- 1 : 2020/12/19(土) 10:42:33.465 ID:MsJZyJjKM
- いじめの主犯格だったやつらは小学校体育教師、会社社長、開業行政書士とかになってみんな金も社会的地位も家庭もあるようだ…
俺は勉強だけ頑張って上京したけど彼女すらできたことない無職のアラフォー - 2 : 2020/12/19(土) 10:43:26.399 ID:ycQhqYgca
- という妄想
- 7 : 2020/12/19(土) 10:44:57.610 ID:MsJZyJjKM
- >>2
優しいな…
でも全部現実なんだよ…>>3
そりゃそうだ
成人式はもちろん、同窓会にすら一度も出てないしな - 3 : 2020/12/19(土) 10:43:37.032 ID:3/eeMkCd0
- 向こうはお前のことなんて覚えてすらいないのにな
- 4 : 2020/12/19(土) 10:44:25.788 ID:L6pV8IDs0
- そうやって俺らを安心させて実は嫁持ちの高収入なんだろ?
- 9 : 2020/12/19(土) 10:47:41.933 ID:MsJZyJjKM
- >>4
大学出たけど氷河期で就職できずに非正規でやってきたけどついに生活できなくなって実家に帰った独身男性だよ>>5
やらねーよ>>6
いや、あいつらが変わるわけない
今でも誰かをいじめてるだろうと思うし、もし会ったらニヤニヤしながらからかってくるだろう - 5 : 2020/12/19(土) 10:44:44.408 ID:Plw2xSVQ0
- で、誰から殺るんだ?
- 6 : 2020/12/19(土) 10:44:56.971 ID:IRIYLLxM0
- いじめてる人はいじめてたことなんて微塵も思ってないしそもそも忘れて普通に接してくるからな
- 8 : 2020/12/19(土) 10:45:44.624 ID:M8Oumpi5a
- 末尾Mってなんで人生の落伍者が多いの?
- 10 : 2020/12/19(土) 10:48:11.277 ID:MsJZyJjKM
- >>8
金ないから - 11 : 2020/12/19(土) 10:49:29.899 ID:v522/OVfr
- 何で仕事辞めたんだ
東京はつらいのか - 12 : 2020/12/19(土) 10:52:03.618 ID:MsJZyJjKM
- >>11
コロナの影響で仕事なくなった
次の仕事を3ヶ月探したけど見つからず
非正規でろくに貯金もできてないからこれ以上東京にいられなくて地元に帰った - 13 : 2020/12/19(土) 10:52:14.355 ID:wxoeQmv6a
- 割といじめっ子だったけどたしかに成功してる部類かも
- 16 : 2020/12/19(土) 10:54:23.067 ID:MsJZyJjKM
- >>13
外見よくてスポーツできて要領いいからこそいじめできるわけだからな
いじめしてるやつほど女子からモテてたし
成功する可能性は高い>>14
カワウソではない>>15
38歳 - 17 : 2020/12/19(土) 10:56:23.002 ID:wxoeQmv6a
- >>16
38って氷河期世代なのか - 20 : 2020/12/19(土) 10:59:53.231 ID:MsJZyJjKM
- >>17
氷河期の最後の回復しかけてる時期だけど、コロナ不況とか言ってるいまより比べ物にならないほど求人倍率は低かった
卒業してから3年後にリーマンショックだし - 22 : 2020/12/19(土) 11:02:08.868 ID:B+sCtKJX0
- >>20
3年後のリーマンショックが就活でどう関係あるんだよww - 24 : 2020/12/19(土) 11:04:35.614 ID:MsJZyJjKM
- >>22
リーマンショックがなくてそのまま景気回復してれば二十代のうちにどこかで正社員になれてたと思うよ>>23
有効求人倍率の数字を厚生労働省が発表してるから見たらいいよ…
まあ他人に否定されるのは慣れてるからどうでもいいけど - 23 : 2020/12/19(土) 11:02:49.127 ID:Io5DMXtN0
- >>20
そんな酷くもないぞ。
仮に別の世代に生まれてたとしてもそういう事言うんだろね。 - 14 : 2020/12/19(土) 10:52:27.357 ID:v522/OVfr
- かわうそすぎる…
- 15 : 2020/12/19(土) 10:53:11.374 ID:wxoeQmv6a
- もう40過ぎてるのか?
- 18 : 2020/12/19(土) 10:58:59.664 ID:B+sCtKJX0
- 38歳ってここ30年で就職一番楽な世代だぞ
バブル崩壊の影響はほぼなくなってリーマンショックは起きてない - 21 : 2020/12/19(土) 11:02:05.306 ID:MsJZyJjKM
- >>18
政府が氷河期支援の対象に86年生まれまで入れてる理由を考えよう
まあ経験してなけりゃわからん>>19
二十歳過ぎくらいからずっとやってて他を知らないんだ… - 19 : 2020/12/19(土) 10:59:20.868 ID:M8Oumpi5a
- そもそも38歳でVIPとかキモすぎ
- 25 : 2020/12/19(土) 11:05:59.760 ID:MsJZyJjKM
- 俺みたいな底辺にマウントとって喜ぶ人よりかは俺の方が幸せだ
- 26 : 2020/12/19(土) 11:07:53.189 ID:wxoeQmv6a
- >>25
その思考はちょっとみっともない気がする - 28 : 2020/12/19(土) 11:10:26.681 ID:MsJZyJjKM
- >>26
金がありあまってて女にも困らなくてみたいな方向性の幸せは俺には無理だから、精神的に満足して生きてるよ
他人をねたまず、日々生活できてることに満足して暮らしてる
それがみっともないとは俺は思わない - 29 : 2020/12/19(土) 11:12:02.202 ID:M8Oumpi5a
- >>28
VIPで承認欲求満たしたがってる中年モンスターが何言ってんだか - 32 : 2020/12/19(土) 11:14:48.035 ID:MsJZyJjKM
- >>29
俺のプロフィールでどうやって承認欲求みたせるんだよ…>>31
他人にマウントとって喜んでる人とか他人を攻撃して喜んでる人は自分の現状に満足できてない人が多いからね
相手を下げて自分を相対的に高めて安心しようとしてるんだ
だから俺の考え方はごく普通のことだと思うよ - 36 : 2020/12/19(土) 11:19:42.398 ID:wxoeQmv6a
- >>32
むしろその仮説が願望めいてるよ
自分を貶すのは恵まれてない人なんだって思い込めば心が落ち着くんだろうけどそれは現実から目を逸らした願望いじめるなんてのは元の性格が攻撃的かどうかだけだよ
- 31 : 2020/12/19(土) 11:12:38.715 ID:wxoeQmv6a
- >>28
いやそれ自体は立派
「底辺にマウント取って喜ぶ人よりかは~」みたいなマウントの取り方がちょっとプライド垣間見えてね
うーんとなった - 33 : 2020/12/19(土) 11:15:30.188 ID:qS/gdLCg0
- 勉強がんばったのに大手に就職できないとか
マジ無駄な努力だったな - 34 : 2020/12/19(土) 11:17:39.007 ID:MsJZyJjKM
- >>33
高校が進学校で、朝から晩まで詰め込み教育
大学も難関大しか受けさせてもらえないような所でね
いまみたいにSNSとかもないし、勉強さえすれば全て報われるって朝から晩まで言われてたから洗脳されてた - 35 : 2020/12/19(土) 11:18:00.407 ID:OHVSfL4c0
- 職人にでもなったら?
- 38 : 2020/12/19(土) 11:23:18.282 ID:MsJZyJjKM
- >>35
そうだね。それも考えて探してる>>36
いや、俺のアイデアとかじゃなくて心理学や社会学でデータ出てるごく一般的な話だよ
俺のアイデアだと思ってたから話が噛み合わなかったんだね。なるほど - 39 : 2020/12/19(土) 11:23:25.616 ID:OGN3tYSw0
- 学歴はあるんだからやり直しききそうなもんだけどそうでもないんか?
仕事やめて20年ぶりに地元にかえった

コメント