なんJフリック入力苦手部

1 : 2020/12/18(金) 14:01:44.01 ID:G9j7p0+Qd
キーボードは速いんやがフリックは5年以上経っても入力ミスが減らないわ
2 : 2020/12/18(金) 14:02:11.69 ID:V/wvymvj0
フリックは初手で諦めて使ってない
3 : 2020/12/18(金) 14:02:32.88 ID:e25WN8WFr
ワイもキーボードや
春に機種変するけど若干細くなるから不安
8 : 2020/12/18(金) 14:03:59.55 ID:G9j7p0+Qd
>>3
いやスマホならフリック一択
ローマ字は小さすぎる
4 : 2020/12/18(金) 14:02:53.16 ID:L/L0nV4i0
フリック一番苦手な世代は
30代らしい
6 : 2020/12/18(金) 14:03:27.76 ID:G9j7p0+Qd
>>4
大学生やぞ
7 : 2020/12/18(金) 14:03:57.38 ID:L/L0nV4i0
>>6
若いのに・・・
9 : 2020/12/18(金) 14:04:14.95 ID:G9j7p0+Qd
>>7
不器用なんかな
5 : 2020/12/18(金) 14:03:25.59 ID:Y1b8DLa40
手がでかいとわりとどうしようもないやろ
qwertyにしたら狙ったキーを押すことすら不可能や
10 : 2020/12/18(金) 14:04:59.93 ID:G9j7p0+Qd
レスバになったとき辛すぎる
11 : 2020/12/18(金) 14:05:12.80 ID:L/L0nV4i0
>>10
13 : 2020/12/18(金) 14:05:47.74 ID:G9j7p0+Qd
>>11
焦って余計誤入力するし大変や
17 : 2020/12/18(金) 14:06:53.34 ID:cKHdw78r0
>>10
レスバ基準とか悲しくならん?
21 : 2020/12/18(金) 14:07:38.16 ID:G9j7p0+Qd
>>17
レスバは命のやり取りや
44 : 2020/12/18(金) 14:14:21.45 ID:cKHdw78r0
>>21
レスバなら尚のことフリック操作に慣れた方が強いやろ
45 : 2020/12/18(金) 14:14:41.05 ID:G9j7p0+Qd
>>44
そうなんやが誤入力が減らんねん
57 : 2020/12/18(金) 14:17:00.65 ID:cKHdw78r0
>>45
まあ慣れるしかないわな…
12 : 2020/12/18(金) 14:05:47.48 ID:zaUSATwtd
LINEとフリックは廃れると思ってやらんかった
14 : 2020/12/18(金) 14:06:19.67 ID:G9j7p0+Qd
>>12
言うてスマホならフリックが最速やないか?
15 : 2020/12/18(金) 14:06:20.38 ID:V/wvymvj0
タイポ訂正しようとして
ーーーーーとかなる
16 : 2020/12/18(金) 14:06:37.97 ID:G9j7p0+Qd
>>15
これめっちゃわかるわわわわわわわわ
18 : 2020/12/18(金) 14:06:56.07 ID:Z5ZYikb80
>>15
てがtwになるわ
19 : 2020/12/18(金) 14:07:07.00 ID:iALysY53a
ああ かか ささ
みたいに同じ文字を連続で入力するの苦手なんやが
20 : 2020/12/18(金) 14:07:21.52 ID:Y1b8DLa40
>>19
設定変えろ
22 : 2020/12/18(金) 14:07:52.74 ID:G9j7p0+Qd
>>19
それは設定でいける
23 : 2020/12/18(金) 14:08:05.44 ID:MqMARulF0
qwertyでローマ字入力の方が速い
27 : 2020/12/18(金) 14:09:52.85 ID:G9j7p0+Qd
>>23
あローマ字入力か
でも小さすぎてフリックより難しいわ
24 : 2020/12/18(金) 14:08:26.34 ID:G9j7p0+Qd
それアプリとかいるんか?
25 : 2020/12/18(金) 14:09:05.54 ID:G9j7p0+Qd
指がほんのり湿ってるとやりやすい
冬は乾燥して滑るねん
26 : 2020/12/18(金) 14:09:35.43 ID:L/L0nV4i0
入力方法って
どのくらいの割合なんやろ
フリックは7割ぐらいなのかな?もっと少ないか?
28 : 2020/12/18(金) 14:10:24.55 ID:c4QQ8/9×0
でかいスマホ持つようになったら入力ミス激増したわ
29 : 2020/12/18(金) 14:10:25.08 ID:18XF+UsB0
だいあまくさきゆがあっとうてきにキーボードのほうがとういやわ
33 : 2020/12/18(金) 14:11:00.24 ID:G9j7p0+Qd
>>29
どうした
30 : 2020/12/18(金) 14:10:34.15 ID:TIYSR3k1M
フリック慣れてる人はアルファベットもフリックなんか?
36 : 2020/12/18(金) 14:11:54.99 ID:44DQHU360
>>30
そうだぞ
84 : 2020/12/18(金) 14:21:14.03 ID:TIYSR3k1M
>>36
まじかよ
アルファベットのフリックの配列覚えられるのすごいな
91 : 2020/12/18(金) 14:22:51.51 ID:Y1b8DLa40
>>84
qwerty配列を知らなければもう普通なんちゃう
31 : 2020/12/18(金) 14:10:47.82 ID:2AvLwW88r
みないで練習すると余裕やで
34 : 2020/12/18(金) 14:11:30.12 ID:G9j7p0+Qd
>>31
みてないで
32 : 2020/12/18(金) 14:10:56.96 ID:18XF+UsB0
PCで5chでにんわ
35 : 2020/12/18(金) 14:11:30.47 ID:18XF+UsB0
Pcで5chかいてに(でにるほうほうある?
mateみたいに
37 : 2020/12/18(金) 14:11:59.94 ID:G9j7p0+Qd
>>35
janeおすすめ
39 : 2020/12/18(金) 14:12:30.12 ID:18XF+UsB0
>>37
いた表示のやり方わからなくて消しちゃった
40 : 2020/12/18(金) 14:13:03.32 ID:G9j7p0+Qd
>>39
再インストールしなさい
41 : 2020/12/18(金) 14:13:20.94 ID:G9j7p0+Qd
>>39
いやわからんならダメか
38 : 2020/12/18(金) 14:12:10.71 ID:r+46UJ8c0
れ!!!!!!!れ!!!!
42 : 2020/12/18(金) 14:13:46.14 ID:hhqb4e85d
初期設定のトリル入力ほんまガ●ジ
43 : 2020/12/18(金) 14:14:19.53 ID:G9j7p0+Qd
>>42
ガラケー時代はようこれで我慢できたもんや
50 : 2020/12/18(金) 14:15:39.80 ID:EuLMpnpuM
フリックってスマホの話か?
46歳のワイ君でもスイスイやぞ
52 : 2020/12/18(金) 14:16:17.40 ID:G9j7p0+Qd
>>50
タイピングならワイのが速いわ
51 : 2020/12/18(金) 14:15:56.21 ID:PNQB+C0w0
ガラケー打ちを出来なくしたら強制的に覚えられる
56 : 2020/12/18(金) 14:16:58.68 ID:G9j7p0+Qd
>>51
いやもう配置は覚えてる
誤入力が減らないんや
小さすぎて
61 : 2020/12/18(金) 14:17:41.00 ID:L/L0nV4i0
>>56
今フリックでやってるの?
63 : 2020/12/18(金) 14:17:48.14 ID:G9j7p0+Qd
>>61
せやで
67 : 2020/12/18(金) 14:18:25.66 ID:L/L0nV4i0
>>63
なら君十分早いんちゃうか
69 : 2020/12/18(金) 14:18:56.79 ID:G9j7p0+Qd
>>67
そうかもしれん
レスバのしすぎで感覚おかしくなってたわ
71 : 2020/12/18(金) 14:19:12.05 ID:L/L0nV4i0
>>69
53 : 2020/12/18(金) 14:16:24.71 ID:18XF+UsB0
初めての毛)帯がスマホなのにフリックできんわ
55 : 2020/12/18(金) 14:16:57.18 ID:76Tvxm520
ひらがなとかの時連打するよりフリックのが早いんか?
60 : 2020/12/18(金) 14:17:30.13 ID:G9j7p0+Qd
>>55
そうよ
58 : 2020/12/18(金) 14:17:07.44 ID:18XF+UsB0
滝ピングならワイも自信あるからキーボードでスマホの文字打てるのりにしたいわ
66 : 2020/12/18(金) 14:18:24.25 ID:cKHdw78r0
小さくてミス多いならキーボードでかくできる設定調べるかクソデカスマホに買い替えるのが早いやろ
68 : 2020/12/18(金) 14:18:33.91 ID:18XF+UsB0
関係ないけどmateって書き込むボタン押す以外に送信する方法ある?
指が短くて届かん
70 : 2020/12/18(金) 14:19:03.80 ID:UxWP6v3sM
い行だけフリックできない
74 : 2020/12/18(金) 14:19:23.36 ID:G9j7p0+Qd
>>70
お になるよな
78 : 2020/12/18(金) 14:20:12.58 ID:UxWP6v3sM
>>74
スマホ吹っ飛ぶ
82 : 2020/12/18(金) 14:21:01.33 ID:G9j7p0+Qd
>>78
( ・◇・)?
72 : 2020/12/18(金) 14:19:15.75 ID:nWO5ED8r0
フリック入力ってマジで考えた奴天才だよな
ホンマに便利やわ
73 : 2020/12/18(金) 14:19:23.24 ID:M52GgcIYa
キーボードのちょうどいい大きさが分からんわ
細かく調整出来るやつないか
79 : 2020/12/18(金) 14:20:15.05 ID:18XF+UsB0
>>73
Gボードつかえば?
75 : 2020/12/18(金) 14:19:44.91 ID:G9j7p0+Qd
ワイ充分速いやんけ
76 : 2020/12/18(金) 14:20:05.15 ID:L/L0nV4i0
>>75
ワイに感謝しろよ
気づかせてあげたんやから
80 : 2020/12/18(金) 14:20:33.32 ID:G9j7p0+Qd
>>76
サンガツ
77 : 2020/12/18(金) 14:20:07.89 ID:JEN9VSs3F
おまえらふりっくもできないのかよ
81 : 2020/12/18(金) 14:20:43.06 ID:5Okyyz5Fp
いつまで経っても「づ」が「っ」になるのを脳が覚えん
83 : 2020/12/18(金) 14:21:09.32 ID:G9j7p0+Qd
>>81
わかるわ
85 : 2020/12/18(金) 14:21:28.54 ID:18XF+UsB0
6.7インチのスマホはやっぱ打ちづらいわ
86 : 2020/12/18(金) 14:21:38.40 ID:EQJFZriA0
英語はフリックじゃなくてキーボードだよな?
87 : 2020/12/18(金) 14:21:45.53 ID:G9j7p0+Qd
>>86
うん
88 : 2020/12/18(金) 14:21:53.63 ID:v5vHBgjo0
フラワー入力いいぞ
92 : 2020/12/18(金) 14:22:53.37 ID:oDavhwoVa
>>88
ワイもこれ
濁音とか拗音が楽や
89 : 2020/12/18(金) 14:22:02.46 ID:mXjWVmTkd
フリック練習ならレスバトルなんやな
ええ事知ったわ
94 : 2020/12/18(金) 14:23:12.51 ID:G9j7p0+Qd
>>89
タイピングもそれで上達したしな
生死に関わるからフルに鍛えられる
113 : 2020/12/18(金) 14:26:13.84 ID:mXjWVmTkd
>>94
先生と呼ばせてもらうわ
90 : 2020/12/18(金) 14:22:42.10 ID:h613Sw2GM
qwertyなンだわ
95 : 2020/12/18(金) 14:23:13.45 ID:J1WBulHBa
フリックより予測変換で出た単語のタップミスがめちゃくちゃ多い
96 : 2020/12/18(金) 14:23:25.34 ID:GFfFMcXXp
脳死で打ったらミスるけど意識したら同じ速さでノーミスで打てる
97 : 2020/12/18(金) 14:23:42.11 ID:aRjFVnCh0
ガラケーに慣れすぎてとからフリックは一生無理やな
110 : 2020/12/18(金) 14:25:57.12 ID:OYa+Q4an0
>>97
ガラケー時代はポケベル入力やったからフリックに抵抗無いわ
98 : 2020/12/18(金) 14:23:49.04 ID:tzguMOxka
JCJKはほぼフリックしかいないと思う
100 : 2020/12/18(金) 14:24:33.05 ID:L/L0nV4i0
>>98
そこらへんは初めからスマホだから
抵抗ないやろうしな

だから30代がフリック一番苦手って
データどっかで見た

101 : 2020/12/18(金) 14:24:45.93 ID:wCd6D0rP0
ベル打ちでレスバしてる奴を見てみたいわ
103 : 2020/12/18(金) 14:25:04.50 ID:Yi+oQgBP0
慣れたら使えるで
107 : 2020/12/18(金) 14:25:29.03 ID:Yi+oQgBP0
10日あたり練習してたら完璧なったわ
108 : 2020/12/18(金) 14:25:39.03 ID:2CkJkYQN0
長細い端末増えてキーボード辛いよね
111 : 2020/12/18(金) 14:26:00.39 ID:18XF+UsB0
初めてのケータイがシマホのワイでもふりっくにかてだから例外もある名
e-typingは400超えてるからセンスはあるはずや
114 : 2020/12/18(金) 14:26:34.13 ID:Yhhum4Ze0
パズドラプロデューサーの「てま」って馬鹿にできないよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました