- 1 : 2020/12/08(火) 17:07:25.52 ID:FnBxwRvu0
バイきんぐ・西村、キャンプ用に山を購入 その金額に視聴者驚き
■山の一角を購入
そんな西村だが、キャンプ好きが高じ、なんと群馬県内に山を購入したのだという。
テニスコート5面分ほどの広さなのだそうだが、その額なんと110万円。
スタジオメンバーや視聴者からは「安すぎる」と驚きの声が。番組撮影時には、テントに焚き火、熊よけ…と手際よくセットし、密着スタッフに夕食を振る舞った西村。
腕を組んで空を見上げながら「日々の小さい幸せを喜べる…」とキャンプの魅力について語っていた。
https://sirabee.com/2020/12/07/20162465273/- 2 : 2020/12/08(火) 17:08:22.82 ID:FsEkJ3d40
- でも手放したくなっても手放せないんだろ
- 3 : 2020/12/08(火) 17:08:25.89 ID:mdP21ND1a
- 水源なければそんなもんだろ
- 4 : 2020/12/08(火) 17:08:27.00 ID:wLbmAl6a0
- 手入れ出来るならええんちゃう
- 5 : 2020/12/08(火) 17:08:45.01 ID:4ZZYu6kR0
- 恒久的に手入れしてくのに金かかるわ
- 6 : 2020/12/08(火) 17:08:47.09 ID:W7OSaFHda
- 売れねえし子供が可哀相
- 11 : 2020/12/08(火) 17:10:22.83 ID:KW0VfjoO0
- >>6
こいつ子供いるの? - 7 : 2020/12/08(火) 17:09:31.39 ID:HkPbTJ7S0
- 安くもないだろ
なんの役にも立たない不毛な土地だったんだろ - 8 : 2020/12/08(火) 17:09:40.28 ID:hHeFpmQi0
- たとえば山に火薬埋めて盛大に爆発させて形かえたりしてもいいの?
- 51 : 2020/12/08(火) 17:24:11.34 ID:nIcG0lne0
- >>8
原爆でも使うつもりか? - 9 : 2020/12/08(火) 17:09:49.73 ID:cHEqFZ1B0
- キャンプをするため野営をするために山を買うって発想になるのは日本くらいだろ・・・独特だわ
- 10 : 2020/12/08(火) 17:10:13.69 ID:5zoxCkO5d
- 高いわ
110万もらってもいらない - 12 : 2020/12/08(火) 17:10:36.35 ID:83Qrr4kG0
- 岐阜の方で人区画5万ぐらいで年間貸し出ししてたからそっちのほうが手間なくていいんじゃね
- 13 : 2020/12/08(火) 17:10:47.12 ID:FsEkJ3d40
- ログハウスを自力で建てて、その様子をYou Tubeで配信したら人気出そう
- 14 : 2020/12/08(火) 17:11:20.24 ID:WpE0iShmp
- クソ田舎の山なんてクソみたいな値段しかつかないけど
- 15 : 2020/12/08(火) 17:11:23.47 ID:W6j2Ki4q0
- 一人キャンプ用だから電気も水道もひかなくていいからお得だよね
近くに川が流れていたら最高だね - 16 : 2020/12/08(火) 17:11:51.96 ID:gOMdg6Ry0
- テニス5面ってイメージしずらいな
周りの余白は含まず5面だとなおさら
サッカーグランドで頼む - 17 : 2020/12/08(火) 17:12:15.74 ID:A33PiTrZ0
- 山相続しろって言われると頭抱えるわ
- 40 : 2020/12/08(火) 17:21:07.18 ID:WpE0iShmp
- >>17
うちがまさにそうだけど先祖の墓があるからスゲー困る
遺産放棄したらもう墓参りも行けないんだろうか - 18 : 2020/12/08(火) 17:12:40.44 ID:WY24NAPA0
- 川から水引入れたりできると最高だけどそんなうまい話なかなかないよな
人工的に管理しないと川とか安定してないだろうし - 19 : 2020/12/08(火) 17:12:54.89 ID:BTI+SEwq0
- 産廃投棄されたら一気に地獄に落とされるからなぁ
- 20 : 2020/12/08(火) 17:13:13.31 ID:cHEqFZ1B0
- 野山も事細かく区画割りされてて、どこもかしこも誰かの所有物になってんの?わらうわ
- 21 : 2020/12/08(火) 17:13:32.53 ID:BeNRCHzU0
- 雪が降らなくてクマが出なくて小川が流れててるとこがええな
- 22 : 2020/12/08(火) 17:14:12.22 ID:OVqxJg920
- 狭くね
- 23 : 2020/12/08(火) 17:14:23.41 ID:JhtGsj5H0
- テニスコート5面分の群馬の山で110万って結構高いよね
それなりに手入れされてるか公道に接してるくらいの良い土地じゃないの - 24 : 2020/12/08(火) 17:14:39.94 ID:6JSQIctYa
- うち区画割されてる山の土地あるけど相続するときどうしたらいいのか分からない
- 25 : 2020/12/08(火) 17:14:57.38 ID:m8mTzrkc0
- 1年くらい前、番組の企画で
山を何箇所か回って買ったの見たなたしか、もっと広くて安いところもあったけど
希望にぴったりの小川が流れてたりして
ここに決めたんだと思った - 26 : 2020/12/08(火) 17:15:13.34 ID:OiCYbE0d0
- こいつはテレビ呼んでコーナー収録させてるんじゃないの?
たぶんブーム終わるまでの1,2年で一生の税金分は稼ぐだろ - 27 : 2020/12/08(火) 17:15:33.52 ID:BJvma02Dp
- テニスコート5面て
ドーム5個分とか買えよ - 28 : 2020/12/08(火) 17:15:34.16 ID:WZXjmQUQ0
- ちなみに税金掛かるぞ
- 29 : 2020/12/08(火) 17:16:13.43 ID:JMOiQ64GM
- 10万で買える山もいくらでも有る
- 30 : 2020/12/08(火) 17:16:57.01 ID:fiBPOokHM
- 税金くそっ安いんだっけ
- 31 : 2020/12/08(火) 17:17:30.28 ID:rrwvjbD90
- シングルスコートは約195.63㎡、ダブルスコートは約260.76㎡
シングルスコートは約59坪、ダブルスコートは約79坪
だって - 32 : 2020/12/08(火) 17:18:09.94 ID:Gs0B2aUs0
- 西村ってちょっと変わってるな
- 33 : 2020/12/08(火) 17:18:26.89 ID:Y1y5uaIuM
- 小峠埋めてもばれないな🤔
- 34 : 2020/12/08(火) 17:19:05.02 ID:QImsJXeYr
- ブッシュクラフト向けのキャンプ場にしたら、利用客が整備してくれるし、金も入るし楽じゃね?
多少荒れてた方が上級者は喜ぶかもしれんし - 35 : 2020/12/08(火) 17:19:09.63 ID:hnk02eis0
- テニスコート5面分て狭すぎんか?
- 36 : 2020/12/08(火) 17:19:53.36 ID:19EALIB6d
- 資産ゼロの奴でさ、山とかいらない土地を捨てたい人から
それらを受け取る商売とか出来ないのか?
そいつが死ぬときに相続人は放棄すりゃいいだけじゃん - 37 : 2020/12/08(火) 17:20:36.17 ID:gK17oijt0
- カッペに知られると嫌がらせされそう
- 38 : 2020/12/08(火) 17:20:38.84 ID:5szWaRapd
- テニスコート1面の面積は約80坪
テニスコート5面って約400坪≒1300㎡高々1反3畝の山林なんてその程度のもんじゃね?
- 39 : 2020/12/08(火) 17:20:48.56 ID:zaS0mbog0
- テニスコートたった5個のゴミ山を100万で買ってどうする気なの?
水源もなきゃ道路っぱたでも無いんだろ? - 46 : 2020/12/08(火) 17:22:36.01 ID:5szWaRapd
- >>39
キャンプ用ってことは公道近くじゃね? - 41 : 2020/12/08(火) 17:21:21.49 ID:5k6mmcdR0
- テニスコート5面って山と呼べるのか? ただの雑木林じゃん
- 42 : 2020/12/08(火) 17:22:08.34 ID:muwmSaAp0
- こいつの場合はテレビネタにできたからいいけど一般で手にするもんじゃねえな
- 43 : 2020/12/08(火) 17:22:08.55 ID:aAq2qTzCa
- テニスコート5面分って何坪?
- 44 : 2020/12/08(火) 17:22:15.74 ID:GknuG78FM
- 会社作って買わせて倒産させたらこの負の遺産からにげられんのか?
- 45 : 2020/12/08(火) 17:22:20.09 ID:xbp1RWI80
- 山なんて下手したら管理責任問われるだけのマジモンの不動産
- 47 : 2020/12/08(火) 17:22:48.92 ID:t3UHIpZ7d
- 土砂崩れ起こしたら持ち主の責任やぞ
- 48 : 2020/12/08(火) 17:23:35.55 ID:19EALIB6d
- 相続する資産はあるけどピンポイントで
ゴミ土地だけ捨てられないなら、生前贈与受けて
死んだらゴミ土地だけ放棄するようにしとくしか
ないんか? - 49 : 2020/12/08(火) 17:23:42.84 ID:M3k+Nyz00
- 金払って呪いを買ったようにしか見えない
- 50 : 2020/12/08(火) 17:23:55.85 ID:SR8Van48p
- テニスコート後免分で110万は逆に高く感じるが
- 52 : 2020/12/08(火) 17:24:38.47 ID:lwymbXMaa
- 土砂崩れとかしないように管理しなきゃいけないんでしょ?
- 53 : 2020/12/08(火) 17:26:30.15 ID:Ds5EW86DM
- >>52
山の1部だぞ
そこまでしなくていいから買ったんだと思う
バイきんぐ西村がキャンプ用に山を買った。その山の購入費用が「安すぎる」と驚愕。

コメント