ケンモメン、「キーエンス」が何の会社なのかわからない…

1 : 2020/11/16(月) 20:17:48.53 ID:2SHaxYkp0

・超激務
・超高給

これしかわからない…

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020100500944&g=obt?&ampcf=1

3 : 2020/11/16(月) 20:18:44.52 ID:aILn5s2t0
俺の職場では棚卸で大活躍
4 : 2020/11/16(月) 20:19:16.23 ID:DzDwieCaM
自動ドアとかだっけ
5 : 2020/11/16(月) 20:19:17.66 ID:gjvvb6DGM
40代で墓が立つしか分からない(´・ω・`)
6 : 2020/11/16(月) 20:19:17.77 ID:5/zuZlk80
宮崎何だっけ?
きもとさんの人
7 : 2020/11/16(月) 20:19:51.15 ID:dxzgFCE6M
公道最速を目指すレーシングチーム
8 : 2020/11/16(月) 20:19:56.29 ID:yGf+68n+M
わからんわ
9 : 2020/11/16(月) 20:20:50.78 ID:gAQ1e+4F0
コーヒーの会社かと
45 : 2020/11/16(月) 20:39:11.85 ID:KXDXmrwP0
>>9
それキーコーヒー
キーしかあってねえ
10 : 2020/11/16(月) 20:20:53.41 ID:+GPVkE44p
公道の王者
11 : 2020/11/16(月) 20:21:25.77 ID:tKoGEqHla
新大阪の近くにある変な形のビルが本社ということくらいは知ってる
12 : 2020/11/16(月) 20:21:33.68 ID:MtP/8w5U0
ラジコンのアンプのイメージ
17 : 2020/11/16(月) 20:23:23.69 ID:DzDwieCaM
>>12
フタバやサンワって今でもあるの?
13 : 2020/11/16(月) 20:21:48.34 ID:m+nNSikO0
工業団地をまわって御用聞きして小物を売る会社
14 : 2020/11/16(月) 20:22:02.02 ID:Xy7usZ4p0
キーっていうくらいだし鍵の会社だろ
15 : 2020/11/16(月) 20:23:04.56 ID:sRY/Jo/op
20代で家を建てて、30代で墓が建つ会社
18 : 2020/11/16(月) 20:25:20.75 ID:uoNw4eeu0
お前らマジで知らねーんだな、エ口ゲメーカーだろ?
19 : 2020/11/16(月) 20:27:05.69 ID:wGzj5U540
ここの株だけは持っておけと言われた
20 : 2020/11/16(月) 20:27:37.16 ID:/9AJ/SJBr
鍵屋でしょ
21 : 2020/11/16(月) 20:28:13.56 ID:TlGt+Gzi0
何かの器具作ってる会社
22 : 2020/11/16(月) 20:28:18.15 ID:0gCZWuUA0
実験でよく使うは
23 : 2020/11/16(月) 20:28:18.03 ID:l+imWuoRM
顕微鏡使ってたけどクソだったわ
24 : 2020/11/16(月) 20:28:31.80 ID:WNT6oQ7qM
補聴器だろ
25 : 2020/11/16(月) 20:28:44.55 ID:dE1iyjbt0
内視鏡とかの、医療用光学機器メーカーじゃなかったか
35 : 2020/11/16(月) 20:32:34.77 ID:6zoexG6a0
>>25
それオリンパスや
28 : 2020/11/16(月) 20:29:12.59 ID:jSoukazwa
新大阪降りるとあるね
…それだけ
29 : 2020/11/16(月) 20:29:31.14 ID:XBCsiOk2a
宝生舞がCMでてた謎の会社
30 : 2020/11/16(月) 20:29:53.47 ID:K7AKdhJv0
ハッピーコールしか知らない
31 : 2020/11/16(月) 20:29:54.01 ID:NWIAxKQVH
むしろ底辺工場ケンモメンのがバーコードリーダー触ってる可能性高いだろ
32 : 2020/11/16(月) 20:29:55.21 ID:aFaRIseM0
名前からキーホルダーとか作ってる会社かなと思ってる
33 : 2020/11/16(月) 20:31:02.82 ID:eVxQyaBD0
実験用センサーでよく見るけど、他にもやってるのか
34 : 2020/11/16(月) 20:31:19.46 ID:jSoukazwa
まあキーエンス同様に日経寄与率上位のファナックや東京エレクトロンも消費者知名度はない
56 : 2020/11/16(月) 20:50:33.10 ID:c5LjdYggd
>>34
3社とも取引先
65 : 2020/11/16(月) 20:54:35.88 ID:jSoukazwa
>>56
ルネサスっすか?
36 : 2020/11/16(月) 20:34:50.04 ID:f8JMPeFx0
商用車の耐久テスト会社
37 : 2020/11/16(月) 20:35:22.27 ID:H7eG45S80
伊藤忠とかの仲間だろ
知らんけど
38 : 2020/11/16(月) 20:35:31.22 ID:rEbaQrOr0
コロナの影響だと思うがセンサー注文したら在庫無くてデモ機送って来て後日正規の物を送るから交換してくれって言われた
その後日というのが2か月後だってよ
39 : 2020/11/16(月) 20:36:04.15 ID:W5M5CqTcM
高卒の会社
40 : 2020/11/16(月) 20:36:11.81 ID:IlUw9pfo0
ケンモメンのブルーカラー率舐めんな
元も含めれば結構なもんだろ
41 : 2020/11/16(月) 20:36:37.22 ID:AuO0dohT0
計測機とPLC
42 : 2020/11/16(月) 20:36:59.88 ID:nlP4EL970
カメラが700万もして笑ったわ
そりゃ儲かるよな
43 : 2020/11/16(月) 20:37:36.47 ID:nEBXplKv0
web登録するとマイクロスコープのDMを月一で送ってくる会社だろ
44 : 2020/11/16(月) 20:38:30.19 ID:ulB4//n2M
工場の機械の制御機器とかそんなんだろ
46 : 2020/11/16(月) 20:41:27.71 ID:Vy+1wuGm0
アピステってどうなん
あとイプロスもキーエンスグループなんやな
47 : 2020/11/16(月) 20:41:46.97 ID:S/U58VF+0
うちの物流班がハンディのバーコードリーダー使ってるわ
48 : 2020/11/16(月) 20:42:26.53 ID:JXowy1B60
何年か前に元キーエンスのコンサルタントの講習受けたわ
新製品出たら上司にプレゼンして合格しないと客に売り込めないとか売り込みトークはマニュアル化されてるとか機種ごとの3人くらいのチームで動いてて1人の売り上げ低くてもクビにはならないけど他のメンバーの雰囲気から居づらくなってダメなやつは辞めていくとか
転職経験ない自分には他の企業の話が聞けて面白かった
49 : 2020/11/16(月) 20:42:33.02 ID:kBE6p7kS0
倉庫の在庫管理にハンディスキャナー使ってるとこ多いんじゃないの?
50 : 2020/11/16(月) 20:44:09.10 ID:XI/hkEQR0
社員に墓建てされる企業でしょ
51 : 2020/11/16(月) 20:44:55.32 ID:T5vKlA3WM
その昔筆記で落とされたわあほ😭
たしかSPIかなんかそんな感じのちょっと気取った感じの試験やったわたしか(笑)
52 : 2020/11/16(月) 20:46:18.54 ID:8HHgTvpv0
バーコードリーダーのイメージしかない
53 : 2020/11/16(月) 20:46:42.21 ID:T5vKlA3WM
気合入れて当時梅田の第4ビル?のブルックスブラザーズでリクルートスーツ買ったっちゅうねん😭
54 : 2020/11/16(月) 20:48:12.62 ID:+8Z6W/Lna
センサーだろ
55 : 2020/11/16(月) 20:49:52.96 ID:DRZj3c5t0
底辺部品工場の加工機で使ってるセンサーの会社
57 : 2020/11/16(月) 20:51:09.51 ID:CmUen6zw0
自動制御機器(PLCと周辺機器)、計測機器、情報機器、光学顕微鏡・電子顕微鏡などの開発および製造販売を行う企業
58 : 2020/11/16(月) 20:51:28.00 ID:V8kRENYa0
宮崎文夫を輩出
59 : 2020/11/16(月) 20:51:38.66 ID:US7d6BVL0
センサー技術とそれを活かした機械をいろいろ売ってる
60 : 2020/11/16(月) 20:52:26.24 ID:HhPukmR4M
センサー系の会社
営業はすごく下手で教育されてる
61 : 2020/11/16(月) 20:52:56.78 ID:uaoEuhxs0
営業の電話がうぜえ
62 : 2020/11/16(月) 20:53:20.01 ID:5KuQkHGSH
製品の検査装置とかもキーエンスだな
まぁ生産技術やってれば嫌でも関わる会社やね
63 : 2020/11/16(月) 20:54:09.77 ID:V8kRENYa0
営業職でも物理・化学の試験があって厳しい
64 : 2020/11/16(月) 20:54:28.63 ID:8JO0tx4M0
顕微鏡かと思ってたけど全然違いそう
67 : 2020/11/16(月) 20:56:08.67 ID:ToYAfYKE0
オムロンの8000円のセンサからここの
特注の14万のセンサにしたらスイッチ一つポチッで
フーリエ変換がどうたらこうたらで全部安定したわ
69 : 2020/11/16(月) 20:57:15.16 ID:E9gxrOos0
産業機器とか計測機器でしょ
70 : 2020/11/16(月) 20:57:38.33 ID:+MvIWTSG0
日本で二番目にお金持ちの人
71 : 2020/11/16(月) 20:58:07.28 ID:H8U5Gw+eM
センサ使うけどあんまり好きじゃない
でも他社にないピンポイントの弱点補完してくるんだよなぁ
72 : 2020/11/16(月) 20:59:47.75 ID:1PbDcDX90
あおり運転じゃなかったっけ
73 : 2020/11/16(月) 21:00:06.81 ID:pjqfL7p10
キーエンスとオークマと三菱と謎中華でうちの工場は動いてる気がする、知らんけど
74 : 2020/11/16(月) 21:01:11.20 ID:JVcdpEUp0
ATOK買収した会社
75 : 2020/11/16(月) 21:01:17.39 ID:YqiiEP/A0
1分半で車1台生産して1分半で車1台検査する会社でしょ
76 : 2020/11/16(月) 21:01:46.94 ID:uA6uWfHv0
バブル世代だと誰も知らないかもしれない
就職したい企業ランク圏外だった
77 : 2020/11/16(月) 21:01:58.45 ID:8Nz13gik0
医療系の何か売ってんだろ?
78 : 2020/11/16(月) 21:03:13.72 ID:D0H5rTt10
ワンダーホイールを作った会社
79 : 2020/11/16(月) 21:03:14.58 ID:KmIGcjlh0
転売屋だろ
82 : 2020/11/16(月) 21:07:16.22 ID:Sv0OWdam0
QRコードの会社だろ?
83 : 2020/11/16(月) 21:08:30.39 ID:+8NrHvp2a
三次元測定器の会社だろ
85 : 2020/11/16(月) 21:19:16.74 ID:qf2ULZO+0
自動製造装置の設計してたけど、キーエンス製品は年間で億は買ってた。
結局身体をこわしたので会社辞めたんだけど、そのときにキーエンスから転職しないかってめちゃくちゃ誘われたんだよなー。
86 : 2020/11/16(月) 21:22:00.67 ID:m8TcVPGg0
やったらデモしに来る
買う金なんて無いの分かってる筈なのに
87 : 2020/11/16(月) 21:25:09.18 ID:JMSSHBD+M
煽り運転の常習者がいる企業
88 : 2020/11/16(月) 21:30:43.14 ID:BHHDZjtB0
WEBカタログ見てると電話かかってくるっていうのは本当なの?
89 : 2020/11/16(月) 21:32:44.53 ID:H8U5Gw+eM
>>88
本当
買った後に取説ダウンロードしてもかかってくる
91 : 2020/11/16(月) 21:40:37.72 ID:YbeINE2D0
>>89
今見てみたけどかかってこなかったよ
90 : 2020/11/16(月) 21:34:35.26 ID:2B47pLaz0
土曜に本州から北海道まで来てもらったのにデモの結果があんま良くなくて結局何も買わなかったときは申し訳なかった
92 : 2020/11/16(月) 21:41:36.23 ID:jsDyTq9Ga
馬鹿みたいに高いがモノは良いし対応が早い
工程上重要なところに使うパーツは多少高くても故障リスクを抑えたいから買ってるわ
93 : 2020/11/16(月) 21:42:59.03 ID:GeG8YMXC0
コロナも落ち着いたんで御社に伺うことができますって電話かけてきてびっくりした
マジで困るんでって言って断りました
94 : 2020/11/16(月) 21:47:09.30 ID:T5/8y+Et0
需給記録計なんだが?

コメント

タイトルとURLをコピーしました