「カーシェア会社破産」でオーナー阿鼻叫喚。地獄のローン。「社長はどこに行ったんだよ!」

1 : 2020/11/16(月) 15:03:45.76 ID:AhHB0rlU0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/11/16(月) 15:03:56.69 ID:AhHB0rlU0
この前の別カーシェア会社の破産
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
32 : 2020/11/16(月) 15:11:28.39 ID:wJ6X4Ex3M
>>2
別会社なの? 同じ埼玉の話じゃなくて?
3 : 2020/11/16(月) 15:04:57.12 ID:6XI2ji+i0
これには令和納豆も苦笑い
4 : 2020/11/16(月) 15:05:34.59 ID:3FvPM10id
タイムズカーシェアとかじゃなくて、

個人がオーナーになって貸すタイプね

タイムズカーシェアは、なにも問題なく
好調

10 : 2020/11/16(月) 15:07:17.45 ID:8HSPVRcM0
>>4
あれは正直感動したわ
ほんとに便利
23 : 2020/11/16(月) 15:09:47.76 ID:kFUshzrB0
>>4
N-BOXみたいな箱軽借りれるもんな
5 : 2020/11/16(月) 15:05:53.09 ID:H0yes12b0
高級車ローンで買ってるっ時点でアホだろ
6 : 2020/11/16(月) 15:06:09.32 ID:zdYq0d//d
同じところだろ
7 : 2020/11/16(月) 15:06:55.23 ID:TZsAcU/P0
これ要するに賃貸用不動産投資の車バージョンってこと?
20 : 2020/11/16(月) 15:09:02.60 ID:Nsj45txw0
>>7
ジャパンライフとおなじやね
43 : 2020/11/16(月) 15:12:59.17 ID:F/GuLDq4M
>>7
不動産は流石にここまでめちゃぅチャできないw
8 : 2020/11/16(月) 15:06:56.34 ID:Eb600mkl0
騙されるアホおるのなw
9 : 2020/11/16(月) 15:07:03.90 ID:uitaB47kd
ザマア以外に何て言えばええの?
78 : 2020/11/16(月) 15:17:50.25 ID:y5qm+XEDa
>>9
メシウマ
11 : 2020/11/16(月) 15:07:29.42 ID:80HliJmv0
クズが馬鹿の金を借りてビジネスするとこうなる典型。
馬鹿が馬鹿を見てもどうも思わない。
だってこんなビジネスが成り立つならそもそもオーナーに買わせるんじゃなくて自分で買うでしょ
12 : 2020/11/16(月) 15:07:43.77 ID:Qinjx+bs0
こんなシステムもうかるの?w
106 : 2020/11/16(月) 15:21:09.40 ID:vHYldM/IM
>>12
中間の会社とか、中古車降ろしてる会社
13 : 2020/11/16(月) 15:07:46.52 ID:gsZaPGSW0
こんなうさんくせえ運用よくするな
14 : 2020/11/16(月) 15:07:51.94 ID:PUHftzTu0
ざまあ
こんなのは自己責任の極み
15 : 2020/11/16(月) 15:08:03.04 ID:dWqBWK7ia
ニカッ
16 : 2020/11/16(月) 15:08:25.24 ID:XddXh/GG0
小金持ち程度のカスが欲張るから。
24 : 2020/11/16(月) 15:09:52.56 ID:g48SVfcUd
>>16
こいつらは小金持ちでもないレベルやぞ
17 : 2020/11/16(月) 15:08:41.64 ID:E8H3/pAN0
(; ・`д・´)「ヤクザのアシとして使わせてもらって、そのままドロンだろうな」
( ゚Д゚)「だわなあ。高級車という時点で怪しいわ」
18 : 2020/11/16(月) 15:08:49.58 ID:FeQGe2nb0
美味しい話なんてないんやで
19 : 2020/11/16(月) 15:09:01.13 ID:Zm0vxY6KM
シェアリングエコノミー一気に廃れたな
21 : 2020/11/16(月) 15:09:18.14 ID:iS8jHZU+0
かぼちゃの馬車とかレオパレスの教訓を何も学んでない…
22 : 2020/11/16(月) 15:09:45.79 ID:U9cHwvHa0
金持ちが道楽で車提供してんのかと思ったら違うのな
25 : 2020/11/16(月) 15:09:56.95 ID:tRAMScaBp
カーシェア会社の金は右から左でもうないはず。
中古車からぶんどるしかないだろ
何とかグルだと突き止めてな。
26 : 2020/11/16(月) 15:10:05.79 ID:tnS5YmYW0
豊田商事みたいなもんか
27 : 2020/11/16(月) 15:10:15.82 ID:uitaB47kd
ひいおじいちゃんが満州とか行ってそう
28 : 2020/11/16(月) 15:10:32.32 ID:twztCv00M
人に貸すためだけに借金して高級車買ってたってことか?
ただの馬鹿だろ
73 : 2020/11/16(月) 15:17:17.71 ID:v0AdVSXK0
>>28
しかもこの業者が斡旋した中古車を割高で買ってるようだ

つまり中古車販売、ローン販売でも儲けてるわ

80 : 2020/11/16(月) 15:18:02.29 ID:xmFlOEpW0
>>28
借主が買い取りもできるみたいだけど買った値段より高く売れることなんて無いだろうよ
29 : 2020/11/16(月) 15:10:53.73 ID:0DPiJsUY0
これがほんとの自己責任
30 : 2020/11/16(月) 15:10:55.02 ID:YNWVXaqY0
業務提供誘引販売?
31 : 2020/11/16(月) 15:10:57.04 ID:fcM40TuP0
バカとマヌケの展覧会だなw
33 : 2020/11/16(月) 15:11:33.46 ID:P0s1kxs00
車の鍵は管財人が握るだろうし当分車は戻らんね
44 : 2020/11/16(月) 15:13:23.66 ID:iS8jHZU+0
>>33
当分どころか、高級車の所有権は会社にあるからオーナーには永遠に車は戻らないよ
会社が破産したから、高級車は会社の資産とみなされて換価・配当される
55 : 2020/11/16(月) 15:14:53.53 ID:YNWVXaqY0
>>44
所有権会社なの?
60 : 2020/11/16(月) 15:15:40.49 ID:5n7bLPN3p
>>44
それで鍵取られたんか。
ローンは自分で所有権はカーシェア会社ってw
71 : 2020/11/16(月) 15:17:14.54 ID:QLEoR9bFM
>>60
しかもローン組んで又貸しするのは、
信販会社の規約違反で現金一括完済を求められてるオーナー多いみたい
34 : 2020/11/16(月) 15:11:48.82 ID:r8cBiZ2W0
スッキリでちょっと見たけど
オーナー側は負担額0円
会社側が車のローン代金、保険代金、駐車場代金を支払って
毎月借りられた額の数%をオーナーに支払う

こんなもん怪しいし破綻するの分かってるだろwwwww

35 : 2020/11/16(月) 15:11:54.01 ID:JSFFnvBEM
ほらね、嫌儲で言った通りになった
カーシェアをテレビがやたらゴリ押ししてたのを見ておかしいと思ってた
36 : 2020/11/16(月) 15:11:58.04 ID:eglqWHSB0
なんでローン組んでまでやるんだよ😅
37 : 2020/11/16(月) 15:12:01.22 ID:KGI11/fOM
スカイカーシェアかな
38 : 2020/11/16(月) 15:12:24.99 ID:/sapNK3U0
これからはカーシェアの時代とかさんざんステマしまくってたなぁ・・・
39 : 2020/11/16(月) 15:12:34.27 ID:UYXQDWIL0
自動車版サブプライムローンか?
40 : 2020/11/16(月) 15:12:49.58 ID:/+zw/Jyp0
俺の知ってるカーシェアじゃない
41 : 2020/11/16(月) 15:12:55.05 ID:uitaB47kd
従業員とかが先取特権あるだろ?
42 : 2020/11/16(月) 15:12:56.17 ID:bRH9XUE70
障碍者の方をネタにするな
45 : 2020/11/16(月) 15:13:29.11 ID:VBqlMwhW0
これカーシェアじゃなくてただの詐欺だろ
46 : 2020/11/16(月) 15:13:42.84 ID:NhtUbgg+a
別荘シェアとかリゾート施設シェアとか牛シェアとか、それ系?
47 : 2020/11/16(月) 15:13:51.52 ID:m1rH8U0+H
こんなん市場価格よりバカ高く借りるくらいなら金融車買うやつの方が多そう
タイムズでも契約して実態見てから投資すりゃよかったのに
48 : 2020/11/16(月) 15:13:52.46 ID:aHuOyysLp
車売れば800万のカイエンの人もマイナス500万くらいで済むだろ
泣く程じゃない。
それだけのローンが組めるってことは稼ぎもあるだろうしな
62 : 2020/11/16(月) 15:15:54.51 ID:b4Cb5mh9r
>>48
ところがローンが終了するまではローン会社の所有物なので
売る事がそもそもできないらしい
126 : 2020/11/16(月) 15:23:59.02 ID:hMY9iAVN0
>>48
ローンのこと知らねーのか?ww
後、市場価格の倍ぐらいで売りつけられてるらしいな。
高い買い物なのに簡単にできるネットで中古相場見るぐらいもしない馬鹿は詐欺られても仕方ない。
49 : 2020/11/16(月) 15:14:05.45 ID:/O8FjTyr0
ローン組んで貸すとかアホかな?
50 : 2020/11/16(月) 15:14:07.95 ID:6tWwd0I+x
コロナさんさぁ。。。
51 : 2020/11/16(月) 15:14:16.25 ID:FrMtiv1zd
こういう馬鹿を騙して金を稼ぐのが賢いって思うのが間違いでただただ卑しいだけだな
53 : 2020/11/16(月) 15:14:31.96 ID:oz2Htf14M
馬鹿なんじゃ無いの?
人が持ってきた儲け話なんか信じるのがアホだぞ
54 : 2020/11/16(月) 15:14:32.48 ID:P0s1kxs00
いくら保険かけてても何かあった場合所有者に責任いくとか知らんのかな
義務教育すら出てなそう
64 : 2020/11/16(月) 15:15:57.93 ID:QLEoR9bFM
>>54
そもそもローン契約して又貸しは規約違反だからなw
一括完済求められてるやつも多いみたい
56 : 2020/11/16(月) 15:14:58.02 ID:iR5rTVBw0
計画倒産かな?
65 : 2020/11/16(月) 15:16:06.26 ID:FrMtiv1zd
>>56
そりゃそうだろ
配当って名目にしてた金も別の新しいオーナーからのローンを配っただけで事業で利益なんか出してない
57 : 2020/11/16(月) 15:15:00.52 ID:2lkjkdYT0
投資に手を出す以上はリスクあるっしょ
また別の投資やればいい
58 : 2020/11/16(月) 15:15:15.93 ID:jUvKbDu3a
車どっか行ってローンだけ払い続けるハメになるとか笑えるな
59 : 2020/11/16(月) 15:15:28.64 ID:J0knNEuyH
仕入れた高級車をオーナーに売却した時点で会社は儲かってんでしょ?これ計画倒産じゃん
70 : 2020/11/16(月) 15:17:07.24 ID:AzY+rSD4p
>>59
破産させる会社に利益は残さないから儲かるのは中古車屋
その辺で計画倒産とか見えてくるかもなぁ
61 : 2020/11/16(月) 15:15:49.35 ID:VlH2IekE0
しかし情弱にも程があるな
63 : 2020/11/16(月) 15:15:55.68 ID:hh0tSPLW0
アホだわ
66 : 2020/11/16(月) 15:16:10.90 ID:e9qzmbTg0
要するに高級マンション買ってそれの家賃収入得られますよって騙されて買ったバカの話と同じじゃね?
139 : 2020/11/16(月) 15:25:56.61 ID:8PKsHWvba
>>66
意味分からん 利益でないやん
67 : 2020/11/16(月) 15:16:37.23 ID:p7rl9gZta
カーシェア自体は悪いもんじゃないけどこういう高級車買わせてっていうオーナー商法は全部詐欺だろ。
実際それで儲かるならカネあるところが自前でやるか銀行から融資も受けれる。
68 : 2020/11/16(月) 15:16:54.72 ID:bAyvGm6wp
来月から駐車料金3万もかかるけどどーすんだ!て怒っててワロタ
69 : 2020/11/16(月) 15:17:07.14 ID:j8kcbo5ad
もはやカーシェア事業じゃなくて、カーシェア詐欺だろ
72 : 2020/11/16(月) 15:17:17.61 ID:hh0tSPLW0
高級車持てて良かったねニッコリ
74 : 2020/11/16(月) 15:17:21.27 ID:sXfhpDOT0
これで儲かるなら車程度の金額ならリース会社が自前で用意するやろって思わなかったのかね
75 : 2020/11/16(月) 15:17:41.40 ID:8SOS97r80
こうなるって普通に考えたら分かるだろ
オーナーはアホしかいないな
76 : 2020/11/16(月) 15:17:44.66 ID:OS5KF1jrM
事故られまくりでカーシェアのオーナーはヤバいって聞くな
10回貸したら一回擦って帰ってくるレベル
普通ありえんよ
119 : 2020/11/16(月) 15:22:50.10 ID:p7rl9gZta
>>76
実際に使われて事故るんじゃなく最初から事故車をこのオーナーらに売りつけてる疑惑すらある。もちろん値段は事故車価格じゃない。
77 : 2020/11/16(月) 15:17:47.11 ID:Q2sAylSWM
最悪クルマが戻ってくるだけマシだろ
差額は勉強代だと思えば
79 : 2020/11/16(月) 15:17:53.31 ID:4PDcqICPr
これ詐欺として訴えるの厳しいんだよな
法律の穴大きすぎね?
94 : 2020/11/16(月) 15:19:20.13 ID:KGI11/fOM
>>79
投資は自己責任だからしょうがないね
81 : 2020/11/16(月) 15:18:14.05 ID:eI5vT9ykM
久しぶりにメシウマだわ、早く死んじゃえ
82 : 2020/11/16(月) 15:18:20.37 ID:q+3Qi2DJ0
スルガ銀行とカボチャの馬車みたいな話しだな
83 : 2020/11/16(月) 15:18:23.35 ID:bhD1wF+k0
車を買ってそれを貸すって投資?
84 : 2020/11/16(月) 15:18:33.78 ID:+yG9/Gfo0
そもそも何で儲かると思ってんだよw
高級車ローンで買って貸すってリスク高杉だろ
85 : 2020/11/16(月) 15:18:36.83 ID:scwYWxsE0
バカの見本市
86 : 2020/11/16(月) 15:18:43.59 ID:+ZUcZ5a+a
詐欺は難しいな
最初は一応ちゃんと金出てたんだろ
87 : 2020/11/16(月) 15:18:44.10 ID:CT5VXYln0
次は残クレイキリおじ痛い目見てくれないかなあ
88 : 2020/11/16(月) 15:18:46.62 ID:z++sJpaT0
何これ
自分の車貸してたのか
89 : 2020/11/16(月) 15:18:52.23 ID:3IocfzeT0
これカーシェアって呼ぶのやめろよ
90 : 2020/11/16(月) 15:18:55.46 ID:SyjkXl4PM
ソーシャルレンディングでも初期は借りパクが横行したよな
ジャップの民度なんて最底辺なんだから信用しちゃだめだわ
91 : 2020/11/16(月) 15:19:00.80 ID:TQ3jXymA0
ネズミ講だよな
92 : 2020/11/16(月) 15:19:04.67 ID:UHwmzlF50
むしろ社会を騒がせた罪でオーナーも罰して欲しいわ
どう考えたっておかしいだろ
なぜ契約するんだ???
93 : 2020/11/16(月) 15:19:13.32 ID:A+2dYjoT0
アホやな
こんなんに騙される奴おるんや
95 : 2020/11/16(月) 15:19:23.02 ID:Atwl5A6A0
控えめに言ってアホなの?

何をどうやったらこんな詐欺丸出しの手法に手を出す気になるんだよ

96 : 2020/11/16(月) 15:19:38.42 ID:gRjx3WLVr
全く同情出来ない奴等
97 : 2020/11/16(月) 15:19:53.56 ID:P0s1kxs00
これは同情できない
有り金吐き出して泣き崩れるところ見たい
98 : 2020/11/16(月) 15:20:00.41 ID:KAHC48zW0
不動産投資会社に投資するやつで倒産、破綻したケースはある?
112 : 2020/11/16(月) 15:22:05.39 ID:ydEimaKQ0
>>98
かぼちゃの馬車は?
99 : 2020/11/16(月) 15:20:09.15 ID:q+3Qi2DJ0
1台買って味しめて2台追加したアホいたよな
100 : 2020/11/16(月) 15:20:19.31 ID:2z9YhWt80
パチンカス以下の池沼
101 : 2020/11/16(月) 15:20:22.48 ID:ErZQ6ffo0
散々、言われているけど、
やっぱり馬鹿を騙す商売はすごく儲かるw
102 : 2020/11/16(月) 15:20:27.09 ID:3yhPHNgY0
割高な高級車を借りたい人間はそら少なかろうて
103 : 2020/11/16(月) 15:20:36.28 ID:9dcW3q3g0
ただで儲かるならそいつがじかにやってるってことだよなw
車買わせて倒産して車を差し押さえるwwwwwwww
騙される奴がいるからこういったのがいつの時代もなくならねーのよね
104 : 2020/11/16(月) 15:20:50.10 ID:HlU/DhR70
会社のGoogleレビュー自演臭いのばっかで笑うわ
後クラファンにも手出してたみたいだな
105 : 2020/11/16(月) 15:21:04.48 ID:Z5Tl5hfx0
まさにメシウマ
107 : 2020/11/16(月) 15:21:28.65 ID:b4Cb5mh9r
このケースの闇が深いのはそもそも「高級車の実物」を
一回も見たことが無いで商売やってんだよな

だから駐車場に来て自分の車なのに全然見つからないとか

108 : 2020/11/16(月) 15:21:38.67 ID:Ef1PS3NMM
そもそもコイツ等被害者なのん?
109 : 2020/11/16(月) 15:21:43.56 ID:hMY9iAVN0
別の会社?
マニュアルでも回って同じような会社がいくつもあったのか。
110 : 2020/11/16(月) 15:21:43.71 ID:VqvmKRGkp
破産準備に入ったスカイカーシェア運営グループは、(株)SERIAS(TSR企業コード:027949605、豊島区)、(株)ランドコアサービス(TSR企業コード314381708、目黒区)、(株)anchor(TSR企業コード: 131407163、東京都港区)、(株)コーディアル(TSR企業コード: 028533143、埼玉県川口市)の4社。
111 : 2020/11/16(月) 15:22:00.90 ID:NRxGxWxs0
全部計画通りで草
113 : 2020/11/16(月) 15:22:12.03 ID:GrFykCaGd
高級車買って無くなったらローン残って生活困るようなやつがそういうオーナー業やるなよ
担保されてたりリスク無しと思ってたのかよ
114 : 2020/11/16(月) 15:22:14.53 ID:x9n35328p
アホなんだろうな
115 : 2020/11/16(月) 15:22:22.88 ID:As5bxD450
あははΨ(`∀´)Ψケケケ 欲かくからそうなる!自業自得!自己責任!身から出た錆び!諦めろ!誰も同情などしない。
127 : 2020/11/16(月) 15:24:11.81 ID:Ef1PS3NMM
>>115
Ψ(`∀´)Ψケケケ
この顔文字久しぶりに見た
懐かしい
116 : 2020/11/16(月) 15:22:29.68 ID:+VBX/qJv0
退職金やら遺産で急に大金が入ってきたやつって金に対する危機感が薄いんだよな
134 : 2020/11/16(月) 15:25:17.06 ID:A+2dYjoT0
>>116
簡単に金が手に入ると思ってんだよね
今までろくな投資もしてこなかったんだろうな
117 : 2020/11/16(月) 15:22:30.28 ID:aUIJENHX0
これ仕組み見ると面白いよな
会社から中古車を購入(会社側の言い値)して、それを会社にリースして運用実績で金貰えるって仕組み
レオパレスやらかぼちゃの馬車やらと同じく前々からよくある手だわ
今どきこんなの引っかかる層が居るんだぜ
118 : 2020/11/16(月) 15:22:43.72 ID:IOgOw87N0
馬鹿だねえ
120 : 2020/11/16(月) 15:23:04.43 ID:oz2Htf14M
中坊公平が生きてたらディーラーとローン会社から金引っ張って来て被害者助けそう
121 : 2020/11/16(月) 15:23:31.57 ID:KUb52HoMM
面倒くさい部分を全て他人に任せる奴は投資なんてやるなよ
こんなんに手出さずに自分で車買ってカーシェアしてる奴は利益出してるみたいだし

トラブルになるまで自分の車の所在すら確認してないって完全に栽培投資詐欺のカモじゃん

141 : 2020/11/16(月) 15:26:09.07 ID:aUIJENHX0
>>121
財界に顔が利くでもないただの一般人にそんな美味しい話なんて降りてくる筈無いって
まともな頭すれば判断出来るはずだからな
この手の連中は自分が特別あたりを引いたとか思って契約してるのかね
122 : 2020/11/16(月) 15:23:38.45 ID:Tp236v2f0
借りてたユーザーはやりたい放題事故りたい放題だったのか
123 : 2020/11/16(月) 15:23:39.44 ID:KGI11/fOM
かぼちゃの馬車だって詐欺罪にはなってないだろ
124 : 2020/11/16(月) 15:23:47.50 ID:Fk6BeydfM
若い奴のくせにこのシステムに違和感なかったのか?
125 : 2020/11/16(月) 15:23:55.17 ID:KTTKUCo2M
こんな怪しいのに投資する馬鹿いるんだな
142 : 2020/11/16(月) 15:26:12.42 ID:iS8jHZU+0
>>125
まあ投資のことを「濡れ手で粟」くらいにしか考えてない層が日本には多いからな
100万円出したら翌年には200万円になって帰ってくると本気で考えてるアホがどれだけいることか…
128 : 2020/11/16(月) 15:24:14.22 ID:57lA1UERa
野ざらしも事故も想定内だろう
130 : 2020/11/16(月) 15:24:21.82 ID:UHwmzlF50
和牛商法と同じなんだから引っかかるやつがバカすぎる
131 : 2020/11/16(月) 15:24:40.31 ID:a5TSBvg20
金さえ払えばあとはお任せ銭儲けなんて法律もなんも無しに上手くいくわけねえだろ
132 : 2020/11/16(月) 15:24:45.94 ID:57lA1UERa
桜の会メンバーがまたやらかしたのか
133 : 2020/11/16(月) 15:25:09.58 ID:nReztBjqr
金儲けしようとして騙された欲豚なんぞ救済しなくていいよ
135 : 2020/11/16(月) 15:25:17.55 ID:AeZQr2jp0
車をローンで買ってる時点でダメ
卑しい貧乏人らしい結末
143 : 2020/11/16(月) 15:26:17.36 ID:hMY9iAVN0
>>135
金利が低いんだからローンは有りだよ。
ローン払ってる間に金利以上儲けりゃいいんだから。
136 : 2020/11/16(月) 15:25:17.63 ID:hsdmW0920
別に詐欺丸出しではないよね
回れば動く
137 : 2020/11/16(月) 15:25:25.85 ID:ugon71eL0
こんなもんに金突っ込んだろとはならんだろ
138 : 2020/11/16(月) 15:25:54.96 ID:2wcvIg7k0
その金はどこ言ったの?
140 : 2020/11/16(月) 15:26:02.68 ID:oz2Htf14M
駐車場に止めてあってよかったね
仮にヤクザが利用してたらどうするんだよ
ヤクザが俺は契約して借りてんだけどと言われたら堅気が取り戻すのなんか不可能

コメント

タイトルとURLをコピーしました