- 1 : 2020/11/13(金) 08:45:48.84 ID:YvAheC8O0
-
10月上旬、全日本空輸(ANA)が冬のボーナスをゼロにすることを労働組合に提案したというニュースが一斉に流れた。
それだけでなく、基本給や諸手当を一律5%引き下げ、一般社員1万5000人の今年の年収を平均3割削減するとした。
さらに希望退職を実施、定年や採用中止と合わせて3500人を削減するという。そんな中で、国家公務員の月給とボーナスの改定を求める「人事院勧告」が出された。
通常は8月に勧告が出され、秋の臨時国会で「給与法」が改正されるが、
今年は新型コロナで民間の動向が見えないとして、勧告が遅れていた。
国家公務員の給与改定は「民間並み」が原則となっているためだ。人事院は10月にまず国家公務員のボーナス(期末・勤勉手当)の
「引き下げ」を求める勧告を出した。
ボーナスの引き下げ勧告は東日本大震災時以来、10年ぶりだ。
引き下げ幅は「0.05カ月分」で、4.45カ月の支給を求めた。
その後、10月28日に月給の改定勧告が出された。内容は「据え置き」。
据え置かれるのは7年ぶりとのことである。これを受けて政府は11月6日に「人事院勧告の完全実施」を決め、
給与法改正案を閣議決定した。
開会中の臨時国会で審議され、可決成立する見込みだ。しかし、「ボーナス0.05カ月分削減、月給は維持」というのが
「民間並み」というのだから恐れ入る。
新型コロナの影響を受けていない優良企業だけをサンプルにでもしなければ、そんな数字は出てこないだろう。 - 2 : 2020/11/13(金) 08:47:11.51 ID:atAZqKbkr
- 公務員が組合活動してるのイミフ
身分も給与も保証されてんのにナニと戦ってんの?親方?
- 20 : 2020/11/13(金) 09:40:45.19 ID:yTeDhDQBa
- >>2
国民が敵なんだ - 23 : 2020/11/13(金) 10:20:30.27 ID:o7PtS/fj0
- >>2
育てた親も左巻き役人か農民
資本主義社会を肌で感じたことがないので権利ばかりを主張してしまう
しかも清く正しい行動と思ってるので、そんな自分は高尚で営利法人に与するものを見下す - 3 : 2020/11/13(金) 08:49:49.90 ID:vArEbTNcM
- 公務員、もうちょい格差つけろよ
事務仕事してる地方公務員は年収300万
国家公務員2種は600万
国家公務員1種は800万これをベースに貢献度で給与が増えてくようにしろ
- 8 : 2020/11/13(金) 09:04:06.23 ID:4/kbJh+D0
- >>3
それはおかしい。
やはり優秀な人はあげるべき - 14 : 2020/11/13(金) 09:31:36.99 ID:vArEbTNcM
- >>8
優秀な人には給料あげるべきだとは思ってるよどのあたりがおかしいと感じてるの?
- 24 : 2020/11/13(金) 10:58:33.67 ID:hskGwltud
- >>8
優秀な人間が公務員目指すかな
民間で成り上がったほうがよっぽど稼げるのに - 4 : 2020/11/13(金) 08:51:33.99 ID:3Rx54NR60
- 公務員より良い仕事なんてない
絶対公務員になった方がいい - 21 : 2020/11/13(金) 09:45:34.57 ID:BRoayycz0
- >>4
えっ俺様公務員だけどカースト最上位かよwwwwwwwwwww - 5 : 2020/11/13(金) 08:53:08.90 ID:Tw4LjFKX0
- 出るだけ凄いのに金が無くなれば増税すれば良いんだから良い気なもんだなぁ
- 6 : 2020/11/13(金) 08:55:16.07 ID:0v1ldKNgr
- コロナで世界中が未曾有の危機なのわかってんのか東日本大震災どころじゃねーんだぞ
- 7 : 2020/11/13(金) 08:57:29.56 ID:WNmmHMPjM
- 支持率上げたきゃ公務員を冷遇しろ
- 9 : 2020/11/13(金) 09:05:08.61 ID:UYkieWTeH
- 嫌ならやめ…マジでやめてくれ
いない方がマシだわ - 10 : 2020/11/13(金) 09:05:59.89 ID:SvHynEIK0
- 糞ったれが!舐めてんの?不支給にすべきやろ!当たり前の事や!公僕が主がボーナスないのにあってたまるか!
- 11 : 2020/11/13(金) 09:12:01.05 ID:YK7Lb1QN0
- 税金なんだし国民が下がってるんだから0でもいいぞ
- 12 : 2020/11/13(金) 09:13:33.47 ID:AYcEVC3x0
- 景気変動は仕方ないだろ
夕張みたいになるぞ - 13 : 2020/11/13(金) 09:16:05.62 ID:/7ndjJy30
- 普段楽な仕事してるくせにたまに働くとこれかよ
お気楽な商売ですなあ - 15 : 2020/11/13(金) 09:32:58.61 ID:S2YRlNrE0
- 公務員になれよ
と知り合いのガキワラシの親にアドバイスしてますw
- 16 : 2020/11/13(金) 09:33:29.22 ID:W+lLZIlWd
- じゃあ普段をガッツリ下げろ
- 17 : 2020/11/13(金) 09:36:35.67 ID:GSwcMuzv0
- 給料下げたくないなら下げなくていいよ
その代わり公務員を4割リストラしてくれればいい
全体で人件費がさがればいいのだから - 18 : 2020/11/13(金) 09:39:12.49 ID:LPSjyAUpx
- ヤフコメとこのスレの空気違いすぎて笑える
- 19 : 2020/11/13(金) 09:40:08.46 ID:HFTf4vv20
- いや民間もやりゃいいんだよ
- 22 : 2020/11/13(金) 10:00:04.23 ID:/D7vi9oha
- 税金缶コーヒーさん…
- 25 : 2020/11/13(金) 11:11:20.12 ID:vArEbTNcM
- どこか競争に自信がない人が行くもんよ
- 26 : 2020/11/13(金) 11:35:57.94 ID:DH7JhGVSa
- 仕事なんだから頑張るのは当然
成果が出たら出るのがボーナスだろ - 27 : 2020/11/13(金) 11:42:53.66 ID:y+hHbCEW0
- べつにコロナで頑張ってるって世界のどこも同じで評価基準じゃないだろ
公務員「ボーナス0.05ヶ月分削減だと?ふざけんな!コロナでも頑張って仕事してるんだから満額だせや!」

コメント