鉄道会社「エスカレーターでは立ち泊まれって言ってんだろカス共!!!」

1 : 2020/11/11(水) 10:05:40.77


「エスカレーターのマナー」問題に、鉄道会社がマジになってるワケ(野田 隆) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66521

エスカレーター「歩かず立ち止まろう」キャンペーン参加|東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/10/20/02.html

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/11/11(水) 10:06:14.12 ID:hbnggSSnr
絶対ムリ
ジャップの労働環境を先に改善しろ
3 : 2020/11/11(水) 10:07:47.10 ID:9EHmKIbI0
Xファイルでエスカレーターの中に住んでる話
4 : 2020/11/11(水) 10:07:53.09 ID:mKgzNwAQ0
数列毎にバーでも設置すれば
5 : 2020/11/11(水) 10:08:08.66 ID:AA7j4I+tM
手すりに触れるのは嫌だな
6 : 2020/11/11(水) 10:09:03.36 ID:H+yHvAC3D
7泊ぐらいしちゃうぞ~
7 : 2020/11/11(水) 10:09:05.81 ID:pAIj8Mmma
エスカレーター降りた後に止まるやつ ←こいつなんとかしろ
8 : 2020/11/11(水) 10:09:14.47 ID:n2GDVujy0
メインのエレベーターに棒立ちさせるアルバイト雇えばいいんよ
17 : 2020/11/11(水) 10:11:40.13 ID:Rbl6yHAJM
>>8
エレベーターでは歩かんやろ
9 : 2020/11/11(水) 10:09:21.40 ID:K5zXIvgkM
急ぎの奴は階段行けよ
14 : 2020/11/11(水) 10:10:47.38 ID:vYnMkGVP0
>>9
階段自体ない駅がたくさんある
10 : 2020/11/11(水) 10:09:51.54 ID:C6ozQOQqa
片側あけないと後ろからプレッシャーかけてるくる
11 : 2020/11/11(水) 10:09:54.64 ID:6Q6szj4q0
ジャップは民度が自称世界一のゴミクズ
12 : 2020/11/11(水) 10:10:20.43 ID:jC9B/aZ20
2chだと右側で立ち止まるとかドヤってる奴居るけど
リアルでそんな奴見た事ねーよ
23 : 2020/11/11(水) 10:13:49.73 ID:vYnMkGVP0
>>12
こないだ変な爺さんが右側で止まってて
左から追い抜かそうとした女の子を制止して「エレベーターでは止まりなさい」とか説教してたぞ
イラついたから俺は力尽くで突破したけど
47 : 2020/11/11(水) 10:19:11.74 ID:o5DqdxxA0
>>12
関西行けば腐るほど遭遇できるぞ
13 : 2020/11/11(水) 10:10:37.41 ID:h6p28rUka
歩く前提でエスカレーター作れねえの?
15 : 2020/11/11(水) 10:11:23.31 ID:+TjRZ2NJ0
日本人は誠実で勤勉でまじめで謙虚だからエスカレーターでは立ち止まれっていう決まりを破るらしい
16 : 2020/11/11(水) 10:11:25.93 ID:C6ozQOQqa
元から1人分の幅のエスカレーターにしてほしいわ
18 : 2020/11/11(水) 10:12:44.48 ID:5ejeA3bk0
啓発系のポスターは全て白人様が驚いてる画像にしろ 割とまじで
24 : 2020/11/11(水) 10:14:12.15 ID:DTgTvuuQ0
>>18
でも記事には外国でも片側は歩行用のことがあるって書いてあるぞ
38 : 2020/11/11(水) 10:17:10.59 ID:5ejeA3bk0
>>24
いや単にマナーを守るニッポン人スゴーイデスネって言わしとけばホルホルして結果良くなるって話
19 : 2020/11/11(水) 10:12:53.54 ID:K/30C/w1p
金山の名城線乗り継ぎは階段できたんか?
あそこエスカレーターしかないからダッシュひどかったな
20 : 2020/11/11(水) 10:13:32.76 ID:c7j3zNYsM
ン拒否するゥ
21 : 2020/11/11(水) 10:13:37.41 ID:2OlYc1s6a
階段作れやカス
22 : 2020/11/11(水) 10:13:39.31 ID:Rrn6lDAG0
乗ったら強力な重力で足が上がらないようにしたらいいじゃん
25 : 2020/11/11(水) 10:14:50.69 ID:TbIjNYVM0
片側開けがグローバルスタンダードなんだよジャップガラパゴスルールやめろや
26 : 2020/11/11(水) 10:15:03.12 ID:Heri9L9B0
全部一人幅のエレベーターにしたらいいじゃん
29 : 2020/11/11(水) 10:15:24.03 ID:Heri9L9B0
>>26
エスカレーターな
27 : 2020/11/11(水) 10:15:04.70 ID:y92YfISA0
ジャップランドのエスカレーターは片側だけ負荷がかかってるから壊れるの早そう
35 : 2020/11/11(水) 10:16:46.55 ID:vYnMkGVP0
>>27
海外行ったことないのに日本人のことをジャップとか言って恥ずかしくないの?
66 : 2020/11/11(水) 10:23:58.33 ID:liFj3CIT0
>>35
チョンモメンからしたら日本は海外だぞ
28 : 2020/11/11(水) 10:15:21.30 ID:TzSW5zU80
朝の大手町だと右側で止まってるやつはつき飛ばされる
60 : 2020/11/11(水) 10:22:41.50 ID:VOWBfeA40
>>28
これ守った方が痛い目見るんだから守るわけない
30 : 2020/11/11(水) 10:15:53.70 ID:QlJqdPc70
立ち止まってたらマナー悪いなぁと見られるのまずどうにかして
もっと大々的にcm流すとかエスカレーターのステップに書くとかしてくれよ
31 : 2020/11/11(水) 10:16:08.90 ID:RyeOUbuq0
後ろからの無言のプレッシャーがある
32 : 2020/11/11(水) 10:16:10.74 ID:o2AVhJSa0
じゃあ全部撤去しちゃえばいいじゃん
33 : 2020/11/11(水) 10:16:29.15 ID:SM8IVKgq0
もうエスカレーター撤去しちゃえよ
34 : 2020/11/11(水) 10:16:41.01 ID:N6Om8Q5J0
右側に立ち止まりたいけどキチゲェに突き飛ばされるリスク考えると無理
36 : 2020/11/11(水) 10:16:48.70 ID:CTTIgZePr
言うんじゃなくて実際に2人バイト雇って塞げよ
ラグビー部員とか悪役俳優がいいぞ
37 : 2020/11/11(水) 10:17:06.47 ID:TbIjNYVM0
ジャップエスカレータークソ遅い
中国行ったらエスカレーターが凄まじい速さで笑ったわ
45 : 2020/11/11(水) 10:18:48.46 ID:vYnMkGVP0
>>37
ジジババ社会のジャップランドで高速エスカレーターは無理なんだろ
何でもかんでも老人優先で老人基準の街づくり
マジで終わってる
39 : 2020/11/11(水) 10:17:20.57 ID:rFbPUjOi0
オリンピックまでにこの習慣治せるんか?
信号なし横断歩道の一時停止も元に戻ってるイメージ
40 : 2020/11/11(水) 10:17:21.87 ID:7PlFMLbIM
並行して高速エスカレーターを作れ
41 : 2020/11/11(水) 10:17:25.93 ID:S2vpa2daM
そこまでやりたいならずっと鉄道警察に見張らせろよ
やる気見せろやる気
42 : 2020/11/11(水) 10:17:28.45 ID:vYnMkGVP0
結局はこれもジャップ特有のジジババ優遇なんだよ
足腰弱いお年寄りに配慮しましょうみたいな
43 : 2020/11/11(水) 10:17:39.55 ID:WCe2ZaS/M
民度
44 : 2020/11/11(水) 10:18:22.49 ID:YGXjCV+L0
コロナ時代に手すり触るバカはいないだろ
46 : 2020/11/11(水) 10:18:52.27 ID:+UNQHU310
なら歩けないような作りにしろやボケが
48 : 2020/11/11(水) 10:19:12.84 ID:RvXcj9DOa
お急ぎの方の為に片側空けろってアナウンスしてたのは昭和の頃の
阪急梅田駅のエスカレーターだった
49 : 2020/11/11(水) 10:19:38.34 ID:r6CPVLOMx
上りと下りの間の部分で2泊3日はできちゃうもんね
50 : 2020/11/11(水) 10:19:43.14 ID:wouHaHRFd
うるせえ!
51 : 2020/11/11(水) 10:19:51.93 ID:Xh2IzhLeM
なんで歩いてちゃだめなの?
52 : 2020/11/11(水) 10:20:25.62 ID:57vtvRzA0
両方立ち止まったほうが輸送効率がいいんですとか
バカみたいなこと言ってて笑ったわ
53 : 2020/11/11(水) 10:21:09.64 ID:k1L3EVlv0
急行とか快速とか、エスカレーターで追い越しするようなダイヤ作ってるじゃん
54 : 2020/11/11(水) 10:21:30.04 ID:4dwxFOvja
右で止まってたら絶対トラブルになるからな
自己防衛
55 : 2020/11/11(水) 10:21:36.42 ID:9G2Rn5hsM
ラッシュ時はエスカレーターのスピードを上げるとかしてよ
エスカレーターは人が全然さばけないじゃん
歩かないとすげー行列だろ
56 : 2020/11/11(水) 10:21:56.35 ID:rpGZP/Mh0
常識
めっちゃ急いでるとき以外は止まるだろ、子供じゃないんだからさあ…
57 : 2020/11/11(水) 10:22:00.33 ID:LRi3ZLkLK
なくせよ。どれだけ成人病にさせたいんだよ

バリアフリーにもならないし老人はEV利用だし

58 : 2020/11/11(水) 10:22:07.11 ID:liFj3CIT0
スピーカーで歩くの禁止って流し続けるか監視員に指摘させないと無くならない
59 : 2020/11/11(水) 10:22:38.34 ID:rpGZP/Mh0
いい歳してエスカレーターで歩かないよな
61 : 2020/11/11(水) 10:23:15.51 ID:VUtalq7hp
定員て一段飛ばしで1人だよな、根本的に輸送量が追いついてないんでは
あと下り優先で設置した方がええで、年寄や足元悪い人は下りの方が苦手
62 : 2020/11/11(水) 10:23:18.75 ID:GUyb9hML0
片道開けてるのは東京と大阪だけだろ。
田舎はちゃんと止まってる
63 : 2020/11/11(水) 10:23:26.21 ID:QZsVm3Rn0
上京したら右側がどうのとか書いてもいないルールみたいのがあってクソだなとは思ったわ
田舎にエスカレーター歩くやつは居ない
64 : 2020/11/11(水) 10:23:31.60 ID:OfmjLW8Q0
エスカレーターで後ろからぶつかってきた挙げ句改札もたついて躓いた馬鹿が文句言ってきたけど乗り損ねてて草
65 : 2020/11/11(水) 10:23:44.27 ID:pAIj8Mmma
階段10段くらいしかないところでも必死にエスカレーターの行列並んでるやつなんなんだろな
あんなに足腰悪い人多いわけないし
67 : 2020/11/11(水) 10:24:12.10 ID:8jp+R02ha
やろうとしても民度と人間性が低い奴が文句言ってくるんだよ

係員が徹底させるしかない
従わない奴を訴えるくらいやらないと、ゴミクズはわからないんだよ

68 : 2020/11/11(水) 10:24:29.89 ID:9nGGBpzwa
エレベーターの閉まる連打マンは?
69 : 2020/11/11(水) 10:24:32.40 ID:hmQCWJodr
しばらく駅員立たせとけよ
70 : 2020/11/11(水) 10:24:48.39 ID:27pgwpuu0
泊まってGoToエスカレーター
71 : 2020/11/11(水) 10:24:58.29 ID:Ozgf7Nks0
無理ではないと思うけど相当時間かかりそうだと思う
バスの停留所に付くまで席から立ちあがるなも浸透まで大分時間かかったし
72 : 2020/11/11(水) 10:25:07.19 ID:zCakL8iAa
コミケの時の国際展示場駅はセーフティーカーみたいな警備員おるやん
73 : 2020/11/11(水) 10:25:35.63 ID:dLVM5czJd
走れないように1段ずつの高さを高くすれば良いのに
74 : 2020/11/11(水) 10:25:38.63 ID:vyniQjEma
もうエスカレーター撤去してリフト設置すれば?
75 : 2020/11/11(水) 10:25:50.16 ID:knwDK9T7d
エスカレーターとエレベーターを混同してるというか、どっちがどっちなのかっていうのがあやふやな人このスレでも見るし、身近にもいるんだけど、その感覚がどういうことなのか理解できないから教えてほしい
絵でイメージしてるのかとか、言葉で認識してるのかとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました