なんJ仕事辞めたい部

1 : 2020/11/08(日) 21:38:10.76 ID:4DYJjlOfd
あと2時間半で月曜や…
2 : 2020/11/08(日) 21:38:27.72 ID:hh6J6KjZ0
甘えや
3 : 2020/11/08(日) 21:38:33.87 ID:18aq51rWd
辞めてええぞ
5 : 2020/11/08(日) 21:38:47.26 ID:4DYJjlOfd
>>3
ええんか…?
14 : 2020/11/08(日) 21:39:52.67 ID:18aq51rWd
>>5
ええぞツラい思いしてやるなんて誰も幸せにならんからな
4 : 2020/11/08(日) 21:38:43.89 ID:XgkkD7+y0
普通転職するよね
6 : 2020/11/08(日) 21:38:53.32 ID:+ytjB2970
ワイも辞めたい
9 : 2020/11/08(日) 21:39:23.16 ID:4DYJjlOfd
>>6
辞めたいよな…
7 : 2020/11/08(日) 21:38:58.54 ID:hh6J6KjZ0
ワイは戦前から生きてきた
戦後すぐは苦労したわ
君ら辛くないやろ
8 : 2020/11/08(日) 21:39:17.78 ID:imgur1Z/0
もし辞めたら海外旅行しまくりとか夢見てたのに
それすら出来ない
19 : 2020/11/08(日) 21:40:32.99 ID:KN5tBIN9d
>>8
ワイも役場の面接で受かってれば今頃沖縄やったわ
10 : 2020/11/08(日) 21:39:23.23 ID:Qq6QWwKp0
なんで辞めたいんや
20 : 2020/11/08(日) 21:40:36.00 ID:4DYJjlOfd
>>10
仕事つらいんや…
仕事できんし…
11 : 2020/11/08(日) 21:39:33.32 ID:hh6J6KjZ0
食えるものあるやろ
辛くないやろ
12 : 2020/11/08(日) 21:39:45.34 ID:4ugGV1rS0
人生やめたい
13 : 2020/11/08(日) 21:39:50.42 ID:KaU649m90
来年の三月に辞めると決意しとるけどまだ5ヶ月もあると思うとしんどいわ…
15 : 2020/11/08(日) 21:39:56.97 ID:NCO8cAiP0
グダグダ言わず辞めたらええやん
でもどうせ寝て起きたら鳥のようにそんなこと忘れてまた働くんだろうな
16 : 2020/11/08(日) 21:40:09.50 ID:hh6J6KjZ0
ワイは支那におった
35 : 2020/11/08(日) 21:41:36.99 ID:+Pz0gcO60
>>16
成仏してクレメンス
44 : 2020/11/08(日) 21:42:18.36 ID:hh6J6KjZ0
>>35
そろそろか
17 : 2020/11/08(日) 21:40:15.77 ID:+M/2UA1D0
営業辞めたいやで
18 : 2020/11/08(日) 21:40:24.13 ID:nfTx66BH0
でかいミスやって憂鬱や
27 : 2020/11/08(日) 21:41:03.31 ID:/rWwbeVg0
>>18
どんなミスや
21 : 2020/11/08(日) 21:40:37.57 ID:HYOIUaj00
辞めたいけど辞めていく先もない
てか目標設定の仕方分からないんやが誰かわかるやつおる?
22 : 2020/11/08(日) 21:40:50.87 ID:KN5tBIN9d
今月末退社や
23 : 2020/11/08(日) 21:40:52.30 ID:5ITjkDtU0
辞める辞めるいうてる同僚おるけどあいつの性格じゃどうせまたすぐ辞めるで
52 : 2020/11/08(日) 21:42:55.80 ID:4DYJjlOfd
>>23
わいもそれが怖いわ…
結局転職してもまた辞めたくなる気がしてくる
65 : 2020/11/08(日) 21:44:14.94 ID:ScWr+DIP0
>>52
若けりゃ問題ないわ自分に合う仕事探せばええで
74 : 2020/11/08(日) 21:44:45.76 ID:HYOIUaj00
>>65
25やがもうアウトか?
101 : 2020/11/08(日) 21:46:30.87 ID:ScWr+DIP0
>>74
ワンボールってとこやなまだ始まったばかりやで
24 : 2020/11/08(日) 21:40:54.66 ID:hh6J6KjZ0
戦後日本はワイらが作ったんや
君ら甘えるな
25 : 2020/11/08(日) 21:40:57.17 ID:ScWr+DIP0
1から10まで楽しくないなら辞めた方が幸せやで
41 : 2020/11/08(日) 21:41:59.60 ID:HYOIUaj00
>>25
ワイかな?
26 : 2020/11/08(日) 21:40:58.57 ID:Fb1blbEOa
ワイも辞めたい
上司が怖いし、親にも悲しませたくなくて言えないから辞められない😢
32 : 2020/11/08(日) 21:41:26.70 ID:/rWwbeVg0
>>26
転職ってご存知ない?
54 : 2020/11/08(日) 21:43:01.50 ID:Fb1blbEOa
>>32
公務員クビになって工場勤務してるんやけど
こっちもキツくて辞めたいんや😢
58 : 2020/11/08(日) 21:43:37.68 ID:/rWwbeVg0
>>54
公務員クビって何やらかしたんや
64 : 2020/11/08(日) 21:44:11.19 ID:Fb1blbEOa
>>58
仕事できなかったんや
電話窓口できない😢
69 : 2020/11/08(日) 21:44:28.22 ID:HYOIUaj00
>>64
仕事できないって理由じゃ首にはならんやろ
なんか隠してるな
88 : 2020/11/08(日) 21:45:32.06 ID:Fb1blbEOa
>>69
語弊があった
人事に辞めた方がええ言われて仕方なく辞めたんや
クビも同然やろこんなん
親泣いてたわ😢
102 : 2020/11/08(日) 21:46:31.09 ID:/rWwbeVg0
>>88
何年勤めたんや?
103 : 2020/11/08(日) 21:46:34.36 ID:HYOIUaj00
>>88
パワハラやん
75 : 2020/11/08(日) 21:44:52.59 ID:JqG8u06/0
>>64
面接は出来るのか…
76 : 2020/11/08(日) 21:44:52.92 ID:5ITjkDtU0
>>64
なんでそれで公務員いったんですかね…?
77 : 2020/11/08(日) 21:44:54.45 ID:/rWwbeVg0
>>64
その程度でクビにはならんやろ
3年以上休職でもしてたのか?
87 : 2020/11/08(日) 21:45:27.84 ID:HYOIUaj00
>>77
ワイにはわかったで
公務員(契約)で契約打ち切りくらったんやろ
28 : 2020/11/08(日) 21:41:13.15 ID:KN5tBIN9d
でも次が決まってないんよなわ
29 : 2020/11/08(日) 21:41:18.60 ID:OgrO4jLvd
ワイ三年目も辞めたいんやが?
30 : 2020/11/08(日) 21:41:20.70 ID:HYOIUaj00
仕事もめんどくさいけど日常生活も何もかも思い通りにならんのがイライラするわ
思い通りにならないのが普通って言うけどイラつくもんはイラつくやん
ワイはワイの思い通りになることが好きなんよ
31 : 2020/11/08(日) 21:41:21.21 ID:Lvg7Jwef0
2年経って会社に最適化出来てないならやめたほうが良い
33 : 2020/11/08(日) 21:41:28.47 ID:TESsquwe0
働きながら転職するのしんどいから鬱で休職して転職活動しようと思うんやがバレたら怒られるんか?
36 : 2020/11/08(日) 21:41:41.30 ID:HYOIUaj00
>>33
怒られないけど
34 : 2020/11/08(日) 21:41:31.82 ID:RO57tDXYd
新卒やけどもう無理や
なんで理系院卒で工場のおっちゃん相手にせなあかんねん
42 : 2020/11/08(日) 21:42:03.45 ID:hh6J6KjZ0
>>34
ワイなんて帝大出てるのに支那に行ったんやで
45 : 2020/11/08(日) 21:42:27.70 ID:RO57tDXYd
>>42
俺も帝大だが…あー
49 : 2020/11/08(日) 21:42:51.06 ID:+Pz0gcO60
>>42ガチエリート爺
43 : 2020/11/08(日) 21:42:17.41 ID:5ITjkDtU0
>>34
給料はええんか?
50 : 2020/11/08(日) 21:42:53.10 ID:RO57tDXYd
>>43
残業込みで月の額面が30くらいや 残業ばっかでしんどい
61 : 2020/11/08(日) 21:43:49.64 ID:5ITjkDtU0
>>50
なんで院卒で額面30なんや…
78 : 2020/11/08(日) 21:44:57.11 ID:RO57tDXYd
>>61
まあ基本給24と残業6や みんなそんなもんちゃうん
92 : 2020/11/08(日) 21:46:05.07 ID:5ITjkDtU0
>>78
残業ばっかりなのに6万ってサビ残かよ
57 : 2020/11/08(日) 21:43:30.25 ID:+Pz0gcO60
>>34
生産技術かなんか?
66 : 2020/11/08(日) 21:44:18.35 ID:RO57tDXYd
>>57
せや
迂闊に現場を知りたいですとか言ってしまった過去の自分を呪っている
37 : 2020/11/08(日) 21:41:45.32 ID:8ZVdnVG5a
今のだらだらやれる部署から転勤させられる
誰か助けてくれ
38 : 2020/11/08(日) 21:41:49.03 ID:isjf/Plnd
また月曜日がやって来るんやなって
39 : 2020/11/08(日) 21:41:53.14 ID:FCjZa1t10
コロナ禍で転職も許さへんで
47 : 2020/11/08(日) 21:42:37.58 ID:ScWr+DIP0
>>39
土木はいつでもウェルカムやで😉
40 : 2020/11/08(日) 21:41:54.44 ID:KN5tBIN9d
新卒から七年も勤めたわ退職金25はもらえるやろか
46 : 2020/11/08(日) 21:42:33.44 ID:OgrO4jLvd
入社の時始業9時17時半やったのに
今の部署が7時にはいかなあかんのやが?これ訴えてええんか?
51 : 2020/11/08(日) 21:42:53.44 ID:HYOIUaj00
>>46
ええで
56 : 2020/11/08(日) 21:43:17.92 ID:8ZVdnVG5a
>>46
15時半に定時上がりしてやれ
48 : 2020/11/08(日) 21:42:38.87 ID:HYOIUaj00
ワイはバイク買って人生変えるんやってウキウキだったのにさあ
置く場所ないとか舐めてるやろ?
53 : 2020/11/08(日) 21:42:59.69 ID:d7/GTdOR0
このスレ見てたせいで気分が落ちたから明日はテレワークにするわ
55 : 2020/11/08(日) 21:43:07.44 ID:IgMsEDmf0
ボーナス貰うまで従順に働くで
それが終わったら辞めたるわこんな会社
59 : 2020/11/08(日) 21:43:39.31 ID:HYOIUaj00
マジで何もかも思い通りにならん時ってあるよな
60 : 2020/11/08(日) 21:43:45.53 ID:RO57tDXYd
明日行きたくないわ、、、
土日中に家でやらなきゃいけない作業あったのに結局やってないし
85 : 2020/11/08(日) 21:45:25.65 ID:4DYJjlOfd
>>60
土日にやらないかん仕事あってもまったく手がつかないんよな…
そして日曜の夜に死にたくなる…
91 : 2020/11/08(日) 21:45:53.01 ID:RO57tDXYd
>>85
まさに今
机の前で携帯をいじる
62 : 2020/11/08(日) 21:44:02.82 ID:muYUT3n5a
今週末はCS観に行くから頑張るで
63 : 2020/11/08(日) 21:44:04.83 ID:HYOIUaj00
住みやすい場所ないか?
都民やけどもう東京離れて地方でのんびり暮らしたいわ
82 : 2020/11/08(日) 21:45:17.28 ID:hh6J6KjZ0
>>63
茨城県ええよ
家は広いし海はキレイだし
県民の所得もそこそこや
遊びたければ常磐線で東京や
98 : 2020/11/08(日) 21:46:21.23 ID:HYOIUaj00
>>82
ええなー
100 : 2020/11/08(日) 21:46:29.62 ID:+Pz0gcO60
>>82
戦争経験者ってマジ?
67 : 2020/11/08(日) 21:44:19.42 ID:TWr81AfC0
辞めても別の仕事が待ってるだけよな
無限地獄
68 : 2020/11/08(日) 21:44:26.65 ID:VHrZWeHGp
職場恋愛失礼してどうすればええかわからん
70 : 2020/11/08(日) 21:44:28.52 ID:kRWZeiCBa
最近遅刻して怒られる夢ばっか見るわ
自信ニキ解説して
94 : 2020/11/08(日) 21:46:09.06 ID:d7/GTdOR0
>>70
時間に遅れる系の夢みるのは周囲から期待されてる役割を自分が果たせてないのを自覚してるからやで
71 : 2020/11/08(日) 21:44:40.86 ID:x66rGbCH0
ぶっちゃけ、今辞めたら再就職の難易度インフェルノなんかなあ
80 : 2020/11/08(日) 21:45:04.73 ID:HYOIUaj00
>>71
ℹ︎t(人売り)はバンバン募集くるで
93 : 2020/11/08(日) 21:46:08.53 ID:0ylMJHgK0
>>71
元々天職ハードモードなキャリアしか歩んでへんやつはインフェルノなだけや
普通に年相応やとハードくらいやで
72 : 2020/11/08(日) 21:44:42.35 ID:JH9QZVEd0
腹減ったけどダイエットしてるから食べられない
社外人になってから10キロ以上太ったわ
73 : 2020/11/08(日) 21:44:44.41 ID:6Efh0MwK0
労働自体が嫌やから転職しても大して変わらんやろなぁって思ってるわ
79 : 2020/11/08(日) 21:44:59.68 ID:nx5up5xg0
社会に出たら帝大程度は掃いて捨てる程いる部品に過ぎないと気がつくやろ…
81 : 2020/11/08(日) 21:45:07.61 ID:TeuWZAvl0
誰も働きたがらない国
83 : 2020/11/08(日) 21:45:18.91 ID:ByOM6/Ys0
責任ばかり増えて給料増えんから早よ辞めたい
なんでワイより仕事してない年寄りがワイの倍貰ってんねん
84 : 2020/11/08(日) 21:45:25.40 ID:rb8SnVPo0
新卒ワイボーナス減額で社内揉めてて震える((😖))
86 : 2020/11/08(日) 21:45:27.48 ID:u3yg0riF0
ワイは今月いっぱいで退職や
来月からはもうちょい穏やかな職場でがんばるやで
89 : 2020/11/08(日) 21:45:32.22 ID:0FRIQ46Z0
一個一個の仕事は大してむずくないのにどでかいの舞い込んできてしょーもない仕事も溜まってくのどーにかしたい
だるい仕事振ってくる上司ほんま嫌や
90 : 2020/11/08(日) 21:45:44.59 ID:8ZVdnVG5a
別に肉体労働は苦じゃないから他人がいない仕事がやりたい
人とかかわり合いになりたくないわ
104 : 2020/11/08(日) 21:46:40.51 ID:VHrZWeHGp
>>90
これやな
トラックドライバーやりたい
95 : 2020/11/08(日) 21:46:09.14 ID:SDfAsVvAd
月曜朝イチから客先に怒鳴られに行くワイよりええやん
96 : 2020/11/08(日) 21:46:11.97 ID:U90Z0NyLd
ワイ家庭も借金もないから働かんでもええんちゃうかな
耳鳴りや動悸がすごいねん
97 : 2020/11/08(日) 21:46:19.30 ID:7i6b07xC0
FIREの動画見て投稿者の養分になり始めてる
99 : 2020/11/08(日) 21:46:28.39 ID:RCzgkQWNM
官僚ワイ、気持ちが悪い
105 : 2020/11/08(日) 21:46:44.04 ID:zn4o8mqs0
sesやめたすぎる
なんやねん都内で手取り14て

コメント

タイトルとURLをコピーしました