「収入印紙」見直しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 : 2020/11/05(木) 20:39:38.43 ID:mSqgfNxz0

2020年11月5日 19時23分

FNNプライムオンライン
【独自】次は「収入印紙」 河野大臣が見直しへ

「はんこ」の廃止の次は「収入印紙」の見直し。

河野規制改革担当相の直轄チームが、国に納付する各種の税や保険料などの手続きについて、その利便性の向上を図るため、各省庁への実態調査を始めたことがわかった。

この中で、収入印紙に関しては、「印紙を使っている理由」や「印紙による納付を廃止した場合の支障」などの回答を求める書面が配布され、その使われ方の見直しが検討されることになる。

https://news.livedoor.com/article/detail/19175032/

2 : 2020/11/05(木) 20:40:37.59 ID:+h9/hOUfM
それよりも無意味な会議に手を入れろ
3 : 2020/11/05(木) 20:41:32.03 ID:I8Od1qpU0
国民に有益な方には絶対に変更はしないだろうけどな
4 : 2020/11/05(木) 20:41:49.24 ID:EQ7ax3sOM
はんこより収入印紙のほうが要らんわ
117 : 2020/11/05(木) 21:25:52.71 ID:SUfIea+DM
>>4
これ
119 : 2020/11/05(木) 21:26:50.01 ID:9SsM8Slbd
>>4
でも収入印紙に判子押すでしょ?
123 : 2020/11/05(木) 21:29:14.96 ID:9bC/fw7B0
>>4
電子契約だと収入印紙がいらなくなる
はんこの撲滅と根っこは一緒
165 : 2020/11/05(木) 21:59:54.12 ID:s6tzIX3Q0
>>123
そういや先月契約先が電子契約になったな
郵送とかいらなくて楽でよかった
5 : 2020/11/05(木) 20:42:05.67 ID:P6IsmCJzr
判子と収入印紙を撤廃したらもしかしたら菅ちゃんは歴代屈指の名総裁になるんじゃ?
6 : 2020/11/05(木) 20:42:25.73 ID:uTamE4IYr
データの契約書だと印紙いらないとかいう時代遅れだもんな
8 : 2020/11/05(木) 20:43:00.63 ID:/t/c8wjdp
これこそ無駄やしな
9 : 2020/11/05(木) 20:43:34.26 ID:qA6Y9kOk0
印紙とハンコ

ほんと馬鹿な国やで

10 : 2020/11/05(木) 20:43:51.84 ID:EFClEGp80
収入印紙てどこで作ってどうやって換金するんだろうね
11 : 2020/11/05(木) 20:44:39.29 ID:xFsWrqct0
廃止せんやろな
12 : 2020/11/05(木) 20:44:55.93 ID:A4jTq7Zla
印紙法かなんかに規定されてんだろ
さっさと改正しろ
13 : 2020/11/05(木) 20:45:09.10 ID:CDOYPM+S0
お前らみたいに収入印紙と関係ない人生送ってる奴は実質増税だぞw
減税したら他で増税、ターゲットは消費税みたいに貧乏人から満遍なく取る方法
14 : 2020/11/05(木) 20:45:50.56 ID:wgLtISBI0
ハンコは要るけど収入印紙はマジで存在意義がない
15 : 2020/11/05(木) 20:45:55.42 ID:aViQABoa0
あれってどう理屈で金を取られてるのかよく分からん
78 : 2020/11/05(木) 21:05:25.82 ID:SeioroGFa
>>15
税金だったり手数料だったり
16 : 2020/11/05(木) 20:46:40.95 ID:UTLhROpX0
戦時中の名残だろ
17 : 2020/11/05(木) 20:47:07.29 ID:Q9wMP2Gd0
遠隔地の戸籍取る時の定額小為替がものすごく面倒臭い
82 : 2020/11/05(木) 21:06:04.62 ID:SeioroGFa
>>17
昔は通販で定額小為替をよく使った
84 : 2020/11/05(木) 21:07:47.61 ID:N9jWKgMJ0
>>82
そういや姉が昔ヤフオクとかそういうので売り買いしてるとき
よく郵便小為替がどうとか言ってたなあ
141 : 2020/11/05(木) 21:45:28.35 ID:M7K/F4rQM
>>84
そんなもの簿記の勉強でしか聞いたことないぞ
101 : 2020/11/05(木) 21:15:32.34 ID:0PzKrmF20
>>17
んなもん年に一回あるか?
138 : 2020/11/05(木) 21:43:33.53 ID:OEaR5oBB0
>>17
マイナンバーカードで家近くのコンビニで取れるようになったが、原戸籍などは取れないのが不便。相続ぐらいのときしか使わんけど。
18 : 2020/11/05(木) 20:47:38.02 ID:42+wYe820
現金商売だと脱税するやつがいるからだろ
19 : 2020/11/05(木) 20:47:44.29 ID:TBGe8LF30
何号文書とかそんなん知るかボケェー
20 : 2020/11/05(木) 20:48:40.85 ID:21lH5oyNM
そもそも消費税とるのに収入印紙代まで摂るなよ
21 : 2020/11/05(木) 20:49:45.20 ID:V3WTw7X40
そもそも収入印紙ってなんのためにあるの?意味わからんわ
25 : 2020/11/05(木) 20:51:16.94 ID:cf0mzr7jM
>>21
利権団体の餌
22 : 2020/11/05(木) 20:50:12.24 ID:iGHDnnOs0
パスポート申請のときとか本当にイミフだわ
現金じゃまずいのかな
27 : 2020/11/05(木) 20:52:11.48 ID:DTzIxNLo0
>>22
お金直接取引は色々と面倒なのでは
強盗入られるし端数が合わなかったら職員帰れない
154 : 2020/11/05(木) 21:55:28.80 ID:nncM3pXa0
>>27
警察署で免許更新の時も買わされるで
警察署で強盗も何もないだろ
183 : 2020/11/05(木) 22:20:04.52 ID:HxSTkRCR0
>>154
警視庁は既に印紙を廃止して現金で手続きできるようになってるが
田舎の県警は相変わらずだな
184 : 2020/11/05(木) 22:21:13.72 ID:vkARbYDV0
>>183
それは警視庁が廃止したんじゃなくて東京都が収入証紙を廃止したから
23 : 2020/11/05(木) 20:50:52.51 ID:H6nr3fgB0
役所の印鑑証明住民票の発行費用もムカつくよな普通に考えたら基本サービスだろ
37 : 2020/11/05(木) 20:54:49.63 ID:hNc4FV4TM
>>23
そもそも紙である必要がない
マイナンバーと紐つけるまでもなく
自分の住民票なんかスマホで簡単に引き出せるべき
24 : 2020/11/05(木) 20:51:07.97 ID:RGGOZZF40
世襲政治家にメス入れろ
26 : 2020/11/05(木) 20:51:30.31 ID:lnVTvCEK0
免許の更新も
28 : 2020/11/05(木) 20:52:27.79 ID:krpSNaZl0
昔から印紙税というものの意味が分からんかった
領収書だの契約書だのにいちいちなんで税金がかかるんだよ
74 : 2020/11/05(木) 21:03:21.09 ID:M8TmkDoD0
>>28
銀行ATMで明細票印刷しなければセーフってのもすごいなって思う
104 : 2020/11/05(木) 21:18:07.88 ID:TZCJ9od60
>>28
そんなの税金取れるからってだけだよ
合理的な理由などない
酒税もタバコ税も税金に消費税がかかるのも取れるからたくさん取るだけ
復興税だって復興と関係ないところばかりに使ってるし
29 : 2020/11/05(木) 20:52:35.52 ID:4F4PK7hCM
やったぜ😋
30 : 2020/11/05(木) 20:52:43.13 ID:k0+pwKDk0
収入印紙がハンコだろ
31 : 2020/11/05(木) 20:52:50.06 ID:4PM8UH/d0
収入印紙と収入証紙の違ってなんだっけ
市町村と都道府県の違い?
32 : 2020/11/05(木) 20:53:29.53 ID:CDOYPM+S0
印紙税廃止したから歳入足りないなあ
じゃあ消費税と社会保険料上げようかなあw
こんな未来誰でも想像出来るのにハンコ廃止と同列に考える底辺どもは全員4ねよw
36 : 2020/11/05(木) 20:54:44.70 ID:GGsSgiXT0
>>32
その印紙じゃない
43 : 2020/11/05(木) 20:55:41.83 ID:z5PMWeWSr
>>32
バーカ
33 : 2020/11/05(木) 20:53:41.61 ID:5A/30H720
免許更新のあれもいらんだろ
34 : 2020/11/05(木) 20:53:53.35 ID:UX2H8CZxd
切手みたいに一部の悪い公務員の換金お小遣いになってる予感
35 : 2020/11/05(木) 20:54:17.76 ID:GGsSgiXT0
東京都も廃止された気がする。代わりに現金収受機が置かれてた。いやそこはカード払いとかも対応しろよと思ったけど
38 : 2020/11/05(木) 20:54:57.28 ID:uqLEqSHs0
手形きるにも印紙、領収書も印紙
48 : 2020/11/05(木) 20:56:52.75 ID:kOC6qyPe0
>>38
そいや約束手形なんてウソコ制度もあったなこのクンニには。
不渡りされたらそく仕舞いといふ・・
39 : 2020/11/05(木) 20:55:05.99 ID:K/i1KBzW0
まさかの歴代屈指の有能内閣か
有能なら長期やれ
41 : 2020/11/05(木) 20:55:25.93 ID:k0+pwKDk0
紙に印紙貼るとか 居酒屋じゃないんだから
42 : 2020/11/05(木) 20:55:40.95 ID:xyD56BrM0
契約書に貼る分どうすんの
毎回どっか支払いにいくの面倒だぞ
44 : 2020/11/05(木) 20:55:50.29 ID:Li2KgUla0
手数料じゃなくて契約書とかの場合じゃね
45 : 2020/11/05(木) 20:56:01.55 ID:M0f1revI0
収入印紙という名の手数料
登記簿謄本とかとってるとぼらてるの分かるよ
46 : 2020/11/05(木) 20:56:28.07 ID:1+Uh4ch/0
脱税できなくなるやん
47 : 2020/11/05(木) 20:56:39.80 ID:YvUIzLI30
収入証紙じゃないの??
58 : 2020/11/05(木) 20:57:58.89 ID:Li2KgUla0
>>47
印紙は国で証紙は自治体
49 : 2020/11/05(木) 20:56:53.98 ID:byaBzMzZ0
車庫証明取る時に無言であっちと指差されて隣の窓口で無言で対応されてむかついた記憶しかない
64 : 2020/11/05(木) 20:59:22.23 ID:2u7883HL0
>>49
それは証紙
50 : 2020/11/05(木) 20:57:13.09 ID:Sz/tefQp0
印紙が無くなったら国税調査官が困るんだよ。
税務調査で何も見つからなかった時に荒探しするのに格好の素材なんだよ。
51 : 2020/11/05(木) 20:57:15.19 ID:EehV2seu0
財務省を敵に回すのか?それはいくらなんでも無理だろ
52 : 2020/11/05(木) 20:57:16.53 ID:N9jWKgMJ0
契約にかかわる用紙には経済活動が云々とかで課税されるんだよな
これ考えた人はすごいというか悪魔みたいなやつだな
53 : 2020/11/05(木) 20:57:19.03 ID:U2ah107f0
何万円以上にいくら貼るとかわかんないよね(´・ω・`)
54 : 2020/11/05(木) 20:57:27.90 ID:ARAHCvPar
議員年金と官房機密費を廃止したら死ぬまで推すわ
55 : 2020/11/05(木) 20:57:29.52 ID:p6SgdsJwM
天下り利権だよな
でも廃止じゃなくて別の形で利権確保するんでしょ?
クソ自民だし
56 : 2020/11/05(木) 20:57:36.10 ID:RuHTuR71M
これはガチでいらん
57 : 2020/11/05(木) 20:57:53.64 ID:XNKj58x3r
印紙なんてそれこそ法人や上級以外ほぼ意味ないだろ
あと不動産屋めいんの話
59 : 2020/11/05(木) 20:58:02.48 ID:KJ0kNSIz0
金券ショップ涙目
61 : 2020/11/05(木) 20:58:23.89 ID:oBkGyddMa
現金を扱いたくないのと天下り先の確保のためだから
62 : 2020/11/05(木) 20:58:26.71 ID:7TTKg7Dp0
やっとか
放置されるよりは良いが
63 : 2020/11/05(木) 20:58:58.48 ID:QRZqmQHy0
印紙税が無くなるわけじゃないだろ
65 : 2020/11/05(木) 20:59:28.92 ID:k7lBsVs3d
なんで契約書に糞高い切手貼らないといけないの??
70 : 2020/11/05(木) 21:01:09.39 ID:KeaWGu1g0
>>65
えらいひとの利益になるから
66 : 2020/11/05(木) 20:59:48.81 ID:WLJKxAlM0
販売員のバイトを色々やったけど未だにいくらから収入印紙必要とか何枚いるとか全く分からん
76 : 2020/11/05(木) 21:03:50.53 ID:N9jWKgMJ0
>>66
そういうのって普通表とかになってポスターやら貼ってるだろうから
覚える必要はないんじゃないの
85 : 2020/11/05(木) 21:07:52.76 ID:WLJKxAlM0
>>76
あったようななかったような・・・
ただ収入印紙貼るくらい買ってく人は年に数回程度だったからなぁ

1度100万以上買ってく人がいてびっくりしたわ

90 : 2020/11/05(木) 21:08:42.59 ID:/jFZ3WEw0
>>76
無駄に複雑だぞ
例えば200万円の車を買う契約書には印紙税かからないが200万円の建設工事には印紙税かかるとかね
67 : 2020/11/05(木) 20:59:53.08 ID:k0+pwKDk0
今でも貼るかわりにスタンプだが これも無くなるの?
68 : 2020/11/05(木) 21:00:22.85 ID:/8t7B8pO0
そもそも収入印紙ってなんで必要なの?
69 : 2020/11/05(木) 21:00:39.39 ID:12IUHAZK0
民民どうしとかの書面契約取引にナゼ国が課税するのかもおかしなもんだよな
71 : 2020/11/05(木) 21:01:13.04 ID:Ve3ePX2S0
切手も県証紙も要らないな
共済証紙も要らないな!
(建設業退職金共済とか)
77 : 2020/11/05(木) 21:04:35.15 ID:3o64wU6Gr
>>71
ケンタイキョウやチュウタイキョウはデータ管理でいけるよな
事業者側のシステム作成の手間はかかるが
142 : 2020/11/05(木) 21:45:42.08 ID:IMh2Tmy50
>>77
建退共は来年度から電子化始まるぞ
CCUSと紐づけられたりして面倒くさくもなるけど
73 : 2020/11/05(木) 21:03:08.27 ID:en0Y3vuA0
資格の試験受けるときに使うけど
普通のコピー用紙に1万近い収入印紙貼るの怖いわ
75 : 2020/11/05(木) 21:03:33.21 ID:T+NyfCLkM
コンビニで5万くらい支払うと控えに印紙貼られるじゃん
あれ、何になるの?
111 : 2020/11/05(木) 21:24:06.11 ID:KJ0kNSIz0
>>75
ただの税金
79 : 2020/11/05(木) 21:05:39.40 ID:kOC6qyPe0
ぞまいら印紙税より納得のいかない税金ってある?
漏れは「登録免許税」
155 : 2020/11/05(木) 21:55:28.94 ID:GiPDu6D00
>>79
タバコ特別税
157 : 2020/11/05(木) 21:56:15.19 ID:OK9nyK5+0
>>79
ガソリンの二重課税
80 : 2020/11/05(木) 21:05:48.44 ID:vurqiQak0
NHKをどうにかしろよ
81 : 2020/11/05(木) 21:05:52.62 ID:/jFZ3WEw0
契約書を紙で作ると印紙税がかかる
電子契約にすると印紙税がかからない
83 : 2020/11/05(木) 21:06:31.30 ID:KnugANuZ0
郵便局で収入印紙売ってるけど何万円と注文されても1円の利益にもならないから本当にいらんわ
86 : 2020/11/05(木) 21:08:01.18 ID:OK9nyK5+0
領収書に貼る印紙の意義が全く理解できん
何で取引するのに金払わにゃならんのだ
87 : 2020/11/05(木) 21:08:07.50 ID:8TbTz55DM
あれって印紙税なんじゃないの?
88 : 2020/11/05(木) 21:08:18.70 ID:Q6UNqC5k0
1兆円の印紙税、逝く
94 : 2020/11/05(木) 21:11:37.67 ID:vkARbYDV0
>>88
印紙の売上が1兆円で、そのうち6000億は登録免許税でしょ
実際の印紙税分は4000億くらい
105 : 2020/11/05(木) 21:19:57.10 ID:4B6ZYeD/0
>>88
消費税0.5%分だもんな、

結構な税収の柱なのに

89 : 2020/11/05(木) 21:08:29.45 ID:LgIl7ECV0
契約書作成したらかかるのが印紙税
印紙税は収入印紙で納める
無駄だよなあ
91 : 2020/11/05(木) 21:08:56.96 ID:UWdGsgQDD
収入印紙を使うメリットって、予め在庫持つことが出来る、前払いだから滅失したら国は丸儲け、課税文書を調査するときに、貼られてるか額面合ってるかを形式的にチェックすれば良い利便性あたりじゃないの
計器使うハードル高いから日常的に印紙使う業務をやってる会社くらいしか使えないだろ
92 : 2020/11/05(木) 21:09:44.90 ID:/jFZ3WEw0
こんなもん廃止して法人税あげて賄えばいい
93 : 2020/11/05(木) 21:10:30.40 ID:uXY89izsa
全部PDFで送って貰って自分で印刷すれば貼らなくて済むぞ
95 : 2020/11/05(木) 21:12:20.92 ID:9IiHCs23d
これはいいことだわ
本当意味不明印紙とか
96 : 2020/11/05(木) 21:12:50.09 ID:YZ34vCEs0
判子なんかより印紙なくしてくれた方が良い
本当無駄だわ
97 : 2020/11/05(木) 21:13:42.05 ID:eIQU4nnZ0
クッソ金ボラれてるよな
98 : 2020/11/05(木) 21:14:19.66 ID:9IiHCs23d
免許証で使うけどマジで意味不明
印紙買うために列に並んでわざわざ貼るとか
99 : 2020/11/05(木) 21:14:23.67 ID:vQpSfVck0
契約書に変更差額を書くのと総額を書くので収入印紙額が変わるし契約の種類でも変わる
わかりにくいしなくせ、ほんまクソ
100 : 2020/11/05(木) 21:14:26.62 ID:3b6CI0YG0
早く無くしてくれ
未だに手形もらいに行ってるけど面倒でかなわん
102 : 2020/11/05(木) 21:15:39.44 ID:1qiHeMKep
これはやってくれ
103 : 2020/11/05(木) 21:16:42.37 ID:ImvAW4XW0
太郎よこれはやぶ蛇だろ
消費税との二重取りを突っ込まれる
106 : 2020/11/05(木) 21:20:16.17 ID:TpT5rYaQ0
次に切手廃止しろよ

個人特定できる同じQRコードシール貼っておけば実際の課金はクレジットカードにくるとかでいいだろ

切手発行しないでいいし封筒や荷物送る時費用調べる必要もなくなる

161 : 2020/11/05(木) 21:58:32.43 ID:GiPDu6D00
>>106
きゅきゅきゅきゅーあーるコードw?
よく考えて物言えよ 
頭トランプかよ
107 : 2020/11/05(木) 21:20:42.17 ID:IMsPt8B8a
ファミマでクレジットの代金払ったら収入印紙貼られてビビったわ。あれ店の持ち出しになるの?
108 : 2020/11/05(木) 21:22:07.34 ID:usx/ThZY0
そもそもなんのためにあるのかがわからん
109 : 2020/11/05(木) 21:23:11.79 ID:vkARbYDV0
窓口で手続きする時の印紙や証紙は廃止して直接納付でいいだろな
郵送手続きの場合はあったほうが便利
110 : 2020/11/05(木) 21:23:58.08 ID:38exGV2h0
だいたい印紙税のための収入印紙なので、印紙税なんてくバカらしい制度を廃止した方が遥かに受けるぞ
領収書とかも電子化すれば印紙税自体、不要だ。

つまり、印紙税法を廃止すりゃいい。手数料にかかる消費税だけでいいだろ

112 : 2020/11/05(木) 21:24:11.93 ID:/eVLi/hA0
収入印紙に貼る判子が無駄
廃止しろよ
114 : 2020/11/05(木) 21:24:33.20 ID:HKEE2QNQ0
よくわからん紙切れ発行するのにいちいち金取るなよ
PDFでよこせ
115 : 2020/11/05(木) 21:25:04.72 ID:1/cePv6b0
ついでに切手も無くせ
116 : 2020/11/05(木) 21:25:49.94 ID:+TU2dhUp0
売国政党自民党の見直し
これこそ国民が一番望んでいること
118 : 2020/11/05(木) 21:25:52.88 ID:kOC6qyPe0
誰が考えたんだろうなこの陰湿なクソ制度。人も世も見てない陰惨な糞野郎なんだろうな、メガネ掛けてそうな。
121 : 2020/11/05(木) 21:27:13.39 ID:/jFZ3WEw0
>>118
オランダ人が発明してイギリス人が広めた
120 : 2020/11/05(木) 21:27:07.72 ID:f/c9YSyR0
これは河野ちゃんGJだね
122 : 2020/11/05(木) 21:28:53.46 ID:bn9hBzzpa
元号にはノーコメントなの?
124 : 2020/11/05(木) 21:30:10.27 ID:WME2rEa80
派遣くんさぁその契約書だと印紙を貼る必要があるけどちゃんと文書を理解しているのか?
縦しんば印紙を貼るにせよなるべく少額で済ますのが経済効率だろ
幼稚園児でも同じ品物を買うなら安い方を選ぶだろ
125 : 2020/11/05(木) 21:30:45.76 ID:/vhw7bw+0
支払いよりは税金逃れを防止するためのやつでしょう
高額の領収証自由に出されたらさらに経費にし放題もんね
131 : 2020/11/05(木) 21:40:14.11 ID:Id3l7A0K0
>>125
言うて200円くらいで領収書不正防げるか?
5万円の領収書切るだけで200円取られるとかアホだろ
135 : 2020/11/05(木) 21:42:14.91 ID:DIP2ACdB0
>>131
不動産価格で考えろ
126 : 2020/11/05(木) 21:30:46.77 ID:L9Vg0f6la
簿記も変わるんかな
127 : 2020/11/05(木) 21:30:49.01 ID:oXs5cZIs0
ありゃ事務手数料みたいなもんだから電子マネーで簡素化だな
128 : 2020/11/05(木) 21:36:05.15 ID:5VB0Hh8/0
印紙税&登録免許税廃止ってことならいいがどーせ残すんだろ

あと印紙再使用に比べて過納付誤納付の還付に時間かかりすぎ

129 : 2020/11/05(木) 21:37:13.98 ID:6UqjP7yK0
収入印紙は利権がすごいからなにもできないだろう
やってる感出してるだけ
判子もだけど
130 : 2020/11/05(木) 21:38:46.91 ID:NrBkftU10
パスポート発行するときに窓口の隣で収入印紙売りが待ち構えているので、
別のところで収入印紙を買って持っていくとすげーがっかりした顔するからみんな一度やるべき
132 : 2020/11/05(木) 21:40:36.89 ID:6IOvrVoJ0
クレカで払えるようにしろ
134 : 2020/11/05(木) 21:41:31.99 ID:Id3l7A0K0
>>132
郵便局でも収入印紙はキャッシュレスで買えないんだよな
133 : 2020/11/05(木) 21:41:20.84 ID:DIP2ACdB0
早く戸籍手つけろ
136 : 2020/11/05(木) 21:42:34.65 ID:1+Uh4ch/0
これでなんぼでもプール金増やせるんだから反発必至
137 : 2020/11/05(木) 21:42:41.80 ID:VkCeiGkRa
印紙だけで10万とかマジいかれてるといつも契約書見て思ってる
180 : 2020/11/05(木) 22:18:18.74 ID:HxSTkRCR0
>>137
1億円を超えて5億円以下で印紙税10万円か
プロスポーツの選手の契約書でも↑の額がかかっちゃうんだな
139 : 2020/11/05(木) 21:43:53.34 ID:KJ0kNSIz0
家買うとき結構な額取られたなあ
140 : 2020/11/05(木) 21:45:27.19 ID:MrOoplMA0
会社やってると良く使うけど金まじでムダだわ特に請書出すだけで1000円以上とられるときいらっとするわ
143 : 2020/11/05(木) 21:46:26.55 ID:KgP+ChoY0
昔代金引換で3万円以上だと収入印紙必要って意味わからんかった
144 : 2020/11/05(木) 21:47:04.65 ID:S+OIatjm0
契約金額に応じた申告税にすりゃいいのにな
額面無しの200円なんてわざわざ取る必要ない
149 : 2020/11/05(木) 21:50:04.56 ID:vkARbYDV0
>>144
申告税だとめんどくさくね?
160 : 2020/11/05(木) 21:58:13.82 ID:ImvAW4XW0
>>149
消費税といっしょや
とくにインボイス制度はじまったら完全に二重システム
168 : 2020/11/05(木) 22:02:01.89 ID:S+OIatjm0
>>149
印紙刷るのもタダじゃないどころか結構なコストかかってるんだからあんなもん作って貼らせるのは無駄だ
印紙の有無が書類の真正性の担保にはならないわけだし
182 : 2020/11/05(木) 22:19:32.48 ID:vkARbYDV0
>>168
行政コストとしては無駄だけど申告制だと俺の事務作業が増える
145 : 2020/11/05(木) 21:48:01.72 ID:d19mVlI20
収入印紙全部なくそう
146 : 2020/11/05(木) 21:48:26.58 ID:d19mVlI20
あと手形!これ法律で禁止しろ
147 : 2020/11/05(木) 21:48:43.04 ID:7Argh1fe0
水がない→ツバで貼ろう→コロナ拡散
ちなみに切手も
148 : 2020/11/05(木) 21:49:21.53 ID:OK9nyK5+0
底辺企業同士の取引だと印紙代や消費税で揉めるんだよな
150 : 2020/11/05(木) 21:51:11.26 ID:ThBpPzSia
ありがたい
紙だと職員の横領を防ぐために取り扱いが厳しくそれが事務効率化の弊害
電子納付だと消印の手作業も省けるし早く見直しが進んでほしい
151 : 2020/11/05(木) 21:51:45.99 ID:u8gVtSJ10
今日200×5買ったばっかりなんですけどー
1000円損こいた
152 : 2020/11/05(木) 21:53:23.08 ID:A5BmsV360
アホなシステムだと思うけど、そのおかげで電子文書では免除されてるから
印紙が電子化されたら節税ができなくなって損するのは嫌だな
153 : 2020/11/05(木) 21:53:38.14 ID:4uPkitl5d
印紙があると泊がつく感じがするよね
額が上がるほど豪華な感じの印紙になっていくし
156 : 2020/11/05(木) 21:55:55.54 ID:bYTINtojM
テレカもdポイントに変えてくれ
158 : 2020/11/05(木) 21:56:42.55 ID:jOysmYr20
この国100年前の制度未だに維持してるから気持ち悪い
159 : 2020/11/05(木) 21:57:46.52 ID:XlLTtS6B0
自民党議員が一番無駄。生きるな。4ね。
162 : 2020/11/05(木) 21:59:19.12 ID:Sz/tefQp0
今まで一度だけ記念収入印紙が発行された事がある。
豆な。
163 : 2020/11/05(木) 21:59:20.80 ID:q73JHtWXM
俺もまじで収入印紙は害でしかないと思うわ。
なんの意味も無い
164 : 2020/11/05(木) 21:59:42.09 ID:LFJ9u2+F0
公正性担保してくれるわけでもないのに金取られるとかまじ意味わからんよな
166 : 2020/11/05(木) 22:00:59.63 ID:M6rX8PMb0
そもそもなんなん印紙て
167 : 2020/11/05(木) 22:01:34.40 ID:E1ZblfIY0
収入印紙ははんこ以上に無駄だよな
はよ滅びろ
169 : 2020/11/05(木) 22:02:22.58 ID:v673a/vi0
印紙税は明治時代に戦費を調達するために導入されたんだっけ?
170 : 2020/11/05(木) 22:03:17.93 ID:BAzSdhDu0
オランダ発祥
171 : 2020/11/05(木) 22:04:13.59 ID:g77O/cvT0
手書きの領収書書かせるやつに罰則与えろよ
172 : 2020/11/05(木) 22:04:41.53 ID:3RNP/KX/0
印紙税払わなくていいの?やった
173 : 2020/11/05(木) 22:05:42.79 ID:tXaV3XUc0
今時色々決済手段あるのに切手のパチモンにこだわる理由が謎
174 : 2020/11/05(木) 22:07:00.08 ID:oDHYJzdma
はよ裁判所も改革してくれ
175 : 2020/11/05(木) 22:07:22.48 ID:QvjBqlYc0
印紙税や登録料そのものをなくすわけじゃないんだろ。
それなら、印紙以外の方法で納付することになるわけだが、
それをどうするかだな。
振り込みだと手数料がかかるからかえって駄目。
177 : 2020/11/05(木) 22:14:47.81 ID:5XlmKE0S0
印紙税なくして消費税上げてくれたほうがいいわ
178 : 2020/11/05(木) 22:15:18.74 ID:99j3UtSo0
全く意味わからんよあれ
179 : 2020/11/05(木) 22:17:27.19 ID:G+X6TnnG0
収入印紙をファミペイで買って
セコくポイント付けてるよ
181 : 2020/11/05(木) 22:18:49.89 ID:RpT1yNZh0
コンビニでiTunesカード買うたびにレシートに貼られてるわ

収入印紙謎すぎるわ

185 : 2020/11/05(木) 22:24:29.37 ID:4vj/v3990
今に一万円の収入印紙20枚ほどあんねんけど
汚れてるからチケット屋さん買い取ってくれへんねん
186 : 2020/11/05(木) 22:24:57.08 ID:4vj/v3990
家に
187 : 2020/11/05(木) 22:24:58.58 ID:UohP2Ajhd
減税するわけじゃないんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました