【悲報】新型コロナウイルスさん、やっぱり弱毒化してた・・・WHO医学博士「ウイルスが生き残るには弱毒化するしかない」

1 : 2020/11/02(月) 12:53:02.81 ID:FQGMM3FU0

コロナ弱毒化も懸念されるリスク インフル同時感染で重症化も
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2de30515dd63494716a437b7c95d23c8fffa10

元WHO専門委員の医学博士・左門新氏もこう語る。

「治療実績を積んだことが死者数を減らした大きな要因だと思います。
ただし、ウイルスはランダムに変異するので、弱毒化している可能性もあるでしょう。
かつてSARSは終息しましたが、これはウイルスが強かったためわれわれが厳しく対処をしたからです。

長いスパンで見て、ウイルスが生き残って生物に感染し続けるには、あまりに強毒だと長く続きません。
そのため、実は弱毒化したほうがウイルスは長く生き残るということはいえるでしょう」

2 : 2020/11/02(月) 12:54:26.07 ID:2C7FkAogd
世界中にウイルスが広まって、
赤バブル潰し終えたあたりだぞ
3 : 2020/11/02(月) 12:59:12.19 ID:cywYs8pY0
それってヤバい?
4 : 2020/11/02(月) 13:02:24.58 ID:Yr0G4iAg0
弱毒化したっていうより死にやすい奴が第1波で死んだだけでは?
5 : 2020/11/02(月) 13:02:39.42 ID:D4/iFzaHa
エボラも弱毒化してんの?
10 : 2020/11/02(月) 13:10:45.70 ID:kGcNO0aqM
>>5
エボラは強過ぎるからアフリカから出れない
6 : 2020/11/02(月) 13:05:35.79 ID:uGX7JHz/0
可能性もあるって言ってるだけだ
7 : 2020/11/02(月) 13:06:25.02 ID:D4/iFzaHa
その理屈だと何でコロナの新型が強毒化したの?
そして何でその新型がここまで感染拡大してるの?
8 : 2020/11/02(月) 13:07:44.93 ID:9s1mm5Kg0
天然痘は弱毒化しましたか…?
14 : 2020/11/02(月) 13:13:14.48 ID:krrGUBXNd
>>8
あれはウィルスじゃない
9 : 2020/11/02(月) 13:07:57.54 ID:+1Jsz2zuM
無毒化してくれりゃいくらでも共存したるぞ
11 : 2020/11/02(月) 13:10:55.78 ID:qbW5foGc0
発症前の感染力が高いんだから現状のままだろ
強毒化はしないかもしれないが
12 : 2020/11/02(月) 13:11:30.01 ID:lbBxAqcO0
弱毒化しててくれぇ…
13 : 2020/11/02(月) 13:11:32.40 ID:dxGlu5Qo0
強毒化して生き残ろうとするウィルスのような国は見習うべき?
16 : 2020/11/02(月) 13:15:14.80 ID:+Hfw8N9G0
常識やぞ
感染力が強いのに毒性も強いままだと宿主が全滅してまう
どっちが弱まらないと定着できない
17 : 2020/11/02(月) 13:15:32.04 ID:B3K92/yt0
やっぱりただの風邪じゃん
18 : 2020/11/02(月) 13:19:12.85 ID:yEiSwJgBM
毒性が強いと広める前に宿主が死ぬから広がりにくいってだけだから、
今回のは潜伏期間が異様に長いんだから強毒化しても十分広まるだろ
19 : 2020/11/02(月) 13:19:26.76 ID:UogAkZ3u0
おもしろいよな
意志を持たない何だか良くわからないものが生き残るのに必死なんだぜ
20 : 2020/11/02(月) 13:21:52.28 ID:93wOLi4D0
例えば福島の放射線も海に流せば相対的に薄まって海水飲んでも全くなんの影響もなくなるわけ
ウィルスだって増えれば増えるほど薄まるのに大騒ぎしてるバカはどう考えても知恵遅れなんだよなあw
21 : 2020/11/02(月) 13:21:54.04 ID:GqVfuUro0
そんな統一意思みたいのがあるの?
世界中に散らばってるから
それぞれの地域で違うコロナさんに進化してるんじゃないか?
強いやつもいたり弱いやつもいたり
22 : 2020/11/02(月) 13:24:04.71 ID:PEfaLHlS0
>>21
統一意思はある
ウィルスに限った話ではないが
23 : 2020/11/02(月) 13:24:48.54 ID:NX8gFwqYd
雑魚ウイルスだからこそ動き回るから感染者が増えやすいんだろ
エボラなんて即死だから広まらんもんなしょwww
24 : 2020/11/02(月) 13:25:17.06 ID:6Hu13bpl0
強毒だとすぐ死ぬから広まらないというのは自然界ではそうだけど、人間界では人間側の対応によるからな
その点コロナはヨーロッパでは厳しいけどアメリカやアジアではなんか存在を許されつつある気がする
25 : 2020/11/02(月) 13:25:37.63 ID:XOdwVEtKd
この短期間で弱毒化もなにもないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました