【新型コロナウイルス】 各国の100万人あたりの死者数

1 : 2020/11/01(日) 10:43:53.71 ID:Gdk9jzkz9

COVID-19 deaths per million people.

Belgium: 985
Spain: 767
Brazil: 750
US: 710
Mexico: 705
UK: 684
Argentina: 680
Italy: 640
Sweden: 587
France: 560
Iran: 413
S Africa: 324
Canada: 268
Russia: 190
Saudi: 152
Germany: 126
Turkey: 120
India: 90
Indonesia: 51
Japan: 13
Malaysia: 8

https://twitter.com/spectatorindex/status/1322652311177420800

2 : 2020/11/01(日) 10:44:58.16 ID:bno/zSUK0
インフルエンザでもこんだけ死ぬのかねえ?
31 : 2020/11/01(日) 10:52:54.28 ID:tl8wlBo60
>>2
コロナが騒がれる前、ちょうど1年前の秋から冬にかけてで
アメリカはインフルで死者5万人だから
128 : 2020/11/01(日) 11:23:32.70 ID:CG0cgdsJ0
>>31
少なw
3 : 2020/11/01(日) 10:45:04.84 ID:D8HTVguL0
ざっまあwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww白人ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
白人は4ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5 : 2020/11/01(日) 10:45:20.48 ID:oLakV/QP0
余裕の東アジア
57 : 2020/11/01(日) 10:57:09.17 ID:0TAkwovX0
>>5
細目顔平ら族はウイルス強いんだろw
6 : 2020/11/01(日) 10:46:00.47 ID:Hz7H7+Dx0

韓国中国台湾は意識して外しました!!
7 : 2020/11/01(日) 10:46:43.03 ID:hvQLzAG10
やっぱこれ対欧米用の生物兵器だろ
21 : 2020/11/01(日) 10:50:47.59 ID:pXsOu1ac0
>>7
モンゴロイドには効き目が弱くなるよう調整して作ったっぽい
56 : 2020/11/01(日) 10:57:08.86 ID:HnE8Yr0P0
>>7
2月くらいはアジア人しか罹らない病気とほざいてた欧米w
8 : 2020/11/01(日) 10:46:56.05 ID:9MnbcQua0
問題無い
医療体制と普段からの国民の心構えの差
9 : 2020/11/01(日) 10:47:19.44 ID:IYVBfNX20
インフルワクチンで80人くらい死んだ国があったな
コロナ以上の死亡率
80 : 2020/11/01(日) 11:05:52.11 ID:907U/+RM0
>>9
すげえな
そんな不衛生な後進国が存在すんだな
アフリカの奥地とかかな?
115 : 2020/11/01(日) 11:18:31.76 ID:4eJoN8gC0
>>80
マウント高麗じゃ無かったかな?
11 : 2020/11/01(日) 10:47:40.44 ID:gS7hMVRg0
以外とベルギーが一番ひどいんだな
12 : 2020/11/01(日) 10:47:47.81 ID:ykwcDi320
東アジア4兄弟の中では
ジャップは最悪なんだがww
129 : 2020/11/01(日) 11:24:36.62 ID:Kn0BdMfY0
>>12

個人情報が保護されてる
先進国って日本以外に
アジアにあったっけ?

15 : 2020/11/01(日) 10:48:13.33 ID:6oj8ti4B0
チョンコ隠蔽してるからデータなしか
26 : 2020/11/01(日) 10:52:18.36 ID:z4VC50870
>>15
チョンコは隠してるしな。その親玉の大朝鮮中国なんて今感染者ゼロだぜ。
もはや感染者をゼロと八票することしか中国はできなくなってる。
それを在日中国人は本気にゼロだと思ってる
16 : 2020/11/01(日) 10:48:24.89 ID:soWhKd8t0
コロナちゃんとラブラブなラテン系 >>1
17 : 2020/11/01(日) 10:49:05.17 ID:2oJEDCDD0
>>1
    ∧_∧
   ( ´・ω・)  < 南半球は被害少ないよね、なんで?
   /
25 : 2020/11/01(日) 10:52:05.14 ID:nbtmJutx0
>>17
南米酷いぞ
34 : 2020/11/01(日) 10:53:23.17 ID:DGRVe/oX0
>>17
ブラジル、アルゼンチンの人数を見た上で?
19 : 2020/11/01(日) 10:49:46.81 ID:2+8l+th40
初期のイタリアもそうだがスペインとか南米とか、このウイルスはラテン系に効果絶大やな
まじで中国じゃなくてトランプがメキシコ人56すために作ったんじゃねw?

逆にアジアンはコロナに強すぎやん

20 : 2020/11/01(日) 10:50:09.58 ID:3mQbRUuQ0
桁違い
22 : 2020/11/01(日) 10:51:08.57 ID:6oj8ti4B0
インフルエンザワクチンもまともに作れないチョン猿
28 : 2020/11/01(日) 10:52:26.10 ID:+IhkD3FI0
年間超過死亡10%ぐらいか
現代でこれだと100年前なら相当ヤバイ感染症じゃね?
33 : 2020/11/01(日) 10:53:21.77 ID:ZV6tcvhN0
Chinaが無いな。圏外か?
37 : 2020/11/01(日) 10:53:38.31 ID:DITZM//c0
アフリカ人はどうなの
40 : 2020/11/01(日) 10:53:42.18 ID:2+8l+th40
日本もベトナム人だけ狙い撃ちできるグエンウイルスが作れないものか
44 : 2020/11/01(日) 10:54:19.31 ID:Fvhe50hv0
>>1
あれ?中国は?って思ったが、統計の数字が全く信用できないとこはとりあえず外してるっぽいな
挙げても意味無いし
45 : 2020/11/01(日) 10:54:35.60 ID:LX1fHCJE0
総死者数は新型コロナで死んだ分、増えているのだろうか?
単に死因が新型コロナになっただけではないか?
49 : 2020/11/01(日) 10:55:34.45 ID:7gwV8RHI0
私は経験の差だと思う
61 : 2020/11/01(日) 10:58:18.13 ID:2+8l+th40
>>49
経験で言えば欧州の方が疫病と戦ってきたし、公衆衛生っていう概念も欧州由来だし
64 : 2020/11/01(日) 10:58:56.98 ID:7gwV8RHI0
>>61
マジレスありがとう
54 : 2020/11/01(日) 10:56:44.37 ID:7gwV8RHI0
ニューヨークは2週間後の日本
55 : 2020/11/01(日) 10:57:07.77 ID:b9GbrJgh0
(´・ω・`)

「不況が世界をおおうぞ。」

58 : 2020/11/01(日) 10:57:24.36 ID:iUdG6o+d0
冬は、また世界的な自粛がおきるんじゃね?

バイデン氏は、強力なロックダウンをやりそうだからな。

62 : 2020/11/01(日) 10:58:30.39 ID:mttGJQpa0
>>58
トランプになるってw
67 : 2020/11/01(日) 11:00:25.29 ID:iUdG6o+d0
>>62
バイデン氏の当選は、ほぼ確定でしょ。

冬は、かなり強力なロックダウンになるのでは?

101 : 2020/11/01(日) 11:15:08.31 ID:PoGQ0t+90
>>67
予算がない 足の引っ張り合い  州ごとに違う
 休業補償は無理 黒人暴動を抑えられない 
口先だけでこのまま流すしかない
貧困底辺層を保護援助と称して集めて、大量感染させ間引きする
60 : 2020/11/01(日) 10:58:03.61 ID:9ZbaBCYy0
中国が発明した白人弱体化計画。
黄色は毛党より強い。21世紀後半はやがて世界は黄色制覇。
アメリカの謀略によってうまく戦争に誘いだされて、弱体化ニッポン。
今生存かけて鬼畜米英!大東亜共栄圏万歳!
サーコマッタ菅笠どん。どっちつくか股ばいの膏薬。あっちつきこっち付き、
適当に海千山千キバレ。
63 : 2020/11/01(日) 10:58:35.19 ID:7gwV8RHI0
ダイヤモンドプリンセスの感染者を日本に加えないのはごまかし
65 : 2020/11/01(日) 10:59:08.91 ID:XCLJt6du0
日本は死者に対して感染者が少ない、かなり潜伏者がいるはず
1%として死者10人なら1000人
69 : 2020/11/01(日) 11:01:14.30 ID:2zSEZybuO
政治はまず経済優先ウイルス軽視のような対応をして
100万人あたりの死者数などが増えたらあわてますみたいな姿勢だったのか?
70 : 2020/11/01(日) 11:02:13.10 ID:73xCYPRi0
ウイルスを装った生物兵器だから、治癒しても後遺症
が残る仕掛けになっているのか
71 : 2020/11/01(日) 11:02:29.08 ID:iGwQ7D5V0
>>1
K-防疫で成功を収めたウリナラを無視するニカ?
79 : 2020/11/01(日) 11:05:35.32 ID:2qLvkQUc0
>>71
発生源のシナもないだろ?
中国韓国はいかに信用されていないかを物語っている
72 : 2020/11/01(日) 11:03:04.49 ID:LFHHneOe0
感染拡大とともに
死者の実数も上がりだした
比率は下がってるが
もうすぐ5000人/日から6000人/日に
上がるだろう
73 : 2020/11/01(日) 11:03:32.66 ID:r5GxFmtY0
なんでトランプてあんなに無能なんだ?
74 : 2020/11/01(日) 11:04:04.29 ID:2qLvkQUc0
ベルギー「圧倒的ではないか我が国民は!」
76 : 2020/11/01(日) 11:04:54.07 ID:r5GxFmtY0
>>1
あれ? オカシイな高須先生は日本での死者は1000万人に1人と言ってたのに。
高須先生が嘘を付くとも思えないし・・・・。 アルツハイマー?
81 : 2020/11/01(日) 11:06:19.15 ID:XCLJt6du0
1波といいベルギーはなんで
酷いことになるのか、医療従事者も限界だろう、

東京なみの人口で毎日感染2万ほどとか、しばらく地獄絵図だろうな、

85 : 2020/11/01(日) 11:07:36.57 ID:r5GxFmtY0
>>81
ベルギー相当数盛ってる。
確定ではない。疑わしいも含めてるって読んだ。
90 : 2020/11/01(日) 11:10:45.12 ID:XCLJt6du0
>>85
いや実際ICUからあふれて
陽性の医療従事者も出勤せざるを得ない、らしいよ

フランスなども毎週100万検査てるようなので偽陽性かなりいるだろうけど。

93 : 2020/11/01(日) 11:12:12.35 ID:2qLvkQUc0
>>90
フランスでは若者のICU行きが増えてる
「コロナ弱毒化してる!大したことない」
なんてアホが5chで暴れてるが現実はヤバくなってる
102 : 2020/11/01(日) 11:15:23.46 ID:jBNo50pf0
>>93
弱毒化してるだろ
感染力が強くなり・重症化・死亡率が下がる

正常なウィルスの常識では?

92 : 2020/11/01(日) 11:11:20.02 ID:2qLvkQUc0
>>85
コロナ禍前のアメリカでのインフル死亡者数も実は疑わしい症例を全部カウントしていただけで、実はcov2による死亡者数も含まれているのではないかという話もあるしな
当時はcov2の存在知られてなかったし
82 : 2020/11/01(日) 11:06:44.55 ID:8FVeG1Cr0
100万人や10万人からの死者数でなく
人口の何パーセントの人が死んだでいいと思うけどな
ベルギーが0.098パーセント、日本が0.001パーセント
スペイン風邪は人口の1パーセントだった
88 : 2020/11/01(日) 11:09:07.43 ID:2qLvkQUc0
>>82
スペイン風邪の犠牲者数のうち約1/3はインド人だけどなw
83 : 2020/11/01(日) 11:06:49.37 ID:UUvGI2LV0
ベルギーは国が傾くんでないか
人口の1000人に一人が今回のコロナで亡くなる状況ってどうなんだ
89 : 2020/11/01(日) 11:09:41.53 ID:2qLvkQUc0
>>83
福祉に対する国庫負担が減る
98 : 2020/11/01(日) 11:13:19.82 ID:mch9t27R0
>>83
ベルギーは、後期高齢者が一掃されそうだな。
84 : 2020/11/01(日) 11:07:26.52 ID:FQ8FkhEt0
味噌汁、ご飯食、和食による最強腸内細菌は
チーズ、ヨーグルト民族より強いという結果
87 : 2020/11/01(日) 11:08:43.82 ID:3L9K0DLi0
欧米が不潔で野蛮な国なのバレちゃったな
国民全員が堀江貴文みたいなもんだもんな
地獄すぎるわ
91 : 2020/11/01(日) 11:10:49.11 ID:oQZQ0rT20
日本政府はGoToキャンペーン推進!
94 : 2020/11/01(日) 11:12:33.83 ID:tQgxOwHD0
世界、風呂に入らない手を洗わないランキングだな
95 : 2020/11/01(日) 11:12:43.72 ID:qpiPases0
アジア人は風邪インフル並みじゃん
肺炎のほうがよっぽど怖い
96 : 2020/11/01(日) 11:13:01.70 ID:IJ8fV2xm0
安全な日本に呼ぶべきだろ。今こそgoto日本を世界にアピールするべき
99 : 2020/11/01(日) 11:14:12.46 ID:g/UuRvsc0
マスク信者はマスクだけでここまで差がつくってマジで思ってるのか?
おめでたい奴らだな
100 : 2020/11/01(日) 11:14:36.00 ID:Fn1fVHEd0
結核・マラリアの空白区にコロナが入り込んだ形になっている。

発展途上国では対結核・マラリアで免疫訓練が行われているので、コロナには強いのだろう。

107 : 2020/11/01(日) 11:16:58.13 ID:v452ZwOp0
>>100
日本と比べてブラジルに結核やマラリアが少ないとは思えないんだけど
あとインドとか
103 : 2020/11/01(日) 11:15:26.00 ID:AhdFT2/l0
数字で見れば、割と日本は国際的に成功してる方なのに、何で叩かれるかな。
110 : 2020/11/01(日) 11:17:10.96 ID:jBNo50pf0
>>103
日本では、コロナの恐怖を煽って大衆扇動して
カネを稼ぐ朝日新聞や玉川・コロナの女王が存在する
124 : 2020/11/01(日) 11:21:38.04 ID:QyYNMgYJ0
>>110
志村の件あってネトサポもひよって抵抗しなくなったんだよな
それどころかネトサポもコロナ自粛にのっかってる気配するある
104 : 2020/11/01(日) 11:15:30.65 ID:wuMIdYlA0
ベルギーはどうなってんの?
106 : 2020/11/01(日) 11:16:54.39 ID:TRVFCdp50
長い地球の歴史に、これまでにウイルスは幾千万と生まれ、そして弱毒化することなく消えているw
コロナに関しては弱毒で生き残っているのはわずかに数種類w
ウイルスは弱毒化するなんて幻想
116 : 2020/11/01(日) 11:18:33.11 ID:jBNo50pf0
>>106
ここまで広がった
ウィルスが消えるのか

とんでも論理だな

120 : 2020/11/01(日) 11:20:30.40 ID:TRVFCdp50
>>116
ウイルスが消えないなんて
それこそトンデモ理論だなw
130 : 2020/11/01(日) 11:24:41.28 ID:jBNo50pf0
>>120
「ここまで広がった」ウィルス

君は会話が通じない宇宙人系👽?

139 : 2020/11/01(日) 11:29:55.13 ID:TRVFCdp50
>>130
君は何の話をしているのかね?w
それでは弱毒化厨の理屈が最初から破綻しているではないか
111 : 2020/11/01(日) 11:17:28.11 ID:622ZUq+30
不安を煽り混乱を招きたいのがメディアの本性だろ
そうすれば人々は情報を求めるために
メディアを必要とするから。
113 : 2020/11/01(日) 11:17:58.01 ID:QyYNMgYJ0
誤差やん
さすがに馬鹿でも数字でだされれば気づくよな
117 : 2020/11/01(日) 11:19:00.27 ID:Rp2ekC390
日本が優秀すぎてびびる
121 : 2020/11/01(日) 11:21:08.93 ID:g9EU3srV0
外でマスクする必要あるの? 外にはウイルスいないのに
マスクが苦しくてしょうがない
127 : 2020/11/01(日) 11:23:20.28 ID:p/UOEVUD0
>>121
密でないならしなくていいと思う
131 : 2020/11/01(日) 11:25:04.26 ID:f5MsmT1v0
あれ、ちょっと待て。
感染者が100万人以下なのに「100万人あたりの死者」ってなんかおかしい。
人口100万人で括るのはおかしいよ。
135 : 2020/11/01(日) 11:27:23.26 ID:QyYNMgYJ0
>>131
各国比較させるんだから同じ分母単位で死者数ならべないと意味ないだろ
分母が100万なのに特に意味はない
140 : 2020/11/01(日) 11:30:47.42 ID:hEafQ6Vc0
>>131
じゃあ10で割って10万人で見とけ
ずいぶん死ぬ国とあまり死なない国が見えてくるだけだから数字に意味はあんまりないぞ
148 : 2020/11/01(日) 11:32:53.69 ID:0aEAyYpy0
>>131
比率とか気にしないタイプ?
174 : 2020/11/01(日) 11:56:23.64 ID:qiS85CAf0
>>131
感染者と死者の割合ではなくて全人口と死者の割合で比べているんやで
132 : 2020/11/01(日) 11:25:17.49 ID:h5lLF2aJ0
スペイン767と インド90か
ウイルス型の違いなんじゃねえのかな
133 : 2020/11/01(日) 11:26:01.09 ID:3VL1hYFQ0
欧州は夏場前に規制緩和しバカンス放題、

日本はお盆をやりすごせたのはデカいな、小池の成果とも言える

134 : 2020/11/01(日) 11:26:42.14 ID:4rjRXup70
フランスの二日分の感染者10万人で大騒ぎの日本カスゴミ
137 : 2020/11/01(日) 11:27:53.53 ID:N6pVrDgq0
同じ種族とは思えない差があるな
141 : 2020/11/01(日) 11:32:00.45 ID:UVUzcEx30
日本すげーなw 先進国で1番優秀w

「よくできました」

142 : 2020/11/01(日) 11:32:04.09 ID:el/taBHv0
Peru: 1041
1位の国が抜けてる
144 : 2020/11/01(日) 11:32:22.78 ID:xjpENwZd0
しょぽい
145 : 2020/11/01(日) 11:32:34.97 ID:3VL1hYFQ0
このところのベルギー死者数を米国換算すると30倍し、
毎日4000人以上死んでる計算になる
146 : 2020/11/01(日) 11:32:47.35 ID:3tVAFvIJ0
東アジア最強説
中国の本当の数を知りたいよな
147 : 2020/11/01(日) 11:32:50.16 ID:b2S1I3Mi0
>>1
誤差みてーなもんじゃん
100万円持ってるとして数百円程度の小銭を気にするか?
149 : 2020/11/01(日) 11:34:17.92 ID:IUDpr+Fo0
メガバンクの普通預金利息くらいと覚えて下さい
153 : 2020/11/01(日) 11:36:14.22 ID:BQCPXoZb0
>>149
ベルギーは金利いいな
151 : 2020/11/01(日) 11:34:46.99 ID:3VL1hYFQ0
最強は台湾だろう、
国内感染200日ゼロ
死者7人のまま

当初からしっかり水際対策などやってたおかげだな

152 : 2020/11/01(日) 11:36:12.44 ID:h5lLF2aJ0
イタリア640でインド90か
イタリアがインドに経験の差で
劣ってるようには思えねえんだけど、不思議
154 : 2020/11/01(日) 11:36:37.21 ID:NlY6e9Yr0
>>1
そのツイートに引用元ないじゃん
ソースのない妄想ツイートをソースにスレを立てて、何事かを日本人に刷り込む2chという機構
155 : 2020/11/01(日) 11:37:22.98 ID:7nmDaPB1O
ウィルス感染がどういうモノかもう一度良く考えて欲しい
この武漢ウィルスが内包するRNAの情報量はおよそ「自然界では考えられない膨大なもの」だ
それがアナタ方の細胞に取りつき侵入、一体化してそのRNAを自らバラバラにしてぶち撒ける
細胞は受け取ったRNAを翻訳、蛋白質を合成しそれをウィルス由来とは知らず組み立てる(増殖)
この細胞のセントラルドグマを止めることも侵入したウィルスを分離する事も我々人類には不可能なことを
この意味がわかるなら安直な台詞は吐けないはずだ
156 : 2020/11/01(日) 11:37:27.99 ID:+0NhNGum0
なんでもかんでも「日本は北欧を見習え!!」って騒ぐ人達はどこへいったのか・・・
157 : 2020/11/01(日) 11:37:39.61 ID:uE3n2Wvx0
これだけの数字の違いはカラクリがあるんだよ
インフルはここまで違いは無いからね
161 : 2020/11/01(日) 11:42:48.57 ID:BQCPXoZb0
>>157
各国によって検査体制や基準がバラバラだからな
インフルも超過死亡による推計でしかない
1年くらい経ってからじゃないと各国の本当の死亡者は分からんと思う
158 : 2020/11/01(日) 11:37:49.30 ID:HZrCQ/E50
台湾は暑い上に島国で衛生観念も先進国上位だからな
165 : 2020/11/01(日) 11:45:30.03 ID:VHIO5cUK0
>>158
台湾先進国じゃないけど
まあ政治や中身は今の日本よりだいぶまともに見えるけど
167 : 2020/11/01(日) 11:50:42.94 ID:Ouc064fz0
>>165
所詮は中国人だろうが、最近持ち上げてるバカが増えたのが不思議だわ
160 : 2020/11/01(日) 11:41:00.35 ID:2W+Ebi6q0
2018年の肺炎死者は9万4千人、死亡総数に占める割合は6.9%
誤嚥性肺炎による死者は3万8千人、2.8%
コロナがなくても一割が肺炎で普通に死んでる超高齢国なのであった
163 : 2020/11/01(日) 11:43:28.40 ID:7DfwBS+10
米国は交通事故死もカウントしとる
164 : 2020/11/01(日) 11:44:53.53 ID:V6V1uWXu0
おかしくは無いんじゃ無いか?
東アジアは感染症対策に特化した下戸遺伝子あるし
ただ落ち着いてた欧州の時よりも東京の感染率高かったことあるし油断は禁物
168 : 2020/11/01(日) 11:51:21.63 ID:KN8ODAeP0
ベルギーはフランスとオランダが交ったような
貧乏たらしい国だからな
169 : 2020/11/01(日) 11:51:32.79 ID:fkOS+8YV0
ベルギーも10日ほど前に全国を対象に飲食店など強制閉鎖させたはずだが、まだ勢い止まらない
あと1週間は今のような感じかな
170 : 2020/11/01(日) 11:52:07.89 ID:RrjFLMHH0
トンキン汚染民が全国の風俗街にGOTO!!!!!
今日はヨシワラホリノウチィー♪ナカスススキノ入浴ー♪

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

173 : 2020/11/01(日) 11:53:35.85 ID:rFC28yJ20
ベルギーどうした
176 : 2020/11/01(日) 11:59:14.53 ID:BQCPXoZb0
ちなみにCDCによると、アメリカの超過死亡において循環器系疾患による死亡者数が例年に比べ、今年だけ異常なくらい多く高くなってるとの事

コロナは肺炎だけでなく血管にも悪さする
この増加分が、まだアメリカの統計に表れてない隠れコロナ死だろうと言われてる

177 : 2020/11/01(日) 12:00:41.59 ID:YjOaKHOs0
特定の人種用というよりデブ殺し用だろ
178 : 2020/11/01(日) 12:01:27.24 ID:PqxytkVy0
日本は先進国のアジア人の国で見たら、死にすぎだろ
183 : 2020/11/01(日) 12:06:39.89 ID:KN8ODAeP0
>>178
日本は世界に誇るキャバクラとホストがいるからな
179 : 2020/11/01(日) 12:02:52.45 ID:uUsoL7mn0
遺伝子が各国で違うからなあ
俺は半分は縄文系に近い家系なので警戒はしてる
O型だから殆ど病気はしないけどね
180 : 2020/11/01(日) 12:02:52.78 ID:PqxytkVy0
これ見ると、
白人、ヒスパニック が死にまくっているな

東アジア人、アフリカの黒人はあまり死んでいない

181 : 2020/11/01(日) 12:04:19.02 ID:4xlhqXcS0
寒くなってきて、増えてきたな

終わったかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました