- 1 : 2020/10/29(木) 06:55:24.22 ID:GtL2R9Yp9
-
2020年10月28日 20時30分 公開
「知らんかった」「これは分からん」 飛行機の座席にある「呼び出しキャンセルボタン」が初見殺しすぎる (1/2)
勉強になりました……!
[大泉勝彦,ねとらぼ]飛行機の座席に付いている、あるボタンを紹介する漫画が「初見殺しがすぎる」「知らなかった」「勉強になった……」と話題になっています。作者は妹さんがキャビンアテンダントだというU-ka(@u_kkaa)さん。
飛行機の座席には、客室乗務員を呼び出す人型のアイコンが書かれたボタン(パッセンジャーコールボタン)が付いています。このボタンの位置は飛行機の機種によって異なりますが、ヒジがちょうど当たる位置や読書灯のボタンなどと混同しやすい、少し紛らわしい位置にある場合もあります。
その結果、乗務員がいざ呼ばれた席に向かってみると「間違いでした」であることが結構多いのだそうです。「そういえば、CAさんが来て何かご用でしょうか? といわれることがよくある……」という人も。
そんなときに役立つのは、CAの妹さんいわく、通称「虚無のボタン」。呼び出しボタンのとなりに何も書いていないボタン、「呼び出しキャンセルボタン」があるのでした。コールボタンを間違って押してしまっても、その呼び出しを取り消せるようになっているのです。へぇぇ! 知らなかったです……。
こちらはJALのボーイング 777-300型機のリモコン。確かに「虚無ボタン」は存在していた。どのボタンか分かりますか? やっぱりアイコンだけでは何のボタンか分からないです……(写真:大泉勝彦、以下同)初見では何のボタンだか全く想像もできない虚無のボタン、実はしっかり役割があったんですね。
なお、呼び出しボタンが天井に付いていてそもそも間違えて押してしまいにくい機種や、人型のマークに斜線が引かれて、キャンセルのボタンであることを認識しやすいアイコンに工夫したボタンを搭載する機種もあります。
「天井にある」「少し工夫しているボタン」など──旅客機の「呼び出しボタン/呼び出しキャンセルボタン」いろいろ
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/28/news150.html - 2 : 2020/10/29(木) 06:57:11.17 ID:A7ZyZW6a0
- 何言ってるかわからない
- 3 : 2020/10/29(木) 06:57:19.80 ID:XmjbiKas0
- >>1
なんで日本って、CAは女性限定なんだろうな - 8 : 2020/10/29(木) 06:58:56.21 ID:tssfluYo0
- >>3
いつの昭和だよw - 10 : 2020/10/29(木) 06:59:46.71 ID:EUJcqm/M0
- >>3
時々、男性がやってる事もあるよ - 12 : 2020/10/29(木) 07:00:46.07 ID:nWTVWuQd0
- >>3
釣れますか? - 75 : 2020/10/29(木) 07:22:50.24 ID:t67Bv6Fk0
- >>3
ボタンのマークがスカート履いているのは差別 - 93 : 2020/10/29(木) 07:25:53.39 ID:m2dB02cI0
- >>3
気が利かないしすぐすけべ心丸出しにして節度がなく下品だから - 4 : 2020/10/29(木) 06:58:18.30 ID:MU4VAhCZ0
- 飛行機乗らんから分からん
- 5 : 2020/10/29(木) 06:58:33.19 ID:JxT0J+xm0
- 「次、下りま~す」
- 6 : 2020/10/29(木) 06:58:37.33 ID:GRIuwc4d0
- 初めて乗った時にボタン意味分からなくて呼び出しボタン連打したわ
- 7 : 2020/10/29(木) 06:58:52.71 ID:NXSgzhiT0
- >>1
話はともかくキモい漫画にして語るのをやめろ - 9 : 2020/10/29(木) 06:59:42.34 ID:xFzuZICF0
- イラストのレベルが高いな
- 11 : 2020/10/29(木) 07:00:43.38 ID:kIXZEBqu0
- これ何ボタン?てCAに聞いた
- 81 : 2020/10/29(木) 07:24:18.53 ID:0UGrQR+/0
- >>11
タメ口使う奴キモイ - 13 : 2020/10/29(木) 07:00:52.31 ID:bPu+7yU60
- はじめてのったときにボタン全部ためしにおしたらCAがきて
何かご用でしょうか?→え?
ってかんじなことあったな。
あ、間違えましたっていうたらかえっていった。
ちな
美人だった。 - 14 : 2020/10/29(木) 07:01:55.93 ID:tczzF6NU0
- 聞き手がほぼ相づち打ってるだけなら漫画にせんでも
- 15 : 2020/10/29(木) 07:02:05.63 ID:0R9KyI040
- 呼び出し+キャンセル↑→パンチ
- 16 : 2020/10/29(木) 07:02:08.50 ID:N6uVFdBz0
- CAさんが向かいに座る席こそ飛行機で最高の座席だよな。
- 20 : 2020/10/29(木) 07:05:18.30 ID:xPtqzBLN0
- >>16
着陸離陸時に目のやり場に困る - 22 : 2020/10/29(木) 07:06:55.64 ID:N6uVFdBz0
- >>20
そこはもう、堂々と真っ直ぐな目で凝視すれば良くね?
最早CAと俺のどちらが先に目をそらすか根性試しw - 23 : 2020/10/29(木) 07:06:58.75 ID:bXqpMBeA0
- >>16
その席に着座している自分が役に立つ事態にならなければ良いが - 25 : 2020/10/29(木) 07:07:47.56 ID:N6uVFdBz0
- >>23
ジュース配るお手伝いくらいなら・・・ - 44 : 2020/10/29(木) 07:13:55.41 ID:upG7fvzx0
- >>25
離陸中止や着陸時に滑走路上で緊急避難用のシューターが展開したら他の乗客の誘導をしなきゃならん
ハイヒールを履いてる降りようとする馬鹿女に「脱げよ!裸足だ!ボケ!」と怒鳴らないと - 51 : 2020/10/29(木) 07:16:36.18 ID:N6uVFdBz0
- >>44
マジか。
ハリウッド映画の主人公気分に浸れるな。
最後にCAをお姫様抱っこで脱出するのもええな。 - 35 : 2020/10/29(木) 07:10:08.59 ID:ObXHUtCU0
- >>16
特等席だよな - 37 : 2020/10/29(木) 07:10:41.36 ID:N6uVFdBz0
- >>35
ビジネスクラスより席料高くするべきだよな - 72 : 2020/10/29(木) 07:22:24.09 ID:htNAJ6Tm0
- >>16
2回ほど向かい合わせで座ったが離陸終わるまで地獄だぞ
正面見ると目があってニッコリされるし
どこ見て座ってればいいのか分からん - 17 : 2020/10/29(木) 07:04:00.21 ID:lkCpESbn0
- 偵察する理由づくりだよ
- 18 : 2020/10/29(木) 07:04:03.38 ID:N6uVFdBz0
- それより、飛行機には『次降ります 』ボタンどこにあるんだよ。
窓の間の柱の所や天井にも無いだろ。
CA呼び出して降りるの伝えるのか? - 40 : 2020/10/29(木) 07:12:16.17 ID:5L9Yc56x0
- >>18
まずは電車につけないとな - 45 : 2020/10/29(木) 07:14:05.57 ID:N6uVFdBz0
- >>40
マジでそれよな。
ボタン無いのいい事に何駅か飛ばしよる悪質な電車もあまにおるしな。 - 70 : 2020/10/29(木) 07:21:48.34 ID:5L9Yc56x0
- >>45
Amazonには電車も走ってるのか(広いからな) - 88 : 2020/10/29(木) 07:25:09.00 ID:UERFhICL0
- >>70
しまじろうのちゃれんじ島には地下鉄が通ってる - 19 : 2020/10/29(木) 07:04:49.18 ID:m/4RCK2K0
- 自爆ボタンもあるのかな
- 21 : 2020/10/29(木) 07:06:02.69 ID:M6rm4tMk0
- >>1
呼び出しキャンセル昇竜拳 - 24 : 2020/10/29(木) 07:07:14.33 ID:zWLpdWKc0
- エレベーターもキャンセルできるよね
- 30 : 2020/10/29(木) 07:08:39.45 ID:9glXQWly0
- >>24
メーカーに寄ったり古いのだとそもそも装備されていない事が - 27 : 2020/10/29(木) 07:07:57.62 ID:JlpeDehY0
- 押した本人が気づいてないケースがほとなんだからキャンセルボタンの意味なんてほとんどないんだから
- 28 : 2020/10/29(木) 07:08:31.69 ID:IXO/fWx30
- >>1
「間違いました」ってどこの方言?
それとも作者が日本語不自由なだけ? - 48 : 2020/10/29(木) 07:15:37.83 ID:5L9Yc56x0
- >>28
「間違えました(間違へました)」が正しいんだっけ
「間違い」だと「間違い(間違ひ)に御座い(御座り)ます」って
続ければ良いのかな - 31 : 2020/10/29(木) 07:08:48.32 ID:IyLBDgdU0
- 初めてKLMに乗った時のこと、アニマル・レスリー並にガタイのデカいおばさんスチュワーデスが走ってきて「ディジューコー、ディジューコー」って俺の顔を覗き込んで怒鳴りだした
何言ってるかわかんなかったから手でシッシッて追い払ったけど、おしっこチビりそうなくらい怖かったわ - 62 : 2020/10/29(木) 07:20:04.25 ID:5L9Yc56x0
- >>31
"Did you call ? DID YOU CALL !?"
「あなた、呼び出しましたか?」って言ってたのかな - 32 : 2020/10/29(木) 07:08:48.83 ID:j+nzo8Bz0
- 昔からトグルスイッチになってなかったっけ?
- 33 : 2020/10/29(木) 07:09:00.65 ID:N6uVFdBz0
- そういえば飛行機のトイレつかた事無いんだが、街の上空でウ●コ禁止とかアナウンス無いな。
- 38 : 2020/10/29(木) 07:10:49.68 ID:IyLBDgdU0
- >>33
昔は垂れ流してたけど今は貯めてるらしい - 42 : 2020/10/29(木) 07:12:57.99 ID:N6uVFdBz0
- >>38
ウ●コ掃除する人の事を思うと飛行機はまだしも、長距離バスとか多分運転手さんが掃除するんだろうなと思うとバスのトイレ使わず我慢してしまうわ。 - 39 : 2020/10/29(木) 07:11:16.36 ID:UERFhICL0
- >>33
その元ネタは60歳以上じゃないとわからない。 - 34 : 2020/10/29(木) 07:09:01.49 ID:uqL6KR1H0
- >>1
4ね - 41 : 2020/10/29(木) 07:12:33.20 ID:aCKy83hv0
- クッキー食いたい
- 43 : 2020/10/29(木) 07:13:36.37 ID:dH96X3I00
- しょけんごろし?はつみごろし?
- 46 : 2020/10/29(木) 07:14:13.11 ID:/Q5//UMv0
- エレベーターの階数ボタンも
ダブルプッシュや長押しで
キャンセル出来るんだよね - 56 : 2020/10/29(木) 07:19:17.98 ID:htNAJ6Tm0
- >>46
それメーカーによってバラバラだから統一して欲しいよな - 94 : 2020/10/29(木) 07:25:59.44 ID:t67Bv6Fk0
- >>46
途中階押しても、最初に押した階へ直行のモードがあるらしいな。 - 47 : 2020/10/29(木) 07:14:37.47 ID:/IH/9OsX0
- クイズに出そう
- 49 : 2020/10/29(木) 07:15:45.02 ID:VHE4EYmm0
- CAチェンジボタンも頼むわ
- 52 : 2020/10/29(木) 07:16:59.48 ID:UERFhICL0
- >>49
3回押したらヤクザが来たでござるの巻。 - 83 : 2020/10/29(木) 07:24:37.13 ID:5L9Yc56x0
- >>52
安部譲二「お呼びになりましたか(ニヤリ)」
(氏はかつて全日空機のパーサーを勤めていたとか) - 50 : 2020/10/29(木) 07:16:35.31 ID:FhWCl0Va0
- 飛行機に乗ったら極力身動きせず地蔵のように時が過ぎるのを待っている
俺だけ?
- 54 : 2020/10/29(木) 07:18:08.65 ID:VJG1Cfq20
- >>50
離着陸時以外も常時シートベルトは締めている - 65 : 2020/10/29(木) 07:20:29.29 ID:onpP9MDe0
- >>54
それ普通じゃね? - 53 : 2020/10/29(木) 07:17:02.38 ID:WZ/oRhsn0
- 次おりますボタンじゃなかったのか…
- 55 : 2020/10/29(木) 07:19:06.72 ID:N6uVFdBz0
- 飛行機の中で奴隷が数十人で軸を回して動力発生してる部屋とか見学したいものだが。
- 57 : 2020/10/29(木) 07:19:27.97 ID:MDWSKeoi0
- 岡村?
- 58 : 2020/10/29(木) 07:19:36.71 ID:zva1iHzT0
- キャンセルボタンって分かるデザインにしろよ
- 59 : 2020/10/29(木) 07:19:41.19 ID:u1tvbDWP0
- テプラ貼っとけよ
- 61 : 2020/10/29(木) 07:20:03.75 ID:RfZZ9RqW0
- >>59
ああ
セブンイレブンのコーヒー - 60 : 2020/10/29(木) 07:20:00.57 ID:eR5xY8E10
- 無駄な機能にリソース割くなよ
- 63 : 2020/10/29(木) 07:20:07.63 ID:x2qLgaMs0
- 絵柄がBL作家な気がする
- 64 : 2020/10/29(木) 07:20:18.12 ID:tGgFdDS+0
- リクライニングと間違って呼び出しボタン連打したことある
恥ずかしかったお - 66 : 2020/10/29(木) 07:21:09.11 ID:N6uVFdBz0
- 逆に間違って押さないようにミサイル発射ボタンみたいにカバー開いてからボタン押す仕組みにしろよ。
- 67 : 2020/10/29(木) 07:21:14.14 ID:K8oIprGv0
- ちゃんと用事があって押すと、やってきたCAがさり気なくボタン押すから知ってたよ
だからあれはキャンセルボタンじゃなくて、呼応確認ボタンが正しいだろ - 68 : 2020/10/29(木) 07:21:20.29 ID:aHizOrGG0
- 押すボタンだから間違えるんだよ
引くボタンにしろ
昔そうだっただろ? - 69 : 2020/10/29(木) 07:21:38.34 ID:TPRZDfTY0
- 初見殺しって言葉を初めて聞いた。
- 78 : 2020/10/29(木) 07:23:26.26 ID:HpTntjPF0
- >>69
特殊な攻略法が必要なボスとかに使うゲーム用語だと思う - 71 : 2020/10/29(木) 07:21:55.42 ID:OpkApJ0p0
- 肘が当たったりした場合は押したことに気づかないし
キャンセルボタン知ってるやつは
呼び出しボタン試しに押さんだろうし
使われる機会ほぼ無いような - 73 : 2020/10/29(木) 07:22:28.87 ID:2RQKy+UQ0
- 間違ゑました
- 76 : 2020/10/29(木) 07:22:55.24 ID:N6uVFdBz0
- 呼び出しはボタンじゃ無くて手を挙げて大声で「願いマース!」でいいだろ。
- 77 : 2020/10/29(木) 07:22:57.91 ID:/muPqxX50
- めちゃくちゃ近くに引き寄せてからキャンセル押したい
- 79 : 2020/10/29(木) 07:23:27.60 ID:dQlkRskt0
- 昔は引っ張る方式だったような気がするがコスト削減で普通の押しボタンになったのか?
- 80 : 2020/10/29(木) 07:24:15.44 ID:zva1iHzT0
- スチュワーデスのプライベートな会話で勃起させようとしても今はそゆ時代じゃないね
- 82 : 2020/10/29(木) 07:24:24.97 ID:N6uVFdBz0
- しかしボタン1つで美女呼び出せるとか世の中で一番素晴らしいボタンだな。
- 86 : 2020/10/29(木) 07:24:57.82 ID:wbXIl14D0
- 替え玉頼むボタンがほしい
- 87 : 2020/10/29(木) 07:25:06.36 ID:/muPqxX50
- あなたのボタンもキャンセルしたいです、言いたい
- 89 : 2020/10/29(木) 07:25:12.39 ID:O8+nuXvA0
- なんで美形に描くの?ブスのくせに
- 90 : 2020/10/29(木) 07:25:14.36 ID:pmSLVpzD0
- CAさん怖かったりして苦手だからペッパー君にして欲しい
- 91 : 2020/10/29(木) 07:25:24.48 ID:htNAJ6Tm0
- ちなみに寝ててイビキうるさい奴はCAがゆすって起こして「コーヒーいかがですか?」って問いかけてくるんだぜ・・・
(経験者談) - 92 : 2020/10/29(木) 07:25:32.58 ID:ktDaVulD0
- このデザインセンスは日本人じゃないな
【社会】「知らんかった」「これは分からん」 飛行機の座席にある「呼び出しキャンセルボタン」が初見殺しすぎる

コメント