- 1 : 2020/10/27(火) 20:02:50.964 ID:EPiklRBz0
- 粘ってるとひどいことになりそう
- 2 : 2020/10/27(火) 20:03:27.188 ID:2RxecGzd0
- 自己都合だと失業保険もらうのに面倒だぞ
- 3 : 2020/10/27(火) 20:04:06.995 ID:EPiklRBz0
- >>2
そうなんだけどさ 会社側は会社都合で辞めさせたいって言わないし
あの手この手でどうにかしようとしてくるじゃん・・・ - 4 : 2020/10/27(火) 20:04:08.495 ID:4pdP7z930
- 自己都合だと失業保険とかもらえるまで3ヶ月かかるとか色々あったような
- 5 : 2020/10/27(火) 20:05:00.130 ID:EPiklRBz0
- >>4
7日待機から3か月後に90日から150日分支給だよ会社都合なら 7日待機から150~300日だよ・・・・
- 6 : 2020/10/27(火) 20:06:03.254 ID:kX8ApzN+0
- 退職届を出さない、離職票に「自己都合です」にチェックを入れない。
これだけ守れば自主都合退職にはならないと思う - 7 : 2020/10/27(火) 20:06:41.839 ID:EPiklRBz0
- >>6
出す気はないけど
離職票のチェックは会社が付けるの? - 15 : 2020/10/27(火) 20:09:25.110 ID:kX8ApzN+0
- >>7多分、「ここに判子とサインだけして」みたいな感じで渡されると思う。
でも離職票は本人が書く欄と会社が書く欄があるから、必ず確認しろ - 19 : 2020/10/27(火) 20:10:11.182 ID:EPiklRBz0
- >>15
ありがとう
剃天に気を付けるべき点を教えて - 23 : 2020/10/27(火) 20:11:49.454 ID:EPiklRBz0
- >>19
間違えた
その点に気を付けるべき点について教えてくれしかしいい年だから、辞めてもいくところないんだろうって思ってるわ・・・・
- 8 : 2020/10/27(火) 20:07:06.107 ID:58IUIhRh0
- 職業訓練イくならすぐ貰えるぞ
- 9 : 2020/10/27(火) 20:07:20.473 ID:F0QPKCeY0
- 戦え
- 10 : 2020/10/27(火) 20:07:43.695 ID:EPiklRBz0
- 退職勧奨2度されて
他の会社行けって言われてるんだよ俺は自分から辞めたくないって言ってるんだけど
- 11 : 2020/10/27(火) 20:08:25.525 ID:EPiklRBz0
- そのほかの会社は紹介だけど
見るからにブラック業界だし・・・入社して辛くてすぐやめるんじゃないかと思ってるわ・・・ - 12 : 2020/10/27(火) 20:09:01.222 ID:R2QaKko70
- 労基に行って相談しなよ
- 14 : 2020/10/27(火) 20:09:24.640 ID:EPiklRBz0
- >>12
今日言われてまた明日行かなくちゃいけないんだよ - 13 : 2020/10/27(火) 20:09:17.256 ID:H6WAjFP20
- 自己都合でも今ならコロナで2ヶ月待機
- 16 : 2020/10/27(火) 20:09:41.506 ID:EPiklRBz0
- >>13
そうだったね・・・ - 17 : 2020/10/27(火) 20:10:08.651 ID:hQKSqQHFM
- 自己都合退職は退職金無視されるぞ
勝手に逃げたバックラーと同じ扱い - 18 : 2020/10/27(火) 20:10:10.784 ID:GQZNxUXfa
- 転職しとけ
そこに少しばかり残っても先は無いし早い方が転職しやすいだろ
それに粘ってる間に何かやらかして懲戒解雇されたら退職金も無くなるぞ - 20 : 2020/10/27(火) 20:11:09.483 ID:EPiklRBz0
- >>18
紹介された仕事も断って
明日自己都合で辞めようかと思ってる
本当は嫌なんだけどね>>17
それは仕方がないよ - 21 : 2020/10/27(火) 20:11:26.880 ID:nMXZgdSF0
- 正社員なら最後の最後まで粘ってみたら?w
転職先にも、最後まで粘ってみましたwって笑い話で言えそうw - 30 : 2020/10/27(火) 20:13:26.549 ID:EPiklRBz0
- >>21
粘って40日経ったんだ
俺は自己都合で辞めませんって言ってたし・・・10月末になって急にその話が出てきた
>>22
会社も傾いて俺自身イレギュラー社員だけど
俺の所属する部署も他の会社へ行くし
会社もいつまで残ってるか分からん俺だけ全く別の会社を紹介するから行ってもらえればいい
断ったら、もうフォローもしないとさ - 22 : 2020/10/27(火) 20:11:39.617 ID:+p4+wuMka
- なんかやらかしたん?
- 24 : 2020/10/27(火) 20:11:54.438 ID:2RxecGzd0
- つか派遣じゃねーかww
- 34 : 2020/10/27(火) 20:14:02.167 ID:EPiklRBz0
- >>24
派遣じゃないよ 正社員だよ - 43 : 2020/10/27(火) 20:17:07.865 ID:2RxecGzd0
- >>34
勤務先は自社なの? - 44 : 2020/10/27(火) 20:19:39.135 ID:EPiklRBz0
- >>43
そうだよ
本社勤務だよ会社も今年はコロナ禍で半分落ちて
自主退職者が15人ほど 俺の部署がほかの会社の所属になる
俺は業種違うから全く違う会社に紹介するからそこで正社員で働けって言われてるけど
ここの会社よりブラックなのはわかってる
完全週休二日定時帰りが今度はブラック残業超過勤務だからな・・・・ - 25 : 2020/10/27(火) 20:11:58.187 ID:zedJvULj0
- 自己都合で辞める代わりに6ヵ月分+茄子出せって言ってみたら
- 26 : 2020/10/27(火) 20:12:36.499 ID:LNEEiy2f0
- 会社都合なら退職金割増
- 27 : 2020/10/27(火) 20:12:39.681 ID:nMXZgdSF0
- 最後まで粘って
最後の月とか給料ゼロでもええですわwとか言って
会社の為に最後まで頑張りますとか言ってさ
もしかしたらコロナ落ち着くかもしれないじゃないですか?とか言いながら - 28 : 2020/10/27(火) 20:12:49.009 ID:kX8ApzN+0
- 有給あったら使っとけよ
たとえ40日あまってても14日くらいが相場かな。
だから10月いっぱいでやめるつもりなら、11月14日を退職日にするんだぞ。 - 31 : 2020/10/27(火) 20:13:27.177 ID:2RxecGzd0
- >>28
相場とかwww - 35 : 2020/10/27(火) 20:14:17.850 ID:kX8ApzN+0
- >>31どこでどんなつながりがあるかわからんから、辞めるからといってムチャしない方がいいと思うけどね。
別にフルにとってももちろんいいと思うけど - 40 : 2020/10/27(火) 20:16:23.976 ID:2RxecGzd0
- >>35
お前みたいな馬鹿社員がいるから会社が調子乗るんだよ
ルールを守らない会社も社員もクソ - 29 : 2020/10/27(火) 20:13:09.457 ID:nMXZgdSF0
- 派遣かよwww派遣ならどうでもええやろwwwwwwwwwwwww
- 32 : 2020/10/27(火) 20:13:33.166 ID:ajsOWVcia
- そろそろボーナスだから年明けに去れ
- 33 : 2020/10/27(火) 20:13:56.386 ID:nMXZgdSF0
- ああ。今自己都合でも5日後には失業保険貰えるはずやで離職票貰えれば
- 36 : 2020/10/27(火) 20:14:46.388 ID:2AnipM8ca
- そもそも、会社都合で正社員を辞めさせるって難易度高いんだぞ
倒産や事業の縮小や整理やらなら可能だけど
- 37 : 2020/10/27(火) 20:14:48.113 ID:57LEUspl0
- 居座れ
窓際に行かされて社内ニートで給料だけもらい続けろ - 41 : 2020/10/27(火) 20:16:27.700 ID:EPiklRBz0
- >>37
その気満々だったけど45日経って
会社も社長が変わって大きく変化する時期なんだ今月末だから何かと答えだしたいんじゃないかな
9月12日に言われて粘ってたけど
一応給与も出てたけどね - 38 : 2020/10/27(火) 20:15:34.160 ID:EPiklRBz0
- 今日それ言われて、明日も17時に来いって言うから
まあその結論を出せって言うのだろうよ行きたくないけど、もう嫌だからやめますって言おうかな
自宅待機で45日経ったし - 39 : 2020/10/27(火) 20:16:04.963 ID:DUEEr9PR0
- ふつう辞めさす場合って希望退職とかで多少の見返りもらえないか?
- 42 : 2020/10/27(火) 20:16:39.845 ID:nMXZgdSF0
- 10月から自己都合でも5日後から失業保険貰えるようになったんだよ
いままでは3か月後とかだったけど
コロナでみんな相当ヤバいことになってんだろう
俺は会社都合で辞めたけどな - 45 : 2020/10/27(火) 20:19:52.904 ID:DUEEr9PR0
- どんな会社かしらんけど数ヶ月我慢してれば勝手に潰れないか?
潰れてもらって無職のほうが捗るだろう
潰れるまでの給料も入るし - 46 : 2020/10/27(火) 20:21:00.864 ID:QkTRDb7g0
- 会社都合で辞めてさっさとハロワ。
それか転職先見つけてから辞めちゃえ。 - 47 : 2020/10/27(火) 20:23:25.893 ID:EPiklRBz0
- >>46
会社は会社都合で辞めさせたくないから
他の会社を紹介してて断ったら、俺のことはもうどうしようもしないそうだ
仕事も振られなくなるだろう>>45
つぶれないようにかろうじて保ってるんだよ
来年は無茶ぶりな目標立ててるけど今年は売り上げ半分だったからな
ハウスメーカーなんだけど、個人業者の方々も売り上げ下がってるから離れていく人はこれで増えるはず
俺も現場の人間で正社員なんだけど現場監督じゃないんだ - 48 : 2020/10/27(火) 20:23:59.344 ID:EPiklRBz0
- 45日間待機して、もう結論出せってことなんでしょうね
45日の間は仕事ある日は出てたけど・・・ - 49 : 2020/10/27(火) 20:24:35.053 ID:NjdxI6zC0
- ポリテク楽しいよおすすめ
- 50 : 2020/10/27(火) 20:24:35.112 ID:EPiklRBz0
- このままごねてたら懲戒解雇になるのかな・・・
会社から辞めろって言われたら自己都合退職で辞めたほうがいいのか

コメント