どうやら関西人は「苦楽園口」とかいう謎の街に住みたいらしい🤔

1 : 2020/10/22(木) 17:19:53.42 ID:GukfBh4s0


レス1番の画像サムネイル

1位「苦楽園口」(阪急甲陽線)
2位「中之島」(京阪中之島線)
3位「甲陽園」(阪急甲陽線)
4位「芦屋川」(阪急神戸線)
5位「神宮九太町」(京阪鴨東線)
6位「夙川」(阪急神戸線)
7位「四ツ橋」(地下鉄四つ橋線)
8位「香櫨園」(阪神本線)
9位「さくら夙川」(JR東海道本線)10位「岡本」(阪急神戸線)

リクルート住まいカンパニーは10月21日、「SUUMO住んでいる街 実感調査2020 関西版」を発表した。調査は3月にネット上で実施し、20歳以上の男女2万9893人から回答を得た。

住民に愛されている街ランキング1位は「苦楽園口」(阪急甲陽線)だった。個性的な邸宅や高台から望む眺望も魅力的。阪神間の住宅街としてのブランド力も高い。苦楽園口駅前の並木道も美しく、パン店やお洒落な雑貨店、洋菓子店など昔から地元民に愛される店も多い。

(以下略)

https://article.yahoo.co.jp/detail/4868149d959b4f0921f0a49920c5159bd23c0021

2 : 2020/10/22(木) 17:20:19.38 ID:lZjcWhL60
なにそれ
3 : 2020/10/22(木) 17:21:42.77 ID:dvJgqA/8M
一戸建てじゃないとマウントできなくない?
4 : 2020/10/22(木) 17:22:21.82 ID:qaGzN4aU0
全部聞いたことないし知らん
ちな都民
5 : 2020/10/22(木) 17:23:02.84 ID:0IsQaNE/0
マジなところ終活はロングライフ苦楽園でしたい
今から金ためてるわ
6 : 2020/10/22(木) 17:24:08.76 ID:yMJe2VDf0
関西のことに興味ない
28 : 2020/10/22(木) 17:32:48.24 ID:meKy8UEC0
>>6
このスレ見とるやん
7 : 2020/10/22(木) 17:24:26.01 ID:WKb6WTiL0
基本一戸建てか高めの分譲マンションしかなさそうなとこばかり
しかし阪急強えな
8 : 2020/10/22(木) 17:24:29.93 ID:EExCkeia0
肛門
9 : 2020/10/22(木) 17:24:34.22 ID:ohKAyaCOM
大和川より南側は一切なしかよw
27 : 2020/10/22(木) 17:31:42.32 ID:gPoixmeG0
>>9
淀川より南側も大阪市以外は一切無しだよ
東大阪とか八尾とか
30 : 2020/10/22(木) 17:34:15.36 ID:0IsQaNE/0
>>27
背伸びして西宮や美濃住むより
東大阪や八尾の一等地(変な言い方だけど)住んだほうが居心地良さそうだけどなぁ
38 : 2020/10/22(木) 17:39:13.80 ID:zfOvFeLwM
>>30
東大阪や八尾の一等地ってのを全く思いつかないんだが
45 : 2020/10/22(木) 17:42:10.63 ID:0AXYJacv0
>>38
瓢箪山
46 : 2020/10/22(木) 17:42:56.03 ID:8HrQ8zN80
>>38
東大阪の一等地…荒本のらへん(中央線便利ね)
八尾の一等地…近鉄八尾のらへん(準急止まって便利ね)
とか…
10 : 2020/10/22(木) 17:24:47.15 ID:c+wSbMSs0
生まれも育ちも苦楽園口で、転勤で東京来てる俺にはピッタリのスレだな
質問してええよ
47 : 2020/10/22(木) 17:44:08.73 ID:laRc+epxa
>>10
東京でいうとどの街なの?
50 : 2020/10/22(木) 17:45:43.02 ID:uFY3bSNW0
>>47
雰囲気が一番似てるのは田園調布

お店もあんな感じ

11 : 2020/10/22(木) 17:25:04.17 ID:n/XJF3bH0
西宮ほど山の手と下町がクッキリ別れてる町も稀
芦屋にも格差があったが阪神大震災で下町が壊滅して再開発された
12 : 2020/10/22(木) 17:25:07.70 ID:j/1OZTEA0
大阪民やが最寄り駅が阪急ってだけでオシャレな感じするわ
13 : 2020/10/22(木) 17:25:51.59 ID:9O9fs0szM
それぞれ東京でいうどこよ?
15 : 2020/10/22(木) 17:26:19.92 ID:0AXYJacv0
>>13
それぞれはめんどいw
14 : 2020/10/22(木) 17:25:55.14 ID:0AXYJacv0
阪急強いなあ
16 : 2020/10/22(木) 17:26:35.38 ID:oxGCNzuB0
苦楽園も何番町に住んでるかでランクがわかる恐ろしい街
17 : 2020/10/22(木) 17:26:37.35 ID:MqNyWC800
さっきぷいぷいだと住みたい街1位は南森町だったけど全然違うな
中之島なんてオフィス街住んでどうすんねんどんだけ出勤楽したいねん
24 : 2020/10/22(木) 17:29:52.97 ID:0IsQaNE/0
>>17
移住者は江坂とかナンモリ谷四を好む印象だわ
18 : 2020/10/22(木) 17:27:06.94 ID:YvaW67hX0
moon jelly
19 : 2020/10/22(木) 17:27:59.93 ID:VqEZNylxa
人生楽ありゃ苦楽園
20 : 2020/10/22(木) 17:28:02.27 ID:8HrQ8zN80
阪急沿線や夙川は不動産屋が売り出したいからだろうなあというのは分かる
中之島や四ツ橋もまあタワマンを売りたいんだろう
苦楽園ってあの辺新しいマンションとかあんの?クソ古い戦前のニュータウンってイメージしか無い
21 : 2020/10/22(木) 17:28:38.79 ID:TSPfBaOv0
変な名前
22 : 2020/10/22(木) 17:28:44.26 ID:t598NJ3MM
苦楽園って30年くらい前はどんどん出店してよかったけど最近は閉店だらけで寂れてきててやばいぞ
あまり流行らなくてメンテも悪いからどこの店も古くて汚くなってきてる
新しくできる店も串カツ田中とかだし
23 : 2020/10/22(木) 17:29:24.69 ID:Yx6KZw5ir
兄が苦楽園口まで猛ダッシュで1分くらいのとこに住んでるって自慢してたな
25 : 2020/10/22(木) 17:30:16.94 ID:mwHNlJj40
俺んちは7位か
まぁ許してやるか
26 : 2020/10/22(木) 17:31:24.62 ID:uFY3bSNW0
西宮は開発してるけど、苦楽園口や夙川がある甲陽園線はほぼ新しいマンション立ててないと思う

香櫨園含めて転勤族やら富裕層が戸建て立ててる

小学校は金持ちばかりで50%以上は、私学の中学行く

29 : 2020/10/22(木) 17:33:19.33 ID:gPoixmeG0
東大阪、八尾は論外
31 : 2020/10/22(木) 17:34:51.32 ID:f0a5tmL+0
苦楽園近いけど、メシ食うところとか皆無だぞ
電車も不便だし
32 : 2020/10/22(木) 17:35:21.02 ID:CSCmfPYYK
どういう由来なの?
41 : 2020/10/22(木) 17:41:27.46 ID:+s+NGn9z0
>>32
明治大正の頃、ここも宝塚も温泉があったりしいし行楽地だったからじゃね
少し前まで甲陽園には昭和帝も泊まったとかいう高級料亭があった
夙川駅南の川沿いや阪神芦屋南の松並木も遊園地だったらしいし、当時はまだまだ阪神間に人が住んでなくて人口の多い大阪から人を呼ぶために電鉄各社が郊外にハコモノ作ってたんだろうね
初詣もそういうのりらしいけど
33 : 2020/10/22(木) 17:35:38.37 ID:qCj+1hrAd
ハルヒの聖地付近じゃん
34 : 2020/10/22(木) 17:37:44.80 ID:RHZVqsDF0
初めて聞いたわ
なんだその地名
35 : 2020/10/22(木) 17:37:55.69 ID:gPoixmeG0
俺は神戸市東灘区の鴨子ヶ原に住んでるが
最寄り駅の阪急御影は不便なので
甲南山手行きバスで摂津本山まで行ってるわ
阪急岡本もJRの摂津本山も使えるからマジ便利
36 : 2020/10/22(木) 17:38:49.14 ID:Fz3RB1gE0
園が好きなん?
屍川にみえたw
37 : 2020/10/22(木) 17:39:03.45 ID:waKDF4rJ0
中之島しかわからん
39 : 2020/10/22(木) 17:39:35.15 ID:7cRKjrKX0
名前が不吉だな
地獄極楽の園とか、どんな土地だよ😐
40 : 2020/10/22(木) 17:40:02.88 ID:Vtkba5N80
六麓荘の手前の街
って言ったら住みたいって思うんちゃう?
42 : 2020/10/22(木) 17:41:28.45 ID:kzHUxCzN0
山岳地帯だから
車がないと生活出来ない地域なのに・・・
43 : 2020/10/22(木) 17:41:31.71 ID:uFY3bSNW0
ちなみに苦楽園口や甲陽園の山の上は芦屋に負けずとも劣らない巨大壁豪邸がたくさんあるぞ

ちょっと夕方になると巨大犬を金持ちが散歩し始める

もう少し暮れてくるとイノシシがそこらへんにいる

48 : 2020/10/22(木) 17:44:16.77 ID:xehXYQPb0
東急みたいに無理やり改名しとけよ たまプラーザとか
49 : 2020/10/22(木) 17:44:54.68 ID:yz0lLuRA0
喜連瓜破

コメント

タイトルとURLをコピーしました