- 1 : 2020/10/15(木) 05:09:54.26 ID:ojeqPFF70
- 転売や投資なので増やすのは不可
押す - 2 : 2020/10/15(木) 05:10:56.57 ID:lVPixy3f0
- 投資してるワイは収入有りつつすでにその状態なんだよなあ
- 5 : 2020/10/15(木) 05:11:52.87 ID:ojeqPFF70
- >>2
押した時点で今までの収入源は失われるぞ - 15 : 2020/10/15(木) 05:14:48.64 ID:CQv6Vbywp
- >>5
つまり潰れて欲しい会社に入ってそのボタン押すと消えるんか? - 19 : 2020/10/15(木) 05:15:48.48 ID:5tKYq0hgr
- >>15
お前が無職になるだけやろ - 20 : 2020/10/15(木) 05:15:49.69 ID:ojeqPFF70
- >>15
つまみ出されて終了やで - 3 : 2020/10/15(木) 05:11:02.19 ID:rI9jjEqJ0
- ニートは押すやろ
- 6 : 2020/10/15(木) 05:12:36.08 ID:5tKYq0hgr
- 普通に働いた方が期待値高いやろ
- 7 : 2020/10/15(木) 05:12:58.58 ID:W6mJYcAzM
- 毎月30万振り込まれるからいらない
- 8 : 2020/10/15(木) 05:13:34.36 ID:ocRjx3e2p
- 50でも少なすぎる
生活できない - 12 : 2020/10/15(木) 05:13:57.23 ID:ojeqPFF70
- >>8
何処に住んどんねん - 17 : 2020/10/15(木) 05:15:03.67 ID:lqMZNz8ip
- >>8
さっき松屋スレに居たガ●ジやん - 9 : 2020/10/15(木) 05:13:35.54 ID:GGAsZZsr0
- ワイ専業主婦、連打
- 10 : 2020/10/15(木) 05:13:54.27 ID:a6LI77Bq0
- 人生ゲームかな?
- 11 : 2020/10/15(木) 05:13:56.91 ID:JaGIMAqn0
- 空いた時間にスキルアップして副業とかで収入得たらダメなんか?
- 14 : 2020/10/15(木) 05:14:38.53 ID:ojeqPFF70
- >>11
支給額以外の収入は没収や - 13 : 2020/10/15(木) 05:14:08.12 ID:HCz5w9KA0
- メリットしかない定期
- 16 : 2020/10/15(木) 05:14:56.56 ID:ryXOFtKIM
- 全部確率同じとして期待値27.5は低すぎるやろ
- 22 : 2020/10/15(木) 05:16:37.50 ID:ojeqPFF70
- >>16
労働から解放されると思えばまあまあの金額ちゃう? - 31 : 2020/10/15(木) 05:18:10.77 ID:JaGIMAqn0
- >>16
期待値が27.5になるのかは分からんけど生活保護で27万もらえるって考えたらそもそも国が裕福やな - 18 : 2020/10/15(木) 05:15:23.96 ID:Q4I54gub0
- こどおじ なら余裕
- 21 : 2020/10/15(木) 05:15:52.29 ID:pog4zxg70
- この時間帯に聞いたらアカンかったな
ほとんどこどおじやぞ - 25 : 2020/10/15(木) 05:17:14.67 ID:Bb77n+EgM
- >>21
こどおじが考えそうなスレやしな - 23 : 2020/10/15(木) 05:17:07.78 ID:ySArxx0M0
- 押すわ
- 24 : 2020/10/15(木) 05:17:13.56 ID:5tKYq0hgr
- 税金は全部免除か?
- 29 : 2020/10/15(木) 05:18:03.95 ID:ojeqPFF70
- >>24
支給額は非課税やで - 26 : 2020/10/15(木) 05:17:20.90 ID:CMjMDw8WM
- ええで
- 27 : 2020/10/15(木) 05:17:21.78 ID:ojeqPFF70
- こどおじでも働いてはいるやろ……
- 28 : 2020/10/15(木) 05:17:41.33 ID:9fi0V8Tu0
- それだと平均して20~30万もらえるやん
緩すぎんか? - 30 : 2020/10/15(木) 05:18:05.83 ID:j8mGgVyWp
- 回数制限書いてないな
500000000回押す - 32 : 2020/10/15(木) 05:18:56.57 ID:ojeqPFF70
- 運悪く5万7万6万とかになるとちょっと厳しい気もする
- 36 : 2020/10/15(木) 05:20:43.48 ID:JaGIMAqn0
- >>32
さすがにそれしか収入無いなら多く出た分は貯金してるやろ
重病にならなきゃ楽に生きていける金額ではあるやろ
楽しいのかは知らんが - 33 : 2020/10/15(木) 05:20:09.65 ID:5tKYq0hgr
- 持ち家ならいいかも知れんが家賃が有るとなあ
- 34 : 2020/10/15(木) 05:20:11.15 ID:wooECMuv0
- メリットしかない
- 35 : 2020/10/15(木) 05:20:35.42 ID:viS9nzIW0
- 人生ゲーム64の一部職業が給料マスでそんな感じだったな
- 37 : 2020/10/15(木) 05:20:54.83 ID:ojeqPFF70
- 貯金するのは可能やで
5万引いた時ヤバいし - 38 : 2020/10/15(木) 05:21:29.10 ID:t0lbk+LYM
- 毎月30万あるからええか
- 39 : 2020/10/15(木) 05:21:45.64 ID:5tKYq0hgr
- 貯金も全部使えないんやろ
- 41 : 2020/10/15(木) 05:22:44.58 ID:ojeqPFF70
- >>39
ボタの押す前の貯金は使えない
押した跡の主ニュウは貯金出来る - 40 : 2020/10/15(木) 05:22:32.67 ID:hy0jqKrO0
- 割合が均等とは限らんやろ
50万はガチャのSSRとみた - 42 : 2020/10/15(木) 05:23:26.00 ID:R6IGQ3ls0
- 競馬はやっていい?
生き甲斐なんやが - 43 : 2020/10/15(木) 05:23:48.00 ID:ojeqPFF70
- >>42
馬券買うのはええで
払い戻し不可やけど - 44 : 2020/10/15(木) 05:23:57.38 ID:Bo5PYm6Ad
- それ最初に5万引いたら詰みやんけ
- 46 : 2020/10/15(木) 05:25:23.72 ID:ojeqPFF70
- >>44
流石に1ヶ月なら5万円生活で節約すればいけるやろ
5万5万5万の引き弱なら諦めろ - 45 : 2020/10/15(木) 05:24:50.23 ID:JaGIMAqn0
- 一般的な家庭を持つのは厳しいかもな
妻に働かせて主夫やるならこれほど都合の良い人材もおらんけど - 47 : 2020/10/15(木) 05:25:48.98 ID:7Qt5Cqm10
- インフレ起きたら死ぬな
緩やかでも - 48 : 2020/10/15(木) 05:26:04.14 ID:5tKYq0hgr
- 最悪5万か1ヶ月なら何とかなるかなあ?
- 49 : 2020/10/15(木) 05:26:04.14 ID:R6IGQ3ls0
- 慈善団体の炊き出しに並ぶのはあり?
毎月5万円~50万円がランダムに支給されるがそれ以外の収入が無くなるボタン

コメント