【急募】通販で買ったモバイルバッテリーの処分方法

1 : 2020/10/11(日) 18:23:30.680 ID:FieZTj+Kd
燃えないゴミじゃいかんのは分かるんや

しかし、自治体も販売店も受け取り拒否で手詰まりなんや

2 : 2020/10/11(日) 18:23:58.728 ID:VHKCY/3EM
ヒントメルカリ
7 : 2020/10/11(日) 18:24:40.462 ID:FieZTj+Kd
>>2
>>3
膨張しちゃってるんや
8 : 2020/10/11(日) 18:25:04.542 ID:b23HC5M4p
>>7
だからなんだよ
誰も新品売れなんて言ってない
12 : 2020/10/11(日) 18:25:46.114 ID:jPPYp9cE0
>>7
ジャンクって書くと中国人とかが買ってくれる。
3 : 2020/10/11(日) 18:24:01.635 ID:b23HC5M4p
メリカリで送料だけで販売
4 : 2020/10/11(日) 18:24:10.052 ID:eBB7qznA0
リチウム回収は家電量販店
もしくはコンビニのゴミ箱にポイ
19 : 2020/10/11(日) 18:28:02.155 ID:FieZTj+Kd
>>4,5,10
爆発するから一番アカンやろ
27 : 2020/10/11(日) 18:28:54.301 ID:QLswmoYO0
>>19
膨張だけならええやろ
5 : 2020/10/11(日) 18:24:20.331 ID:Pi0C7EXO0
リチウムでしょ?
ゴミの捨て方表に載ってない?
6 : 2020/10/11(日) 18:24:25.017 ID:LKowv8ww0
ヤマダ電機
9 : 2020/10/11(日) 18:25:23.700 ID:+nmK1wor0
どっかに埋めろ
10 : 2020/10/11(日) 18:25:25.180 ID:Xu/HuH0M0
見えないように袋にいれて収集場にポイでいいだろ
11 : 2020/10/11(日) 18:25:37.718 ID:WVAA1ruPa
ヒントヨドバシカメラ
13 : 2020/10/11(日) 18:25:49.923 ID:67AVm77Qd
電気屋持ってって処分しといてーでいいんでないの
14 : 2020/10/11(日) 18:25:51.840 ID:fKDF3Ftb0
ヨドバシカメラで引き取ってくれる
15 : 2020/10/11(日) 18:26:19.107 ID:ZlpxcZtSa
役所じゃだめなんか?
16 : 2020/10/11(日) 18:27:02.893 ID:a5iN/NxW0
多摩川
17 : 2020/10/11(日) 18:27:09.839 ID:an+Bfnyu0
ハードオフ
18 : 2020/10/11(日) 18:27:46.894 ID:7dlpP02yd
じゃ食えよ
25 : 2020/10/11(日) 18:28:42.661 ID:KmEmD7tEd
>>18
なんかワロタ
20 : 2020/10/11(日) 18:28:02.884 ID:K/c7+eqz0
危険物収集の日あるだろ
21 : 2020/10/11(日) 18:28:05.680 ID:Nm2+XXCE0
役所とかに電子機器破棄ボックスみたいなの無い?
22 : 2020/10/11(日) 18:28:26.875 ID:E/c2V6TDa
電気屋もってけば入れるところあるだろ
23 : 2020/10/11(日) 18:28:31.773 ID:K/c7+eqz0
やっぱ猛虎弁はガ●ジだな
24 : 2020/10/11(日) 18:28:35.295 ID:vJ55MpPua
普通に燃えるゴミでだしとけばいいよ
26 : 2020/10/11(日) 18:28:46.713 ID:3YqUrhMXM
ビッパーなのに真面目なレスしかなくて草
28 : 2020/10/11(日) 18:29:34.107 ID:cK1E4F1d0
飛行機に載るとき持って行くと没収されない?
29 : 2020/10/11(日) 18:30:02.774 ID:UgJ4+OHIr
庭に埋める
30 : 2020/10/11(日) 18:30:31.050 ID:mMcPt77o0
うちの地元の役所に回収ボックスあったから捨てたわ
31 : 2020/10/11(日) 18:30:31.700 ID:dJldS3wG0
落とし物として交番に届ける
32 : 2020/10/11(日) 18:30:57.829 ID:9XtTcLRK0
お前乾電池捨てるときどうやってんだよ
33 : 2020/10/11(日) 18:33:00.029 ID:XjPMLz2Xa
これ俺も住んでるところ探したけど処分方法明確なの無いよな

店舗で回収してますだけしか書いてないしそこはどこだよと

34 : 2020/10/11(日) 18:33:42.664 ID:GN61u8Tid
スマホのバッテリー交換を自分でやったときの使用済みは引取してくれんかったな
35 : 2020/10/11(日) 18:33:52.687 ID:rZGoWRBb0
産廃処理場
36 : 2020/10/11(日) 18:34:24.893 ID:ZfijiR8w0
ググれば引取やってる量販店くらい分かるだろ
37 : 2020/10/11(日) 18:34:55.847 ID:YJexl/Ul0
ハンマーでぶっ叩いて割って捨てるといいよ
38 : 2020/10/11(日) 18:35:52.710 ID:cK1E4F1d0
>>37
釘打ったら萌えるよね~
39 : 2020/10/11(日) 18:36:04.077 ID:icaNJ9fN0
燃えるゴミでいいよ
40 : 2020/10/11(日) 18:37:03.622 ID:3UzNgpSw0
コンセント使える喫茶店やマックに忘れてくる
41 : 2020/10/11(日) 18:41:44.924 ID:jxm+xp1bM
俺も昔詰んだことあるが
なんかそういう業者に専用の袋で送るのが正解みたい
HPで調べた回収受けてる家電量販店持ち込んだら自社のじゃないのは拒否された
42 : 2020/10/11(日) 18:50:47.290 ID:JvcT2zth0
>>41
馬鹿丸出しだな
43 : 2020/10/11(日) 19:00:11.137 ID:3Q3rzw550
火にくべれば燃えるよ
44 : 2020/10/11(日) 19:02:25.961 ID:FieZTj+Kd
市役所のトイレにうっかり忘れる事にしました
45 : 2020/10/11(日) 19:04:45.215 ID:me0OFlDra
塩水に漬けると無力化できるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました