【将棋】豊島竜王、52手の短手数で先勝 羽生九段はタイトル100期に苦難のスタート

1 : 2020/10/10(土) 17:17:39.22 ID:CAP_USER9

将棋の竜王戦七番勝負第1局が10月9、10日に東京都渋谷区の「セルリアンタワー能楽堂」で行われ、豊島将之竜王(叡王、30)が羽生善治九段(50)に52手で勝利、初防衛を目指すシリーズで好スタートを切った。タイトル通算100期の大記録がかかる羽生九段は、50代での初タイトル戦は黒星からの出だしとなった。

 過去の対戦成績では豊島竜王の16勝、羽生九段の17勝とほぼ互角だったが、本局では先手番の羽生九段が矢倉を目指したところ、豊島竜王は急戦を選択。両者陣形を整える間もなく、一気に戦いが始まった。1日目はわずか26手目で終了するなど短手数だったが、局面としては序盤どころか中盤半ばという緊迫したところまで進んだ。

 明けて2日目も午前中から激しい攻防に。手数こそ少ないものの、一手一手が勝敗に直結するものが選ばれ続けると、少しずつ豊島竜王がリード。なんとか挽回を目指す羽生九段に対して、さらに差を広げて勝ち切った。

 終局後、豊島竜王は「激しい戦いで難しい将棋だったと思います。」と語ると、短手数については「20手ぐらいで終盤になったので、いろいろ考えないといけない将棋だったと思います」と振り返った。

 第2局は22、23日、愛知県名古屋市の「亀岳林 万松寺」で行われる。先手は豊島竜王。

https://times.abema.tv/news-article/8628168

2 : 2020/10/10(土) 17:18:25.85 ID:/89Pf/MW0
豊島のソフト研究将棋にはまっただけだからな
3 : 2020/10/10(土) 17:20:16.37 ID:bbalSi3w0
強いよね
4 : 2020/10/10(土) 17:20:40.68 ID:QMN78+m70
ソフト序盤にハマると試合にならんなあ
5 : 2020/10/10(土) 17:21:37.38 ID:sMZYvF6i0
羽生さんはどちらかというと1日制の雑魚タイトルの方がチャンスあるよね
6 : 2020/10/10(土) 17:22:11.11 ID:KiDUNrwn0
羽生さん、あんなに白髪だったっけ
15 : 2020/10/10(土) 17:32:20.61 ID:G2k0NMzD0
>>6
ここ半年くらいで一気に白髪が増えたね
加齢なのか単に染めるのが面倒くさくてやめたのかは知らんけど
7 : 2020/10/10(土) 17:23:34.93 ID:H0ges/Cz0
この二人の対局は何故か後手の方が勝ってて不思議
8 : 2020/10/10(土) 17:25:30.34 ID:glY85kok0
羽生はもともと竜王位とは相性が悪い
たったの7期しか獲得してない
13 : 2020/10/10(土) 17:31:42.25 ID:L6PFhpVu0
>>8
たったの7期… ( ゚Д゚)
18 : 2020/10/10(土) 17:33:04.42 ID:ww1rv/li0
>>13
というか大体は渡辺のせいだけど
9 : 2020/10/10(土) 17:26:53.03 ID:/R29L72g0
まだまだ七番勝負の第一局
全盛期過ぎてからも羽生は豊島と直接対局は五分くらいの戦績だから、
相性自体は悪くないんだと思う
10 : 2020/10/10(土) 17:27:56.41 ID:VFMvOa4q0
俺でも30手くらいは頑張れるのに
17 : 2020/10/10(土) 17:32:48.17 ID:1CGoCM230
>>10
11 : 2020/10/10(土) 17:28:51.63 ID:p5E/PRQp0
豊島強かったなぁ
完全に羽生の手読んでた急襲だったな
12 : 2020/10/10(土) 17:29:00.61 ID:Kq8Y6xcI0
こんなんパソコン先生に教えてもらった戦法しってるかどうかやん
14 : 2020/10/10(土) 17:31:51.69 ID:HK2DpBQr0
たったの52手かよ
16 : 2020/10/10(土) 17:32:35.92 ID:HK2DpBQr0
こりゃストレート負けしそうだな
19 : 2020/10/10(土) 17:34:00.27 ID:lkKbEnEb0
豊島「20手で終盤でした」
20 : 2020/10/10(土) 17:34:42.00 ID:90Db5Vz20
7冠国民栄誉賞!!ってやりたかっただけの忖度タイトルだったしな
忖度がなくなった途端、秒で無冠になったのは笑った
21 : 2020/10/10(土) 17:35:02.95 ID:LzfEC7aI0
AIで研究された手を知ってるかどうかだから羽生は先手の時点で手を読まれててかなり不利
後手の方が戦えると思う
22 : 2020/10/10(土) 17:36:58.86 ID:y6obyjh50
日本最強の聡太が出てないということはアマチュア大会ですか
23 : 2020/10/10(土) 17:38:01.84 ID:uy/dCBc50
>>22
豊島に負けまくりがなんだって?
24 : 2020/10/10(土) 17:38:39.96 ID:KqqR3Y2g0
PDFがコスパだけ考えて竜王だけやってたのがずるい
25 : 2020/10/10(土) 17:39:33.32 ID:fUFdqbnd0
研究を外してお互いになんもわからん状態
かつ玉が薄くてお互い着流し一枚で切り合ってるような状態で
昨日の午後から1日半やって
負けたんだから力負けやろ
26 : 2020/10/10(土) 17:40:28.30 ID:/89Pf/MW0
矢倉に組んだのが敗着
また矢倉が無くなりそうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました