【#堀江貴文の餃子店トラブル】<店を休業に追い込んだ「電凸」の法的問題は?>「対象が特定されないような配慮は必要」#はと

1 : 2020/10/08(木) 00:09:15.92 ID:CAP_USER9

「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文さんが、自身のSNSに、飲食店のマスク着用をめぐって入店を拒否されたとつづった投稿が、話題を呼んでいる。店側はブログで反論したが、電話など問い合わせが殺到。10月3日に休業を発表した。

堀江さんは9月21日、広島県尾道市の餃子店を訪れた際、店から「マスク着用でないと入店できない」と言われた。店にマスクのルールについて尋ねていたところ、入店を拒否されたという。

この投稿以後、餃子店は問い合わせ対応に追われたようだ。店はツイッターで「鳴り止まないお問い合わせと無言電話で心身共に消耗してきました」と打ち明けている。

また、9月末には「営業妨害電話、本当に数が多くて僕が店にいる10~15分程度の間に何回かかってきたかわからないくらいかかってた」という餃子店を訪れた人のツイートもあった。

店は10月3日、「今回の一件でイタズラ電話が続き着信音を聞くのも苦痛になった為電話の着信音を切っており注文や予約が受けられない状況と妻が体調不良になってしまい営業が続けられるような状態では無いので妻の体調が落ち着くまでしばらくの間休業します」とブログで休業を発表している。

果たして、店に何度も電話したり無言電話をしたりする「電凸」は、法的に問題ないのだろうか。小沢一仁弁護士に聞いた。

●個人経営の店舗、業務妨害となるハードルが下がる

――店は、いたずら電話に悩まされていたようです

結論から言うと、特定のある人が何度も執拗にかけ続けるようなケースは業務妨害に当たる可能性がありますが、多数の人の電話が殺到したことにより店に損害が生じたとしても、個々の電話をかける行為が店に対する業務妨害に当たると判断される可能性は低いと思います。

――いったいなぜでしょうか?

まず、個々の電凸の態様や内容が、店側の業務を妨害するような場合は、自分がした行為の範囲の責任は当然に負うことになります。いかなる場合に電凸が業務妨害に当たるかは、最終的には個々の事例から判断するしかありません。

代表的なものを挙げると、店側が電話を切ろうとしているにもかかわらず、切らせず、長時間不当なクレームを述べる、いったんは電話を切るものの、何度も繰り返し電話をかける、無言電話を繰り返す、脅迫的な発言をする、などが挙げられるかと思います。

なお、個人経営の店舗の場合は、電話対応に人が取られると、営業に悪影響が及びやすいので、業務妨害となるハードルが下がると思います。

――電話をかけた人は、一人ではないとみられます

また、今回のような事案では、多数の電凸が全体としてひとつの不法行為(共同不法行為)となり、店側に生じた損害全部を、電凸をした人ひとりひとりが連帯して負担することになるのではないか、という疑問を持たれる方もいるかと思うので、私見を述べます。

この点、共同不法行為について民法719条1項は「数人が共同の不法行為によって他人に損害を加えたときは、各自が連帯してその損害を賠償する責任を負う。」と定めます。

――「共同の」というのは、法的にはどう考えられるのでしょうか

ここでいう、「共同の」の意味については、それぞれの加害者の行為が客観的に関連していれば足りるのか、互いに意思を通じるなどして主観的にも関連している必要があるのかについて、複数の見解がありますが、判例は前者の立場に立っています。

しかし、今回のケースでは、堀江氏の投稿した記事を見た人たちが、それぞれの解釈に基づき、それぞれがどう行動すべきか考えて行動をした結果、電凸に及んだというものであり、電凸に至る動機や経緯に独立性があるため、電凸した人たちの行為が客観的に関連しているとはいえないのではないかと思います。

したがって、共同不法行為は成立せず、多数の電話が殺到したことにより店が閉店を余儀なくされるなどして損害が生じたとしても、個々の電話をかけた人に対して、店に生じた損害の全部について賠償請求をすることは難しいと思います。

つづく

10/7(水) 21:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/366ab62b07b4d9e0983f6402336b52b916abe37c

3 : 2020/10/08(木) 00:14:59.29 ID:BXGYmGX10
サザエさんの蕎麦屋事件のような、意図せぬ結果になったな
4 : 2020/10/08(木) 00:19:10.18 ID:CxdZSmBx0
特定の芸能人を叩くのは誹謗中傷
特定の店を叩く(煽動)する芸能人は悪くない

いつになったら芸能村のボンクラ共の糞みたいな選民意識はマトモになるんだ?

12 : 2020/10/08(木) 00:30:39.87 ID:gz1OqRVR0
>>4
ほんこれ
13 : 2020/10/08(木) 00:32:11.97 ID:+sbAl7Pe0
>>4
芸能村というか、電通とか大手広告代理店が付いてる幻冬舎の稼ぎ頭の一つが堀江だからだろ。
17 : 2020/10/08(木) 00:42:50.26 ID:gFsH/sq70
>>4
ひょっとして堀江にも電通ついてたりして
21 : 2020/10/08(木) 00:49:35.05 ID:rqQ0EXbZO
>>4
結局
犯罪者「うるせー黙ってろ!ガタガタ言うなら訴えるぞ!」
これだからな
中傷だ訴訟だ騒いでる奴ってブラックかグレーな奴ばかりだからな
5 : 2020/10/08(木) 00:21:23.40 ID:+DooEeCy0
木下優樹菜みたいなもの
6 : 2020/10/08(木) 00:21:30.66 ID:Se9ecW7a0
ホリエモンはもとより、ジャップの民度の低さが問題
おまえら目を逸らすな
これがジャップの民度だぞ
7 : 2020/10/08(木) 00:22:18.74 ID:zL0C6ee90
これは前から言われてる
イタ電を罪にとうの難しいから弁護士は動かない
snsは証拠が残るので大量請求して稼ぐ
8 : 2020/10/08(木) 00:22:26.51 ID:LidA5emh0
十分煽動することは予見できるし、言葉の暴力になり得るだろう?
9 : 2020/10/08(木) 00:22:55.82 ID:VcMNqoMm0
落ちぶれたライブドアの社長
10 : 2020/10/08(木) 00:27:29.13 ID:ABLXx5+o0
>>1
信者が問題ないとか全力で擁護してたらこれか
11 : 2020/10/08(木) 00:28:10.40 ID:xXOAs2il0
メス!メス!メス!
14 : 2020/10/08(木) 00:32:36.38 ID:ZBJ0o8o50
赤信号をみんなで渡らせれば恐くないんだな
15 : 2020/10/08(木) 00:36:09.59 ID:MGmR9+gp0
芸能界とかいう犯罪の温床なんていらなくね。なくなると困るもんか?
18 : 2020/10/08(木) 00:43:00.77 ID:5zOePzdl0
こんなので電凸するやつのメンタルが理解不能
ホリエさんやりましたよ!?
ホリエイジメたやつは許さん!?
なんかムカつくからいたずらしたる!?
まあ理解なんかしたくないけどな
19 : 2020/10/08(木) 00:46:34.35 ID:9ZWv7iv60
これアメリカで陪審員なら有罪だよね
32 : 2020/10/08(木) 01:00:13.21 ID:CGUXD44U0
>>19
誰を?w
20 : 2020/10/08(木) 00:47:14.85 ID:khxF5YDV0
春馬が吊って涅槃へ連れて逝くホリエモン
ムショで掘られてケツの穴がデカクなってうんこ垂れ流しのカバ
22 : 2020/10/08(木) 00:51:03.68 ID:wvu0GrVS0
元ライブドアの社長やで
情報発信のプロやで
法的に問題なしやで
逆らう奴は手を汚さずに潰すで
24 : 2020/10/08(木) 00:53:23.12 ID:ZylrQ29H0
>>1
ゴタクはいいけどホリエモンは無関係
25 : 2020/10/08(木) 00:53:55.57 ID:QrXK0ejM0
このクレーマー容認してさらに煽るような記事はいいんですか??
28 : 2020/10/08(木) 00:56:42.99 ID:rqQ0EXbZO
>>25
如何にも雇われた御用

これを真に受けて、こいつらの仲間に同じ事やったら訴えられるまでがセット
池袋の牽き殺しと一緒

27 : 2020/10/08(木) 00:56:08.43 ID:bu3SF3z90
>電凸した人たちの行為が客観的に関連しているとはいえないのではないか

ホリエモンのツイート見たからだろ。客観的に関連してるやんかボケが。

29 : 2020/10/08(木) 00:57:18.25 ID:ePKS2gxQ0
パヨク、本当に始末におえんなw
30 : 2020/10/08(木) 00:57:20.18 ID:zv0KnM410
しかし、マスク無しの入店お断りしますって言われて引き下がらないのかね?
店のルールなんだから守れないなら黙って去れよ
いちいち屁理屈で対抗していくので誰得よ?
31 : 2020/10/08(木) 00:58:49.79 ID:pKggjIhw0
>>30
ホリエモンの事だから言い方がムカついたんじゃないの?エラソーに言われたら腹立つでしょ
33 : 2020/10/08(木) 01:02:23.79 ID:HjzzFQ/o0
>>30
コロナ禍のこんな状況だからねぇ
マスク着用ルールに難癖つけるのはクレーマーでしかない
34 : 2020/10/08(木) 01:03:37.03 ID:zv0KnM410
でも言い方がムカついたからTwitterにチクっちゃったみたいなんはスゲーカッコ悪い👎

コメント

タイトルとURLをコピーしました