小西ひろゆき議員「任命拒否が無効の証拠見つけたからアップしとくぞ」菅義偉さん終了か

1 : 2020/10/03(土) 05:11:45.35 ID:XfxNJKhTp

任命されなかった教授ら「大きな禍根残すことになる」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4092517.html

2 : 2020/10/03(土) 05:11:59.18 ID:ByhKFvehM
こいつを支持してる層ってどんな層なんだ?
GOTOとか悪手過ぎる
3 : 2020/10/03(土) 05:11:59.79 ID:vAjbLNoA0
客観的な数字見ろ数字
4 : 2020/10/03(土) 05:12:05.81 ID:48OxGa0eM
わーくにより下探す方が難しいわ
5 : 2020/10/03(土) 05:12:08.44 ID:n/2xgnOC0
まぁ、1bit脳だし飯食って風呂は入れば忘れるだろウヨさんは
6 : 2020/10/03(土) 05:12:12.49 ID:7uP5Fn7Q0
当たらない(図星)
8 : 2020/10/03(土) 05:12:15.13 ID:bYVR4IKS0
お前は日本を愛しても日本はお前なんて愛してない定期
それどころか五輪のテロリスト鎮圧訓練の仮想的としてネトウヨを想定して訓練されてるという
10 : 2020/10/03(土) 05:12:22.84 ID:5/IjFpGW0
‪しゃーないわな‬
11 : 2020/10/03(土) 05:12:25.20 ID:KNYCLG5n0
バカウヨがそんな矛盾に気づくと思うか?
12 : 2020/10/03(土) 05:12:26.49 ID:zeQPb+L1M
無職のネトウヨ君はまず、アルバイトから始めよう!!
13 : 2020/10/03(土) 05:12:29.66 ID:XfxNJKhTp

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
国立公文書館の内閣法制局審査資料で、菅総理の任命拒否が違法無効である証拠を発見。

昭和58年に総理任命の条文を設けた際の国会想定問。

「内閣総理大臣による任命は、実質任命であるのか。」との問に「この任命は、形式的任命である。」と明記。

形式的任命で任命拒否をするのは法的に不可能だ。

http
s://pbs.twimg.com/media/EjTZcgPVkAMPHgs.jpg
http
s://pbs.twimg.com/media/EjTZeuDVkAA8WGo.jpg

51 : 2020/10/03(土) 05:21:15.66 ID:7n2r0LnTr
>>13
昨日のワイドショーで同じこと話してたぞ
14 : 2020/10/03(土) 05:12:30.67 ID:4hwrohbB0
ブサヨ沸きすぎ・・・
夜になると急に増えるよな
53 : 2020/10/03(土) 05:21:59.16 ID:gV+DFKFh0
>>14
自.民サポはどうしてそこまで思考停止できるの?
15 : 2020/10/03(土) 05:12:33.37 ID:9iYgWhVVM
責任を痛感する(責任を取るとは言っていない)
16 : 2020/10/03(土) 05:12:37.78 ID:JzDsPaqx0
頭悪いくせにプライドだけは高い
17 : 2020/10/03(土) 05:12:38.11 ID:MZknnm470
まーたウヨがブーメラン投げてるのか
18 : 2020/10/03(土) 05:12:39.98 ID:BTrsj0yfM
日本語でおk
19 : 2020/10/03(土) 05:12:44.71 ID:tTtXfJka0
やっぱりジャップランドだいすこだw
20 : 2020/10/03(土) 05:12:46.54 ID:FB2+9WzMM
謎過ぎる
21 : 2020/10/03(土) 05:12:50.45 ID:x4f8Ws2z0
滑稽で笑う
22 : 2020/10/03(土) 05:12:51.52 ID:2vBoVqm60
ヤフコメでネトウヨが顔真っ赤にして発狂してたわ…
23 : 2020/10/03(土) 05:12:53.09 ID:k/aLSP+vM
ギャグ漫画みたい
24 : 2020/10/03(土) 05:12:58.20 ID:88jXP/BA0
アベノミクスの果実は美味しいか?
25 : 2020/10/03(土) 05:13:00.10 ID:gR4abuEwM
ネトウヨどうすんの?
説明して?
26 : 2020/10/03(土) 05:13:02.96 ID:WWNnFwUs0
普通の日本人(アダルトマン)
27 : 2020/10/03(土) 05:13:05.38 ID:IfI/ubk50
その指摘にはあたらない
28 : 2020/10/03(土) 05:13:06.61 ID:4C71WXtCM
この国が衰退するわけだわ
29 : 2020/10/03(土) 05:13:12.34 ID:puMHHwM00
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと
30 : 2020/10/03(土) 05:13:13.33 ID:BrHiwV6zM
自民党=日本だから
31 : 2020/10/03(土) 05:13:15.59 ID:2Qwnu84E0
ウヨ「野党がー チョンがー パヨクがー 何も聞こえないー」

…w

32 : 2020/10/03(土) 05:13:19.00 ID:BzmR48Mh0
借金を259兆増やしておいたのねん!
33 : 2020/10/03(土) 05:13:19.96 ID:MaxH9xRGM
ネトウヨが、いかに社会規範から逸脱してるかよくわかるな。
34 : 2020/10/03(土) 05:13:25.73 ID:BsWtYhNw0
ネトウヨとうとう狂ったか
35 : 2020/10/03(土) 05:13:50.48 ID:QyYUfS3A0
閣議決定
新しい判断
解釈変更
口頭決裁
いくらでも逃げ道はあるんだが?
39 : 2020/10/03(土) 05:15:10.43 ID:XfxNJKhTp

>>35
無理だよ
議事録残ってるから
小西に先にネットにあげられたから隠滅も無理だね
36 : 2020/10/03(土) 05:14:30.13 ID:sgIUtxQDM
わーくににはガ●ジ判断という必殺技があってな
全ての法律は無効化されるんだよ
ガ●ジ判断は発令した奴が死ぬまで有効だ
37 : 2020/10/03(土) 05:14:40.85 ID:s2sDEns0d
小西がイキると負ける
38 : 2020/10/03(土) 05:14:57.75 ID:77EFEyTt0
拒否じゃなくて保留・見送り
45 : 2020/10/03(土) 05:16:45.49 ID:XfxNJKhTp

>>38
保留する権利も、先送りする権利も内閣には無いよ
50 : 2020/10/03(土) 05:19:48.66 ID:cfk5JIRlM
>>38
形式的なのに先送りもないだろ
機械的に任命以外は無理
40 : 2020/10/03(土) 05:15:11.66 ID:d1m4uiom0
いや任命拒否が違法なのは平均以上の教育水準にある日本人には即日理解できてたことだから
問題はそれをどうやって支持基盤であるネトウヨに理解させるかだろう
55 : 2020/10/03(土) 05:23:13.84 ID:wq/ZjOxJM
>>40
国民の半分は平均以上だけど
残りの半分は平均以下だからなあ
41 : 2020/10/03(土) 05:15:15.37 ID:u1tpqUzVM
立花考志に破れたおっさんでしょ
42 : 2020/10/03(土) 05:15:16.09 ID:Qg7q/gwB0
宇野よりも短命内閣か?
43 : 2020/10/03(土) 05:16:17.02 ID:ONVA25vg0
スクリプトうぜええええええええ4ねえええええええええええええ
44 : 2020/10/03(土) 05:16:25.99 ID:rYpDdWM30
しかし情けないのは官僚だわ
首根っこつかまれた程度でひるみやがって

前川とかよく折れなかったな読売報道すると脅されたのにw

46 : 2020/10/03(土) 05:16:58.67 ID:d1m4uiom0
あとそもそも反社という言葉を口にすることすら禁じられたクソザコマスゴミが
法的問題があるということに言及することすらできない状態なのに
どうやって国民にその根拠を示すことが許されると思うのか
47 : 2020/10/03(土) 05:18:03.72 ID:YQb6jHAG0
歴代最長からの最短コンボとかないよね
48 : 2020/10/03(土) 05:19:15.79 ID:FRE61ocE0
何でこうちょっとずつ予想外の方向から国の仕組みを破壊するんだろう
意図的なのかバカでクズだからなんとなくやったら尾を踏んだのか
49 : 2020/10/03(土) 05:19:41.66 ID:wXhtkbWt0
無能な団体に税金なんて使うなよ
こいつらいた所で安倍の暴走何一つ止まれてないじゃん
52 : 2020/10/03(土) 05:21:35.65 ID:PR+btVFc0
公文書改ざんが許されるならもう何でもありだよ
森羅万象は安倍のもとに跪くのだ
54 : 2020/10/03(土) 05:22:51.35 ID:g9PD2Gjcp
再度推薦を出すらしいので面倒くさいから国会始まる前に任命してあとから徹底的に報復すれば良い
学術会議自体廃止の方向が望ましい
文系の予算もさらにカットだ
56 : 2020/10/03(土) 05:24:37.28 ID:d1m4uiom0
てかね、機械的に任命するのがイヤなら(合憲かどうかの問題はともかく)法改正して実質任命に変えればいいんすよ
今は拒否する時の手順すら存在してなくて極論言えば本当に犯罪者を推薦されても拒否でないので、本当に必要ならその辺含めてちゃんと国会で審議してルールをあらためれば良い
少なくとも単に気に食わない奴を反日ガーと発狂して法律破って超法規的にやることじゃない
こんなんバカでも分かることだろ
57 : 2020/10/03(土) 05:24:44.95 ID:4omSPs490
国会答弁と矛盾してるんだから従来の政府と解釈変更してるってことだろ
と言う事は内閣法制局において法解釈変更を行った公文書があってしかるべしなんだけど

まあこれ検事長の定年延長と同じ構図だな

58 : 2020/10/03(土) 05:24:49.74 ID:VBLHUOcx0
昭和58年のやつならNHKのニュースでも流してたぞ
そのあと法に基づいたって菅の台詞も
安倍ちゃんの頃より当たりきついわ
59 : 2020/10/03(土) 05:25:06.83 ID:H7xSbYAG0
任命は形式にすぎないのに
こんなので拒否していいのなら天皇もいろいろと拒否していいことになっちゃうだろ
60 : 2020/10/03(土) 05:25:22.55 ID:mc509G0Y0
その辺の文書もしれっとシュレッダーされそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました