- 1 : 2020/04/24(金) 14:34:44.70 ID:yWQo7GZD9
-
【4月24日 AFP】(写真追加)米政府高官は23日、新型コロナウイルスが太陽光によって急速に不活性化するとの研究結果を発表した。夏の間は感染拡大が収まることが期待される。
米国土安全保障省長官の科学技術顧問を務めるウィリアム・ブライアン(William Bryan)氏はホワイトハウス(White House)で記者団に対し、「太陽光には、物質の表面と空気中の両方に存在するウイルスを不活性化する作用があるとみられる」と明らかにした。
ブライアン氏は、「温度と湿度にも同様の作用が見られた。温度または湿度、あるいはその両方の上昇は、一般的にウイルスにとって好ましくない」と説明した。
実験は国立生物兵器分析対策センター(NBACC)で実施。ブライアン氏が示した実験結果をまとめたスライドによると、ウイルス量の半減期は、気温21~24度、湿度20%の無孔質の表面で18時間だった。無孔質の表面には、ドアノブやステンレス製品の表面などが含まれる。
しかし、湿度が80%に上昇すると、半減期は6時間に減少し、これに太陽光が加わると、わずか2分にまで減少した。
また、新型ウイルスが空気中に漂うエーロゾルの状態になった場合の半減期は、温度21~24度、湿度20%で1時間だった。これに太陽光が加わると、1分半にまで減少した。
ブライアン氏は、夏のような状況は「感染を減らすことができる環境を生み出すだろう」と結論付けた。しかし、感染が減少しても新型ウイルスが根絶されたわけではなく、ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)を求めるガイドラインを全面的に廃止することはできないと警告した。(c)AFP
2020年4月24日 12:41
https://www.afpbb.com/articles/-/3280112
- 2 : 2020/04/24(金) 14:35:07.85 ID:bTIPiYG80
- 外に出ようぜ
- 3 : 2020/04/24(金) 14:35:31.28 ID:h9WFGEch0
- 夏の間に病院建てまくらなきゃ
- 4 : 2020/04/24(金) 14:35:33.08 ID:wn8svUef0
- 赤外線装置買い占めよう
- 48 : 2020/04/24(金) 14:39:37.48 ID:xYZKUia20
- >>4
あるだろう、布団掃除機 - 73 : 2020/04/24(金) 14:40:50.99 ID:GSBcR03O0
- >>4
紫外線では? - 103 : 2020/04/24(金) 14:42:12.67 ID:Hx4P70n60
- >>4
はよやれw - 135 : 2020/04/24(金) 14:43:22.88 ID:NbUtlC980
- >>4
夏でもコタツが売れるなw - 182 : 2020/04/24(金) 14:45:39.40 ID:c9WM4Apd0
- >>4
コタツ最強w
日本人の死亡数が少ない理由がこれか!ww - 185 : 2020/04/24(金) 14:45:46.62 ID:kc0UWrdK0
- >>4
電気ストーブとコタツが売り切れるんですねw - 5 : 2020/04/24(金) 14:35:44.77 ID:iKiN9/Zb0
- 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど - 31 : 2020/04/24(金) 14:38:34.60 ID:G9GQlAKw0
- >>5
中国共産党に雇われた五毛党だから - 39 : 2020/04/24(金) 14:39:03.93 ID:IvkrFLHs0
- >>5
こっちもマジレスすっけど、ふつーの勤め人でまともな会社なら、
緊急事態宣言から出勤規制かかって三分の二出勤や交代制出勤、
自宅勤務等やってるのが常識なんだが、引きこもりの人なの? - 80 : 2020/04/24(金) 14:41:08.26 ID:vOXk/+I10
- >>39
10年前からあるコピペにマジレスして恥ずかしくない? - 134 : 2020/04/24(金) 14:43:22.50 ID:IczBVFhm0
- >>39
- 51 : 2020/04/24(金) 14:39:43.87 ID:Tzff47AG0
- >>5
ニートなめんな!ガハハ!! - 123 : 2020/04/24(金) 14:43:03.90 ID:Oh207b9v0
- >>5
今、休業してる - 144 : 2020/04/24(金) 14:43:47.75 ID:MNY8Wjal0
- >>5
よーし、マジレスしちゃうぞ!!テレワークのおかげで、5ちゃん巡回が捗る捗るw
- 6 : 2020/04/24(金) 14:35:49.05 ID:UxqXcg4/0
- 天照大神にお祈りしましょう
- 14 : 2020/04/24(金) 14:36:58.34 ID:vbC0wAdI0
- >>6
ほんこれ
八百万の神々万歳\(^o^)/ - 37 : 2020/04/24(金) 14:38:55.27 ID:Tzff47AG0
- >>6
天照さまはお篭りになられてるから、えちえちなおんなのこがえちえちなダンスを披露しないと出てこないよ! - 47 : 2020/04/24(金) 14:39:37.04 ID:EIHWjvOj0
- >>37
引きこもりって歴史あるよね - 96 : 2020/04/24(金) 14:41:53.60 ID:Bz2SKjqo0
- >>37
女性神やろ
天照はレズだったんか? - 7 : 2020/04/24(金) 14:35:55.26 ID:eo8WTdbp0
- ケンサーズパヨクそっ閉じすれ
今から日本はどんどん暖かくなるからなw
今後1週間は快晴やw - 8 : 2020/04/24(金) 14:36:07.83 ID:FNSKJETv0
- 天日干し族のワイ大勝利
- 9 : 2020/04/24(金) 14:36:16.27 ID:EIHWjvOj0
- 夏はヴァカンスできるのかな
- 10 : 2020/04/24(金) 14:36:21.14 ID:d0pipNLA0
- ブラジルとかどう説明すんのよ?お?
- 17 : 2020/04/24(金) 14:37:37.06 ID:INHENHeX0
- >>10
暑さだけじゃなくて季節による湿気と紫外線の関係なんだよ
- 58 : 2020/04/24(金) 14:40:15.55 ID:tN7YJwjF0
- >>10
室内には太陽光ないしな - 11 : 2020/04/24(金) 14:36:36.29 ID:SG9VWxV10
- なんで日本ってこういう研究全然しないんだよ
ろくでもない専門家の会議ばっかり
全く先に進む気が無いのか?
- 67 : 2020/04/24(金) 14:40:31.71 ID:+0ymqcbP0
- >>11
頭わるそう。 - 93 : 2020/04/24(金) 14:41:39.45 ID:ocRIa8U/0
- >>11
今回のコロナ騒動で、近年日本が後進国に落ちぶれた理由がよくわかったわ - 102 : 2020/04/24(金) 14:42:11.10 ID:xbUQcj3K0
- >>11
保守的なのか愚かなのかだよな。
日本人の頭は 発想力がないように
教育されてしまった。 - 12 : 2020/04/24(金) 14:36:49.83 ID:iHQmvEOy0
- 無害な常在菌をあちこち塗りたくって
そいつらに分解させた方が早くね? - 18 : 2020/04/24(金) 14:37:38.02 ID:EIHWjvOj0
- >>12
やはり納豆菌と乳酸菌かな - 52 : 2020/04/24(金) 14:39:55.19 ID:63LkhYC90
- >>18
世界的食料危機で大豆高騰するから今後は納豆なんて高価品薄でおいそれと食べられなくなるけどな
乳製品も家畜飼料高騰でどうなることやら - 79 : 2020/04/24(金) 14:41:08.18 ID:xYZKUia20
- >>52
大豆が高騰すると豆腐も高騰するから困るな - 13 : 2020/04/24(金) 14:36:51.25 ID:a9VodTR40
- ホワイトハウス(White House)で吹いた
- 15 : 2020/04/24(金) 14:37:03.79 ID:DwTGRaoI0
- やすみの湘南巡りは正しかった?
- 16 : 2020/04/24(金) 14:37:29.82 ID:+bTNn0F10
- HIVだって紫外線で不活性化するわ
それでも流行る
バカじゃねーの - 27 : 2020/04/24(金) 14:38:15.16 ID:B5UKKR2t0
- >>16
頭悪そう
- 53 : 2020/04/24(金) 14:39:57.19 ID:INHENHeX0
- >>16
そもそも、
米国土安全保障省長官の科学技術顧問を馬鹿にするお前の最終学歴と仕事内容を教えて - 19 : 2020/04/24(金) 14:37:38.90 ID:ZZJGCS5q0
- でもレンチンでも死なないんでしょ?
- 20 : 2020/04/24(金) 14:37:40.40 ID:pKPjzRus0
- 冷夏になったりしてな
- 21 : 2020/04/24(金) 14:37:40.66 ID:RXi+Jisk0
- うはwww外出おkwwwwww
- 22 : 2020/04/24(金) 14:37:45.70 ID:Mfx/Vrjl0
- 体内に入っちまえばウィルスの勝ち
- 23 : 2020/04/24(金) 14:37:48.88 ID:WCZTAKs+0
- そりゃコロナだからな
現代は屋内活動が異常に多くて体内にすぐ入っちゃうからあんまり関係ないだろ - 24 : 2020/04/24(金) 14:37:59.77 ID:O/rFBSr40
- でもハワイでも流行してたはずだが・・・・
- 25 : 2020/04/24(金) 14:38:06.63 ID:Bz2SKjqo0
- ほとんどのウイルスが日光に弱いんじゃないの?
- 26 : 2020/04/24(金) 14:38:07.74 ID:DloS/Vnk0
- つまり全裸の上でマスクのみ付けていれば感染リスクは最低限になる?
- 44 : 2020/04/24(金) 14:39:31.40 ID:RXi+Jisk0
- >>26
今から実践しよう ネクタイしたほうが礼儀的によさそう - 98 : 2020/04/24(金) 14:41:57.64 ID:yrWQOFxu0
- >>44
足の裏の保護のために靴下も履いたほうが良い - 94 : 2020/04/24(金) 14:41:48.26 ID:UcxGYB3Z0
- >>26
体毛は全無でw - 28 : 2020/04/24(金) 14:38:21.45 ID:SgEe8U810
- 光触媒が効果あるとか言ってなかった?
- 29 : 2020/04/24(金) 14:38:24.47 ID:a+BElyl/0
- ウィルスって大体日光に弱いだろ
- 30 : 2020/04/24(金) 14:38:34.43 ID:PBXD76770
- な!
コウケントー最高! - 32 : 2020/04/24(金) 14:38:39.21 ID:sbuZpbUG0
- 潮干狩りとか公園はスーパーや電車より危険度低いのかもな
- 33 : 2020/04/24(金) 14:38:45.39 ID:irB2mHBr0
- これで炎天下のハゲの頭にコロナが付着すること回避された
- 34 : 2020/04/24(金) 14:38:45.79 ID:ihUUhyBB0
- コロナは温かい
- 35 : 2020/04/24(金) 14:38:46.62 ID:EScT23Lv0
- サーファーに謝れ
- 36 : 2020/04/24(金) 14:38:53.99 ID:be4UGFvd0
- 松崎しげるの勝ちってこと
- 107 : 2020/04/24(金) 14:42:23.87 ID:NI+26yhl0
- >>36
だが最近の松崎しげるはあんまり黒くない - 38 : 2020/04/24(金) 14:38:58.04 ID:7aGDom6j0
- 光属性が弱点だと思ってたわ
- 40 : 2020/04/24(金) 14:39:04.42 ID:2ytmXsa60
- それはさすがに知ってた
- 41 : 2020/04/24(金) 14:39:08.85 ID:2vAPUEPI0
- 夏はビーチに繰り出そう
- 42 : 2020/04/24(金) 14:39:20.19 ID:F/pepFVO0
- ヤッター マスク購入券届いた 50枚入り 2箱まで購入可能
- 43 : 2020/04/24(金) 14:39:24.85 ID:EYD+COSx0
- さすがコウモリウイルスだわ。
- 45 : 2020/04/24(金) 14:39:34.70 ID:e77ObWwJ0
- 使い捨てマスクをアジの開きみたいに天日干しすればいいんやね
紫外線除菌最強 - 70 : 2020/04/24(金) 14:40:39.72 ID:cE8Os+jn0
- >>45
天日干しいいけど
不織布マスクはポリプロピレンでできてて
紫外線に弱いからそのうち痛むかも - 46 : 2020/04/24(金) 14:39:36.13 ID:cE8Os+jn0
- 何を今さら
前から言われてるだろ - 49 : 2020/04/24(金) 14:39:38.73 ID:3pQ5AnmM0
- 太陽光と同等の効果がある蛍光灯無いの?
- 68 : 2020/04/24(金) 14:40:31.82 ID:O/rFBSr40
- >>49
熱帯魚の水槽につかうやつはどうだろう。 - 50 : 2020/04/24(金) 14:39:39.56 ID:8T/b3I030
- どの波長が効いてんだ?
- 54 : 2020/04/24(金) 14:40:01.12 ID:lo1xBOfl0
- 人体の内部を くまなく紫外線で 消毒すればいいのか なんだ簡単じゃん
- 55 : 2020/04/24(金) 14:40:04.67 ID:IdDLglNm0
- 紫外線照射装置肩に着ければおk
- 56 : 2020/04/24(金) 14:40:09.77 ID:6P1NJrW00
- 引きこもりのこどおじ大敗北やんけこれ
- 57 : 2020/04/24(金) 14:40:11.98 ID:WKuszV8R0
- 日本政府は感染が確認された患者をビニールハウスに収容するみたいだね。
- 59 : 2020/04/24(金) 14:40:15.69 ID:ll1rsIcA0
- サンライトイエ口ーオーバードライブ習得してくるわ
- 60 : 2020/04/24(金) 14:40:15.89 ID:0o6gGY4X0
- 当たり前のことを大発見化するチャンス
- 61 : 2020/04/24(金) 14:40:15.89 ID:TU5zPWsn0
- カーズ 「フハハハハハ!」
- 62 : 2020/04/24(金) 14:40:18.38 ID:2BHBKXDN0
- 太陽は偉大だなあ
- 63 : 2020/04/24(金) 14:40:19.15 ID:w9RWVMi20
- むしろ日光に強いウイルスなんて存在しないだろ
- 64 : 2020/04/24(金) 14:40:22.05 ID:efJaOteo0
- しかし土の下に潜むからイタチごっこでは?
- 65 : 2020/04/24(金) 14:40:27.39 ID:7pHMTJv0O
- よくわかんないけど湿度に弱いってことは、水の中では生きられないの?
- 120 : 2020/04/24(金) 14:42:54.97 ID:pKPjzRus0
- >>65
パリの下水道でウイルス発見ってニュースがある - 66 : 2020/04/24(金) 14:40:27.70 ID:qrXx+R060
- 波紋呼吸法を会得しよう。
- 69 : 2020/04/24(金) 14:40:32.11 ID:XfzCs3Fm0
- ほらきたずっと前から言ってた
多分紫外線に弱いって
学者も追う言うこと言ってたやつもいる - 71 : 2020/04/24(金) 14:40:42.31 ID:1Fl+DtVy0
- お天道様には全てお見通しだキンペー
- 72 : 2020/04/24(金) 14:40:45.56 ID:UmHbwEV/0
- 南半球でも普通に流行っとるだろ
なんも因果関係ないじゃん - 74 : 2020/04/24(金) 14:40:52.25 ID:D0kxbazF0
- つまり紫外線浴びまくれば体内のコロナ死滅する可能性あり?
- 75 : 2020/04/24(金) 14:40:53.46 ID:tXUZ52PJ0
- おいおいおいおい
花見したほうが良かったじゃねえかよ - 76 : 2020/04/24(金) 14:40:53.68 ID:vfH25VzI0
- サーフィンに行こう
- 77 : 2020/04/24(金) 14:40:59.47 ID:p4KyUy7U0
- JOJOかよ
- 78 : 2020/04/24(金) 14:41:01.88 ID:/kaRRCCL0
- 裸で日光浴が、最良のコロナ対策になるのかも。
- 81 : 2020/04/24(金) 14:41:11.51 ID:IbFPUwcU0
- コロナは闇属性で
第二属性が火属性 - 82 : 2020/04/24(金) 14:41:11.52 ID:FOQLv8O/0
- 洗濯を外干しする日本大勝利やん
公園なんかも天気のいい日は問題なさそう - 84 : 2020/04/24(金) 14:41:21.20 ID:nQMQNxmx0
- 5.6月期待できるんか
- 85 : 2020/04/24(金) 14:41:22.55 ID:6T0E5xDJ0
- 絶賛西日浴中
ついでに洗ったマスクも西日に干して実験中 - 86 : 2020/04/24(金) 14:41:24.17 ID:C4mOL1CQ0
- へー
温度にも関係あるとすれば水分子の振動数かもな
- 87 : 2020/04/24(金) 14:41:31.28 ID:kpYbLW+P0
- 梅雨明け後の展開に期待
- 88 : 2020/04/24(金) 14:41:33.97 ID:n1FC90Z90
- 日サロが流行るのか?
- 89 : 2020/04/24(金) 14:41:34.98 ID:tYU3eCZl0
- つまり日サロに行けと?
- 90 : 2020/04/24(金) 14:41:35.25 ID:mtJ4VC8m0
- 手のひらを太陽にかざせば体内のコロナも殺菌できるんですね分かります
- 91 : 2020/04/24(金) 14:41:39.07 ID:E4Oc0vKz0
- 太陽がもしもなかったら
地球はたちまち凍りつく
花は枯れ鳥は空を捨て
人はほほえみなくすだろう(´・ω・`) - 92 : 2020/04/24(金) 14:41:39.22 ID:12BH5JdB0
- 太陽の下に出たらオレが弱っちゃうんですけど
- 95 : 2020/04/24(金) 14:41:49.78 ID:ke4uc5s10
- アメリカの西海岸が流行しなかった理由ってこれじゃね?
- 97 : 2020/04/24(金) 14:41:56.01 ID:PJcTKDmy0
- 東南アジアとかが比較的マシなのはやっぱ気候だよな
- 99 : 2020/04/24(金) 14:41:57.93 ID:ts4UCvsu0
- 肺の中を紫外線ライトで照らせばコロナウイルス無くなるん?
- 100 : 2020/04/24(金) 14:41:58.80 ID:I+o3tVA50
- >>1
>湿度が80%に上昇すると、半減期は6時間に減少し、これに太陽光が加わると、わずか2分にまで減少したこれは、梅雨入りが待ち遠しいなw
- 133 : 2020/04/24(金) 14:43:22.31 ID:XPC9LAJK0
- >>100
梅雨だと太陽光が - 142 : 2020/04/24(金) 14:43:44.90 ID:C4mOL1CQ0
- >>100
曇ってばかりだから弱い - 156 : 2020/04/24(金) 14:44:22.32 ID:UcxGYB3Z0
- >>100オメ
曇ってるやん - 186 : 2020/04/24(金) 14:45:47.08 ID:jSPnvD5E0
- >>100
でも雨だと日光なくなるじゃん - 101 : 2020/04/24(金) 14:42:08.39 ID:hmLfiye/0
- 日光浴がいいの?
- 104 : 2020/04/24(金) 14:42:14.21 ID:kOHZe2yIO
- 紫外線って午前と午後どちらが量多いの?
どちらが減衰しないで地表にくるの? - 105 : 2020/04/24(金) 14:42:21.35 ID:yttGFjXJ0
- 結露、家に篭るな外に出ろ
- 106 : 2020/04/24(金) 14:42:23.34 ID:RDDU8xvN0
- 太陽光と同じ波長の光を発する照明器具があればいいのか?
- 108 : 2020/04/24(金) 14:42:25.64 ID:4/WzLtvG0
- 公園に行くのは理に適っているんだな
- 109 : 2020/04/24(金) 14:42:25.75 ID:O4Q34PjF0
- つまり波紋呼吸法を習得すればいいということだな!?
- 110 : 2020/04/24(金) 14:42:31.27 ID:pR0hoKty0
- またコロナは進化するのかな?高温多湿に強いウイルスに
- 111 : 2020/04/24(金) 14:42:31.37 ID:kMujZUjd0
- 太陽光線に耐性ある生物なんていないだろ
- 112 : 2020/04/24(金) 14:42:33.25 ID:DwTGRaoI0
- 直射日光で太陽光MAX!!
海からの照り返しでさらに倍!!
海水の蒸発で湿度MAX!!
浜風で飛散効果無効!!砂浜最強じゃん
- 113 : 2020/04/24(金) 14:42:36.50 ID:qvGA5DsV0
- 3ミツでない公園まで自粛せよというのは愚だとハッキリしたね
- 145 : 2020/04/24(金) 14:43:50.75 ID:w/wBFI400
- >>113
小池百合子、あんまり勉強してなさそうだしな理系弱そう
- 114 : 2020/04/24(金) 14:42:38.07 ID:bLOATGl50
- どこのキチゲェ宗教団体のお説教ですか?
- 115 : 2020/04/24(金) 14:42:39.31 ID:XfzCs3Fm0
- 温度湿度とは別に紫外線に弱い説かなり前からあった
- 116 : 2020/04/24(金) 14:42:42.87 ID:n1FC90Z90
- サーフィン大丈夫やんww
- 117 : 2020/04/24(金) 14:42:48.73 ID:GF4NPPkB0
- UVカットガラスで覆われてる車内じゃだめなのか?
- 118 : 2020/04/24(金) 14:42:49.74 ID:cTx2logb0
- 太陽光を克服して究極の細菌へ進化するわけだな
- 119 : 2020/04/24(金) 14:42:53.96 ID:IMbcDmgB0
- 毎日洗えないコートやジャケットは天日干しをする俺が勝ち組か
- 121 : 2020/04/24(金) 14:42:59.98 ID:Bwct9JEI0
- パープル・ヘイズですら日光には勝てんからな
- 122 : 2020/04/24(金) 14:43:02.27 ID:4OKgUPsV0
- アフリカとか結局どうなってんのかね?
大都市はエアコン使ってるからやばそうだけど - 124 : 2020/04/24(金) 14:43:10.50 ID:gSReyN6p0
- また海岸に集合するからやめてくれ
- 125 : 2020/04/24(金) 14:43:10.35 ID:6T0E5xDJ0
- ドラキュラ博士ならあとはニンニクと十字架だなw
- 126 : 2020/04/24(金) 14:43:13.17 ID:v2rXprCk0
- >>1
パンナコッタ・フーゴのスタンド能力
「パープル・ヘイズ」の殺人ウィルスさえも
「日光」で消滅するからな。 - 127 : 2020/04/24(金) 14:43:13.19 ID:1FwdTWKa0
- 花見は外。コロナ大感染。
結局、人に会わないで外、が大事なんだよなー - 128 : 2020/04/24(金) 14:43:18.77 ID:D0kxbazF0
- 感染者は外にいろ
非感染者は内にいろってこと?
- 177 : 2020/04/24(金) 14:45:29.05 ID:ePVW3tyr0
- >>128
病院のベランダに一列に並べられたベッドに結核患者が毛布ぐるんぐるんになって寝ているやつ思い出した - 129 : 2020/04/24(金) 14:43:19.98 ID:hmLfiye/0
- シミが増えるし、白髪も
- 130 : 2020/04/24(金) 14:43:20.33 ID:gUxqxI+S0
- シンガポールのタコ部屋とかは
閉め切った環境だったのかな - 131 : 2020/04/24(金) 14:43:20.38 ID:VRLQK6da0
- >>1
真夏はマスクなしで過ごせるの?
夏にマスク生活とか死ぬんだが - 132 : 2020/04/24(金) 14:43:21.91 ID:V0bEXTeY0
- ロックダウンしても止まらないのはこれのせいじゃないか
引きこもって逆効果 - 136 : 2020/04/24(金) 14:43:24.12 ID:6coRnRS40
- こういうの日本で見つけられないのかよ?
割と易し目の切り口だろう? - 137 : 2020/04/24(金) 14:43:28.96 ID:ePVW3tyr0
- 夏を過ぎたら終息やな!よっしゃ!
- 138 : 2020/04/24(金) 14:43:31.01 ID:0VcJ/v2/0
- ナチスドイツの化学力は世界一ィィィィィィィィ
「食らえコロナ!!!」 - 139 : 2020/04/24(金) 14:43:31.95 ID:KLn8Himl0
- 日の丸の国で太陽信仰復活ですか。
- 141 : 2020/04/24(金) 14:43:44.13 ID:YdhLEq7c0
- 紫外線ならレジン固める機械を使えば良いってこと?
- 143 : 2020/04/24(金) 14:43:46.45 ID:78Sd5tIk0
- 太陽光照射システムまだー?
- 146 : 2020/04/24(金) 14:43:58.51 ID:npOpXruo0
- 公園や海岸に集合してるのを怒ってるバカが居るね
- 147 : 2020/04/24(金) 14:44:02.72 ID:U0IEK8c/0
- 太陽光の降り注ぐサンルームで加湿しまくりながらなら会議できそうやな
- 148 : 2020/04/24(金) 14:44:05.44 ID:6coRnRS40
- 体内にLEDピカピカさせながら巡らせるとか、心臓と肺とか
- 150 : 2020/04/24(金) 14:44:12.10 ID:8Sxqx6ns0
- クーラーつけてる屋内に籠もるから大して変わらんと思うけどな
自宅に籠ってる分には良いのだけど - 151 : 2020/04/24(金) 14:44:14.73 ID:2S3/Oc450
- 日光浴でだいたいの病気と怪我は治る
- 152 : 2020/04/24(金) 14:44:17.02 ID:RDDU8xvN0
- ハレの国岡山最強?
- 153 : 2020/04/24(金) 14:44:17.26 ID:63LkhYC90
- 超小型人工太陽を開発して体内に埋め込めばコロナ治療できるな!!
- 165 : 2020/04/24(金) 14:44:49.52 ID:w/wBFI400
- >>153
放射能で死ぬけどな - 154 : 2020/04/24(金) 14:44:18.39 ID:a9sMahqU0
- 入院してるコロナ患者、全裸で天日干しすれば回復するね!
- 155 : 2020/04/24(金) 14:44:19.87 ID:B+0Wuylz0
- エイジャの赤石を巡って血みどろの争いが起きるのか
- 157 : 2020/04/24(金) 14:44:24.57 ID:99IPPfRE0
- >>1
つまり何でもかんでも天日干しにしろということ
換気も良ければ外へ出ていくのでそこで死ぬ - 158 : 2020/04/24(金) 14:44:24.85 ID:Nz9qNOJm0
- ひさろがさんみつ
- 159 : 2020/04/24(金) 14:44:28.74 ID:PruDWdC50
- オッサン「JOJOか?」
キッズ「鬼滅か?」 - 160 : 2020/04/24(金) 14:44:38.96 ID:GI4K9bTC0
- ほとんどの感染は会話による直前感染だから、この研究は意味ないよ
- 161 : 2020/04/24(金) 14:44:39.29 ID:1LHS2nG90
- スピードワゴン財団の出番だな
- 162 : 2020/04/24(金) 14:44:44.36 ID:Qn6segiH0
- 外に出た方がいいのか悪いのか
- 163 : 2020/04/24(金) 14:44:45.43 ID:sjIlSxnJ0
- 都市丸ごと太陽光に近い強烈な光で殺菌する、核融合反応しかない
- 164 : 2020/04/24(金) 14:44:48.33 ID:Hdd7FeQf0
- オマイラ脂肪w
- 166 : 2020/04/24(金) 14:44:51.07 ID:1MWhGRnQ0
- 太陽だけど太陽が弱点
- 167 : 2020/04/24(金) 14:44:53.50 ID:XfzCs3Fm0
- 都会に多いのは人が多いのも関係があるが
紫外線を遮断するロケーションが多かったり
スモッグで遮断されたりしてるからなんじゃね - 168 : 2020/04/24(金) 14:44:54.81 ID:o0KVaR9b0
- ドラキュラ涙目
- 169 : 2020/04/24(金) 14:44:58.01 ID:Ra+p2gDN0
- ヌーディスト流行するかな。
腹筋するか。 - 170 : 2020/04/24(金) 14:44:59.73 ID:4bW0+7+v0
- 使い捨てマスクをずっと使いまわしているけど、窓際に吊るして日光消毒しているから余裕
- 171 : 2020/04/24(金) 14:45:07.33 ID:MqHBUVjO0
- 夏には出歩ける希望は見えてきたな
それまでかからなきゃの話だが… - 172 : 2020/04/24(金) 14:45:07.75 ID:p/WtNwtP0
- オーストラリアがオゾンホールで紫外線降りまくりだけど助かってるのか…?
- 173 : 2020/04/24(金) 14:45:10.10 ID:npOpXruo0
- 特殊なLEDライトで解決しそうだな
- 175 : 2020/04/24(金) 14:45:26.16 ID:mK2oock90
- 赤道直下大勝利!
- 176 : 2020/04/24(金) 14:45:27.15 ID:W6VoJsNI0
- >>1
当たり前だろ?バカなのか? - 178 : 2020/04/24(金) 14:45:32.76 ID:RXi+Jisk0
- つまり夏はお庭で水浴び最強か
- 179 : 2020/04/24(金) 14:45:35.26 ID:7ZxvbmM/0
- 安全楽観朝鮮デマ
- 180 : 2020/04/24(金) 14:45:37.63 ID:u7vOcgvy0
- 外出禁止は裏目か
- 181 : 2020/04/24(金) 14:45:38.25 ID:Lj9q7MJ80
- >>1
ウィルス一般の定性的傾向とSARS-Cov-2ウイルスの特性の話が曖昧な表現だな。
もっと明確に整理して書けや低能 - 183 : 2020/04/24(金) 14:45:43.72 ID:rPvvjlAN0
- 湿度温度マックスなブラジルでも流行ってるんだが。。。。
- 184 : 2020/04/24(金) 14:45:45.04 ID:B/gUeLty0
- インドでも流行してるんだよな
- 187 : 2020/04/24(金) 14:45:48.01 ID:/JdVRmM30
- 単に紫外線だよな?
- 188 : 2020/04/24(金) 14:45:51.43 ID:F6u8Ayvt0
- 洗濯物や布団干せないタワマン民死亡のお知らせ
- 189 : 2020/04/24(金) 14:45:53.98 ID:AbxEPRjK0
- よし加湿器ガンガンつけて湿度80%以上にするぞ!
新型コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化 米研究

コメント