【朗報】ホリエモンプロデュースのラーメン、くっそ旨そう

1 : 2020/10/02(金) 11:44:43.09 ID:hWkYJ9kOd
んほぉ~
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2020/10/02(金) 11:45:11.42 ID:S3xPInII0
野菜ある?
3 : 2020/10/02(金) 11:45:14.79 ID:+m/PDonN0
ちゃんと野菜が入ってる
4 : 2020/10/02(金) 11:45:33.55 ID:COSo3Lhy0
黒い
5 : 2020/10/02(金) 11:45:47.44 ID:hWkYJ9kOd
ただしお冷が有料
レス5番の画像サムネイル
8 : 2020/10/02(金) 11:46:10.04 ID:UFQBsspW0
>>5
13 : 2020/10/02(金) 11:46:42.29 ID:eXN2okph0
>>5
違法やろこれ
14 : 2020/10/02(金) 11:46:57.07 ID:1/cegJAO0
>>5
信者しか食わんだろ
16 : 2020/10/02(金) 11:46:58.58 ID:COSo3Lhy0
>>5
川越シェフの水より300円も安いやん
17 : 2020/10/02(金) 11:47:02.31 ID:u+dJXas70
>>5
ちょっと高めやな
26 : 2020/10/02(金) 11:48:59.62 ID:t9ERfY6Z0
>>5
高すぎないか?
32 : 2020/10/02(金) 11:50:02.62 ID:OhUI7Lyq0
>>5
水代だけでラーメン食えるやろ
34 : 2020/10/02(金) 11:50:41.46 ID:XblPFnqu0
>>5
最初から提示されてて注文したならええと思うが高いな
53 : 2020/10/02(金) 11:55:13.72 ID:swUmp4D30
>>5
これに高いって言ってるやつもの知らなすぎやろ
これは堀江氏の経験と時間に金払ってるんやで
77 : 2020/10/02(金) 12:02:25.27 ID:GDPTk35Ia
>>53
何の経験なんですかね…
79 : 2020/10/02(金) 12:02:37.34 ID:cVw/UaU30
>>5
糞だな
90 : 2020/10/02(金) 12:05:36.98 ID:mhoF5o9K0
>>5えっこれがホリエモンの店なの?
こいつが晒した餃子屋やが苦情で迷惑してるからワイもこの電話に凸っていいの?
6 : 2020/10/02(金) 11:45:51.43 ID:arxbHCGp0
野菜入っててえらい
7 : 2020/10/02(金) 11:46:01.44 ID:v+h4ssC0r
色が嫌
9 : 2020/10/02(金) 11:46:11.81 ID:rc4yv+Rc0
餃子食べた過ぎて自分で作ってるじゃん
10 : 2020/10/02(金) 11:46:26.19 ID:h2uajfr3p
野菜食べてますか?^^;
11 : 2020/10/02(金) 11:46:31.08 ID:v+h4ssC0r
1万!
12 : 2020/10/02(金) 11:46:38.87 ID:6eO4t3bT0
ラーメン1万はたけーわ
15 : 2020/10/02(金) 11:46:57.31 ID:46aYvcSS0
まーた税金使ったのか?
18 : 2020/10/02(金) 11:47:18.41 ID:pDdvPH2m0
金は払ってまで食べたくないが味は気になる
21 : 2020/10/02(金) 11:47:38.31 ID:g+V2qThe0
>>18
わかる
19 : 2020/10/02(金) 11:47:26.94 ID:m2o2hepda
野菜入ってるとか矛盾してる
20 : 2020/10/02(金) 11:47:30.46 ID:vtayuzZ+r
ラーメンもそうやけど餃子2000円もなかなか
そもそも牛肉の餃子ってうまいんか?
22 : 2020/10/02(金) 11:47:40.43 ID:b/fSyd+gd
見た目意識低い
23 : 2020/10/02(金) 11:48:19.61 ID:PLbfFjsI0
すごい
24 : 2020/10/02(金) 11:48:50.13 ID:LLTPSwQR0
関西人が発狂しそうなスープ
25 : 2020/10/02(金) 11:48:57.00 ID:Hs4Gy/vJd
資金集めかなんか?
27 : 2020/10/02(金) 11:49:08.83 ID:xdDy3KP30
メス息してるやつのラーメンは食べたくないなあ
29 : 2020/10/02(金) 11:49:40.42 ID:g/srMlAn0
>>27
メスイキも出来ないとか恥ずかしくないんか?
28 : 2020/10/02(金) 11:49:10.62 ID:lEFPjLH5a
富山ブラックやん
30 : 2020/10/02(金) 11:49:48.77 ID:2OKbBzM20
買うやつ心のなかでバカにしてそう
31 : 2020/10/02(金) 11:49:59.90 ID:mT79yBEK0
>>1
しょっぱそう
35 : 2020/10/02(金) 11:51:13.43 ID:A8bslRN20
やさいはいってるんだな
36 : 2020/10/02(金) 11:51:25.70 ID:/Ggr8rgZ0
貧乏人の考える金持ちの食べ物って感じ
57 : 2020/10/02(金) 11:55:55.93 ID:kvsUSHXd0
>>36
ワイ貧乏人やけど金持ちの食べ物でこんなイメージするやつ居ないやろ
37 : 2020/10/02(金) 11:51:44.44 ID:mI+JHcqg0
ラーメン食う層の値段と合ってなさすぎやろ
38 : 2020/10/02(金) 11:51:48.62 ID:sa7bDYF5d
そこまでこだわった高級食材で作ったラーメン食べたいやつがどんだけおんねんって話よ
39 : 2020/10/02(金) 11:51:51.94 ID:QO+IObQV0
こういう店い行く奴らてほんまもんの池沼でしょ?
40 : 2020/10/02(金) 11:52:10.42 ID:8ebu/0mud
一万円とか
59 : 2020/10/02(金) 11:56:13.81 ID:swUmp4D30
>>40
ラーメンだけじゃなく堀江氏の話も聞けると考えると普通の値段やろ
たったこの値段で
41 : 2020/10/02(金) 11:52:16.76 ID:m4p2bIFM0
どんなビジネスも信者作れば勝ち
42 : 2020/10/02(金) 11:52:17.18 ID:tJlsxn0R0
野菜入れてて草
43 : 2020/10/02(金) 11:52:19.57 ID:YxAvazYPd
すするが微妙な顔して食ってるやつちゃうん
44 : 2020/10/02(金) 11:52:31.36 ID:QO+IObQV0
仮に美味くてもすぐつぶれるビジネスモデル
ほりえもんてこんなのばっかなの?
46 : 2020/10/02(金) 11:53:32.42 ID:5Q88xFLn0
普段から偉そうにラーメン語ってる奴食いに行けや
47 : 2020/10/02(金) 11:53:37.77 ID:l+bpQ0hWM
毎回試食したすするが微妙そうな反応なの草生える
上に乗ってる肉はうまいが…みたいな
49 : 2020/10/02(金) 11:54:35.55 ID:ImewGcupp
や、野菜食べてますか?w
50 : 2020/10/02(金) 11:54:45.81 ID:aGxeg2/ra
美味そうだけどラーメンに一万て
51 : 2020/10/02(金) 11:54:51.76 ID:/pFIysYxa
ここはノーマスクで入店してもええんか?
52 : 2020/10/02(金) 11:55:09.06 ID:s+w9m8my0
うまくねーだろこれw
54 : 2020/10/02(金) 11:55:13.91 ID:ZtADYQTCM
これはこれで美味いんやろうけどこれ食うよりラーメン店専門店でラーメン食ったほうが美味いやろ
ここまでこだわってるとラーメンとは違う何かや
55 : 2020/10/02(金) 11:55:21.22 ID:zlpGZWt30
ススルが食いに行ってたな
客層やばかった
56 : 2020/10/02(金) 11:55:50.71 ID:g+V2qThe0
牛骨ラーメンもあるにはあるけど、めっちゃくちゃ牛をラーメンにすんの難しいと思うんだよな、値段だけの問題じゃなくて
ラーメンにおける豚の強さはちょっと尋常じゃないよ
62 : 2020/10/02(金) 11:57:45.50 ID:5Q88xFLn0
>>56
和牛のラーメンが1000円なら食いに行ってるくせに値段じゃないとか言ってんのダサくない?
好きなものに1万円も出せない貧乏ですって言えや
58 : 2020/10/02(金) 11:56:00.17 ID:oiHtOwEE0
これを高いと思うなら食わなきゃいいじゃん
これはエクスペリエンスを含めた付加価値を提供しているのであって貧乏人を腹一杯にさせるもんじゃないからな
勘違いするな
65 : 2020/10/02(金) 11:58:44.61 ID:xJ2e5Bmq0
>>58
食うわけねーだろカス
60 : 2020/10/02(金) 11:56:55.34 ID:4XlYYD6a0
あのね?率直な意見を言うから怒らないで聞いてほしんだけど
旨そうで食べたくなるようなラーメンなんだけどホリエモンプロデュースって言わないほうがいいと思うよ
61 : 2020/10/02(金) 11:57:02.02 ID:flOD3nYGa
水有料は川越シェフの店でも言われてたな
「お前らが行くような店では無料なんだろうけどうちは違う」って発言したらめっちゃ叩かれた
67 : 2020/10/02(金) 11:59:20.37 ID:pS9DB/Gr0
>>61
別に有料でも構わんけど川越の場合はワインも頼んでた客に勝手にサーブしたのが問題やろ
63 : 2020/10/02(金) 11:58:16.19 ID:ZfxoqdU9d
野菜が入っててえらい
64 : 2020/10/02(金) 11:58:42.34 ID:kvsUSHXd0
野菜はうまいから入れてるんやぞ
70 : 2020/10/02(金) 12:00:24.43 ID:Q58zMfLh0
>>64
叩かれないためやぞ
66 : 2020/10/02(金) 11:58:56.47 ID:BZz8JPFEd
和牛使ってこだわり持って作ってます感出してるのにWAGYUJIROなんて名前付けたら台無しだろwwwwww
外人騙すためだけに作ってんのか?
68 : 2020/10/02(金) 11:59:48.63 ID:NKU7K9XR0
速攻潰れそう
69 : 2020/10/02(金) 12:00:11.62 ID:lMEOeOJla
和牛をゴミみたいな使い方しとるアホやん
71 : 2020/10/02(金) 12:00:25.14 ID:IJbiuWPL0
野菜足りてない
72 : 2020/10/02(金) 12:00:41.49 ID:g+V2qThe0
味は試したいけどさ、そんなうまいとは思わないんだよ…
73 : 2020/10/02(金) 12:01:12.99 ID:W1b9Lckn0
ススルが酷評してるのホンマ草
74 : 2020/10/02(金) 12:01:26.20 ID:mfd0XUrX0
すげえ値段だな
75 : 2020/10/02(金) 12:01:56.71 ID:oeyFLcK+d
メスイキラーメン新発売
76 : 2020/10/02(金) 12:02:16.99 ID:L7Ym4cBG0
ボラレもん
78 : 2020/10/02(金) 12:02:31.09 ID:0roOvepmd
同じ値段でも普通の二郎食うわ
80 : 2020/10/02(金) 12:02:49.34 ID:4574s8T/0
ラーメンである必要性は?
81 : 2020/10/02(金) 12:03:10.68 ID:iFrSrwYc0
大した事なさなそう。食べるつもりもないけど
82 : 2020/10/02(金) 12:03:36.91 ID:03SW/TmT0
野菜…
83 : 2020/10/02(金) 12:03:44.68 ID:3sOkSW3e0
だから野菜は美味しいから食べるんだって
お前らクソ?
85 : 2020/10/02(金) 12:04:20.05 ID:xkBKHy4ia
野菜いらなくね
86 : 2020/10/02(金) 12:04:34.35 ID:5zWF18ur0
5ちゃんのスレに自作として貼られてそう
87 : 2020/10/02(金) 12:04:35.76 ID:VD7RgQvu0
餃子なんかメスイキのチンポみたいな形でブサイクなんやけどこれでええんか?
88 : 2020/10/02(金) 12:04:36.02 ID:JnP0KFT60
野菜少なくない?食べてる範囲かこれ
89 : 2020/10/02(金) 12:05:12.36 ID:upr040+o0
本当にちゃんとした和牛使ってるんなら餃子の方は食ってみたい気もする
ラーメンは和牛をそんな使い方で食うの勿体ないし高いしで最悪やな
91 : 2020/10/02(金) 12:05:38.58 ID:gdpcqu5u0
堀江って英語できんのやな
gyozaじゃなくてdumplingやろ
92 : 2020/10/02(金) 12:06:11.40 ID:K9IglBYd0
キャベツ入りの野菜くさいラーメンとかゴミやろ
ラーメンに入ってええ野菜は薬味だけ
93 : 2020/10/02(金) 12:06:24.28 ID:Jzm+eAyla
1000円ならくう
94 : 2020/10/02(金) 12:06:24.44 ID:lhSIeM2a0
堀江に高安いなんて通じるわけがない

コメント

タイトルとURLをコピーしました