26歳フリーターのわいにお勧めの仕事

1 : 2020/10/01(木) 18:49:26.05 ID:+zHUuFnJp
なにもない
2 : 2020/10/01(木) 18:49:40.69 ID:wwREqM690
フリーター
4 : 2020/10/01(木) 18:49:55.25 ID:+zHUuFnJp
>>2
勘弁してくれ
3 : 2020/10/01(木) 18:49:50.94 ID:oGpmX7QL0
屠畜業
5 : 2020/10/01(木) 18:50:07.48 ID:+zHUuFnJp
>>3
なんて読むんだ
8 : 2020/10/01(木) 18:50:44.41 ID:wwREqM690
>>5
とちく
11 : 2020/10/01(木) 18:51:01.88 ID:oGpmX7QL0
>>5
トチクや
豚さん牛さん殺したり犬の安楽死とかまで様々やで
14 : 2020/10/01(木) 18:51:18.92 ID:+zHUuFnJp
>>3
可哀想すぎるな
てか吐きそう
48 : 2020/10/01(木) 19:04:37.65 ID:5QUEmaaIp
>>14
やれ

命令だぞ

6 : 2020/10/01(木) 18:50:17.73 ID:f30yU6NE0
公務員
7 : 2020/10/01(木) 18:50:28.07 ID:+zHUuFnJp
>>6
無茶言うな
9 : 2020/10/01(木) 18:50:54.85 ID:P37676tU0
学校とか通ってみたら?
17 : 2020/10/01(木) 18:51:40.70 ID:+zHUuFnJp
>>9
大卒や
10 : 2020/10/01(木) 18:50:59.78 ID:Ve349c8S0
26ならどうにでもなるだろ
紹介予定派遣とかやってみれば?
18 : 2020/10/01(木) 18:52:00.95 ID:+zHUuFnJp
>>10
正社員がいい
21 : 2020/10/01(木) 18:52:19.16 ID:Ve349c8S0
>>18
いや…
紹介予定派遣でググってみろよ
29 : 2020/10/01(木) 18:53:58.25 ID:neC/oTnYa
>>21
導入している所ブラック多くない?
31 : 2020/10/01(木) 18:54:44.74 ID:Ve349c8S0
>>29
そうなんか
ワイの会社は超絶ホワイトやで
33 : 2020/10/01(木) 18:55:08.18 ID:neC/oTnYa
>>31
へえ
上場企業?
36 : 2020/10/01(木) 18:56:41.90 ID:Ve349c8S0
>>33
親会社は上場してるかな…?
12 : 2020/10/01(木) 18:51:03.91 ID:vl9pURPUa
フリーザ
13 : 2020/10/01(木) 18:51:07.89 ID:iQ4yIFDp0
清掃員
20 : 2020/10/01(木) 18:52:17.91 ID:+zHUuFnJp
>>13
ちからがない
15 : 2020/10/01(木) 18:51:33.27 ID:n7FfbLw/d
大卒か?
16 : 2020/10/01(木) 18:51:35.61 ID:Kw40ORuL0
自衛隊
22 : 2020/10/01(木) 18:52:33.63 ID:+zHUuFnJp
>>16
56す気く
23 : 2020/10/01(木) 18:52:53.46 ID:+zHUuFnJp
>>16
56す気か
19 : 2020/10/01(木) 18:52:00.99 ID:NEJrudPe0
コールセンターのバイトやっとくと就活で強みになるぞ
24 : 2020/10/01(木) 18:53:08.48 ID:+zHUuFnJp
>>19
正社員で頼むわ
28 : 2020/10/01(木) 18:53:48.36 ID:NEJrudPe0
>>24
正社員になりたいならコルセンでバイトしろってことや
25 : 2020/10/01(木) 18:53:33.45 ID:oknKCtNfd
イッチみたいな奴がブラック企業に耐えられるわけがない
26 : 2020/10/01(木) 18:53:42.81 ID:zlGCGbfS0
キャラクター系扱う雑貨屋なら男手少ないから正社員にはなりやすい
アルバイト女性と結婚してる人も多い
27 : 2020/10/01(木) 18:53:48.26 ID:+zHUuFnJp
紹介予定派遣後でググるわ
休憩終わるからサヨナラ
30 : 2020/10/01(木) 18:54:20.30 ID:h04BPZnYa
トレーダー
32 : 2020/10/01(木) 18:55:05.27 ID:rOwB//tI0
スーパーバイトからの社員登用
34 : 2020/10/01(木) 18:55:38.37 ID:PjSGau9dp
25フリーターからビルメンなったで
35 : 2020/10/01(木) 18:56:16.53 ID:E8BiZvC8a
ポリテクセンターってええ仕事紹介してくれるんか?
38 : 2020/10/01(木) 18:57:49.24 ID:PjSGau9dp
>>35
ワイはポリテクに紹介されたとこ落ちたけど
同期は紹介されたとこ行った人多いで
37 : 2020/10/01(木) 18:57:42.76 ID:UyAH81qK0
警備員ならなれるで
39 : 2020/10/01(木) 18:58:15.38 ID:PikE/W7uM
大学の学部は?
40 : 2020/10/01(木) 18:59:40.76 ID:ym2+fN7P0
型枠大工
41 : 2020/10/01(木) 19:00:29.30 ID:piij2R2Hp
一橋大学卒業後
引きこもりニートワイ25は
これから頑張れば何とかなるか��?
50 : 2020/10/01(木) 19:05:15.99 ID:5QUEmaaIp
>>41
死ぬ
42 : 2020/10/01(木) 19:01:53.16 ID:6Q4p81NAr
ワイも26ニートやったが今日入社日やったで
ブラックかもしれんがとりあえず一年働くわ
47 : 2020/10/01(木) 19:04:16.21 ID:0V3wPX1n0
>>42
頑張れよ
辛くなったら辞めてええんやで
ダメ元の気持ちで頑張るんやで💪
応援してるぞ📣
43 : 2020/10/01(木) 19:02:15.05 ID:VBw/9AXha
IT業界目指すとええよ 未経験でも入れるとこ多い

特にsesってジャンルのIT企業とかおすすめ
色々現場体験できるしスキルも着くで

51 : 2020/10/01(木) 19:05:39.38 ID:VBw/9AXha
>>43
こどおじにはこれが最善の選択肢やな

まじでsesの企業は神やで
ニートは目指すべき

44 : 2020/10/01(木) 19:02:27.57 ID:ozN2XeHaM
これ下手な慰め言ったところで遅かれ早かれわかることだからはっきり言うわ
日本って一度でも失敗したらもう絶対に取り返しの効かない国なのよ
もう無理だよ
45 : 2020/10/01(木) 19:02:52.92 ID:tOLcpJ/D0
ワイも26フリーターやけど今まで遊び過ぎたせいで正社員でやっていける気せーへんわ
46 : 2020/10/01(木) 19:03:24.99 ID:0V3wPX1n0
ごみ収集員
49 : 2020/10/01(木) 19:05:02.63 ID:nquEymBe0
暗黒騎士
52 : 2020/10/01(木) 19:05:55.78 ID:HE1PM+Rg0
小売に行って真面目にコツコツやれば、そこそこ優秀なら500までは余裕だぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました