- 1 : 2020/09/29(火) 00:43:59.86 ID:FOe9xfqT0
-
NTTは上場子会社のNTTドコモを完全子会社にする。一般株主が持つ3割強の株式をTOB(株式公開買い付け)で取得する。投資額は4兆円超とみられ、国内企業へのTOBとして過去最大となる。
グループ一体で次世代通信規格「5G」やIoTへ投資し、世界での成長につなげる。菅義偉首相が掲げる携帯電話料金の値下げも見据え、経営を効率化する。近く発表する。NTTはドコモ株の66.2%を保有している。残り約34%の株式をTOBで取得する。TOB時には株価にプレミアム(上乗せ幅)を乗せる。
一般的な3割とすると、買収規模は4兆円を超える。ドコモはTOB終了後に上場廃止となる。完全子会社化によって菅政権が掲げる携帯電話料金の値下げに対応する。
経営判断を素早くすることで、NTTコミュニケーションズなど他のNTTグループ会社との連携を強化する。
5GやIoTの投資を効率化して、値下げの原資となるコスト削減につなげる。NTTは次世代通信網を成長戦略に掲げ、30年までに既存の約100倍のデータ伝送容量を持つ通信網の実用化を目指している。
6月にはNECへ約5%の出資を決めた。高い通信技術とノウハウで海外の通信インフラ大手に挑む。NTTにとってドコモからの収益貢献は大きい。ただ現在は利益の3割超がNTT以外に流出していることになる。
完全子会社化によって、ドコモの利益をすべてグループに取り込むことができる。非上場となることで、収益悪化につながる値下げにも踏み切りやすくなるとみられる。総務省のデータによると6月末時点のドコモの契約数シェアは37%とKDDI系の28%とソフトバンク系の22%を上回る。
ただドコモは他社より1契約数あたりの利益が低く、2021年3月期の連結営業利益は携帯大手3社のなかで2年連続の最下位の見通し。ドコモは電気通信市場における公正な競争の確保を掲げる政府措置により、1992年にNTTから分離した。設備投資に必要な資金を調達するため、98年に東証1部に上場した。
4兆円超という規模は国内企業に対するTOBとしては過去最大となる。
M&A(合併・買収)でも富士、第一勧業、日本興業の3行の合併(現みずほフィナンシャルグループ)に次ぐ規模の大型再編となる。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64352350Y0A920C2MM8000/
- 2 : 2020/09/29(火) 00:44:49.65 ID:/dX1lRYN0
- オマンキ
- 3 : 2020/09/29(火) 00:45:02.66 ID:EpqRL9mQ0
- ちんぽ
- 4 : 2020/09/29(火) 00:45:40.75 ID:yryra7yd0
- 次の半沢直樹のネタ
- 5 : 2020/09/29(火) 00:46:48.36 ID:yqzEIdd00
- SBGのMBOはあり得るとは思ってたけど
ドコモTOBは寝耳過ぎるw - 6 : 2020/09/29(火) 00:47:17.34 ID:WaDndD1H0
- 4兆で外国の通信会社買ったほうが世界開けそう。
- 29 : 2020/09/29(火) 00:54:27.59 ID:SV1Pn7Vt0
- >>6
それ何度も失敗してる - 37 : 2020/09/29(火) 00:55:32.09 ID:UDY5IDzC0
- >>6
何兆とドコモは使って全部失敗 - 7 : 2020/09/29(火) 00:47:20.60 ID:d8u3+Y5bO
- 預金を抜かれるのはドコモロダケw
- 8 : 2020/09/29(火) 00:47:39.11 ID:Z8XnLA830
- なんのためだ?理解に苦しむ
docomo株なんて海外企業も買収する恐れもない
docomo株持ってるおっさん達スゲえ嫌だろうな
(´・_・`) - 9 : 2020/09/29(火) 00:48:10.65 ID:Aw5meseE0
- 有能な>>1さんに乾杯
- 10 : 2020/09/29(火) 00:48:40.38 ID:2vneQ4/v0
- ふごはははああああああああ
3日前に売っちまった…菅めええええええ - 11 : 2020/09/29(火) 00:49:07.47 ID:KN28a0n40
- もしかして、アホールドしてた俺大勝利すか?
- 12 : 2020/09/29(火) 00:49:47.09 ID:DhoP8vU10
- 大して変わらんだろ
- 13 : 2020/09/29(火) 00:50:01.23 ID:5nEckrI70
- 米中戦争の影響で
- 14 : 2020/09/29(火) 00:50:31.60 ID:Aw5meseE0
- ドコモ口座事件のこの局面で買う
政治と並走するNTTね
非常に強い政権だな重複した社員がどうなるのか、が見ものよ
- 15 : 2020/09/29(火) 00:50:43.17 ID:BbsCnV8O0
- このために菅は携帯値下げを主張しまくってたのか?
株価操縦やん - 16 : 2020/09/29(火) 00:50:49.21 ID:l+1aNQ/90
- 明日めっちゃ動きそう
- 17 : 2020/09/29(火) 00:50:49.74 ID:iuvV2BYt0
- シェアが37%しかないのか
落ちたものだ - 19 : 2020/09/29(火) 00:51:46.16 ID:OWwD+uWN0
- ダメだろドコモはNTTから完全に切り離せ
- 41 : 2020/09/29(火) 00:56:04.06 ID:KN28a0n40
- >>19
逆になりそう
研究員として能力がない本体社員をドコモに押し付ける - 20 : 2020/09/29(火) 00:51:59.45 ID:Aw5meseE0
- 無駄社員を徹底解雇するならば評価する
- 21 : 2020/09/29(火) 00:52:04.21 ID:TDDjcUoP0
- NTTはインディシリーズでシリーズスポンサーやってるけど海外でスポンサー
やる勝算はどこにあるのか? - 38 : 2020/09/29(火) 00:55:47.23 ID:IbtZZCGk0
- >>21
ツールドフランスに出てたチームにも出資してたよ - 22 : 2020/09/29(火) 00:52:18.26 ID:ZL6dazoA0
- ドコモがNTTの子どもになるんですね
- 23 : 2020/09/29(火) 00:52:51.98 ID:UDY5IDzC0
- これドコモ株はどうなるんだ?
- 33 : 2020/09/29(火) 00:55:00.74 ID:/sK4fpnb0
- >>23
上がる - 39 : 2020/09/29(火) 00:55:48.89 ID:UDY5IDzC0
- >>33
そっちか - 24 : 2020/09/29(火) 00:52:53.52 ID:g7LGzaGt0
- ちゃんとインサイダーして無いか政治家調べないとな
- 25 : 2020/09/29(火) 00:52:59.15 ID:mjJOT0B90
- これ独禁法に引っかかるんじゃね?
- 26 : 2020/09/29(火) 00:53:28.04 ID:F2ddG6Mz0
- どんな判断や
と思ったが、よく考えたらほとんどみんなが得する感じかな?直近損切りした人だけドンマイか
- 27 : 2020/09/29(火) 00:53:30.96 ID:5kM1d+0m0
- 開戦前だから?
- 28 : 2020/09/29(火) 00:53:54.64 ID:CcDcBInD0
- 一気に動き始めたな
- 30 : 2020/09/29(火) 00:54:42.73 ID:zRlat9AX0
- スパイラルの株価を映せ!
- 31 : 2020/09/29(火) 00:54:44.72 ID:UDY5IDzC0
- しかし中国包囲網やっている最中に、
これはアメリカイギリスその他西側にはよいニュースかな - 32 : 2020/09/29(火) 00:54:53.22 ID:jXvRcmol0
- 報道前に夜間取引で買ってた奴は全員調査しろよ
- 35 : 2020/09/29(火) 00:55:20.05 ID:Aw5meseE0
- >>32
これな
まじでこれ - 34 : 2020/09/29(火) 00:55:11.54 ID:xzFl1BjK0
- どういうこと?
ドコモってそもそもNTTグループじゃないの?
例えるなら自分の子供をオークションで競り落としたようなもんじゃないの? - 46 : 2020/09/29(火) 00:58:31.85 ID:g7LGzaGt0
- >>34
完全子会社にしてドコモは上場廃止でしょ - 40 : 2020/09/29(火) 00:55:57.50 ID:iXvXd/x00
- たまげたなぁ
- 42 : 2020/09/29(火) 00:56:40.49 ID:vwoamQtB0
- 4兆あればDOCOMO買えるんだな
- 44 : 2020/09/29(火) 00:57:28.45 ID:ndDX4Jyp0
- >>42
市場に出てる株を買うだけでドコモの株の大半はNTTが持ってるから意味がないぞ - 43 : 2020/09/29(火) 00:57:14.52 ID:iKYjaESg0
- TOBとか激アツじゃん
ホワイトナイトは来ないの!? - 59 : 2020/09/29(火) 01:02:47.38 ID:k/waN6W40
- >>43
別に敵対的ではないしホワイトナイトいらんだろ。 - 60 : 2020/09/29(火) 01:03:38.65 ID:KN28a0n40
- >>59
それな
最近ならコロワイドを打倒するホワイトナイトいなかったのかよ
という話で - 45 : 2020/09/29(火) 00:57:58.00 ID:lvR1NdAr0
- ドコモロわざと下げたのか??
- 47 : 2020/09/29(火) 00:59:23.06 ID:UEveYqIg0
- NTTを救うためだろ
- 48 : 2020/09/29(火) 00:59:33.48 ID:Z8XnLA830
- >>1
>菅義偉首相が掲げる携帯電話料金の値下げも見据え、経営を効率化する。
(´・_・`)
元々公社で縦割り気質の企業が
デカくなったら効率化するわけねえんだが - 49 : 2020/09/29(火) 00:59:41.49 ID:+qG0KjgA0
- 早寝した組は大慌てだろうなコレ
- 50 : 2020/09/29(火) 00:59:48.54 ID:KN28a0n40
- 既に51%どころか60%以上を持株がもってたから、より発言権をもつようになるだけ
- 51 : 2020/09/29(火) 00:59:55.19 ID:iQJ1186L0
- NTTはすでに6割持ってるからプレミアム付けなくてもTOBは成立する
明日JCして勝てるかどうかはギャンブルだな - 52 : 2020/09/29(火) 01:00:05.93 ID:UDY5IDzC0
- そうなる感じはあったな
ドコモとNTTの請求が一緒に
なったし - 53 : 2020/09/29(火) 01:00:13.32 ID:o46G3xCG0
- NTT本体の方が小さいだろ
- 54 : 2020/09/29(火) 01:01:23.16 ID:TlfFH8+c0
- |゚Д゚)ノ 実態はともかく分割したのをまたくっつけるとかどうなのさ?倫理的に
- 55 : 2020/09/29(火) 01:01:30.22 ID:6ua2kz5k0
- ドコモロドコモロ
- 56 : 2020/09/29(火) 01:01:46.38 ID:ehQuJQ790
- ドコモ口座でショートしてたやつらは焼かれるの?
- 57 : 2020/09/29(火) 01:02:09.22 ID:UDY5IDzC0
- NTT、ドコモ、これから本気で研究開発すべきだからよいかも ドコモは何兆と海外に投資してドブに捨てる馬鹿だしな
- 58 : 2020/09/29(火) 01:02:14.95 ID:g7LGzaGt0
- 菅のお陰で株価下がってたら安くドコモを完全子会社化出来るじゃん
NTTまた儲かりまくり 個人株主財布だわ - 61 : 2020/09/29(火) 01:03:46.75 ID:EIr15Q0E0
- 俺は株が下手だ
あと十回言う
俺は株が下手だ。 - 62 : 2020/09/29(火) 01:04:54.38 ID:VmHeTf+80
- そんなに金があるのなら加入権買い取れよ
【日経速報】NTT、DOCOMOを完全子会社化へ。TOB4兆円超

コメント