- 1 : 2020/09/28(月) 18:22:51.67 ID:LUMxHo969
-
著名人の自殺が相次いでいることを受け、厚生労働省と「いのち支える自殺対策推進センター」は27日、過度な報道を控えるようにメディア関係者へ求める文書を公表した。「子どもや若者、自殺リスクの高い人の後追いを誘発しかねない」と指摘。特にコロナ禍で不安を抱えている人たちに追い打ちをかけることを懸念しているという。
文書では、世界保健機関(WHO)の「自殺報道ガイドライン」も紹介。ガイドラインは自殺に関する報道を過度に繰り返したり、手段や場所の詳細を伝えたりすべきではないとしている。有名人の自殺報道は特に注意が必要で、支援策や相談先の正しい情報も合わせて掲載するよう求めている。加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、著名人の自殺に関する報道は「大変影響が大きいものがある」と指摘し、WHOガイドラインについて「順守をお願いしたい」と述べた。
27日に亡くなった俳優の竹内結子さん(40)についての報道では、複数のメディアが自殺についての相談窓口も併せて紹介した。
一方、死去を大きく取り上げ、亡くなった状況を伝えたメディアもあった。7月に俳優の三浦春馬さん、9月に俳優の芦名星さんが死亡した際には、亡くなった状況や背景などに関する報道が続いた。(川田俊男)
9/28(月) 17:03 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/50bf43ff542f7de6e473434bd0964907e07c6e6f - 2 : 2020/09/28(月) 18:23:58.62 ID:UBzj1Hz20
- 小泉今日子はどう言ってるの?
- 3 : 2020/09/28(月) 18:24:02.56 ID:xjePfbFT0
- 自殺は国をあらわしているのに
- 4 : 2020/09/28(月) 18:25:21.41 ID:KH/vOG6d0
- 臭いものには蓋をする
いかにも役所の発想だわな…
- 17 : 2020/09/28(月) 18:33:59.38 ID:/KHmd5xA0
- >>4
煽るなってことだよ - 5 : 2020/09/28(月) 18:25:35.00 ID:c5HdXGoc0
- 国の失政を隠さないとな
- 6 : 2020/09/28(月) 18:25:40.14 ID:PzBO8IEJ0
- アベノミクスでせっかく減ってきた自殺者数が山一時代に逆戻りしてしまうかもね。
- 7 : 2020/09/28(月) 18:26:08.51 ID:mvWw8iiG0
- 全然言う事聞かないけどな
ワイドショーは適当なことばっか言ってるし - 8 : 2020/09/28(月) 18:26:32.25 ID:pd3K6N0m0
- 産後鬱と決めつけて、なぜか獅童を攻撃するお国柄
- 9 : 2020/09/28(月) 18:27:05.38 ID:6u7aRQcx0
- マスゴミはわざわざ一芸能人の自殺を速報テロップまで流して伝えてるからな
面白おかしくプライベートをほじくって死人で視聴率稼ぎしたいのが見え見え
倫理観なんてまるで持ち合わせていない - 11 : 2020/09/28(月) 18:29:48.47 ID:vxdRMaFp0
- コメンテーターが煽ってるから
- 12 : 2020/09/28(月) 18:30:01.85 ID:nkoU3Rma0
- 総務省巻き込んでもっと厳しく指導しないと
三浦春馬の死後普通にドラマや番組放送したりワイドショーの取り上げ方は
影響考えると恐ろしい事態だと思ってる - 13 : 2020/09/28(月) 18:30:23.53 ID:ToW/mUvw0
- 税金泥棒
- 14 : 2020/09/28(月) 18:30:56.85 ID:+ojXVAIV0
- ボランティア、寄付している
優しい日本人が巻き込まれてる。
闇。 - 15 : 2020/09/28(月) 18:32:38.67 ID:zyg+R0Tq0
- 僕はもう死んじゃったので関係ないけど
報道しないのは逆に冷たい社会だよね 勝手に4ねって事と同じ
- 16 : 2020/09/28(月) 18:32:50.51 ID:j4I6kxX90
- 岡田有希子かよ
- 18 : 2020/09/28(月) 18:34:15.80 ID:+15Z+q0+0
- お昼の番組でWHOのガイドラインがどうとか
急に言い出したから、何があったのかと思ってたら、
こういうことかw - 19 : 2020/09/28(月) 18:34:19.87 ID:xRcgNmsBO
- 自殺を減らしたいなら忖度止めろ
忖度止めればいじめも減る
ヘイトは増やせ - 20 : 2020/09/28(月) 18:35:55.14 ID:htod2j8L0
- .
.
つまり今回の事件は行政と関わりがあるってことね。素直に「有名になるな」と言えば良いのに。
- 21 : 2020/09/28(月) 18:36:36.59 ID:eXmbtmTo0
- >>1
出ました隠蔽体質ニッポンw - 22 : 2020/09/28(月) 18:37:14.70 ID:AuMiqiCd0
- 有意に自殺が増えるから止めろって言ってるだけなのに理解できんアホばっかやな
- 23 : 2020/09/28(月) 18:37:29.93 ID:3XXxL/La0
- こんな好き勝手言われるのかとイヤになって自殺抑制に繋がると思う
- 24 : 2020/09/28(月) 18:38:24.12 ID:MIHJLc+p0
- 自殺は社会による殺人
- 25 : 2020/09/28(月) 18:38:55.41 ID:2w6zEZXu0
- テロップだすのは意味わからんな
- 26 : 2020/09/28(月) 18:40:03.58 ID:mimhwHnu0
- うん、これは菅政権 Good Job やね
素直に良い点は評価しようよ - 29 : 2020/09/28(月) 18:41:45.83 ID:bE1dSQvb0
- >>26
え?
菅総理になって絶望したとか思ってんの?
パヨクの考えることはぶっ飛んでるなぁ - 27 : 2020/09/28(月) 18:40:15.25 ID:SOqJBfOr0
- 避けすぎるのもどうなんかね
- 28 : 2020/09/28(月) 18:40:24.30 ID:CkBkV6i+0
- 三浦春馬からなんだが、何が怖いって場所も死に方も一緒だった事だわな。
人間って共感してしまうと、そこまで同じになっちゃうのかって思った。 - 30 : 2020/09/28(月) 18:43:09.59 ID:rkS3uv0N0
- すでにマスコミは美談のように今までの作品とか語ってますわ
- 31 : 2020/09/28(月) 18:44:57.20 ID:WKk98EBa0
- まだ若い人の自殺だからそっちのが数字とれるってのは理解出来るけど
岸部シローや斎藤洋介の扱いが小さすぎるよな
【厚労省】著名人の自殺、過度な報道を控えるようメディアに要請

コメント