- 1 : 2020/09/09(水) 16:10:29.79 ID:sbXKxNx400909
- アカデミー賞、作品賞の新基準を発表 「主要な役にアジアや黒人などの俳優」「女性やLGBTQのスタッフ起用」など多様性重視
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba40b680a43262db0eaebf7f4518d20f265596db - 2 : 2020/09/09(水) 16:10:56.82 ID:wJZMynzQa0909
- アホ草
- 3 : 2020/09/09(水) 16:11:37.70 ID:P4284Fry00909
- 起用とか雇用の強制こそ差別やと思うんやが
- 10 : 2020/09/09(水) 16:12:21.92 ID:sbXKxNx400909
- >>3
その思考が平等公平の精神からかけ離れてるんだよね・・・ - 39 : 2020/09/09(水) 16:15:59.78 ID:P4284Fry00909
- >>10
ロールズが提唱する機会平等の原理も格差の原理もピンポイントに当てはまってないぞ - 88 : 2020/09/09(水) 16:20:35.35 ID:ucP3QNR7d0909
- >>10
賞って優れたものに与えるものやろうに
競争の否定をするなら全員参加賞にでもしておけ - 4 : 2020/09/09(水) 16:11:38.17 ID:sbXKxNx400909
- これが人権の最先端やぞ日本人共
- 5 : 2020/09/09(水) 16:11:48.18 ID:ptz0AQNA00909
- 黒人にジョーカーやらせるのってやばいんか
- 6 : 2020/09/09(水) 16:11:59.99 ID:q7aVVkCz00909
- 権威ないなるで
- 7 : 2020/09/09(水) 16:12:01.89 ID:kaydU1Et00909
- そういう基準を設けないとLGBTの連中は賞を取れん劣等であるという匂わせかな?
- 8 : 2020/09/09(水) 16:12:10.39 ID:1bjFnhNK00909
- 歴史とか原作を捏造する気マンマン
- 9 : 2020/09/09(水) 16:12:16.10 ID:7Zzh+5l700909
- ええ
- 11 : 2020/09/09(水) 16:12:49.78 ID:7Zzh+5l700909
- いかんでしょ
- 12 : 2020/09/09(水) 16:13:01.38 ID:1bjFnhNK00909
- 黒人の悟空wwwww
- 13 : 2020/09/09(水) 16:13:10.84 ID:7Zzh+5l700909
- ええんか
- 14 : 2020/09/09(水) 16:13:12.17 ID:p0RWZwQNM0909
- Qってなんやねん
チョロQか? - 19 : 2020/09/09(水) 16:13:57.77 ID:tlgXDZJ000909
- >>14
メロリンQ - 34 : 2020/09/09(水) 16:15:44.74 ID:LxUgiV+SM0909
- >>14
トランスジェンダーのノーマル - 15 : 2020/09/09(水) 16:13:18.77 ID:tlgXDZJ000909
- 他のなんでもアリの芸術賞をアゲすればええだけちゃうんか
- 16 : 2020/09/09(水) 16:13:37.30 ID:trwFzI6R00909
- もうこれ逆に差別を助長させる気やろ
- 22 : 2020/09/09(水) 16:14:15.45 ID:sbXKxNx400909
- >>16
トランプが分断を助長させてる! - 17 : 2020/09/09(水) 16:13:53.95 ID:r7HFBJU7a0909
- 正直もう既存の作品で十分まかなえるやろ残りの人生
- 18 : 2020/09/09(水) 16:13:55.16 ID:fA4852Pp00909
- 面白けりゃなんでもいいだろ
- 20 : 2020/09/09(水) 16:14:09.46 ID:hivsej8I00909
- 表現の自由壊れる
- 21 : 2020/09/09(水) 16:14:14.48 ID:cK+qigPv00909
- 酷すぎる
- 23 : 2020/09/09(水) 16:14:24.43 ID:csTlDU8F00909
- こいつらナチスと同じ発想してる自覚まったくないやろ
- 24 : 2020/09/09(水) 16:14:31.27 ID:Tbjd9V8rM0909
- ソニックの映画でポリコレに配慮して白人黒人をカップルにしたのすごく違和感ある
- 115 : 2020/09/09(水) 16:22:15.36 ID:c57aASu1a0909
- >>24
ナチとは真逆やんアホか - 25 : 2020/09/09(水) 16:14:35.06 ID:Z7QavoCwd0909
- 白人が主要な役におらんくても貰えるんか?自分達は貰う側でなく与える側やって調子こいてんのか
差別やろ - 26 : 2020/09/09(水) 16:14:42.21 ID:BmafvKg900909
- ヒエ~w
- 27 : 2020/09/09(水) 16:14:46.16 ID:PE3sBMhUr0909
- もう一昨年くらいからもうアカデミー賞とかどうでもいいわってなった
- 28 : 2020/09/09(水) 16:14:50.66 ID:dheA2e5Ma0909
- 絶対ウソだと思ったらマジでソースあって草も生えない
- 29 : 2020/09/09(水) 16:15:07.97 ID:s4WGIBuc00909
- 中国とかの歴史映画で白人黒人だしたら逆にまずいやろ
- 35 : 2020/09/09(水) 16:15:53.40 ID:1bjFnhNK00909
- >>29
エエやん
黒人の劉備 - 48 : 2020/09/09(水) 16:17:12.15 ID:TOjz9JCoM0909
- >>29
スタッフに使えばええぞ
寛大やな - 30 : 2020/09/09(水) 16:15:18.99 ID:tlgXDZJ000909
- 単なるアメリカのローカル賞扱いでええやろ
- 31 : 2020/09/09(水) 16:15:34.44 ID:F7W3Op1S00909
- しょーもな
- 32 : 2020/09/09(水) 16:15:40.09 ID:dheA2e5Ma0909
- 白人中心が問題だってんなら審査員のほうを多様化しろよアホかよ
- 33 : 2020/09/09(水) 16:15:44.61 ID:WAtNRpuS00909
- アメリカのモノクロ人種同士の争いを創作物にまで持ち込むなよ
下らない - 36 : 2020/09/09(水) 16:15:56.62 ID:CktbESF4a0909
- 「心」は黒人女なんでセーフ
- 37 : 2020/09/09(水) 16:15:57.53 ID:1RLe4Lcp00909
- 大学が黒人に下駄履かせてたの思い出す
- 55 : 2020/09/09(水) 16:17:56.27 ID:sbXKxNx400909
- >>37
黒人は白人に学ぶ環境を奪われてきたから当然だよね - 78 : 2020/09/09(水) 16:19:51.70 ID:WAtNRpuS00909
- >>37
黒人白人だと加点やからな - 38 : 2020/09/09(水) 16:15:59.09 ID:pDXUK1eB00909
- これ例えば中世イギリスの話とかで白人しかおらんかったらどうするんや?
- 40 : 2020/09/09(水) 16:16:01.08 ID:NvT+Y5ij00909
- 草
- 41 : 2020/09/09(水) 16:16:04.20 ID:fA4852Pp00909
- ゲット・アウトとかいう頭の悪い映画がアカデミー賞取れたのも黒人だらけだからか?
- 42 : 2020/09/09(水) 16:16:06.83 ID:MDuv58FK00909
- これ差別だー!差別だー!騒ぐ奴らにアッタマきて皮肉でやっとるやろ
ほい、これでえーんやろ?て - 45 : 2020/09/09(水) 16:16:56.46 ID:j3MAiejMd0909
- >>42
それはありそう - 43 : 2020/09/09(水) 16:16:25.29 ID:VDG4rND3d0909
- ファンタジーですら強要させられるのはクソやわ
- 44 : 2020/09/09(水) 16:16:45.94 ID:JfIG5+rH00909
- 逆差別始まってて草
- 46 : 2020/09/09(水) 16:17:10.93 ID:kaydU1Et00909
- LGBTや男女平等に配慮した起用を求められるとか「賞を取りに行く映画」ばっかりになりそう
- 47 : 2020/09/09(水) 16:17:12.12 ID:IZxXNlyfd0909
- 多様性とは
- 49 : 2020/09/09(水) 16:17:12.97 ID:+NQIdmOlr0909
- 黒人奴隷を題材にする場合どうすればええんや
そのままだとマズいから黒人の支配者が白人を奴隷にするんかな - 65 : 2020/09/09(水) 16:18:33.72 ID:6Km55fsv00909
- >>49
黒人奴隷の過去を正しく描いてない捏造してるって叩かれるぞ
ていうか実際に過去の作品が黒人奴隷の待遇が良くて事実と異なるって既に叩かれた - 50 : 2020/09/09(水) 16:17:17.28 ID:xZh3/SN200909
- 多様性、無し!w
- 51 : 2020/09/09(水) 16:17:20.45 ID:d6Z8PMSF00909
- 黒人が全然いないやんけで騒がれた翌年黒人入れまくって作品もそんなに…みたいな年ちょっと前にあったよな
- 52 : 2020/09/09(水) 16:17:41.50 ID:xZh3/SN200909
- アカデミー賞、作品賞の新基準を発表 「主要な役にアジアや黒人などの俳優」「女性やLGBTQのスタッフ起用」など多様性重視
1行矛盾コンテストでもやってるのかな?
- 53 : 2020/09/09(水) 16:17:50.23 ID:ULIxQceP00909
- とりあえず警官役は黒人にやらせる安易な発送すこ
- 54 : 2020/09/09(水) 16:17:55.55 ID:oojqaU5g00909
- よっしゃ今からレズの黒人とホモのアジア人による恋愛映画撮るで
これでワイもアカデミー賞や - 56 : 2020/09/09(水) 16:17:56.63 ID:81HPpME/00909
- 「作品賞」はもともとそういうのを考慮した部門ってだけとかじゃないんか?
- 57 : 2020/09/09(水) 16:17:59.10 ID:0XMkub8800909
- アジア含めるのやめてくれ
黒人と一緒にされたくない - 58 : 2020/09/09(水) 16:18:05.87 ID:dheA2e5Ma0909
- 今後はアカデミー作品賞受賞は栄誉どころか逆に汚名になるなこれ
クリエイターとしての魂を売って媚びへつらった小物野郎 - 59 : 2020/09/09(水) 16:18:06.97 ID:TQp+lqLYM0909
- ほんと自分の首締めるの好きやな
- 60 : 2020/09/09(水) 16:18:07.18 ID:F7W3Op1S00909
- これ批判したら差別主義者ってことにされるんだろ?
無敵じゃん - 61 : 2020/09/09(水) 16:18:12.15 ID:QhfbLDvGd0909
- ナチスやなぁ
- 62 : 2020/09/09(水) 16:18:12.17 ID:adOWzkhJH0909
- 演者じゃなくて作品を見ろよ
- 63 : 2020/09/09(水) 16:18:18.56 ID:HrefEv0za0909
- アジア圏のお話だったらどうするんや
- 71 : 2020/09/09(水) 16:19:09.32 ID:tFssfxYd00909
- >>63
アジア人て有色人種やぞ - 74 : 2020/09/09(水) 16:19:37.69 ID:sbXKxNx400909
- >>63
黒人でいいよね - 64 : 2020/09/09(水) 16:18:32.18 ID:Fn7+Uw4ga0909
- 弥助ハリウッド化するし受賞不可避やん
- 77 : 2020/09/09(水) 16:19:48.79 ID:1bjFnhNK00909
- >>64
たしかにな
アジア人の殿様と愛し合うホモ黒人映画最強やん - 129 : 2020/09/09(水) 16:23:32.43 ID:MNZ/VJBs00909
- >>64
そういえば弥助主演ブラックパンサーの人って言ってたけどどうするんやろ
死んでもうたやんな - 139 : 2020/09/09(水) 16:24:05.85 ID:a7ZkmXbMr0909
- >>64
主演ガンで死んだぞ - 66 : 2020/09/09(水) 16:18:56.89 ID:7FUl4i4xd0909
- 「黒人、アジア人、女性がかわいそうだ!なんでもいいから入れてあげて!」
↑これ自体が差別じゃないの? - 67 : 2020/09/09(水) 16:19:02.45 ID:v+yEKvxo00909
- なおアジア人には関係ない模様
- 68 : 2020/09/09(水) 16:19:06.36 ID:HGtZte7v00909
- 該当作品なしってないんやっけアカデミー賞って
- 69 : 2020/09/09(水) 16:19:06.62 ID:QnVRveEE00909
- 白人が管理してて草
- 70 : 2020/09/09(水) 16:19:07.62 ID:QhfbLDvGd0909
- 多様性、多様性ってなんだよ
- 72 : 2020/09/09(水) 16:19:19.72 ID:zW31p6YMd0909
- パラサイトもお情けで賞やりましたと言ってるようなもん
- 73 : 2020/09/09(水) 16:19:22.98 ID:StEXYF0g00909
- アカデミー賞がこんなになったら絶対アカデミー賞とは別になんか団体ができるやろ
- 75 : 2020/09/09(水) 16:19:46.72 ID:oRD8NcJT00909
- 元々ロビー活動がものを言う賞やん
これからはロビー活動+ポリコレに媚びた作品が有利になるってだけ - 76 : 2020/09/09(水) 16:19:48.55 ID:qfrAv/55a0909
- もはや何の価値もなくなったな黒人と異常性癖者だけでやってろや
- 79 : 2020/09/09(水) 16:19:56.40 ID:apivIBnv00909
- 4つある項目のうち2つ満たせばええだけやん
まともにソースも読めないアホが騒いでて草
そんな目くじら立てるようなもんでもない - 80 : 2020/09/09(水) 16:20:03.22 ID:I5KQEiZy00909
- 中国人は無理だろ
共産党万歳な奴もいるし - 81 : 2020/09/09(水) 16:20:05.59 ID:sUj7UNqz00909
- もうこれ賞無視したキャストのほうがいい作品作れるだろうし無視してええやろ
- 82 : 2020/09/09(水) 16:20:09.01 ID:VWAsS7I1d0909
- 選考委員を全員黒人かLGBTにすりゃいいじゃん
- 83 : 2020/09/09(水) 16:20:09.14 ID:aUfUuTrUa0909
- 能力や個性が違うものを平等に扱うのが一番不平等なんだよなぁ
- 84 : 2020/09/09(水) 16:20:18.54 ID:iom7l1FW00909
- 歌舞伎みたいに男に女役やらせよう
- 85 : 2020/09/09(水) 16:20:22.33 ID:Y5nFSPpGd0909
- キネマ旬報ベストテン並みに意味のない賞に成り下がりそうやね
- 86 : 2020/09/09(水) 16:20:29.26 ID:7WvWv3iJ00909
- アジア人は人種的マイノリティーですねって言われるとイラッとくるな
中国人だけでもくさる程いるのに - 104 : 2020/09/09(水) 16:21:32.08 ID:v+yEKvxo00909
- >>86
むしろ一番のマジョリテイまでありそうやな
中国インドだけで人口の3分の1くらいありそうやし - 87 : 2020/09/09(水) 16:20:34.38 ID:TEF36SQ8M0909
- 続編でポリコレすんのやめーや
- 89 : 2020/09/09(水) 16:20:38.22 ID:SHBIkUbU00909
- 歴史映画どうすんだよ
- 90 : 2020/09/09(水) 16:20:41.19 ID:JD1xuKmEa0909
- マーロンブランドでも持ち上げとけや
人種差別に立ち向かったとかな
あいつのせいでシチリア人は大迷惑やけどな - 92 : 2020/09/09(水) 16:20:51.18 ID:U61oRfrva0909
- アカデミー賞いらなければこの項目無視してもええってことやろ?
- 93 : 2020/09/09(水) 16:20:52.02 ID:y4wwIj88a0909
- バカデミー賞
- 94 : 2020/09/09(水) 16:21:04.15 ID:mfg0TekE00909
- ガ●ジかな?
- 95 : 2020/09/09(水) 16:21:05.13 ID:++m/ROTxd0909
- 弥助の水で洗わせるところとか明智が動物だから見逃すわってシーン消えるのか
- 96 : 2020/09/09(水) 16:21:05.15 ID:RDmwprkRp0909
- 白人のみが出る映画も普通に作れるんだよなあ
スタッフに非白人を入れればいいだけ - 97 : 2020/09/09(水) 16:21:17.89 ID:/Q/YRdh900909
- 悪平等や
- 98 : 2020/09/09(水) 16:21:19.79 ID:08iHpWbJ00909
- アジア映画が賞を席巻する時代の到来や
- 124 : 2020/09/09(水) 16:22:54.35 ID:8wcAI8NCM0909
- >>98
アメリカ映画がみれなくて
日本映画みたら座頭市が大ヒットしたキューバ
みたいな感じには今はならんやろな - 130 : 2020/09/09(水) 16:23:38.06 ID:a7ZkmXbMr0909
- >>98
実際韓国映画が空けた風穴を次に通るのはインド映画やと思ってる - 99 : 2020/09/09(水) 16:21:24.77 ID:n1/HIlZk00909
- 韓国映画に期待やね
- 100 : 2020/09/09(水) 16:21:25.96 ID:NYu2C/Vo00909
- アカデミー賞いらねーよって言い出す監督増えそう
- 101 : 2020/09/09(水) 16:21:28.41 ID:73zR0pYl00909
- 次は「ゴッドファーザー、ロードオブザリングなど白人しか出てこない映画のオスカーを剥奪します!!!」とか言い出しそう
- 116 : 2020/09/09(水) 16:22:16.30 ID:tFssfxYd00909
- >>101
オークとかウルクハイでてるやろはい論破 - 102 : 2020/09/09(水) 16:21:29.72 ID:mgkwr3eN00909
- 侍映画で黒人が無双するんか?
- 113 : 2020/09/09(水) 16:22:12.90 ID:08iHpWbJ00909
- >>102
日本人だけが出てたら万事OKやん - 141 : 2020/09/09(水) 16:24:08.79 ID:cjnXWA9V00909
- >>113
枠を設けない限りゴミ映画扱いやぞ
黒人のいない世界にも黒人を出さなあかんし
なにがなんでもおかまやとわかるオカマを出さんとアカン - 151 : 2020/09/09(水) 16:24:45.69 ID:RDmwprkRp0909
- >>141
スタッフに黒人やオカマを加えればええだけやん
作品作りには影響ないで - 179 : 2020/09/09(水) 16:26:18.03 ID:cjnXWA9V00909
- >>151
クロンボ「雑用ばかりで黒人的扱いを受けた」
2手詰みや - 175 : 2020/09/09(水) 16:26:09.43 ID:9TrXCYGe00909
- >>141
日本人は文化盗用で守られるからそっちはセーフよ - 103 : 2020/09/09(水) 16:21:31.11 ID:pL5RLC1600909
- 表現の自由がなくなってて草
- 105 : 2020/09/09(水) 16:21:36.59 ID:8wcAI8NCM0909
- 昔はよかったとかいうのは思い出補正とかなんとかよく言われるけど
こんなんしてたらそら昔は良かったになるわな - 106 : 2020/09/09(水) 16:21:40.09 ID:vZnDMg5200909
- あーもうめちゃくちゃだよ
- 107 : 2020/09/09(水) 16:21:42.09 ID:GXlUlNMQa0909
- アメリカって地味に同調圧力すごいよな
Twitterでは同調圧力のない夢の国扱いやけど - 126 : 2020/09/09(水) 16:23:10.10 ID:WAtNRpuS00909
- >>107
マスクしてるだけで暴行
マスクしてないだけで暴行
アメリカ人は同調圧力で動いてる - 108 : 2020/09/09(水) 16:21:42.72 ID:Ka329HB700909
- まあメイクやってる男とかは大体ゲイやろ
- 109 : 2020/09/09(水) 16:21:46.11 ID:DD1UdQMD00909
- マジでポリコレがあらゆる文化を破壊して回ってるな
- 110 : 2020/09/09(水) 16:21:47.48 ID:8MI+p4pVH0909
- 除外された映画のほうがおもしろそう
- 111 : 2020/09/09(水) 16:21:50.20 ID:aUfUuTrUa0909
- ここ数年の作品賞の傾向は「実話に基づいた物語」だったよな
洋画全体がそんなんだらけになってたし - 112 : 2020/09/09(水) 16:21:55.46 ID:m8oL1cMK00909
- パラリンピックみたいに分けろよ
- 114 : 2020/09/09(水) 16:22:14.06 ID:9YNJVdtLa0909
- ゲイの黒人をこっそり横に置いとけば解決するやろ
- 117 : 2020/09/09(水) 16:22:27.70 ID:cjnXWA9V00909
- ほな逆に歴史もの作ってクロンボをゴミ扱いするのは史実に基づいとるからセーフって出来るやん!
これは挑みやね - 118 : 2020/09/09(水) 16:22:32.63 ID:/ndzZ18000909
- よく見るとスタッフや制作会社の幹部に有色人種や障碍者がいたらOKだな
- 119 : 2020/09/09(水) 16:22:36.34 ID:BtAu0MaL00909
- あっちのポリコレイカれてるわ
セサミストリートとかとんでもない事になってるし - 120 : 2020/09/09(水) 16:22:37.41 ID:aUfUuTrUa0909
- こんなクソ基準を作られたせいでもしも今後邦画が受賞しても素直に喜べなくなったやんけ
「アジア人に忖度したんだなぁ」としか思えんわ - 165 : 2020/09/09(水) 16:25:39.88 ID:y4wwIj88a0909
- >>120
邦画で主要な役に黒人出して女性やLGBTQスタッフ起用なんて100%無いからそもそも選考外やぞ - 121 : 2020/09/09(水) 16:22:41.35 ID:/Q/YRdh900909
- ロココの貴族に黒人とか意外と違和感ないけどアジア系は浮くな
- 122 : 2020/09/09(水) 16:22:41.95 ID:xzIwd1e0d0909
- これからは新スター・ウォーズレベルのが量産されるわけだ
- 123 : 2020/09/09(水) 16:22:48.59 ID:+huj/CtK00909
- 小児愛者は?
- 127 : 2020/09/09(水) 16:23:19.95 ID:ujZbAnXy00909
- 僕はユダヤでゲイで黒人です定期
- 132 : 2020/09/09(水) 16:23:38.39 ID:S5VjaoePp0909
- こういう基準よりも点数制にした方がええやろ
まずは作品の出来で採点、更に黒人やLGBTは一人につきX点加点するでみたいな - 133 : 2020/09/09(水) 16:23:39.85 ID:+IcR8yDA00909
- バカがネットで大声で発言出来るようになったせいで欧米は終わりや
- 135 : 2020/09/09(水) 16:23:43.20 ID:SxMhaheFd0909
- ま●この権利と一緒やな
- 136 : 2020/09/09(水) 16:23:44.64 ID:ETTZCoWE00909
- こういうのって運営が強制するんじゃなくて制作側が最初からやるのがいいんだけどなまあそれが出来ないからやるんだろうけど
- 168 : 2020/09/09(水) 16:25:47.71 ID:WAtNRpuS00909
- >>136
殺人が起きた事のない国では殺人罪が無いのと同じやな - 137 : 2020/09/09(水) 16:23:59.05 ID:BDgZQO7Ea0909
- これ白人男が「自分は黒人だと思っているし女だと思っているしバイだ」
って言ったのを見た目で否定して除外したら差別だよな - 138 : 2020/09/09(水) 16:23:59.20 ID:ByizrUx9p0909
- ラジー賞が逆転したんか?
- 142 : 2020/09/09(水) 16:24:09.26 ID:RDmwprkRp0909
- まともにソースも読めないアホんだらワラワラで草
- 163 : 2020/09/09(水) 16:25:32.99 ID:sbXKxNx400909
- >>142
わざわざこんなルール作ってんだからそんな抜け穴使ったら社会的制裁されるにきまってるよね? - 143 : 2020/09/09(水) 16:24:10.71 ID:f4qcytJLa0909
- どうでも良すぎて笑うわ
こんなもんタイのオカマ映画に賞をあげろや - 144 : 2020/09/09(水) 16:24:18.14 ID:Dq7e4Pded0909
- これらの要件を満たさないでおもしろい映画つくってほしい
- 145 : 2020/09/09(水) 16:24:21.37 ID:EEu+FEkj00909
- これ白人だけ出てくる映画でもスタッフにマイノリティ入れとけばセーフって言う話やろ?
- 158 : 2020/09/09(水) 16:25:08.39 ID:RDmwprkRp0909
- >>145
せやで
アホウヨが騒いどるけど - 146 : 2020/09/09(水) 16:24:22.52 ID:9TrXCYGe00909
- スタッフに雇用は別にええやろ
そっち推進してって作品内の無茶な改変減らす方に行ってくれ - 147 : 2020/09/09(水) 16:24:32.69 ID:Ba/eH2MD00909
- 自分から多様性の芽を摘んでる
- 148 : 2020/09/09(水) 16:24:35.50 ID:92JuZrGy00909
- 逆に白人を一人も出さないのはあり?
- 150 : 2020/09/09(水) 16:24:41.20 ID:U9Hp+s0up0909
- LGBTのめちゃくちゃ長い完全版あったやろ確か
他のマイノリティを無視するとか差別か? - 159 : 2020/09/09(水) 16:25:10.47 ID:qTR0EyrC00909
- >>150
暗号みたいやな - 152 : 2020/09/09(水) 16:24:48.03 ID:vnaoCclf00909
- もう意味ないやん
- 153 : 2020/09/09(水) 16:24:48.12 ID:eHkDCpmi00909
- スタッフに色んな人種や趣向の人を起用しろや←まぁわからんでもない
俳優も有色人種が入ってないとダメ←ジャンル制限するアホやん - 154 : 2020/09/09(水) 16:24:51.93 ID:3T68wXs/00909
- ポリコレが差別の温床だと思うんやが止められないんか
- 156 : 2020/09/09(水) 16:24:56.13 ID:pb2QUtBD00909
- ヘイズコード再び
- 157 : 2020/09/09(水) 16:25:02.28 ID:PZFByyhud0909
- あいつらって差別と逆差別しかしないな
- 160 : 2020/09/09(水) 16:25:16.02 ID:7WvWv3iJ00909
- ポン・ジュノ毎年映画作ればキャスト韓国人だらけやし毎年受賞できるやねガハハハハ
パラサイトまでケチつけられるからポン・ジュノも嬉しくないやろこんなの - 161 : 2020/09/09(水) 16:25:16.04 ID:aUfUuTrUa0909
- スタッフに雇用もおかしいけどな
能力じゃなく肌の色や性癖でスタッフ選ぶとかそれこそ差別やろ - 170 : 2020/09/09(水) 16:25:56.15 ID:RDmwprkRp0909
- >>161
能力で選んでれば普通に入るんだよなあ
特定の人種に偏る方が無理筋 - 178 : 2020/09/09(水) 16:26:14.27 ID:92JuZrGy00909
- >>161
一応、能力の評価には人間の主観でバイアスがかかるからという理由というか言い訳はあるらしい - 162 : 2020/09/09(水) 16:25:27.36 ID:rph1nCxy00909
- ずっと前からアカデミー賞なんてゴミゴミのゴミやったしこれで崩壊してくれや
- 164 : 2020/09/09(水) 16:25:33.08 ID:Oa4xYqTu00909
- どう考えても有色人種が出るのが不自然なストーリーやったらどうなんねん
例えば中世初期のヨーロッパの話とかどうやって捻じ込むんや - 177 : 2020/09/09(水) 16:26:12.58 ID:08iHpWbJ00909
- >>164
流れのアラブ人ねじ込んだらええやろ - 166 : 2020/09/09(水) 16:25:40.04 ID:Cw5FkqsSd0909
- 日本のアニメ終わりやん
あのキャラはほとんど白人やで - 167 : 2020/09/09(水) 16:25:42.00 ID:eIlyUyno00909
- まーたポリコレがコンテンツを滅ぼすんか
- 169 : 2020/09/09(水) 16:25:47.79 ID:8WKjrQ5A00909
- ブラックパンサーでアカデミー総受賞の流れ!
なお… - 171 : 2020/09/09(水) 16:25:56.60 ID:ByizrUx9p0909
- 別にいうほど大したことない
- 172 : 2020/09/09(水) 16:26:03.83 ID:3hp/h2M2M0909
- 誰かレズで障碍者の黒人女性主役の映画作らんかな
- 173 : 2020/09/09(水) 16:26:04.46 ID:aUfUuTrUa0909
- シェイプ・オブ・ウォーターも多様性とかマイノリティを評価されただけやろなぁ
あんなんただの悪趣味なポルノなのに - 174 : 2020/09/09(水) 16:26:07.69 ID:USQHHG/VM0909
- 論理より感情論が勝つ国は滅びるんやな
- 176 : 2020/09/09(水) 16:26:10.25 ID:4qkNBjfmd0909
- パラサイトみたいな韓国人だけってのもアウトになるんやろ?朗報やん
- 180 : 2020/09/09(水) 16:26:20.11 ID:nLb6bDPip0909
- マシソ……ファ?!
- 181 : 2020/09/09(水) 16:26:21.01 ID:yOaLAH9400909
- 何にせよこれで駄作なのにポリコレ入れたおかげで受賞というパターンは減るだろうな
【朗報】アカデミー賞、「主要な役に有色人種」「スタッフに女とLGBTQ」を起用しない作品は除外が決定

コメント