【社会】長野県が横断歩道でのマナー徹底を求める運動実施 女子高生の研究結果をきっかけに「横断歩道では手を挙げて」

1 : 2020/09/09(水) 06:30:31.59 9

長野県警を動かした女子高校生の『研究結果』 手を挙げて横断歩道を! 県内初の「マナー運動」のきっかけに
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe72cc1b306d3f167c1690267f8a3ec95e65f95
9/8(火) 21:28 長野放送

横断歩道でのマナーです。長野県は信号機のない横断歩道で歩行者がいる場合、車の一時停止する割合が全国1位です。

JAF・日本自動車連盟の去年の調査では、長野県の一時停止率は68.6パーセント。全国平均の17.1パーセントを大きく上回り、2位の静岡にも差をつけ4年連続で全国1位でした。

(中略)

歩行者:
「この辺の人は半分くらいは止まってくれる。ありがたい。(横断するときは)頭は下げる。孫に言われて」

長野県の一時停止率が高い理由は明確ではありませんが、交通安全教育が根付いているからとも言われています。

しかし、横断歩道での事故は後を絶ちません。昨年度、歩行者の事故の3割は横断歩道を渡っている際に発生しています。車の一時停止率が高くても油断はできません。

そこで、県や県警は、改めて歩行者に手を挙げるという基本マナーの徹底を求める初の運動を実施しています。

この運動のきっかけを作ったのは1人の女子高校生です。長年に及ぶ研究の末、マナーと思いやりの大切さを訴えています。

(中略)

屋代高校3年・松本瞳子さん:
「これまで行ってきた研究、資料をまとめたものです。だいたい80ページ」

松本さんは「横断歩道の車の停止率を上げられないか」をテーマに中学1年の時から調査・研究してきました。

屋代高校3年・松本瞳子さん:
「(横断歩道を)渡りづらいとずっと小さいころから感じていたのがきっかけで」

調査は地道に行われました。信号機の無い横断歩道で、歩行者の動きやドライバーの反応を調査。

自宅近くの調査では、手を挙げずに立った時の停止率は35%に留まった一方、手を挙げた場合は88%に達したということです。

屋代高校3年・松本瞳子さん:
「恥ずかしい思いも強くなるとは思うけど、手を挙げると通行量が多いところでも車が止まってもらいやすくなるので、手を挙げることを推奨している」

(中略)

調査で知り合ったJAFの職員に勧められ、今年4月、松本さんは5年に及ぶ研究リポートを手に県警本部を訪ね、手を挙げるマナーの浸透を訴えました。説得力のある研究結果に県警も感心し今回の運動の契機になりました。

県警交通安全対策室・三浦仁士室長:
「実際に手を挙げない場合と手を挙げる場合を自分で検証されている内容も含め非常に良い研究をしてもらった。横断歩行者の方から渡りたい意志を運転手に伝える。それによって安全に渡れることが高まる、安全に横断できる率が高まるところで今回、松本さんの意見を取り入れさせてもらってる」

松本さんは18日に県庁で行われる「秋の全国交通安全運動」の出発式で、改めて横断歩道でのマナー向上を訴えることにしています。

屋代高校3年・松本瞳子さん::
「運転手の方の歩行者を守る努力と歩行者側の運転手に止まってもらおうという両方からの思いやりが必要だと思う。長野県も停止率は高いと言われるけど止まらない車が30%近くいるのは確かなのでもっと停止率を上げるために今回の運動を通して県民のみなさんに伝えていけたら」

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/09/09(水) 06:31:08.46 ID:Bf0PTQtK0
ギリ抱ける
42 : 2020/09/09(水) 07:01:21.03 ID:KuiyH2Xj0
>>2
向こうがお断り
3 : 2020/09/09(水) 06:36:06.30 ID:Eu/MCHRe0
大阪だと、「タクシーちゃうわ、ボケ!!」で無視されるだけ。
4 : 2020/09/09(水) 06:36:23.06 ID:Rhpv0Brk0
老人ドライバーが見てるとは思えんw
6 : 2020/09/09(水) 06:36:38.33 ID:d6HxJwV60
チェンジで
7 : 2020/09/09(水) 06:36:58.62 ID:Rhpv0Brk0
こんな交通量がないところで
アホなw
8 : 2020/09/09(水) 06:37:07.06 ID:XU8TmsJp0
確かに手上げて欲しいかも
渡るのかなと思って止まっても渡らなかったりするからな
10 : 2020/09/09(水) 06:38:04.64 ID:o2y2SPcc0
交通量が少ないとこだと
止まるよりこっちが行きすぎてからわたった方が安全だと思うんで止まらんわ
12 : 2020/09/09(水) 06:41:10.63 ID:3akvlwIW0
>>10
4ねカス
14 : 2020/09/09(水) 06:45:27.00 ID:Z2zfd7Rd0
>>10
後続車がないんならそうしてくれた方が歩行者からしてもありがたいんだが
なぜか無意味に止まる人いるんだよな
25 : 2020/09/09(水) 06:54:19.55 ID:vyWjBc6y0
>>10
言いたいことは分かるけどこういうこと言う人って、交通量が多いと追突されたら困るとか対向車が止まらないから逆に危険とか言い訳して結局止まらない
30 : 2020/09/09(水) 06:57:23.11 ID:OQt9+XRB0
>>25
自分が歩行者ならで考えてみ?(手を上げない場合で)
車が行き去った後渡ったほうが間違いなく安全でないか?
34 : 2020/09/09(水) 06:58:11.98 ID:Eu/MCHRe0
>>30
車の違法行為が根本の問題
11 : 2020/09/09(水) 06:40:24.44 ID:VrnJlOPx0
カメラで撮影して止まらなかった車から罰金取りまくればいい
13 : 2020/09/09(水) 06:45:09.81 ID:Jl9GZUdE0
横断歩道なんて要らねえだろど田舎w
15 : 2020/09/09(水) 06:46:00.10 ID:ohVdbzm30
手を挙げれば分かりやすいけどめんどくさいよね?
なんで上級国民の俺がそんなことしなきゃいけないの?
16 : 2020/09/09(水) 06:47:36.34 ID:lxGb3TQR0
なんで手を上げる必要があるんだよ問答無用で車がとまれ
17 : 2020/09/09(水) 06:47:40.25 ID:nbK3iaHj0
ドイツでやると逮捕されるぞ
18 : 2020/09/09(水) 06:47:48.02 ID:QdxQ8cFJ0
手は上げないが、
工場勤めのクセで指差し呼称してしまう
19 : 2020/09/09(水) 06:50:27.06 ID:+CHdISeL0
横断歩道がなくても歩行者がいたら止まらないといけない
47 : 2020/09/09(水) 07:03:24.39 ID:SetP+nQp0
>>19
全く走れなくなるが?それで世の中廻るのか?
48 : 2020/09/09(水) 07:05:08.52 ID:eh8YLBXG0
>>47
バカなのかな?交通量多いところは信号ついてるよね?バカなのかな
20 : 2020/09/09(水) 06:50:57.77 ID:BC6CHBwA0
横断歩道そばで立ち話してるだけの人と見分けやすいからいいな
21 : 2020/09/09(水) 06:51:27.46 ID:xQiF8wjt0
歩行者優先の思想に反する
22 : 2020/09/09(水) 06:51:32.26 ID:TBAurVtj0
凄い女子高生だな
手を上げたら車は止まるのかってテーマだけで6年も研究して、かつ横断歩道で止まらないワースト県にまで行ってデータ取ってくるとか
23 : 2020/09/09(水) 06:52:53.55 ID:nRVdUq720
なんで手を挙げて渡らないの?
恥ずかしい?
つーか、手を挙げて車を止めないのは馬鹿なの?
35 : 2020/09/09(水) 06:58:28.30 ID:TBAurVtj0
>>23
恥ずかしいってのだろな
建築だけど、トラックや重機とかへの指示って基本身振り手振りのオーバーリアクションが必須なんだけど、新人はそれが出来ない
ガードマンとも話すけど、ガードマンの制止リアクションも新人だとやっぱり小さくなるそうだ
胸の前とかでやられても車や重機だと見えにくいんだよね
24 : 2020/09/09(水) 06:53:49.83 ID:d3ycbSn60
おっぱい見せたらかなりの車が止まってくれるのでは?
26 : 2020/09/09(水) 06:54:34.95 ID:eS0csOE40
手を挙げるよりも、
自転車に乗ったまま横断歩道渡るの取り締まってほしいな。
27 : 2020/09/09(水) 06:55:35.29 ID:OQt9+XRB0
う~ん、ちぇn・・・ いや、いけるな
28 : 2020/09/09(水) 06:55:42.09 ID:SD+jNWDi0
マナーは所詮マナーで徹底とかアホか
ならば法律で決めろと
32 : 2020/09/09(水) 06:57:53.95 ID:DrDMTFP10
>>28
法律で決まってて罰則もあるんだけど
43 : 2020/09/09(水) 07:01:30.22 ID:Jjf/DDo90
>>32
横断歩道で横断者が渡る意思表示として手を上げなければ罰金なのか?
38 : 2020/09/09(水) 07:00:13.66 ID:eh8YLBXG0
>>28
一時停止は義務なんだけど
免許も取れないおバカさんか
29 : 2020/09/09(水) 06:56:11.91 ID:DrDMTFP10
愛知は名古屋走り推奨トヨタ様が許さない田舎
31 : 2020/09/09(水) 06:57:33.36 ID:Eu/MCHRe0
昔、横断歩道脇にあった黄色い旗をまた置けばいい。
すぐ無くなるだろうけど。
33 : 2020/09/09(水) 06:58:03.89 ID:SvXOQWvM0
自転車引いて歩いてる時なら、自転車フェイントで止められる
36 : 2020/09/09(水) 06:59:11.31 ID:o1iOhBAi0
ガキんちょ「アハハハ ムリー アハハハ」
37 : 2020/09/09(水) 06:59:32.43 ID:8eOTy3k40
松崎真でございます
39 : 2020/09/09(水) 07:00:34.41 ID:nbwvw0wf0
ちょい痩せて化粧したらたぶんこの子めっちゃ可愛いと思うよ
要カラコン、つけまだけど
目元整形でも良いと思う
40 : 2020/09/09(水) 07:00:35.87 ID:xVczEG1i0
歩行者どもに自前の横断旗の携帯を義務付ければ良くね
41 : 2020/09/09(水) 07:01:14.13 ID:pFJLPXL60
止まってやりたくとも、自分のすぐ後ろに大型トラックなんかがいると躊躇してしまう
45 : 2020/09/09(水) 07:01:58.40 ID:taXH/nEp0
>>41
大型運転手のほうがおまえよりも見えてるから
自意識過剰?
44 : 2020/09/09(水) 07:01:48.32 ID:OM75xw6b0
待ち合わせに使う人とチャリで急侵入してくる人、仲間同士で横一杯に並んで渡る人達
46 : 2020/09/09(水) 07:03:14.58 ID:Z3efXyd20
横断歩道で左右見てる奴がいて、車止めても渡らない奴がいるんだよね
49 : 2020/09/09(水) 07:05:51.39 ID:TBAurVtj0
長野が横断歩道で車一番止まる県ってので思い出したが、教習所でそれ結構厳しく教えられるんだよな
横断歩道に向かって歩行者が向かって来るのが見えたら減速しろとか怒られたんだよな
それで注意して次は止まったら横断歩道無い場所で、教官に「悪くは無いけど横断歩道だけでいいから」と言われたんだよなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました