- 1 : 2020/09/01(火) 19:11:29.74 ID:SLsOlHqR0
-
インフルエンザ患者はバッシングされないのに…
それでもワイドショーが毎日、日々の陽性者数を強調し、「感染拡大」と不安を煽るのを見れば、怖くなる人が多いのもわかる。そんな人は、国立病院機構仙台医療センターの西村秀一ウイルスセンター長の話に、耳を傾けてほしい。
「ちょっと計算してみればいいのです。概算で、1日300人が感染して回復に10日かかるとすれば、東京の患者数は3千人です。東京の人口を1400万人とすれば、現在、新型コロナに感染している人は4666人に1人。しかも感染者のうち、周囲に感染させるのは20%とされていて600人。すると2万人に1人で、そのうえマスクをしていれば、東京から自分たちのところに来た人が、どれほどのリスクだというのでしょう。それに、感染したとして重症化率は? ということです。毎日、感染者が200人出た、300人出た、と言っていますが、大事なのは街に患者がどれだけいるか、なのです」
そして、こう続ける。
「地域にインフルエンザの患者が出ても、バッシングは受けません。どうして新型コロナにかぎって、バッシングにつながるのか」
それについて、医師で医療経済ジャーナリストの森田洋之氏は、
「危機において寛容性がなくなると、社会的排除の方向に社会が向きがちです」
と指摘し、新型コロナの正しい怖れ方を説く。
大規模調査は必要なくなる段階に
「データがだいぶ揃い、新型コロナが日本ではそこまで危険でない可能性が、日に日に高まり、医療関係者の間でも、そういう論調が増えています。毎日“何百人感染”と報道される影響で、一般には、猛毒のウイルスというイメージが染みついていますが、その数字の意味をよく理解していない人が多いのでしょう。現実には、東京の新規陽性者が300人でも、死者は0とか1、2なのです。また感染者の半数程度は無症状で、8割程度は軽症ですむことを考えると、感染者を一人一人あぶり出すやり方には無理がある。ちなみにインフルエンザも、感染者の7割程度は症状が出ないといわれ、新型コロナ同様、無症状のまま感染させている可能性があります。しかし、社会はそれを許容してきた。新型コロナについても、そろそろそういうレベルの話にもっていくべき時期ではないでしょうか」全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200827-00655341-shincho-life - 2 : 2020/09/01(火) 19:11:55.16 ID:5Lgv4+NG0
- オンライン村八分怖いな~とずまりすとこ
- 3 : 2020/09/01(火) 19:12:14.18 ID:zbnWlq5b0
- 韓国人のことだぜ
- 4 : 2020/09/01(火) 19:13:48.39 ID:K1yyxzfK0
- まあコロナ差別するなと言いながら、マスクしてないやつや飲み会やってるやつは非常識だと言い、
爆笑田中や山口もえは叩かず軍団山本や石田純一は叩きまくるこういう世論を作ってるのはマスコミだろと
- 15 : 2020/09/01(火) 19:18:57.18 ID:ec8nl/bq0
- >>4ヽ(´∀`)ノ
- 5 : 2020/09/01(火) 19:14:48.36 ID:EHhxzU570
- 寛容性がなくなると~って当たり前じゃないか
ジャーナリストならどうして寛容性を保てないかを論ずるものだろ - 6 : 2020/09/01(火) 19:14:51.45 ID:EcuVT39Z0
- 海外のニュース見てると日本人に限らないし煽ってるのはマスゴミ
- 7 : 2020/09/01(火) 19:15:12.52 ID:cGC/5+uB0
- コロナを必要以上に怖がらせる情報が悪い
実際はインフルエンザの方が危ないのに - 8 : 2020/09/01(火) 19:17:08.68 ID:JvswBsMG0
- マスコミが恐怖煽るのやめればみんな幸せになれるのにな
- 9 : 2020/09/01(火) 19:17:32.40 ID:gkLkdwCm0
- 左翼ほど寛容性のない人達もそうそう居ない
- 28 : 2020/09/01(火) 19:23:43.48 ID:TmSSIfDQ0
- >>9
これ - 10 : 2020/09/01(火) 19:17:46.37 ID:7g6Ghx0d0
- インフルエンザはワクチンも、有効な抗ウイルス薬も色々出てます
ってことを無視して議論しようというのが納得いかないのだ
わからんのか?馬鹿たれ - 16 : 2020/09/01(火) 19:19:24.46 ID:ZgOnzBIr0
- >>10
だから差別して良いのか?
インフルエンザワクチンだった外れる場合だってあるし、抗ウイルス薬が無かった時代は差別されてたか? - 22 : 2020/09/01(火) 19:21:38.33 ID:iKc5mBGX0
- >>16
なんで差別を捏造するんだろう。寛容性ないなあ - 11 : 2020/09/01(火) 19:17:56.97 ID:ZgOnzBIr0
- SARSや新型インフルエンザの時もこんな排他性は無かった
結局マスコミが煽りすぎた結果 - 12 : 2020/09/01(火) 19:18:02.30 ID:B9ufxE7n0
- 人間皆そうだろ
- 13 : 2020/09/01(火) 19:18:02.92 ID:4UQOtHvN0
- パヨクは行動を規制しろってうるさい
- 18 : 2020/09/01(火) 19:20:12.66 ID:EcuVT39Z0
- >>13
規制したらしたでケンポー違反と言い出しそう - 14 : 2020/09/01(火) 19:18:47.12 ID:p5ysF3cE0
- 日ごとに不安をあおる都合のいい数字をコロコロ変える様は滑稽で笑えるのだが、
ネットやら無いジジババは本気でおびえてるから笑えない - 19 : 2020/09/01(火) 19:20:21.21 ID:PRPFdgjI0
- 日本人だけの特性か
海外はみんな和気あいあいとしてる理想郷だもんな - 20 : 2020/09/01(火) 19:21:05.75 ID:QXPB7pzc0
- マスク警察を実際には見たこと無いけど、嫌な思いさせてしまったかなあとずっと引きずってしまう
- 21 : 2020/09/01(火) 19:21:25.83 ID:jjMucA4I0
- この手の不寛容さは日本と外国の差も都市と地方の差も大してない
人間の本質だと思う - 23 : 2020/09/01(火) 19:22:05.65 ID:75Kmzves0
- そもそも、おもてなし、よりも、むらはちぶ
という体質 - 24 : 2020/09/01(火) 19:22:52.10 ID:hqPw1NGf0
- 元々無関心なだけで寛容性なんかない
無理に関心をもたせようとするから拒絶してるってだけ - 25 : 2020/09/01(火) 19:22:53.68 ID:nebBqlxq0
- 外人なんてまっぴらごめんだw
- 26 : 2020/09/01(火) 19:23:02.73 ID:SLsOlHqR0
- あと日本は寛容な若者が少なく、不寛容なジジババが多いのも原因
- 27 : 2020/09/01(火) 19:23:18.77 ID:/cq6ZAFf0
- 右に倣えの島国文化だからね
コロナ騒動で判ったのは日本人の大多数が自粛って言葉の意味を理解できない程度の知能しか無いって事かな - 29 : 2020/09/01(火) 19:24:26.33 ID:6HioGvTH0
- インフルエンザ持ってくる馬鹿も許した覚えはないぞ
健康管理できないゴミはどこに行っても嫌われる
【コロナ差別】日本人は寛容性がなくなると、社会的排除の方向に社会が向きがちになる

コメント