【音楽】中島みゆき、6年前に母を亡くしていた ここ数年仕事セーブ

1 : 2020/08/27(木) 07:35:43.03 ID:CAP_USER9

2020.08.27 07:00  女性セブン
中島みゆき、6年前に母を亡くしていた ここ数年仕事セーブ
https://www.news-postseven.com/archives/20200827_1589998.html?DETAIL
帰る頃には、肩に提げているキャリーバッグが荷物でいっぱいに
レス1番の画像サムネイル
映画では、菅田将暉(左)が「糸」をカバー(右は小松菜奈)
レス1番の画像サムネイル

《運命の糸って私はあると思う。でもその糸は、たまにほつれる。そして切れることも…ある。でもまたそれは何かにつながる。生きていれば必ず何かにつながる。そういうふうにできているんじゃないのかな、世の中って…》

 8月22、23日と土・日の全国映画動員ランキングにおいて、初登場でトップに立ったのは『糸』(瀬々敬久監督、東宝)。13才で恋に落ちた高橋漣(菅田将暉・27才)と園田葵(小松菜奈・24才)の仲が、ある出来事によって引き裂かれる。

 離れ離れになったふたりは8年後、偶然が折り重なって再会。さまざまな人との巡り合いや、人生の岐路を乗り越え、大きな決断をする――。

 冒頭のせりふは、漣の妻・桐野香(榮倉奈々・32才)が亡くなる前に夫に発したもの。この言葉をきっかけに、切れたはずの糸がまた紡がれていく。

 ほつれて、切れて、そしてつながる「運命の糸」が物語のモチーフになっているのには、理由がある。この映画は、1992年に発売された中島みゆき(68才)の名曲「糸」を映画化したものなのだ。音楽評論家で尚美学園大学副学長の富澤一誠さんが語る。

「中島さんは自分の作った曲について、一切説明や解説をしません。自由に聴いて、解釈してもらうことが彼女のスタンスなんです。自身のプライベートを表に出さないことも、自分のすべての思いをぶつけている歌詞や曲を、先入観を持たずに聴いてもらうためです」

 歌に秘めた思いや、近況を明かすことはない中島。

「横の糸」である彼女が、最愛の「縦の糸」を失ったことは知られていなかった――。

亡くなった母を思い続けて

 8月下旬、うだるような暑さの昼下がり。紺色のハットにメガネ、マスクを装着して、黒のパンツに白い上着を合わせた中島が、都内の老舗百貨店に颯爽と姿を現した。

 リュックサックを背負った彼女はテキパキと食料品などを選び、素早く買い物を終えると都内の邸宅に帰宅した。めったに姿を見せない「歌姫」が、わずかな時間だけ、下界に舞い降りたかのようだった。

 実際、中島はテレビ、ラジオから雑誌にいたるまで、メディアに登場することは極端に少ない。かつては深夜放送のディスクジョッキーを長く続けたが、それも声だけのラジオ出演だった。

 特にテレビ出演は希少で、2002年の『NHK紅白歌合戦』で『プロジェクトX』の主題歌だった「地上の星」を歌い、2014年の紅白でNHKの朝ドラ『マッサン』の主題歌「麦の唄」を熱唱した以外はほとんど出演していない。

 また、プライベートも秘密のベールに包まれている。1980年代後半に、あるギタリストとの“朝帰り”を写真誌に撮られ、2003年に舞台演出家との交際が報じられた以外は、恋のウワサもほとんどなく、古希を控えた現在も毅然として独身を貫く。

 だがそんな中島の人生に大きな変化があった。

「実はいまから6年前の2014年末、みゆきさんは最愛の母を病気で亡くしています。彼女はそのことを公表していませんが、いまも毎日、亡き母親を胸に思い浮かべながら過ごしているんです」(中島の知人)

 これまで中島は母についてほとんど語っていない。

「彼女は産婦人科医だった父親についてはたまに口にすることがあり、1976年に父親が逝去したのちは『まつりばやし』という歌で父への思いを明かしました。1994年出版の自著『ジャパニーズ・スマイル』(新潮社)では『私はファザコンである』と宣言しています。しかしその一方で、みゆきさんが母親について公に語ることはほとんどありません」(中島を知る音楽関係者)

 中島は北海道生まれ。父、母、弟の4人家族で、幼い頃は産婦人科医だった父の勤め先の都合で道内を転々として育った。

「父親は厳格なかたで、子供たちを厳しくしつけていました。母親は山形の名家の出身で、近所でも評判の美人。幼いみゆきさんは両親を『お父さま、お母さま』と呼んでいたそうです」(前出・中島の知人)

3 : 2020/08/27(木) 07:40:30.60 ID:do5eTAP60
おばあちゃんみたいになっとる
5 : 2020/08/27(木) 07:45:49.41 ID:rntgqLVe0
>>3
もうおばあちゃんだよ
4 : 2020/08/27(木) 07:44:55.74 ID:exNu/9fQ0
親の介護をしながら仕事してることはよく知られてたな
6 : 2020/08/27(木) 07:45:57.28 ID:LvT9XVmZ0
ペラペラ喋る知人
7 : 2020/08/27(木) 07:48:32.24 ID:Cg9w4e4C0
はーんしんの糸はおーわり~
8 : 2020/08/27(木) 07:49:23.92 ID:kzJmEyBB0
>全国ツアーのライブも今年で最後になる予定

そのツアーもコロナのせいで中止になってる
今年中に、代替えツアーやってくれないかな

9 : 2020/08/27(木) 07:52:34.58 ID:J5vex1pL0
本人が70 そりゃ親も死ぬわな
10 : 2020/08/27(木) 07:55:22.12 ID:PwsM4vP90
拓郎もオールナイトニッポンゴールドで
次のツアーが実施できれば
それで引退するって言ってたし
みゆきさんも新型コロナで先が見えないし
このままツアーは終了かもな
11 : 2020/08/27(木) 07:56:21.43 ID:x8p2t2ET0
だからANN降板したのね・・
12 : 2020/08/27(木) 07:58:47.10 ID:0qdYCFPe0
お母さんの介護してるのは知ってたけど2014に亡くなってたのか
13 : 2020/08/27(木) 07:59:56.45 ID:PwsM4vP90
記事だけで十分なのに
あんまりこういう写真を掲載するなよ
14 : 2020/08/27(木) 08:00:07.91 ID:0qdYCFPe0
歳のせいか声量落ちてるしツアーは辛いんだろうな
15 : 2020/08/27(木) 08:00:35.12 ID:oFYOQVR/0
中島みゆきの歌はたくさんの女を救ったかも知れないけど歌に力がありすぎたな。
呪いみたいなもので歌の力で縛られて結果的に結婚も子供も出来ず不幸?な女たちをたくさん作ったと思う。
16 : 2020/08/27(木) 08:09:19.67 ID:D88zLPY+0
>>15
『負け犬の遠吠え』を出した酒井順子が
『ユーミンの罪』て出してたな
17 : 2020/08/27(木) 08:09:48.86 ID:marJLS+p0
年を取って中島みゆき、さだまさしの良さが分かってきてよく聴いてる
18 : 2020/08/27(木) 08:10:07.63 ID:1UwXs5HT0
中島みゆきって北海道在住じゃなかったのか
なんかガッカリ感があるのは何故だろう
24 : 2020/08/27(木) 08:24:06.42 ID:0T0NKQRH0
>>18
19 : 2020/08/27(木) 08:15:23.41 ID:nxz5R3Zv0
松山千春と結婚できなかった理由
25 : 2020/08/27(木) 08:27:29.63 ID:uR1bmSbW0
>>19
吉田拓朗と結婚できなかった理由も?

中島みゆきが「ええかげんなやつじゃけーーーん!ほっといてくれへんさーい」
って歌ってる夢を見た事があるのは内緒

20 : 2020/08/27(木) 08:15:51.96 ID:0q+j26UR0
下北沢じゃなかった?
21 : 2020/08/27(木) 08:20:41.74 ID:9LSMX5U50
今回のアルバム聴いてていつもと違う感じがしたから
母親が亡くなったのも納得
22 : 2020/08/27(木) 08:21:55.82 ID:LHZXW0vk0
車椅子押してたの何度か見た
23 : 2020/08/27(木) 08:23:57.65 ID:ESvIqcAQ0
映画糸は意外とヒットしたねー
菅田小松コンビで若い世代、中島みゆきで中高年と幅広く集客できてるんだろうな
31 : 2020/08/27(木) 08:40:53.07 ID:FifIt+qW0
>>23
公開時期延びて、テレビCM流す期間も必然的に長くなったのもよかったのかも
テレビ番組もそうだけどみんな新作待ち侘びてる感あった
34 : 2020/08/27(木) 08:44:59.07 ID:w6Ge+s7u0
>>23
先行公開でみたけど
みゆきファンには不満だわ
26 : 2020/08/27(木) 08:28:59.17 ID:/uGyql0c0
27 : 2020/08/27(木) 08:32:57.13 ID:oKqPnsmE0
>  みゆきさんは決して人に明かしませんが、大きな悲しみを背負ったはずです。
> 2017年に発表した『慕情』もお母さんへの思いをしのばせるような内容の歌詞です」(前出・中島の知人)

知人の妄想

28 : 2020/08/27(木) 08:37:02.94 ID:9djY78Xb0
>>1
ただ買い物にいくのに服装ちゃんとしてるんだな
29 : 2020/08/27(木) 08:37:58.66 ID:qym1DzXQ0
糸がこんなに利用されるとは思わなかったろうに。
30 : 2020/08/27(木) 08:40:24.58 ID:VNQR6sb60
>>1
山形の名家なんだ
じゃあゴイステと銀杏のドラムもか
32 : 2020/08/27(木) 08:40:53.79 ID:6CJD7RJT0
09014687719
33 : 2020/08/27(木) 08:44:13.83 ID:w6Ge+s7u0
ポプコンの局を突然変更して唄ったのが

時代

父親が倒れて意識不明のままの時期だからそのせいと言われている

コメント

タイトルとURLをコピーしました