新卒でもう会社辞めた奴wywywywywywywywywy

1 : 2020/08/24(月) 19:40:30.82 ID:vGmOHPsm0
ワイやでw8月付で退職するで
2 : 2020/08/24(月) 19:40:39.96 ID:0uVlGB4Q0
おめ
3 : 2020/08/24(月) 19:40:43.91 ID:l51r4RcM0
辞めてないやん
4 : 2020/08/24(月) 19:40:45.15 ID:LkiUF52L0
ワイは新卒2年目で大手入ったけど今月で退職して公務員目指すわ

市役所希望なんやが25歳で大卒大手やから年収は400万くらいか?

15 : 2020/08/24(月) 19:42:12.98 ID:6TZaazf70
>>4
無理に決まってるやろ
16 : 2020/08/24(月) 19:42:15.85 ID:7qKNKJTfd
>>4
なわけ
17 : 2020/08/24(月) 19:42:18.14 ID:htl7L+Y30
>>4
そんないくわけないやん(笑)
22 : 2020/08/24(月) 19:42:42.48 ID:B1e3eH9b0
>>4
300弱やろ
23 : 2020/08/24(月) 19:42:46.29 ID:sGa/EINw0
>>4
そんなもらえる訳のないやろ
大手から来たっていってもただのペーペーやんけ
27 : 2020/08/24(月) 19:43:36.83 ID:EDK25HP+d
>>4
なんで市役所やねん
30 : 2020/08/24(月) 19:43:56.24 ID:q56BiZC+0
>>4
300くらいやろ
35 : 2020/08/24(月) 19:44:14.10 ID:GxMGm7UM0
>>4
安定薄給退職金山盛りが公務員やぞ
43 : 2020/08/24(月) 19:45:14.32 ID:EJDZsb+o0
>>4
そんな世間知らずが転職活動しても上手くいかんから辞めとけ
54 : 2020/08/24(月) 19:46:09.41 ID:HpHA2z29a
>>4
公務員の1年目でその給料目指すなら警視庁か東京消防庁しかないで
56 : 2020/08/24(月) 19:46:13.56 ID:sZCTmq+g0
>>4
350あれば当たりってレベルやで
5 : 2020/08/24(月) 19:40:51.23 ID:kLuoG4FZa
まだやめてないじゃん
6 : 2020/08/24(月) 19:40:51.89 ID:BSdzzrwR0
次のあてあるんか?
7 : 2020/08/24(月) 19:40:54.58 ID:Bx1xlzEzM
業種職種は?
12 : 2020/08/24(月) 19:41:50.37 ID:vGmOHPsm0
>>7
化学
8 : 2020/08/24(月) 19:41:01.97 ID:o7WArmG2d
ここなんjやでクソガキ
9 : 2020/08/24(月) 19:41:14.39 ID:WQubN0M+0
なんで頑張って就活したのにすぐ辞めるん
10 : 2020/08/24(月) 19:41:19.03 ID:A8iPNe99a
おっそ6月にはもうやめたわ
11 : 2020/08/24(月) 19:41:44.51 ID:bA9a+4qAd
そういう甘い考えの奴はどこ行っても同じこと繰り返す
13 : 2020/08/24(月) 19:41:51.89 ID:jXiJudYP0
4月に辞めたで
14 : 2020/08/24(月) 19:42:06.48 ID:7Iq3YPDoa
ワイも新卒やけどマジで辞めたい
別に会社や人間関係に不満があるわけじゃないけどただただ会社に行くのが辛い
26 : 2020/08/24(月) 19:43:35.40 ID:HDFb0+DS0
>>14
わかる縛られるってやだよな
だから俺も大学いかなかったわ
32 : 2020/08/24(月) 19:44:07.18 ID:7Iq3YPDoa
>>26
ただゴミクズなだけや
18 : 2020/08/24(月) 19:42:25.40 ID:E+xpb9OGa
堪え性のないやつやな
まあ会社的にも中途半端に仕事覚えてやめられるよりええわな
19 : 2020/08/24(月) 19:42:26.95 ID:UqlF2CF3d
こんにちは
20 : 2020/08/24(月) 19:42:29.51 ID:jAb19CIf0
コロナ禍で辞める奴100パーガ●ジや
25 : 2020/08/24(月) 19:43:24.78 ID:ph2PpwFJ0
>>20
採用予算はコロナ前に組んでるから求人自体はある
本当の地獄は来年
21 : 2020/08/24(月) 19:42:29.72 ID:euvUklOmM
遅すぎて草
29 : 2020/08/24(月) 19:43:50.40 ID:EdVJ4pQXa
人生の勝ち組やね
33 : 2020/08/24(月) 19:44:08.32 ID:JDitFYLl0
辞めてウーバーイーツしてえわ
朝起きるのマジで辛い
36 : 2020/08/24(月) 19:44:24.97 ID:8yT/Ib77d
ワイも新卒で入った会社は盆明けに辞めたわ
38 : 2020/08/24(月) 19:44:29.89 ID:SV7CbMeY0
ワイも新卒やけど職種変えたいわ
地元の会社の経理でぬくぬくしたい
42 : 2020/08/24(月) 19:45:12.70 ID:sZCTmq+g0
別にきつい仕事してる訳やないんだけど
本当に仕事が嫌で何も考えられんくなる瞬間があるわ
疲れてるわけではないのに動けん
45 : 2020/08/24(月) 19:45:21.19 ID:HDFb0+DS0
会社なんて今時オワコンよ
Aiが全部やってくれる
46 : 2020/08/24(月) 19:45:28.93 ID:g8soxoida
安定のゴミクズスレ
47 : 2020/08/24(月) 19:45:30.85 ID:iTVdazADa
ワイ来年から富〇ソフトで働くんやがそうなりそうで怖いわ
48 : 2020/08/24(月) 19:45:31.74 ID:kbXn6IPXp
ワイは会社より電車乗るのがホンマに苦痛なんやけど
みんなイライラしててきったなくてホンマ無理
49 : 2020/08/24(月) 19:45:43.42 ID:UyxHamlO0
ワイの会社にも辞めて公務員になるって言ってた奴いたけど何で最初から公務員受けんかったんやろ
51 : 2020/08/24(月) 19:45:55.00 ID:E+xpb9OGa
3億手に入れたら隠居モードになりたいけどそんなこと考えてる奴は3億稼ぐの無理なんやろな
52 : 2020/08/24(月) 19:46:00.62 ID:PgC81nwPd
わいも新卒で1部上場企業に入社したけど1年でやめて今現場仕事で一人親方やってるで
53 : 2020/08/24(月) 19:46:05.95 ID:0fp6fJA70
業界と会社はミスって無い気がするが、職種選びはミスった

コメント

タイトルとURLをコピーしました