( ヽ´ん`) 「仕事でミス多い奴、エア後輩作るのまじオススメ」

1 : 2020/08/19(水) 20:35:21.51 ID:kjKhhRKDp
104 番組の途中ですが (ワッチョイ 69ae-pf+t)[] 2020/03/31(火) 20:03:44.46 ID:dN3daUD+0

俺は頭んの中で後輩に教えてるって設定やりだしたらマジでミス激減して先輩にも褒められた
一つ一つ後輩に丁寧に教えていくように仕事してれば自分もミスしなくなるんだよ

2 : 2020/08/19(水) 20:35:49.71 ID:KZvZPS1p0
これはええやろ
3 : 2020/08/19(水) 20:36:00.65 ID:1c/8rOl20
ええやん
5 : 2020/08/19(水) 20:36:08.53 ID:HeZv9K+N0
なるほど
6 : 2020/08/19(水) 20:36:09.77 ID:q1bL0gk/0
エア後輩いびってストレス発散するのかと思ったわ
9 : 2020/08/19(水) 20:37:15.13 ID:aQ09gjOtM
>>6
嫌儲民はゴミだがクズではない
14 : 2020/08/19(水) 20:37:59.43 ID:pbTTIthd0
>>6
これ
30 : 2020/08/19(水) 20:40:51.49 ID:BME8Z63S0
>>6
わかる
56 : 2020/08/19(水) 20:44:38.66 ID:2u5wFXND0
>>6
なんJのほうが精神的おこちゃまなやつ多いよな
65 : 2020/08/19(水) 20:45:54.02 ID:Pyi4Kzkz0
>>56
いつも頭の中に敵作ってきゃっきゃっしてるからな
61 : 2020/08/19(水) 20:45:17.23 ID:TKdfVO660
>>6
これだと思った
ワイも学生時代エア後輩はつくらんかったけどエア友達つくって
そのエア友達に勉強の解説をして自分の理解を深める勉強をしてたわ
66 : 2020/08/19(水) 20:45:59.53 ID:cWYipmLC0
>>61
かなしい
7 : 2020/08/19(水) 20:36:18.78 ID:CZSZn/rQ0
どういうこと?
8 : 2020/08/19(水) 20:36:53.04 ID:GXap9bWo0
エアクリロナ「なぜミスしたんだい?」
27 : 2020/08/19(水) 20:40:16.11 ID:09R8uix6M
>>8
これ
事ある毎に勝手に出てくる
10 : 2020/08/19(水) 20:37:21.09 ID:Pyi4Kzkz0
有能
12 : 2020/08/19(水) 20:37:45.09 ID:6rr7dnZi0
後輩の設定考えなきゃ
15 : 2020/08/19(水) 20:38:04.13 ID:dFVupEbxr
なぜ後輩の一人もいないんたい?
16 : 2020/08/19(水) 20:38:25.28 ID:+ftn0gxLr
生きづらそう
17 : 2020/08/19(水) 20:38:38.75 ID:tPCidGdQ0
ワイ新卒目からウロコ
18 : 2020/08/19(水) 20:38:38.94 ID:+g0CjUlWd
設定はぐうかわ新卒女子の後輩でええか
21 : 2020/08/19(水) 20:39:02.22 ID:tPCidGdQ0
>>18
ワイは毛深い巨根後輩にするわ
19 : 2020/08/19(水) 20:38:43.33 ID:GLi9ak+T0
やってる事を全部観葉植物に教えながら仕事したらケアレスミス激減したって研究記事あったな
31 : 2020/08/19(水) 20:41:09.17 ID:OPEj+lHq0
>>19
書いたプログラムの説明を観葉植物にするとバグの原因が見つけやすくなったってのもあったな
34 : 2020/08/19(水) 20:41:46.81 ID:TxqBIvGD0
>>31
はえーいいこと聞いたわ
20 : 2020/08/19(水) 20:38:55.83 ID:RIbZe8ftd
ええな
22 : 2020/08/19(水) 20:39:08.81 ID:7Rz3ckyJ0
ほなエア後輩片付けるで
23 : 2020/08/19(水) 20:39:30.81 ID:R2D3ZTv30
次は遅いって怒られんか
24 : 2020/08/19(水) 20:39:38.45 ID:fxtuxILNa
教えるってのは自分にとっても良い
25 : 2020/08/19(水) 20:39:50.71 ID:VSAE2yVjr
賢い
26 : 2020/08/19(水) 20:40:07.54 ID:6yF4xxmnd
今後本当に後輩できた時の予習にもなるしええな
28 : 2020/08/19(水) 20:40:29.48 ID:D+4Gg/BCa
エア妖精な、わかるよ
29 : 2020/08/19(水) 20:40:38.15 ID:6SDfdeW60
最初のうちはこの方法有効やろ
自分で理解しながら仕事した方が慣れてきてからのスピードも応用力も全然違う
33 : 2020/08/19(水) 20:41:22.88 ID:b5BBNz6z0
何も理解できん
そんな余計なこと考えてたほうがミスるやろ
37 : 2020/08/19(水) 20:41:56.87 ID:mN8EIhlla
>>33
無能
35 : 2020/08/19(水) 20:41:49.65 ID:4XUX9waJa
イメトレみたいなもんか
38 : 2020/08/19(水) 20:41:59.35 ID:ynGb+FMU0
てか普通に受験とかしてればアウトプット勉強法ってやらへんか?
39 : 2020/08/19(水) 20:41:59.84 ID:cWYipmLC0
はえー
確かにやるやん
40 : 2020/08/19(水) 20:42:11.64 ID:rJMXElns0
説明をするとなるとアウトプットせんとあかんしな
41 : 2020/08/19(水) 20:42:14.90 ID:0GpbnG67a
これ普通にええけどケンモ映えゼロやな
42 : 2020/08/19(水) 20:42:20.75 ID:cFIexNXm0
勉強のときこれよくやるわ
TAかなんかになったつもりで勉強した内容を自分なりに整理してエア他人に説明する
不気味に独り言ぶつぶつやってることに目瞑ればわりと効果的やで
43 : 2020/08/19(水) 20:42:47.67 ID:/UeJVsDJ0
後輩虐めるのかと
44 : 2020/08/19(水) 20:42:49.16 ID://9Smb8b0
これは賢者
45 : 2020/08/19(水) 20:43:04.52 ID:Z+oEqxdx0
賢モメンやん、ためになる
46 : 2020/08/19(水) 20:43:11.78 ID:vOEw1DkY0
脳内後輩「これって先輩のミスですよね?」
51 : 2020/08/19(水) 20:43:29.57 ID:IceD3q7Y0
>>46
くさ
60 : 2020/08/19(水) 20:45:09.06 ID:9MdStnJpr
>>46
47 : 2020/08/19(水) 20:43:13.85 ID:TxqBIvGD0
わいもいつも妄想しながら仕事してるし似たようなことやってたんやな~
48 : 2020/08/19(水) 20:43:16.09 ID:IceD3q7Y0
勉強も人に教えると自分の理解も深まるから
得意分野の異なる友達と一緒にやるとええで
まあ無理ならエア友達でもええねんけど…
49 : 2020/08/19(水) 20:43:17.77 ID:PhfLVp6W0
ふむ、アウトプット先をイマジンしているのか
50 : 2020/08/19(水) 20:43:21.99 ID:imNeNtv60
確かに実際後輩できると仕事できるようになるな
52 : 2020/08/19(水) 20:43:33.51 ID:rOs3stnpM
アヒルデスクにおいとけ
53 : 2020/08/19(水) 20:43:53.30 ID:QYRJiFU70
後輩「○○さん彼氏いるって言ってましたよw」
54 : 2020/08/19(水) 20:43:56.64 ID:RhPqBopta
たまにはまともなことを言うんだな
55 : 2020/08/19(水) 20:44:23.04 ID:OebKbtKca
520 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 13:31:06.20 ID:ZBLRyoTa0
試験受けてる時とか脳内のクリロナが口出してくるの本当にイライラするわ
なぜその公式を使うんだい?とか問いかけてくるくせに大抵間違っとる
しかもクリロナの具現化に脳内のリソースを割かれてることがさらに悔しいんや
57 : 2020/08/19(水) 20:44:42.87 ID:7lsriRd20
思ったより実用的やなエア後輩ボコボコにするんかと思ったわ
58 : 2020/08/19(水) 20:44:47.63 ID:XaleViNM0
思ったよりまともなライフハックだった
59 : 2020/08/19(水) 20:44:49.64 ID:nFi1UPt10
やってみたいわ
62 : 2020/08/19(水) 20:45:40.90 ID:Z+oEqxdx0
でも後輩云々って事は社会人になって日は浅いんよな?
まだ実際の後輩はおらんって事でええんよな?
63 : 2020/08/19(水) 20:45:47.93 ID:X1WgheW50
人に説明出来てはじめて理解できてるって思ってる
64 : 2020/08/19(水) 20:45:51.86 ID:8qz12CVYM
他人に説明するのってめっちゃ難しいもんな
67 : 2020/08/19(水) 20:46:07.74 ID:cVxmX4CR0
俺も上司から仕事教えてもらってる時(コイツ、教えんの下手やなぁ俺ならこう教えるのに)って思ってしまうわ
68 : 2020/08/19(水) 20:46:31.03 ID:cWYipmLC0
確かに受験勉強で予備校教師の真似して自分でぶつぶつ説明するの捗ったわ
すごいわこれ
69 : 2020/08/19(水) 20:46:39.59 ID:1+Fn718Z0
>>1
はえー
70 : 2020/08/19(水) 20:46:43.70 ID:rJMXElns0
イマジナリーフレンド推奨ゲーやったんかぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました