- 1 : 2020/08/17(月) 10:48:19.44 ID:FTP7zY+80
- 通勤時間→一般的に行き1時間、帰りも1時間
昼休憩→1時間
労働時間→8時間人として最低限の睡眠時間→8時間
夕食→一般的に1時間
風呂→これも一般的に1時間ここまでで21時間
これに諸々の家事と朝食も含めると…1時間は使うから
2時間しか自由時間がない模様 - 3 : 2020/08/17(月) 10:48:53.41 ID:FTP7zY+80
- これがする最上級クラスのホワイトとされる社会の荒波ヤバすぎだろ
- 4 : 2020/08/17(月) 10:49:12.90 ID:G65Pd4hZp
- 脳内社会人と会話楽しいdrちゅか~?
- 5 : 2020/08/17(月) 10:49:31.45 ID:x1wyNu5J0
- うーん、これは1時間!wそれも1時間!w
- 9 : 2020/08/17(月) 10:50:27.15 ID:FTP7zY+80
- >>5
だいたいそんなもんやで
なんならもっとかかることもあるし - 12 : 2020/08/17(月) 10:51:25.07 ID:x1wyNu5J0
- >>9
草
要領悪すぎやろw - 51 : 2020/08/17(月) 11:05:02.85 ID:EdLPomBla
- >>12
掃除とかしてなさそう - 52 : 2020/08/17(月) 11:05:06.75 ID:ErEEqCen0
- >>12
働いたことないから疲れとか知らないの羨ましい😢 - 6 : 2020/08/17(月) 10:49:54.50 ID:xJNpYhoc0
- 一般的にはテレワークだから通勤時間はいらないぞ
- 8 : 2020/08/17(月) 10:50:01.65 ID:6JxEK9+aM
- 若いうちは睡眠5時間でええやろ
ちなワイは9時間寝てる - 16 : 2020/08/17(月) 10:51:54.89 ID:FTP7zY+80
- >>8
若い内こそちゃんと寝なきゃ後々ガタが来るで
寧ろ年取った方が寝なくてよくなる - 10 : 2020/08/17(月) 10:51:16.45 ID:0YKU8eJ00
- 平日に自由時間あっても仕方ないやろ
- 19 : 2020/08/17(月) 10:53:13.19 ID:FTP7zY+80
- >>10
自由時間がなければ自分の趣味とかどうするんや? - 28 : 2020/08/17(月) 10:55:55.74 ID:0YKU8eJ00
- >>19
休日あるやろ - 34 : 2020/08/17(月) 10:59:51.75 ID:FTP7zY+80
- >>28
趣味によるけど休日だけで満足に出来るか? - 37 : 2020/08/17(月) 11:00:49.76 ID:0YKU8eJ00
- >>34
休日だけで同人誌書けてるぞ - 11 : 2020/08/17(月) 10:51:17.22 ID:eTMFRYy+M
- シャチガ●ジ?
- 13 : 2020/08/17(月) 10:51:27.15 ID:QCOSP2L+M
- 多分睡眠も自由時間だと思うんですけど(名推理)
- 17 : 2020/08/17(月) 10:52:49.98 ID:cQFevGkYM
- >>13
奴隷根性極まりすぎやろ - 14 : 2020/08/17(月) 10:51:29.37 ID:eTMFRYy+M
- 自信ないけど
- 15 : 2020/08/17(月) 10:51:51.87 ID:kin9291qa
- ゼロより全然ええやんけ何があかんのや
- 18 : 2020/08/17(月) 10:52:52.21 ID:11qDraTva
- ワイは通勤片道2時間やで 早く金貯めて引っ越したい
- 20 : 2020/08/17(月) 10:54:25.68 ID:78AMITl70
- 8時間も寝とるやつおらんやろ
- 21 : 2020/08/17(月) 10:54:49.53 ID:Lp7lv9us0
- 普通テレワークだよね
- 22 : 2020/08/17(月) 10:55:01.20 ID:Y4IHBf6N0
- まだ通勤してる奴おるんかw
- 23 : 2020/08/17(月) 10:55:12.51 ID:lv9YJAo5d
- 睡眠時間は年齢と共に減るから、8時間も寝るのは高校生くらいやで
- 24 : 2020/08/17(月) 10:55:27.77 ID:B0Z6I7l00
- 昼休憩いれて8時間や
- 25 : 2020/08/17(月) 10:55:44.98 ID:FTP7zY+80
- しかも年間休日は120日程度しかない模様…
- 26 : 2020/08/17(月) 10:55:49.73 ID:TrylFfrCa
- 定時17時で飯食って帰って自由時間スタートが18時半くらいや
24時には寝るから平日5時間半くらいはフリーやぞ
- 27 : 2020/08/17(月) 10:55:52.89 ID:12T+f2oD0
- 風呂と食事と睡眠を同時に取れば11時間は自由やぞ
- 29 : 2020/08/17(月) 10:56:41.44 ID:vS/ny/d80
- 男の人生って哀れよな
マジで労働のための時間しかない - 30 : 2020/08/17(月) 10:57:03.01 ID:SHd04bMb0
- むしろ毎日平日2時間も自由時間あって何が不満なのか分からない
これで足らんって学生とかフリーター基準やろ - 32 : 2020/08/17(月) 10:58:51.58 ID:zN/SrGGsa
- 自由時間あってもぼけっとしてるだけ定期
- 33 : 2020/08/17(月) 10:59:23.34 ID:7iqO9IFy0
- 風呂に一時間とか本でも読んでんのか
- 35 : 2020/08/17(月) 11:00:00.79 ID:XlnG1gfw0
- 歳とると8時間も寝られない
精々6時間 - 36 : 2020/08/17(月) 11:00:49.55 ID:DyCiJjdT0
- 仕事:6時~23時
睡眠:24時~5時
これで行けるやろ - 38 : 2020/08/17(月) 11:01:07.80 ID:01khQI1f0
- 通勤の往復2時間をただ苦痛の時間にするか
有意義に使える時間にするかも工夫次第だな - 39 : 2020/08/17(月) 11:01:24.35 ID:ZYvw3kE1a
- 飯食うのおっそwwwww
- 40 : 2020/08/17(月) 11:01:25.45 ID:ISQgLnBo0
- 盆休みあと2日
ついに午前中5ちゃんでクソみたいに時間過ごした - 41 : 2020/08/17(月) 11:01:27.71 ID:5qMACnUzp
- 子供作れば自由時間なぞ皆無
イッチの親は負け組 - 42 : 2020/08/17(月) 11:01:49.15 ID:FTP7zY+80
- 8時間労働、休出残業無しをホワイト扱いしなきゃ行けない風潮ヤバイだろ…
- 43 : 2020/08/17(月) 11:02:21.00 ID:L+rT6croa
- 要領の悪いカス
- 44 : 2020/08/17(月) 11:02:38.14 ID:dZ+NBhOg0
- 割と仕事中も自由時間だけどな
- 45 : 2020/08/17(月) 11:02:49.68 ID:6P3ahknmM
- 諸々の説明ないやんけ
- 46 : 2020/08/17(月) 11:03:13.73 ID:Yc90gfR+d
- 8時間まで働いてもいいよって事のはずやのに最低8時間働けって風潮頭おかしいよな
- 47 : 2020/08/17(月) 11:03:15.99 ID:abJEK6DS0
- ワイ11時勤務開始、24時勤務終了、6時睡眠
ぜってえ身体おかしなるで
- 48 : 2020/08/17(月) 11:03:20.16 ID:3OeK2dE80
- 毎日1時間残業してる他の同期は毎日1時間俺より努力して実力つけてると考えたらやばい気がしてきた
- 53 : 2020/08/17(月) 11:05:19.02 ID:dZ+NBhOg0
- >>48
残業と努力に何の関係があるの? - 49 : 2020/08/17(月) 11:03:20.44 ID:2ve8ZWRH0
- 食事なんて10分で済むし、風呂も5分で済む。通勤も往復て1時間
- 50 : 2020/08/17(月) 11:04:18.25 ID:yntID7lSa
- なんとテレワークなら24時間自由!
- 54 : 2020/08/17(月) 11:05:21.71 ID:1nT1T1200
- なんで誰も突っ込まないのか知らんが
8時間労働の中に休憩1時間が含まれてるんやで、、、?
全員ニートかな?🤔
【悲報】社会人「残業なしでホワイトw」ワイ「お前の自由時間2時間だけど…」社会人「えっ」

コメント