家に虫が出ても、まあ蜘蛛なら見逃してやるか…という風潮。俺の部屋に小さい蜘蛛が出たんだが…※画像

1 : 2020/08/11(火) 13:30:55.07 ID:HdY/YXSv0


たすけてくれ

レス1番の画像サムネイル

なぜ朝のクモは縁起が良いとされているの?その他クモにまつわる縁起の数々
2019/06/25
https://engimonolist.com/spider/

まず、蜘蛛は益虫で虫を食べてくれるので殺してはいけないと言いますが、スピリチュアルな面でも、神の使いとされることが多く、メッセージを伝えてくれます。

芥川龍之介の「蜘蛛の糸」という話は小説ですが、お釈迦様が蜘蛛の糸を巧みに操ります。
こんな感じのイメージで、蜘蛛は天上の高貴な方々の使いだったり、ご先祖様の使いだったりと、霊媒の役割をすることがありますので、忌み嫌わないで観察することが大事です。
何か、伝えたいことがあるのかもとか、アンテナを立てておくと以外なところにメッセージがあったりします。

2 : 2020/08/11(火) 13:31:34.25 ID:HdY/YXSv0

>>1

朝、家の中などで、または体についているのを見つけたら、いいことがある前兆。とても小さいクモは「金運グモ」と呼ばれ金運がアップするメッセージです。
そのクモが体にのると縁起が良く、富がもたらされると信じられてきました。
特に赤い蜘蛛が天井から下がってきたのなら最高です。

「長生きをして金持ちになりたければ、クモを殺さずに逃がしてあげよ」という古いことわざもあります。まどの外にうまく誘導して帰ってもらいましょう。

また、蜘蛛からの知らせにより、もし金運が幸運にも舞い降りてきて掴むことが出来ましたら、ご先祖様の使いだったのかも知れません。

3 : 2020/08/11(火) 13:31:52.28 ID:XTO6Oap10
マジでハエトリグモ知らないの?
4 : 2020/08/11(火) 13:32:28.41 ID:ymEIzgfN0
この蜘蛛よく出るわ
あとアシダカグモの子供みたいなやつも
5 : 2020/08/11(火) 13:33:12.82 ID:tjjUsxXn0
蜘蛛って虫だっけ?
14 : 2020/08/11(火) 13:39:08.73 ID:TkBGXvyWd
>>5
虫だろ
昆虫ではないだけ
6 : 2020/08/11(火) 13:34:15.32 ID:LEsEJnvh0
うちも小さい子が去年から階段の額縁裏に住んでて
ちょこちょこ顔だしてる
近づいても全然逃げないしいなくなったら悲しい
8 : 2020/08/11(火) 13:34:52.60 ID:vO+9hf+x0
虫食べてくれてるんだろうから放置してる
9 : 2020/08/11(火) 13:35:42.60 ID:hdsYtc/n0
蜘蛛の餌となる虫がいるから蜘蛛がいる
全部56すのが吉
10 : 2020/08/11(火) 13:35:47.22 ID:UXjxcPcl0
ゴキジェットを動かなくなるまで噴射
11 : 2020/08/11(火) 13:38:40.69 ID:FjheVQugM
蜘蛛は大きくなきゃ見逃す
コガネムシみたいのは外に逃がす

ゴキブリは処刑

12 : 2020/08/11(火) 13:38:48.05 ID:NMbchRMg0
日本にいるほとんどの蜘蛛は牙が人間の皮膚を通らないからな
もし女郎蜘蛛がワンサカ部屋に入ってくるような蜘蛛だったならムカデみたいに他の蜘蛛も一緒くたに嫌われてた
13 : 2020/08/11(火) 13:39:04.85 ID:uqd7HLgq0
蜘蛛は縁起がいいというのは蜘蛛が流したデマ
15 : 2020/08/11(火) 13:39:47.59 ID:nq8T40I+0
いろいろ役立つかわいい奴だぞ?
16 : 2020/08/11(火) 13:40:32.21 ID:LjLuXlkcH
CDRのスピンドルケースの蓋と下敷きで捕まえて逃すようにしてるわ

一回ゴキブリもそれでやったらわずかな隙間から手をつたって逃げてきて悲鳴あげたは

29 : 2020/08/11(火) 13:46:00.29 ID:tsi2BsCG0
>>16
hahaha
17 : 2020/08/11(火) 13:40:52.06 ID:rFY26DGNH
小さい蜘蛛見逃してたら、蜘蛛が蜘蛛食ってたわ
二匹とも殺した
18 : 2020/08/11(火) 13:41:21.24 ID:2dsVbGtF0
対害虫の同士
19 : 2020/08/11(火) 13:41:51.18 ID:qKs33Y7BK
蜘蛛は昆虫よりカニに近い生き物だから
20 : 2020/08/11(火) 13:43:04.78 ID:Wo4bIVPQ0
ちっちゃ
21 : 2020/08/11(火) 13:43:20.36 ID:t49FG+Tj0
さっき近所のスーパーでアシダカグモの子供?を見たわ
コモリグモ等の見間違えじゃなくて明らかにアシダカのフォルム
俺の部屋にも来て欲しい
22 : 2020/08/11(火) 13:43:32.34 ID:9CWs7I9ra
殲滅
23 : 2020/08/11(火) 13:43:45.16 ID:TMkZkR250
ハエトリグモかな?
ハエを獲ったところは見たことないけど可愛いよね
24 : 2020/08/11(火) 13:44:43.19 ID:U42u2A1N0
タチコマみたいたいなちっちゃいピョンピョンジャンプする奴は見逃してる
25 : 2020/08/11(火) 13:45:12.56 ID:aiev7EOl0
干からびて死んどるやつや
26 : 2020/08/11(火) 13:45:18.16 ID:WTQYhs860
昔はアシダカグモが多かったのに、最近はオオゲジしか見ない
ヤモリが増えたことと関係してるかな?
27 : 2020/08/11(火) 13:45:35.42 ID:9bt8MPq+0
ハエトリは良いけどザトウムシとかダマグモキャノンみたいな見た目の奴は無理
28 : 2020/08/11(火) 13:45:56.70 ID:yE4T0hABd
アシダカガニ?
30 : 2020/08/11(火) 13:46:07.58 ID:6+Agg10t0
踏んだらごめんと思いながら見逃す

コメント

タイトルとURLをコピーしました