- 1 : 2020/08/10(月) 00:44:37.891 ID:+4GqJmqw0
- 自分の言ってることに対する絶対的な自信はある
だが相手を煽ってボロを出させたり戦意喪失させたりする攻撃手段に乏しい
いっつも防戦一方になってひとつのほころびから畳み掛けられる - 2 : 2020/08/10(月) 00:45:47.375 ID:OOwzNorx0
- ストレスでハゲるだけだからやめたほうがいいよ。
賞金貰えるわけじゃなし - 3 : 2020/08/10(月) 00:45:48.981 ID:PKOKkz8v0
- こないだ文系を煽ってたら俺は圏論と線形代数とプログラミング勉強してるから残念理系でしたと言い出して面白かった
- 4 : 2020/08/10(月) 00:46:32.601 ID:KOfIsIu0d
- まずは相手におまえを56すと宣戦布告する
それだけで周りがそれを察してリングをつくってくれる - 5 : 2020/08/10(月) 00:46:37.723 ID:BaO/PMPU0
- 自身のある話題一本に絞る
話題ソラシされたら煽りながら本筋に戻す - 11 : 2020/08/10(月) 00:48:57.024 ID:+4GqJmqw0
- >>5
話題そらしに弱いんだよなあ俺
そらされたとわかっていても、そっちのほうも論破しようとしてしまう
気づけば戻れなくなってる - 13 : 2020/08/10(月) 00:50:30.962 ID:FmPiLXHX0
- >>11
論破にこだわろうとしてるところがまずダメ
レスバやめれぼ? - 15 : 2020/08/10(月) 00:52:35.025 ID:+4GqJmqw0
- >>13
レスバに勝つ=論破
じゃないのか? - 19 : 2020/08/10(月) 00:55:35.461 ID:FmPiLXHX0
- >>15
話になんねーw
お前もういいわ - 22 : 2020/08/10(月) 00:58:04.903 ID:+4GqJmqw0
- >>19
ムキーーーーーー!!!!! - 25 : 2020/08/10(月) 01:01:15.823 ID:FmPiLXHX0
- >>22
まあシミュレーションということで
イラっときて、そのままシュバババって書き込むと墓穴掘ることになるから、
一回クールダウンして、頭の中で噛み砕く時間を作るといいと思うよ - 27 : 2020/08/10(月) 01:05:39.251 ID:+4GqJmqw0
- >>25
ふむ、いままでは反撃の隙を与えないようにしてたんだが今後気を付ける - 6 : 2020/08/10(月) 00:47:02.434 ID:ygn0aYKj0
- 難しいこと考えずに最後にレスした方の勝ちくらいのノリでいいぞ
- 7 : 2020/08/10(月) 00:47:23.110 ID:phcokWvh0
- アナルに指入れて回してアナニーに詳しくなる
- 9 : 2020/08/10(月) 00:48:15.036 ID:sB2LZAzta
- 相手を打ち負かそうと必死になればなるほど口数が多くなってそこから突っ込まれる綻びが生まれる
相手に余計な情報は一切与えないつもりでシンプルかつ最大限煽れるようなレスすると割とうまくいく - 10 : 2020/08/10(月) 00:48:56.060 ID:FmPiLXHX0
- >>1
その自信が重りだから捨てちまえ
それもできない臆病者なら諦めて - 12 : 2020/08/10(月) 00:49:46.886 ID:usn94gLQ0
- 知識は最低限あるという前提で
長々話しててほころびが出るのなら論理的思考力を鍛える所から始めたら良い
具体的には高校・大学入試の国語(現代文)対策の参考書が割と役立つ
それがバカらしいと思うならその辺で議論や討論の手引きみたいな本でも読み込んどけ - 14 : 2020/08/10(月) 00:51:35.437 ID:gmN+ias80
- レスバなんてしても何も良いことないよ
コテ付けてて特にそう思う
完全匿名の特権かね - 16 : 2020/08/10(月) 00:53:53.662 ID:sB2LZAzta
- >>14
そりゃコテなんか付けて負ければ目も当てられないからな
大抵のコテはその勇気がないからそうしない
そこらへん阪大は別格だろ - 17 : 2020/08/10(月) 00:55:19.953 ID:+4GqJmqw0
- あー、言われてみれば阪大は論破されてるけどレスバには買ってる印象だわ
- 18 : 2020/08/10(月) 00:55:29.211 ID:BaO/PMPU0
- 相手の意見と自分の意見整理した一覧表作ると
相手がトーンダウンするぞ - 20 : 2020/08/10(月) 00:57:27.033 ID:fxyNpOQJa
- 文章から感情を読みとれ
さすれば敵の弱点が見える - 23 : 2020/08/10(月) 00:58:19.438 ID:iW5E10MD0
- 最後にレスしたやつが勝ち
そもそもレスバなんてしてる時点で負けなんだけども - 26 : 2020/08/10(月) 01:05:09.093 ID:ZwUAtswz0
- 悪口を鍛えてもしょうがない
- 28 : 2020/08/10(月) 01:05:49.424 ID:OBfcofeor
- レスバなんて中身負けてても相手を不快にさせてこっちが楽しければ勝ちだから
- 29 : 2020/08/10(月) 01:06:15.426 ID:gG6ZCD5Ba
- キチゲェ意見ぶち上げて
一部の良識派が反論してきたらスレを自演による持論擁護レスで埋め立てて
大多数の付和雷同日和見連中になんとなく勝ちをアピールできたら勝利だろ
レスバが苦手なんだがコツ教えてくれ

コメント