- 1 : 2020/08/08(土) 21:44:01.287 ID:oQsVGLJ0a0808
- 俺は楽しくない
- 2 : 2020/08/08(土) 21:44:17.034 ID:YemR7MrR00808
- 楽しくない
- 3 : 2020/08/08(土) 21:44:43.808 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>2
どういうとこが楽しくない? - 7 : 2020/08/08(土) 21:45:14.109 ID:YemR7MrR00808
- >>3
全部 - 9 : 2020/08/08(土) 21:45:31.914 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>7
何歳? - 15 : 2020/08/08(土) 21:46:30.292 ID:YemR7MrR00808
- >>9
ピッチピチの新卒や - 4 : 2020/08/08(土) 21:44:55.160 ID:3moJkNj+00808
- 楽しいと楽しくないの両方を通ってる感じ
- 5 : 2020/08/08(土) 21:45:05.909 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>4
交互に来る感じ? - 6 : 2020/08/08(土) 21:45:07.139 ID:cZ5zFPva00808
- 金が自由なのは楽しい
食いたいもの食えるし - 8 : 2020/08/08(土) 21:45:22.527 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>6
それはあるな
でも欲しいもの無いし - 14 : 2020/08/08(土) 21:46:23.410 ID:cZ5zFPva00808
- >>8
俺も物はあんま買わないわ
酒と食べ物好きだからそこで好き勝手できるのが楽しいってだけ - 19 : 2020/08/08(土) 21:47:20.624 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>14
酒すきなの楽しそう
>>15
同じだわ
あと40年も続けられない
てかやめてやる
>>16
小売 - 23 : 2020/08/08(土) 21:48:05.324 ID:YemR7MrR00808
- >>19
院卒なのに手取りが大学時代のバイトのほうが高えわ
マジで
技術職ってクソだわ
院卒舐めてんのか - 43 : 2020/08/08(土) 21:51:31.676 ID:T+sEq03W00808
- >>19
辞めたいと最初に思った仕事はやっていても成長はない。今すぐ辞めろ - 52 : 2020/08/08(土) 21:53:04.882 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>43
でもきっとどんな仕事やってもやめたいと思うんだ多分働くことが向いてないのかな
>>44
俺は楽さに耐えられてない - 58 : 2020/08/08(土) 21:54:28.211 ID:T+sEq03W00808
- >>52
なんで辞めたいと思うの徹底的分析して次の職場いけ - 10 : 2020/08/08(土) 21:46:02.311 ID:T+sEq03W00808
- やりたくない仕事なら楽しくないよな
- 13 : 2020/08/08(土) 21:46:18.365 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>10
やりたい仕事がない - 11 : 2020/08/08(土) 21:46:08.360 ID:oQsVGLJ0a0808
- できれば働きたくないんだけどそれは無理なんだよなぁ
金稼がないと死ぬし - 12 : 2020/08/08(土) 21:46:16.323 ID:JylYp+Gnp0808
- 全然楽しくない
最近飯の味がしない(コロナではない) - 17 : 2020/08/08(土) 21:46:34.718 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>12
病むと飯の味もしなくなるのかな - 16 : 2020/08/08(土) 21:46:31.568 ID:Ra6lrdiB00808
- 何の仕事してんの
- 18 : 2020/08/08(土) 21:46:54.440 ID:aLzXZ2CK00808
- 辛いことのほうが多いけど今までの人生と変わらないから社会人になったから何か変わったわけではない
- 20 : 2020/08/08(土) 21:47:47.957 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>18
まあたしかにな
社会人になる前から同じくらい辛かった大学だけは全部が楽しかったけど
- 21 : 2020/08/08(土) 21:48:00.259 ID:ruPjFeZ500808
- 会社員やめて派遣兼フリーランスになったら辛いこともあるけど割とハッピーだわ
- 26 : 2020/08/08(土) 21:48:52.395 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>21
俺もそうなる予定
縛られない生き方憧れる
>>23
最初はバイトの方が稼げるよな - 31 : 2020/08/08(土) 21:49:31.846 ID:YemR7MrR00808
- >>26
ほんこれ
マジで外資系行けばよかった - 34 : 2020/08/08(土) 21:50:08.895 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>31
転職すればいいんじゃない?
今はキツいかもだけど - 40 : 2020/08/08(土) 21:50:52.835 ID:YemR7MrR00808
- >>34
今は時期が悪いよな… - 45 : 2020/08/08(土) 21:51:45.652 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>40
今職を失うのは危険だな - 50 : 2020/08/08(土) 21:52:49.728 ID:YemR7MrR00808
- >>45
せやで - 22 : 2020/08/08(土) 21:48:04.461 ID:oQsVGLJ0a0808
- 大学が楽すぎて落差がやばいってのもあるかも
- 24 : 2020/08/08(土) 21:48:14.089 ID:Ra6lrdiB00808
- まあ嫌なら辞めて次探した方が精神的にも良いよなあ
- 28 : 2020/08/08(土) 21:49:16.343 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>24
とは言えやりたい仕事もないしなぁ
>>25
無趣味はきつい - 25 : 2020/08/08(土) 21:48:32.338 ID:etcPd5Gi00808
- 仕事のストレスが半端ない
無趣味だから発散先もない
死 - 27 : 2020/08/08(土) 21:49:06.859 ID:HXEAz95rd0808
- 楽しいよ年上の彼女出来たし
- 30 : 2020/08/08(土) 21:49:27.684 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>27
よかったじゃねえか - 29 : 2020/08/08(土) 21:49:19.123 ID:nvyCl3Z700808
- 楽しくない
ただ辛い - 32 : 2020/08/08(土) 21:49:45.361 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>29
どうすればいいんだろうなほんと働く為に生まれてきたのかよって思う
- 33 : 2020/08/08(土) 21:49:56.136 ID:SWJqqGLCd0808
- 最初は家と仕事の往復だけで空虚だったが
彼女作ってからは充実してる - 36 : 2020/08/08(土) 21:50:24.102 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>33
彼女いるけど仕事したくない思いは変わらん - 49 : 2020/08/08(土) 21:52:49.391 ID:SWJqqGLCd0808
- >>36
そうか
俺は彼女と毎晩やるのを目的に
仕事頑張れてるわ仕事そのもので充実できれば一番いいんだろうけど
- 35 : 2020/08/08(土) 21:50:19.195 ID:ytFVa6yn00808
- 21卒僕、震える
- 39 : 2020/08/08(土) 21:50:41.833 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>35
何に震えてるの?
就職氷河期? - 44 : 2020/08/08(土) 21:51:36.093 ID:ytFVa6yn00808
- >>39
いや就活は驚くほど上手くいった
が、自由すぎる大学生活からの落差が怖い - 37 : 2020/08/08(土) 21:50:32.310 ID:poNFowwO00808
- 趣味でやってた好きなこと仕事にできたから楽しい
ずっと部活やってる気分 - 41 : 2020/08/08(土) 21:51:06.807 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>37
羨ましいわ
ちなみにどんなこと?
>>38
何歳? - 65 : 2020/08/08(土) 21:57:35.744 ID:poNFowwO00808
- >>41
アニメ関係とだけ - 68 : 2020/08/08(土) 21:58:10.640 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>65
すげえ過酷なイメージ
アニメはすきだけどアニメ会社ではやっていけそうにない - 38 : 2020/08/08(土) 21:50:39.478 ID:JylYp+Gnp0808
- 発狂寸前
VIPやるか泣くことくらいしかしてない - 42 : 2020/08/08(土) 21:51:30.475 ID:poNFowwO00808
- >>38
鬱病も味がしなくなるみたいだし気をつけて - 46 : 2020/08/08(土) 21:52:09.508 ID:7jU1ijUU00808
- >>1
起業してみ
苦労は増えるけど本当に楽しくなるよ
今までの苦労は人生とは呼べないものだったと実感できる - 55 : 2020/08/08(土) 21:53:49.638 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>46
起業するかはわからんけど雇われは脱したいと思ってる
めっちゃ大変なんだろうなあ
>>47
そういう人はいいよなー - 47 : 2020/08/08(土) 21:52:15.299 ID:6ya0ZmWp00808
- 割と楽しいな
趣味の延長みたいな感じだし - 56 : 2020/08/08(土) 21:53:55.875 ID:22J264Eua0808
- >>47
趣味を仕事にしてはいけない!とか言ってる奴いるけどあれ嘘だよね
趣味を仕事にできなかった人がすっぱい葡萄こじらせてるだけ - 48 : 2020/08/08(土) 21:52:45.944 ID:9kKoSKE400808
- 引きこもりだけど年収250万は確保してゴロゴロしてる
- 60 : 2020/08/08(土) 21:54:40.649 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>48
羨ましいわ
どうやって稼いでるの?
>>49
毎晩やるって凄すぎる
同棲してるのか?
>>51
金銭面以外にメリットがない - 76 : 2020/08/08(土) 22:03:34.736 ID:/SJBBmyj0
- >>60
金銭面以外に全て自分で決められる自由がある
学生時代は金がないからほしい物もかえない、酒も飲めない
帰りも決められてると不自由しかない
ついでに自分の時間も自由に使えないときたもんだ - 51 : 2020/08/08(土) 21:52:54.792 ID:/SJBBmyj00808
- 学生時代と比べると格段に楽しい
- 53 : 2020/08/08(土) 21:53:48.084 ID:+Um0pwBia0808
- 仕事は性格に合ってない
生活も理想とは程遠い
出張しまくりのホテル生活で家に帰れないしな
人間関係が良好だから辞めるとは言い出しにくい - 61 : 2020/08/08(土) 21:55:43.636 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>53
でも充実してそう
>>54
やっぱ環境によるよなー
過酷な思いしてたらそれを下回るレベルなら耐えられるし
>>56
だろうな - 54 : 2020/08/08(土) 21:53:49.572 ID:vRmXnjm900808
- 俺も大学がブラックだったから今の方がまし派だな
- 57 : 2020/08/08(土) 21:53:59.756 ID:TO+LWrul00808
- 金があるだけで楽しい
あと、大学時代みたいに常時留年の恐怖と戦わなくて良いだけでも楽 - 62 : 2020/08/08(土) 21:56:39.142 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>57
留年の恐怖より明日仕事があるプレッシャーの方が遥かに大きいんだけどな
>>58
週5勤務 1日9時間拘束が耐えられない
もう正社員無理って結論 - 69 : 2020/08/08(土) 21:58:29.029 ID:TO+LWrul00808
- >>62
俺もああは書いたが
むしろああ書いてるあたり根っこの部分では楽しくないのかもな
留年はうちの大学、めっちゃたやすく留年したからさ
毎年、毎学期必死だったのよ - 73 : 2020/08/08(土) 22:00:36.878 ID:oQsVGLJ0a
- >>69
今にして思うと留年しても別に痛くもない感じはある社会人になって改めて思い返すとだけどね
- 59 : 2020/08/08(土) 21:54:30.579 ID:1cdCGjHA00808
- なんだいつの間にか
「5ちゃんねるのお前ら」って人種は
社会人やってることが当たり前になったのかよ
そりゃお前らみたいに仕事以外はスマホ片手にネットにかじりついてれば
楽しいわけないだろ - 63 : 2020/08/08(土) 21:56:49.319 ID:Jc9MTabb00808
- 楽しさなんて最初から諦めてるわ
- 64 : 2020/08/08(土) 21:57:12.927 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>63
諦めたくはない
なんとなく - 66 : 2020/08/08(土) 21:57:52.214 ID:kTiJw6O/00808
- 超楽しい
- 70 : 2020/08/08(土) 21:58:49.905 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>66
ガチなら別人種と思える
>>67
田舎ってだけで癒されそうだけどな - 67 : 2020/08/08(土) 21:58:04.000 ID:+Um0pwBia0808
- 田舎の工場勤務で僻地の寮で車無しの軟禁生活だからかなりキツイわ
- 71 : 2020/08/08(土) 21:59:05.323 ID:PmwT0Oojd0808
- 新卒だけど気を使いすぎて嫌になる
- 72 : 2020/08/08(土) 21:59:18.342 ID:oQsVGLJ0a0808
- >>71
わかるよ
疲れる - 74 : 2020/08/08(土) 22:00:50.324 ID:PmwT0Oojd
- けどすごいいい先輩もいるしめっちゃ迷うわ
他のとこ行ったらもっと嫌な奴いるんだろうなって… - 75 : 2020/08/08(土) 22:01:56.744 ID:Ra6lrdiB0
- >>74
良い先輩居るならそこで頑張ってみろよ
人間関係なんてガチャだし - 77 : 2020/08/08(土) 22:05:30.992 ID:PmwT0Oojd
- >>75
しょうもねー愚痴を何時間も聞いてくれたり
惚れるわもうね
けど嫌な奴もいるのよね~~
おまえら社会人生活楽しい?

コメント