香川県「観光客がぶっ倒れても緊急搬送してやんねーからそのまま苦しんで4ね」

1 : 2020/08/05(水) 06:39:04.73 ID:zCIf3Cbx0

観光客の救急搬送当面取りやめ 

 「アートの島」として近年多くの観光客が訪れる離島の豊島(てしま)(香川県土庄町)で、救急搬送を担う地元消防団が観光客の搬送を当面取りやめることを決めた。

https://mainichi.jp/articles/20200804/k00/00m/040/026000c

2 : 2020/08/05(水) 06:40:31.29 ID:l/2KvgYn0
ハローベイビー

スロットの未来を愛してる

3 : 2020/08/05(水) 06:40:37.06 ID:Odjr7PbB0
てしまえん
4 : 2020/08/05(水) 06:41:05.20 ID:MSf1n6oU0
もう日本は終わりだな
5 : 2020/08/05(水) 06:41:56.92 ID:nVueOx+x0
今の時期に観光行くバカが迷惑
おそらく日本人じゃないんだろうな>>1とか
6 : 2020/08/05(水) 06:43:35.92 ID:adY2LCr+0
だいたい通常の搬送すら本来の業務じゃないし
7 : 2020/08/05(水) 06:43:37.20 ID:QRrj6yfw0
田舎もんが調子に乗りやがって
8 : 2020/08/05(水) 06:45:08.49 ID:OBq2Kbgg0
消防団だぞ、お前らいつも現場の邪魔者って言ってるじゃん。普通に119番して広域の救急隊員待てばいいだけ
9 : 2020/08/05(水) 06:45:34.84 ID:QiTams8u0
まだやってたのか
10 : 2020/08/05(水) 06:46:50.75 ID:6nonGs+t0
仕方ないよ
田舎は経済的にも人資源的にも精神的にも貧しいから責めたら駄目だよ

東京は観光客だろうが仕事だろうが帰省だろうが分け隔てなくみんなを緊急搬送して助ける努力をしてるから
みんな東京に遊びに来てよ!

11 : 2020/08/05(水) 06:47:00.67 ID:pITaqdw/0
12 : 2020/08/05(水) 06:47:53.38 ID:aEgIqsB/0
見殺し?
13 : 2020/08/05(水) 06:48:10.75 ID:WKAJcEpS0
汚染源に触りたくないもんな
14 : 2020/08/05(水) 06:48:16.17 ID:4pRBtqHj0
俺、豊島高校卒業ょ
15 : 2020/08/05(水) 06:49:22.24 ID:3DOPcZEX0
村の消防団に救急車もあるのか?
22 : 2020/08/05(水) 06:52:10.25 ID:mojd/rrO0
>>15
島だから来るの待ってると遅くなるしで払い下げの中古でも買って出発を早くできるようにしてるんじゃね?
31 : 2020/08/05(水) 06:57:46.84 ID:OBq2Kbgg0
>>15
自家用車で港まで送って漁船で島外に連れて行く程度だぞ。そこまでして一回2000円程度の小遣い誰が感染のリスクとってやるんよ
16 : 2020/08/05(水) 06:49:41.88 ID:MGfxFGa70
そのまま4ねとか八神庵かよ
17 : 2020/08/05(水) 06:49:56.35 ID:PWDIpLCU0
さすがゲーム制限時間の国だなw
18 : 2020/08/05(水) 06:50:15.55 ID:Gem1KvWG0
消防団?いらねーよ

離れ小島へ行くからには何かあった際に時間がかかるのは当たり前。登山もそうだろ?
それぐらい理解して出かけてるわ

19 : 2020/08/05(水) 06:50:48.50 ID:WKAJcEpS0
大阪人のような汚染源に触りたいか?
プルトニウムを手掴みするようなものだ
20 : 2020/08/05(水) 06:51:14.47 ID:Y+gvda+X0
おい!あそこに人が倒れてるぞ!
あれ観光客だな、コロナかもしれんぞ!
あのままにしとけ、近づくな
21 : 2020/08/05(水) 06:51:51.95 ID:Zc3u6LbB0
消防団て田舎には本当にあるのかw
ファンタジーの世界だけかと思ってた。
25 : 2020/08/05(水) 06:52:45.47 ID:Y+gvda+X0
>>21
都内にもあるぞ
祭りのときに警備手伝ったりしてるやつらだ
23 : 2020/08/05(水) 06:52:18.13 ID:Rq9OfT630
消防団ではそりゃ無理だわ
ボランティアやで?
本職の救急隊員でも怖いやろ
それより>>1みたいな対立を煽るようなスレタイ付けるクズは4ねよ
面白いと思ってんか
24 : 2020/08/05(水) 06:52:32.39 ID:5netPZjU0
よそ者は迷惑だから4ねという村の判断。観光客は金だけ置いていけという都合の良いやつら。こういう村は滅ぶべき場所だ。時代錯誤過ぎる。
26 : 2020/08/05(水) 06:53:00.04 ID:xRr055y60
そりゃカッペの消防ごっこだもの
むしろ何を期待した?
27 : 2020/08/05(水) 06:53:15.94 ID:uAnDK19h0
救急車じゃなくて消防団か。別にいいんじゃないか
28 : 2020/08/05(水) 06:53:57.78 ID:X0AwAdJY0
実際に倒れたら救急搬送するでしょ。そこで拒否するのなら公益性がないから補助金とめればいい。
総務省の予算から金がでてるわけで。
29 : 2020/08/05(水) 06:55:45.06 ID:u6Z5w/ta0
てかどうしても行きたいような有名なとこじゃないでしょ
観光PRしてなきゃ誰も知らないよ
33 : 2020/08/05(水) 06:58:25.56 ID:JQA6f0nb0
>>29
意識高い大学生ならわりと知っている有名なとこだよ
30 : 2020/08/05(水) 06:56:10.87 ID:dW8103xf0
はーん、そう
32 : 2020/08/05(水) 06:58:02.46 ID:9MSDdeo/0
長野では観光客が体調を崩して救急搬送されコロナだとわかるケースが急増。
35 : 2020/08/05(水) 07:00:17.38 ID:3cGJ/rfp0
消防団だからしゃーないやろ
36 : 2020/08/05(水) 07:00:28.22 ID:05Qr5Jrs0
ジョン・タイターの日本地図が日本人の精神の中で現実化しているな
37 : 2020/08/05(水) 07:00:40.13 ID:9Gi+FmrF0
スレタイに条件反射してヘイトw
消防団は4ねとか広まりそうだ
38 : 2020/08/05(水) 07:01:02.64 ID:XBd0Uwvw0
そんなもんだろ
消防団に何を求めてるのか
39 : 2020/08/05(水) 07:05:40.38 ID:r3VKHOxR0
観光するからには命かけろよ
40 : 2020/08/05(水) 07:06:05.28 ID:kuZdBOg10
来る方が悪い
絶対来るなよ
テレビで観光地できゃっきゃ言いながらインタビュー受けてる奴ほんまうざい
GOTOで安い時しか来れない貧乏は旅行しなちや
41 : 2020/08/05(水) 07:06:14.57 ID:tsiOiKC10
うどん茹で過ぎ
42 : 2020/08/05(水) 07:06:26.96 ID:rR91/1ls0
おばけの救急車~🚑👻
43 : 2020/08/05(水) 07:07:05.40 ID:MFw5Tw4d0
さんざん芸術祭で潤ってるけど頑固に反対してる年寄りも居るからな自分の命を盾にしてでも反対するから対応無理だよねー
日本の年寄りは福祉の金が天から降ってくると思ってる奴多すぎ
だから現役世代に敬意も無いんだよねー

コメント

タイトルとURLをコピーしました