1 : 2025/08/31(日) 08:02:34.00 ID:2bgYC/vT0
遅延
遅延
成田線は、香取駅での保守用車脱輪の影響で、銚子~千葉駅間の上り線の一部列車に遅れがでています。 成田線(関東エリア)の運行情報・運休情報:JR東日本traininfo.jreast.co.jp
2 : 2025/08/31(日) 08:07:16.23 ID:OEHxsHYe0
尼崎知らないとか50以下の若造かな
3 : 2025/08/31(日) 08:08:16.56 ID:26XxFbF40
しょーもな
マンション突っ込むぐらい脱線しろよ
マンション突っ込むぐらい脱線しろよ
5 : 2025/08/31(日) 08:14:03.48 ID:n5TGP9fd0
今日より明日、明日より明後日
どんどん悪くなってゆく
どんどん悪くなってゆく
6 : 2025/08/31(日) 08:17:21.83 ID:983Kgc7l0
かつて電車の正確さをホルったジャップついに普通に脱線する国に
8 : 2025/08/31(日) 08:20:11.37 ID:dMwqLPOm0
>>6
脱線ならJR私鉄問わず数年に1回はどこかであるやろ
脱線ならJR私鉄問わず数年に1回はどこかであるやろ
13 : 2025/08/31(日) 08:30:51.82 ID:PcIp+Vyh0
>>6
いすみ鉄道なんか年単位で稼働してないぞ、どうだ怖いか
いすみ鉄道なんか年単位で稼働してないぞ、どうだ怖いか
21 : 2025/08/31(日) 08:44:07.04 ID:W4snOdpu0
>>6
JR東は金持ってるはずなんだけどな
経費削減しまくってるんだろうな
JR東は金持ってるはずなんだけどな
経費削減しまくってるんだろうな
23 : 2025/08/31(日) 08:51:23.47 ID:/bCQD5y90
>>21
民営化したけど、社員が親方日の丸気質なんで、現場の下請け企業と意思疎通が出来ない
長野じゃ新幹線の車庫に大雨が降って車両が使えなくなるくらい水が浸ったのに現場の人は社員との連絡が取れなくて億単位する車両が壊れるのをただ見てるだけだったし
民営化したけど、社員が親方日の丸気質なんで、現場の下請け企業と意思疎通が出来ない
長野じゃ新幹線の車庫に大雨が降って車両が使えなくなるくらい水が浸ったのに現場の人は社員との連絡が取れなくて億単位する車両が壊れるのをただ見てるだけだったし
7 : 2025/08/31(日) 08:19:08.20 ID:dMwqLPOm0
脱輪って事は車に車輪搭載したやつかね
9 : 2025/08/31(日) 08:23:42.68 ID:ZunskOOP0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
10 : 2025/08/31(日) 08:24:25.84 ID:47N17y9j0
そのうち新幹線とか大事故起こしそうだよねJR東
11 : 2025/08/31(日) 08:27:56.64 ID:bFLTbW7S0
東はとにかく線路設備の保守周りの事故が多い
12 : 2025/08/31(日) 08:29:30.63 ID:PcIp+Vyh0
香取駅って元々単線運用みたいな駅だったよな
てか保守用車両が事故起こすとか色々終わってんだろ
てか保守用車両が事故起こすとか色々終わってんだろ
15 : 2025/08/31(日) 08:36:18.32 ID:FFzjPG+e0
>>12
ちょっと変わってる車両だよね
日本製でもなかった気する
ちょっと変わってる車両だよね
日本製でもなかった気する
16 : 2025/08/31(日) 08:37:35.40 ID:6LCkZjRt0
>>12
どうせ保守用だからってロクにメンテしてなかったのかね
どうせ保守用だからってロクにメンテしてなかったのかね
14 : 2025/08/31(日) 08:35:37.81 ID:FFzjPG+e0
成田行きが遅れたら困る人たくさんいそう
20 : 2025/08/31(日) 08:43:04.95 ID:W4snOdpu0
>>14
安全安心の京成電鉄がある
安全安心の京成電鉄がある
17 : 2025/08/31(日) 08:38:56.00 ID:yUVm1/TG0
香川なのか鳥取なのかハッキリしろよ
18 : 2025/08/31(日) 08:39:00.70 ID:sPDZ//Fc0
JR東を見ていると中抜き社会が極まると中抜きしているやつしか得をしなくなって行くことがよくわかる
19 : 2025/08/31(日) 08:42:40.41 ID:I8N6xtOQ0
関西ヒトモドキのようにマンションに突っ込んで挽肉製造機にはならんけどな
22 : 2025/08/31(日) 08:44:31.59 ID:p1PHcNDO0
老いさらばえてボケボケとか手足プルプル状態になると
日々の掃除やちょっと物移すような何てことない軽作業すらも甚大な事故と紙一重とか命がけの話になるよね
日々の掃除やちょっと物移すような何てことない軽作業すらも甚大な事故と紙一重とか命がけの話になるよね
25 : 2025/08/31(日) 09:17:35.77 ID:CGfpolbO0
保守用車輌は基本的に全検とか無いから使ったら使いぱなしで良いしな
アントとか加藤君とか脱線してみんなで起こして戻すとか昔から普通ある話だしむしろ通常ウ●コだわ
アントとか加藤君とか脱線してみんなで起こして戻すとか昔から普通ある話だしむしろ通常ウ●コだわ
27 : 2025/08/31(日) 09:32:57.94 ID:lTbfqe8K0
そういえば 熱でレールが歪む ニュース 聞かなくなったな
29 : 2025/08/31(日) 09:34:48.61 ID:cZzAP7se0
ワイの田舎の最寄り駅やんけ
30 : 2025/08/31(日) 09:37:51.79 ID:v8F+/6qU0
「鉄道が止まった時」のニュース記事で、
ヤフコメ民の「作業員ご苦労様です」コメントが気持ち悪い
ヤフコメ民の「作業員ご苦労様です」コメントが気持ち悪い
なんか違う気がするわ
32 : 2025/08/31(日) 09:40:30.26 ID:26XxFbF40
>>30
どんなに整備しても事故は起きうるし労うだけなのは当然じゃね
JRを叩くほうがどうかしてる
どんなに整備しても事故は起きうるし労うだけなのは当然じゃね
JRを叩くほうがどうかしてる
31 : 2025/08/31(日) 09:37:56.58 ID:LeUteCqQ0
問題だらけの東北新幹線にモディ乗せてたよな
よくやるなーって思った
よくやるなーって思った
コメント