- 1 : 2020/07/28(火) 17:04:11.38 ID:eim0xV7m0
-
マジで
”意外と高額”な相続税で気が重い… ならばいっそ「寄付」を考えてみる? 認められれば税金は控除
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc93cada7da4b890695fe60792e27ae235e3bfd - 2 : 2020/07/28(火) 17:04:43.75 ID:+BZU3Yo9M
- 小学校の公民で習うだろ
- 49 : 2020/07/28(火) 17:24:29.19 ID:vTJnhztZ0
- >>2
確定申告や源泉徴収のやり方を習ったか?
消費税は消費者が納税している訳ではないと習ったか?
意図的に教えてないんだぞ
義務教育で教えると、市民が政治と法律に興味もってしまうから - 3 : 2020/07/28(火) 17:04:45.81 ID:9l3o/3eBM
- 親が教えるべきなんだけどな
バカ親はバカ子を育てるループ - 4 : 2020/07/28(火) 17:04:58.80 ID:JYD7iPVq0
- 教えたらバカな国民が得するだろ!?
考えて物を言えよ - 5 : 2020/07/28(火) 17:05:20.03 ID:/CLL4EmI0
- 選挙と税金は冗談抜きでわざと教えないようにしてる
他の国だと算数並みにみっちり叩き込んでる - 6 : 2020/07/28(火) 17:05:43.93 ID:JEWcDH+s0
- え?だって節税されたら国が困るじゃん
申告しないと損する仕組みになってんだから
そのほうが都合がいいんだよ
土人国ジャップランドを舐めるなよ? - 7 : 2020/07/28(火) 17:06:11.82 ID:dCxP3iI30
- 教えられたら教えられたで
より一層義務として押し付けられるだけだと思うぞ - 8 : 2020/07/28(火) 17:06:16.85 ID:i40jAYBS0
- その歳まで興味ねーなら教えても無意味だろ
- 9 : 2020/07/28(火) 17:06:23.97 ID:46gIqSYjd
- とりあえず消費減税すればいいって教えろ
- 10 : 2020/07/28(火) 17:06:43.17 ID:K6W7C4xo0
- 源泉所得税についてはしっかり教えるべきと思う
一割引かれていること知らないバイト君多い - 24 : 2020/07/28(火) 17:10:28.35 ID:uUM38UWDM
- >>10
バイトは乙欄でもそこまで引かれないでしょ - 11 : 2020/07/28(火) 17:06:45.96 ID:M48zbpQu0
- ショッピングモールに展示されてる納税って書かれた習字の魅力
- 12 : 2020/07/28(火) 17:06:47.20 ID:cuT7KqE4a
- いややるだろ何してたんだよ
- 13 : 2020/07/28(火) 17:07:16.38 ID:VRk3ncE9x
- 余計な知識付けられると困るから
- 14 : 2020/07/28(火) 17:07:21.48 ID:QMQkBHyP0
- ラッキーな境遇で教わるか自分から求める才覚が若いうちに備わってるか
それが搾取する側とされる側に分かれる重要なファクターこれらはわざと教えてない
- 15 : 2020/07/28(火) 17:07:28.47 ID:QlNG6wa70
- 義務教育で習うはずなんだけど
- 16 : 2020/07/28(火) 17:08:25.65 ID:WffEFP9j0
- 実際はカリキュラムに組まれてると思うけど教える教師側がよく理解してないだけでは?
- 17 : 2020/07/28(火) 17:08:40.36 ID:K6W7C4xo0
- 黙って取られればいいと考える役人たちの思惑
- 18 : 2020/07/28(火) 17:09:10.28 ID:RHLu6JBK0
- 国が嫌いなのに自分で勉強しないのかw
- 19 : 2020/07/28(火) 17:09:20.04 ID:qEP30n+gr
- つうか一般庶民には民主主義や資本主義のシステムはあえてまともな教えずに民族矯正と奴隷教育して社会主義メンタルを叩き込むのが日本の義務教育
- 20 : 2020/07/28(火) 17:09:24.13 ID:fe4um96vr
- 年末調整の時期になると覚えてられないから書き方忘れてて質問するとそれくらい覚えろだしな
- 21 : 2020/07/28(火) 17:09:47.11 ID:J7UI77nQ0
- 法律と税はわざと教えてない
科学も割と教えてない
英語も教えてない
くだらない歴史(改竄されてる)と使わない古文とか漢文とかでごまかしてる
結果アホが増えすぎて現在に至る - 36 : 2020/07/28(火) 17:17:40.99 ID:L6rqfLYQ0
- >>21
道徳(上級に都合の良い)を忘れとるぞ - 22 : 2020/07/28(火) 17:10:10.26 ID:fe4um96vr
- 〇〇税のシステムは習ってもそれに関する資料の書き方や出し方なんて教えないじゃん
- 23 : 2020/07/28(火) 17:10:21.57 ID:9PJW/QTmM
- そりゃあこの世界の全て…政府とか国家とか戦争とか教育とか道徳とかすべてが結局は徴税・搾取するための機構だからな。
人類の歴史はすべて徴税権を誰が握るかをめぐっての争いだ。
学校ではそのへんを誤魔化したおとぎ話的フィクション世界観を奴隷に叩き込む! - 35 : 2020/07/28(火) 17:17:07.26 ID:HP3c+TkBM
- >>23
これな - 41 : 2020/07/28(火) 17:19:20.91 ID:qSareJKXa
- >>23
これやなぁ
人間牧場なんよ
定期的に戦争とかいう闘犬させられるんよ
飼い主同士はぜんぜん傷つかないし興行になる始末なんよ - 48 : 2020/07/28(火) 17:23:57.88 ID:I8DixHv+0
- >>23
コロナ党を支持することにしたは
もう人類の敵になるんだは - 25 : 2020/07/28(火) 17:10:31.02 ID:qSareJKXa
- 納税の義務が明記されてない他国憲法は割とある
義務(笑) - 26 : 2020/07/28(火) 17:10:45.65 ID:qEP30n+gr
- 国の仕組みや権利については無知でいてもらわないと困る
- 27 : 2020/07/28(火) 17:11:17.91 ID:hgNPwPJQ0
- 国税と地方税、直接税と間接税の違いぐらいしか学ばなかった記憶
- 28 : 2020/07/28(火) 17:11:31.00 ID:ZX0Rt/gMa
- 税に限らずお金に関してまともに教育されてないわ
大人になってから自分で調べなきゃいけなかった - 29 : 2020/07/28(火) 17:11:40.37 ID:biHb2/sF0
- もっと生活に役立つ知恵を教えるべきだと思うわ
- 30 : 2020/07/28(火) 17:12:30.20 ID:K6W7C4xo0
- そのくせ税務大学校ってタコ部屋に詰め込まれるんでしょ
- 31 : 2020/07/28(火) 17:12:43.52 ID:mscJu8bGa
- 金融商品なんかもそう FP二級ぐらいまでは必須にしてやるべき
- 32 : 2020/07/28(火) 17:13:13.76 ID:UCPJ6Hbwr
- でもお前、無職じゃん
- 33 : 2020/07/28(火) 17:13:32.58 ID:XxfK/mm90
- ゴイム言われるわそら
- 34 : 2020/07/28(火) 17:15:54.19 ID:tlpSpy1EM
- 賢くなられたら困るだろ
- 37 : 2020/07/28(火) 17:18:11.25 ID:3s6Xkl7z0
- 義務教育の公民でやるじゃん
受験終わったら忘れてるだけ - 38 : 2020/07/28(火) 17:18:43.04 ID:1eNehOQi0
- 勉強すればそんなに難しくないぞ
- 39 : 2020/07/28(火) 17:19:01.85 ID:SvrLIny20
- 法律も税制も教えるわけねーだろ!奴隷には必要ない
- 40 : 2020/07/28(火) 17:19:16.32 ID:uXrJ7S3Ca
- わざとらしい教育アニメ見せられるだろ
税金のない世界に行ったら世紀末状態だったみたいなの - 42 : 2020/07/28(火) 17:19:33.41 ID:9hT0nFbX0
- 知恵つけられたら困るからだろ?
- 43 : 2020/07/28(火) 17:19:35.28 ID:iBlHWl5w0
- 彼女の作り方ぐらい教えてから野に放ってほしかったよな!
- 44 : 2020/07/28(火) 17:20:54.76 ID:Pl1hPITkd
- 確定申告
ローン
リボ
とかこの辺は義務教育で教えるべき - 45 : 2020/07/28(火) 17:21:19.82 ID:Ytvm91kC0
- だーれも知らない知られちゃいけーないー
- 46 : 2020/07/28(火) 17:21:58.74 ID:uvP4ozoGa
- ガソリンみたいな平気で違法の二重課税してるがバレたらまずいしな
- 47 : 2020/07/28(火) 17:22:44.26 ID:sNmrRf1V0
- 普通科と違って商業高校は簿記、会計、原価計算、プログラミングを習うから
商業高校卒業した女の子の方が中学受験を経て有名大学を卒業する人よりも
グローバルな会社経営に適応してる - 50 : 2020/07/28(火) 17:25:10.42 ID:7+Th9SL/0
- 社会で年貢って習うやん
- 51 : 2020/07/28(火) 17:25:38.76 ID:ciAR4yyd0
- 経営者ですらまともに理解してないからな
- 52 : 2020/07/28(火) 17:26:15.57 ID:l1JqlRcFd
- 納税しないとすぐシュバって来るくせに
無駄に払ってもそのままとか理不尽すぎる
節税の仕組みも教えてやれよ
「税」について何も教えられないまま社会に放り出されるっておかしくねぇ?

コメント