【発見】「~かしら」と言ってる現代人、1人もいない

1 : 2025/07/22(火) 08:47:45.38 ID:m+EU6PzxH
2 : 2025/07/22(火) 08:48:00.85 ID:m+EU6PzxH
たし🦀
5 : 2025/07/22(火) 08:48:33.26 ID:v0ax7K380
ドラえもんだとよく見る
6 : 2025/07/22(火) 08:48:39.89 ID:rjsVNgpm0
東京行ったらおっさんがたまに使っててビビるけどな
9 : 2025/07/22(火) 08:49:34.27 ID:y1qFRjW80
~(チン毛)かしら
11 : 2025/07/22(火) 08:49:51.08 ID:vdhJOr4l0
かしらかしら
ご存知かしら~
12 : 2025/07/22(火) 08:50:02.38 ID:0AyuM0zY0
かしら!いかがいたしやしょう?
13 : 2025/07/22(火) 08:50:28.43 ID:eA2tgvH30
ケンモメンで再流行させるしかないかしら
14 : 2025/07/22(火) 08:50:44.18 ID:mVlMbWOv0
キサマ気づいたわね
15 : 2025/07/22(火) 08:50:58.29 ID:povjQaUG0
楽してズルしていただきかしら
17 : 2025/07/22(火) 08:51:26.63 ID:UtDde8TE0
のび太がこれを結構言ってた
18 : 2025/07/22(火) 08:51:41.12 ID:KuPZlDG30
おちんちんかしら
19 : 2025/07/22(火) 08:51:59.01 ID:7id/Noba0
ヤクザ「頭」
20 : 2025/07/22(火) 08:52:14.30 ID:VM2wL73/0
釜揚げしらすかしらす干しが好きです
21 : 2025/07/22(火) 08:52:20.59 ID:FKfKtxIk0
鯛の尾かしら
22 : 2025/07/22(火) 08:52:56.61 ID:ARhbwb2Hr
おかしら~空から女の子が
23 : 2025/07/22(火) 08:53:05.14 ID:mi/dHi/T0
ビートたけしと金糸雀が言ってた
24 : 2025/07/22(火) 08:53:08.25 ID:9+8Lj9vG0
聞こえるかしら蹄の音
25 : 2025/07/22(火) 08:53:16.73 ID:plJdK2Db0
ですわ〜にとって代わられた
69 : 2025/07/22(火) 09:09:54.40 ID:G1i0fWtQ0
>>25
ですわキャラも普通に疑問系はかしら❔って言わないかしら
77 : 2025/07/22(火) 09:14:47.54 ID:plJdK2Db0
>>69
ふむふむ…よくわかりませんわ
27 : 2025/07/22(火) 08:53:39.16 ID:KxwfUYO4M
そうかしら
ここにいるわよ
28 : 2025/07/22(火) 08:54:17.32 ID:yEZGKfTz0
LINEではよく使う
29 : 2025/07/22(火) 08:54:28.40 ID:Pl+Fsx4+0
か知らん と書けばふつうの言葉っぽくなる
30 : 2025/07/22(火) 08:54:39.09 ID:li4OEAEW0
ぺこらマミーが使ってそう
あれの中の人本当に素人なんか?
あんなママ感ある一般人いるんか?
31 : 2025/07/22(火) 08:54:52.23 ID:GbQNByyY0
年よりは希につかってる
32 : 2025/07/22(火) 08:55:13.21 ID:PtyZu7BB0
東京都知事じゃん
33 : 2025/07/22(火) 08:55:14.70 ID:Pb/UgoT30
怒ってないよ~説教じゃないよ~って柔らかく伝えたい時
威圧的高圧的にならないように使う
34 : 2025/07/22(火) 08:55:28.25 ID:0jnUKOD80
そんなの使うのは山賊だけだろう
35 : 2025/07/22(火) 08:55:30.48 ID:zIXWoL4y0
石原ジジイがたまに使ってたな
俺の親父もだわ
38 : 2025/07/22(火) 08:56:16.29 ID:rK8adhbj0
男が使うのが昔から違和感しか感じなかった だからのび太も許せない
40 : 2025/07/22(火) 08:56:39.33 ID:eNa1h3fFM
>>38
こころせまっ
39 : 2025/07/22(火) 08:56:23.27 ID:CYoOKKWL0
それで合ってるかどう’かしら’べてみろよ
42 : 2025/07/22(火) 08:57:07.56 ID:g2LZ1EMf0
フムン、そうかしらん
44 : 2025/07/22(火) 08:57:11.01 ID:X2FeBvmr0
かしらかしらご存知かしら?
45 : 2025/07/22(火) 08:57:33.10 ID:S0KeOpmG0
俺言うぞ
ドラえもん見てたら癖になった
47 : 2025/07/22(火) 08:57:41.67 ID:gqKtUiu30
偶になら使える場面あるだろ
48 : 2025/07/22(火) 08:57:48.98 ID:0jnUKOD80
菓子ら?そんなの使うのはまことちゃんだけだろう
49 : 2025/07/22(火) 08:58:10.49 ID:Hz0CboFd0
現代で草々とか使ってるやついるの?
51 : 2025/07/22(火) 08:59:02.37 ID:+BE/HV3q0
少女革命ウテナ面白いよね
52 : 2025/07/22(火) 08:59:21.29 ID:Fy/36xkS0
好きなライターがこれ良く使うから真似しそうになったわ
53 : 2025/07/22(火) 08:59:22.81 ID:t39c6WG10
お嬢様がよく使ってる
54 : 2025/07/22(火) 08:59:49.48 ID:9KzbKEIL0
~ざます
もいない
55 : 2025/07/22(火) 09:01:25.69 ID:S8fXORzjM
戦前生まれの婆ちゃんが話してたな
56 : 2025/07/22(火) 09:02:01.40 ID:0jnUKOD80
白鳥麗子語
ごめんあそばせ よくってよ これで良かったかしら?
57 : 2025/07/22(火) 09:02:14.30 ID:3xyHRak+0
明治政府が標準語として流行らそうとしたけど廃れた
61 : 2025/07/22(火) 09:04:26.77 ID:0jnUKOD80
>>57
ジジイに長州弁のワシは定着…したのか?
58 : 2025/07/22(火) 09:02:29.96 ID:CTUhmxrf0
オッサンだけど日常使いしちゃいかんか?
59 : 2025/07/22(火) 09:03:41.39 ID:BM9gyvhr0
俺使う
のび太の影響で
62 : 2025/07/22(火) 09:04:29.96 ID:x7Lqt/WD0
オバハンでいるだろ

阿川佐和子とかマツコとか

63 : 2025/07/22(火) 09:04:39.18 ID:UZwP6yNq0
いないかしら?
64 : 2025/07/22(火) 09:04:55.77 ID:wP5TMk470
どすこい!って力士もいない
66 : 2025/07/22(火) 09:06:20.08 ID:k6Nsjftt0
女は眠るために生きているのではないかしら
70 : 2025/07/22(火) 09:09:59.44 ID:tR75updG0
僕だけど。気にさわったかしら。
74 : 2025/07/22(火) 09:13:12.40 ID:fFWc/Ap30
議論の中で使う人もいる

発言の意図を周りの人にも聞かせつつ確かめるとき、〜かな?ほど砕けすぎず、〜ですか?よりもフランクな感じでちょうどいい

76 : 2025/07/22(火) 09:14:03.92 ID:km78PVw80
きんどーちゃん「あら? そーかしら?キラーン」
78 : 2025/07/22(火) 09:14:53.00 ID:2njm8dgcd
かしらかしらごぞんじかしら

コメント

タイトルとURLをコピーしました