- 1 : 2025/07/03(木) 07:37:17.57 ID:P5vqEWSv0
-
- 2 : 2025/07/03(木) 07:37:36.56 ID:P5vqEWSv0
-
同意したんだから無罪や
- 6 : 2025/07/03(木) 07:40:35.41 ID:dhfM7sy00
-
>>2
お前このスレタイ大丈夫か?
一応カプコンに問い合わせしとくわ
- 11 : 2025/07/03(木) 07:44:39.49 ID:BA19t+gy0
-
>>6
どう読んだら不味いんや
- 3 : 2025/07/03(木) 07:39:21.40 ID:jbV6yyG40
-
そやねー
- 4 : 2025/07/03(木) 07:39:32.53 ID:GOpJyNmU0
-
ようするにカプコンは故意にパソコンが壊れるようなゲームを売ったってこと?
- 5 : 2025/07/03(木) 07:40:02.92 ID:rW5F/SVO0
-
>>4
何処を読めばそうなる?
- 7 : 2025/07/03(木) 07:40:51.18 ID:j8gVFk+O0
-
>>4
ネタでもそういうこと書き込まない方がええで
- 8 : 2025/07/03(木) 07:41:01.32 ID:BA19t+gy0
-
ウイルスと揶揄してた連中ヤバいぞ
- 9 : 2025/07/03(木) 07:43:57.50 ID:aebyqFOq0
-
ふーん
- 10 : 2025/07/03(木) 07:44:38.06 ID:cWtypGsT0
-
Mはし逮捕?
- 12 : 2025/07/03(木) 07:47:52.17 ID:4pHuYBDC0
-
配信者の売名炎上商法やろ
- 15 : 2025/07/03(木) 07:53:34.21 ID:Dvy0wHll0
-
モンスターの命の輝き
- 16 : 2025/07/03(木) 07:53:42.28 ID:SZO/Tjtd0
-
同意しましたよね?
- 17 : 2025/07/03(木) 07:54:16.93 ID:M7awu+BZ0
-
これもたこシあってやつや
- 18 : 2025/07/03(木) 07:55:42.06 ID:UxLWrL480
-
OCのオの字も知らん奴が設定MAXにしたらそりゃ逝くわ
設定MAXなんて液体窒素使って冷やすレベルなのに
- 20 : 2025/07/03(木) 07:59:02.58 ID:jYFRyuRw0
-
>>18
ここでPC談義してもしゃーないんだけどPL400Wって実は下げてるんよ
Z690っていう型番のシリーズ売ってた当時の初期設定は4095W(実質無制限)
本当はBIOS更新した上でもっと下げなきゃいけなかったのに10分の1のままだったから壊れた
- 19 : 2025/07/03(木) 07:56:37.90 ID:fb5RE0eZ0
-
13900使ってるのに400W制限にしたバカの話だろ
- 21 : 2025/07/03(木) 07:59:32.64 ID:1vD390Yy0
-
お前らやっぱりPCに詳しいんやな
- 32 : 2025/07/03(木) 08:11:16.91 ID:HKjaTtrL0
-
>>21
オタクが他人にマウント取れる数少ないアイテムやぞ
- 22 : 2025/07/03(木) 08:00:29.31 ID:QsVgJh/M0
-
引き金を引いただけであって銃が用意されてたし無罪か
- 23 : 2025/07/03(木) 08:01:24.02 ID:EfGYRIOO0
-
intel13,14世代でBIOS更新してない人とか更新しただけで設定確認してない人は気をつけろよ
BIOS更新しても設定値は自動適用してくれず手動で変えなきゃいけないパターンもあるぞ
- 26 : 2025/07/03(木) 08:07:13.41 ID:BA19t+gy0
-
>>23
てか13世代14世代使いは情弱って言えばええのに
- 28 : 2025/07/03(木) 08:08:49.33 ID:EfGYRIOO0
-
>>26
じゃあryzenでasrockマザボ使ってる人も追加
特にX3D
- 42 : 2025/07/03(木) 08:24:31.27 ID:gagojTHS0
-
>>23
電圧関係をいじるといいんだっけ
- 24 : 2025/07/03(木) 08:04:59.65 ID:s9g36SNa0
-
今ごろ設定を変えても既にCPU内部はボロボロの瀕死であろうな…
もう2年近くたっているからな…
- 25 : 2025/07/03(木) 08:05:05.03 ID:QXbABpBY0
-
壊れても売名できて得したやろ
- 27 : 2025/07/03(木) 08:07:50.93 ID:EfGYRIOO0
-
モンハン発売以降クラッシュ頻発して起動に30分かかってたと言ってるからBIOS更新したと言ってるけどたぶんこのとき既に壊れてる
- 29 : 2025/07/03(木) 08:08:56.29 ID:qeuhRCKX0
-
意外とインテルCPUの欠陥問題を知らないゲーマーが多くてたまげた
PC界隈じゃマザボメーカー巻き込んでかなり揉めたんだがな
- 30 : 2025/07/03(木) 08:09:01.94 ID:6RJaAeaBd
-
企業の規約如きで?
- 31 : 2025/07/03(木) 08:10:42.30 ID:U0q4bgy/0
-
12世代で頑張ってるワイ、高みの見物
- 33 : 2025/07/03(木) 08:12:09.74 ID:h76sIKJp0
-
自己融解CPU使ってるからだろAMD に乗り換えるべ
- 34 : 2025/07/03(木) 08:13:48.82 ID:J2jH7fUTd
-
設定が悪いんだー!
なお他のゲームは問題なく動く模様
- 35 : 2025/07/03(木) 08:14:08.42 ID:+kAstvTyM
-
400wでも使えるんだろうけど
ちゃんと冷却してるのが前提条件なんやろなあ
- 36 : 2025/07/03(木) 08:16:34.67 ID:10UryoPUr
-
よくわからんけど無限に開いてたら無限に使おうとするゲームって十分ヤバいのでは?
- 39 : 2025/07/03(木) 08:19:27.84 ID:qjCt2YHb0
-
>>36
使えるだけ使おうとすること自体は悪くないんだけど最適化不足のせいで無駄に使ってるのは悪い
使っていいのはここまでと上限を決めるのはユーザがすること
- 37 : 2025/07/03(木) 08:18:01.64 ID:npH2Ggfn0
-
インテルの設計ミスで瞬間的に上限設定を超える大電圧がかかってしまう時があるんだっけ
- 38 : 2025/07/03(木) 08:18:42.19 ID:ZlVh8H+F0
-
やっぱりAMDよ、これからの時代は
- 40 : 2025/07/03(木) 08:19:38.86 ID:m9XN7FIl0
-
AMDは調子に乗るとすぐに大幅値上げしやがるから…
- 41 : 2025/07/03(木) 08:22:40.69 ID:dLNv2zdl0
-
CPUとしての性能の良し悪しと
工業製品としての品質の良し悪しは別やからな
インテルは後者
- 43 : 2025/07/03(木) 08:26:39.40 ID:wmrswsoq0
-
泣きました
Ryzenを信用します
- 44 : 2025/07/03(木) 08:27:23.96 ID:HTiZuQBV0
-
ワイ何も不具合起きてないけど詫び玉もらった😛
- 45 : 2025/07/03(木) 08:28:06.72 ID:h76sIKJp0
-
>>44
買ってて草
コメント