(ヽ´ん`)ヨドバシは最近はダメだよ。

サムネイル
1 : 2025/07/01(火) 18:17:10.99 ID:tsdfIlmc0

https://cnn.com

127 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 393a-Pt2p) sage 2025/06/04(水) 21:06:27.06 ID:/jBoLUjx0
ヨドバシは最近はダメだよ
商品でちょっと問題があって、そのことで電話したら
クレーマー扱いされて、申し訳ございませんの一点張りされたわ
俺はクレーム付けて謝罪して欲しいんじゃなくて
問題があったから返金してくれって言ってるんだよ
謝罪はあってもなくてもどうでもいいわ
こっちが諦めるまで謝り続けたの草
二度と使わない

2 : 2025/07/01(火) 18:17:21.96 ID:tsdfIlmc0
ふむ
3 : 2025/07/01(火) 18:17:27.06 ID:tsdfIlmc0
どうする?
5 : 2025/07/01(火) 18:19:15.45 ID:Rrkwu3pS0
>>3
消耗品しか買わないから返品することがないな
家電はヤフショか楽天のジョージかコジマ電気
4 : 2025/07/01(火) 18:17:31.18 ID:tsdfIlmc0
しんさん
6 : 2025/07/01(火) 18:20:42.70 ID:WpPo605f0
やっぱジョーシンだわ
8 : 2025/07/01(火) 18:22:30.43 ID:FuoHDVe20
ヨドバシさんは商品リクエストしても中々入れてくれんのよね
32 : 2025/07/01(火) 18:40:26.75 ID:fnLwUgHJ0
>>8
どこならすぐに入れてくれるの?
9 : 2025/07/01(火) 18:23:26.73 ID:d6b+DBmnd
問題がある 主観だからな

6畳用のシーリングライトを買ったけど
12畳の部屋に設置したら暗すぎたという問題かもしれない

10 : 2025/07/01(火) 18:23:34.81 ID:v3Czmht80
全ての小売業でBL共有できるようにすればいいのに
19 : 2025/07/01(火) 18:27:40.52 ID:/IDvkrn20
>>10
ついでにポイントとペイ類もトンイルしてほしい
鶴子鮮明晋三は死んでくれ
11 : 2025/07/01(火) 18:23:54.95 ID:JvtzQQzK0
秋葉原まで徒歩圏内だからアキヨドに電化製品とまったく関係ない消耗品よく買いに行ってるわ
予約で取り置きしてもらってすぐに受け取れるし、距離的にはエクストリーム便も使える
12 : 2025/07/01(火) 18:24:02.01 ID:wZ0P69Tg0
(ヽ´ん`) ←肝心の問題について何も言わないカス
13 : 2025/07/01(火) 18:24:21.62 ID:2YTCsBIJ0
商品注文確認などのレスポンスがあまりにも遅すぎる
それ以外は不満な点はない
14 : 2025/07/01(火) 18:25:00.24 ID:xBf4ODN2M
ヨドバシは最近天狗に乗ってる
22 : 2025/07/01(火) 18:29:34.15 ID:/IDvkrn20
>>14
去年の秋ごろXの馬鹿がカルビーのポテチ1個140円くらいの頼んだのでスレ立ってたけどそういう馬鹿のせいで翌日配送やめるかもとビビってる
15 : 2025/07/01(火) 18:25:07.19 ID:0JQ0ApvM0
保証書がないとかだろ
17 : 2025/07/01(火) 18:26:17.48 ID:/IDvkrn20
朝7時8時くらいまでに注文して金払うと運がいいと夜届くしなぁ
アマゾンも楽天もこの速さは勝てないだろ
18 : 2025/07/01(火) 18:26:18.31 ID:RW9YXXDC0
会社の備品買うときが徒歩圏内がビックなのとbocviewカードだからビックばっかだわ
21 : 2025/07/01(火) 18:28:38.84 ID:DhryPUYR0
昔ボールペン買ったら土足で踏みつけたのか?ってレベルで汚れてたのがヨドバシ
23 : 2025/07/01(火) 18:29:55.46 ID:mkBnClV80
そりゃ人気商品売るのに自社クレカ必須の糞会社ですし
24 : 2025/07/01(火) 18:31:09.30 ID:MTpjF5H/0
>>23
そのうち送料無料は自社クレカのみになったりして
25 : 2025/07/01(火) 18:31:47.25 ID:UiI53zpM0
Amazonもダメヨドバシもダメ楽天は論外ヤフショは改悪
いったいどうしろっていうのさ
39 : 2025/07/01(火) 18:47:41.23 ID:AS92kY6j0
>>25
物欲はアリエクで解消してる、消費税を払わない快感
27 : 2025/07/01(火) 18:34:25.60 ID:a++7I3xG0
クレーマーやんけ
28 : 2025/07/01(火) 18:35:53.77 ID:LgZyWDnN0
ヤマダで買った冷蔵庫がおかしいのでヤマダに電話してメーカーの人に見てもらったら初期不良だったので
メーカーがヤマダに伝えてすぐ交換してくれたわ
ちゃんとクソナビダイヤル使わなくていいようにヤマダもメーカーもしてくれてるしクロネコゴミヤマトより遥かにマトモだわ
33 : 2025/07/01(火) 18:41:29.05 ID:YgbRRRdO0
>>28
ヤマダの製品は各メーカーに「ヤマダ専用ライン」ていう製造ラインがあるの
だから正規のメーカー保証じゃなくてヤマダがまず前に出て対処するようになってるの
ヤマダで買った洗濯機や炊飯器がしょっちゅう調子悪くなるのもそういう事なの

ごめんやけど🙏

29 : 2025/07/01(火) 18:36:09.98 ID:F1CCr/sW0
5年前マザボ買ったとき、展示品らしき明け口折れ曲がりの開封跡がガッツリあった箱に入れなおした奴が届いて交換してもらったが、今だとクレーマー扱いされかねないのか
30 : 2025/07/01(火) 18:37:16.36 ID:YgbRRRdO0
>>1
これが令和の乞食ってやつか
31 : 2025/07/01(火) 18:39:00.30 ID:YgbRRRdO0
どうせ1回使ったら目的を達成するような感じで
いらないから難癖つけて金を取り戻そうとしたんだろ

製品の不備ならメーカーに言えばええやんけ
ヨドバシに長時間クレームし続けるのは威力業務妨害やで

34 : 2025/07/01(火) 18:41:52.66 ID:G8MLSdEZ0
クレーマーは大抵ハッタショだから脳のスペック足りてないんだよな
35 : 2025/07/01(火) 18:42:11.16 ID:b9N5bW+b0
アマゾンなら返品簡単なのに
髭剃り間違って入ってたから髭剃って乾かして返品したわ
36 : 2025/07/01(火) 18:42:34.95 ID:fnLwUgHJ0
ドットコムのWebページがウ●コすぎる
異常にレスポンスが悪いしUIも使いにくい
なぜその会社を使い続けているのか謎だわ
37 : 2025/07/01(火) 18:44:03.85 ID:WTlZ60A90
ポイント分引いたらやっと他と競合できる価格やんけ
38 : 2025/07/01(火) 18:46:56.34 ID:BH7Rz5pM0
送料無料はもっと評価されていい
40 : 2025/07/01(火) 18:49:21.37 ID:5F9s3POh0
ヨドバシの店舗は最近避けてる

数万円ぐらい使ったら通信会社営業に無理やり案内される

41 : 2025/07/01(火) 19:00:25.14 ID:Cv0Sj1JX0
サイト落ちて予約出来ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました