炭酸コーヒーって、35年くらい前にもあったよな?何を今更ヤバイヤバイ騒いでるんだガキ共は

サムネイル
1 : 2025/06/28(土) 17:55:54.11 ID:K07FRRi80

「ここ数年でトップクラスにヤバい」…SNSで物議をかもす「炭酸コーヒー」は売れるのか? 開発者に聞いた“本音”

 5月下旬に伊藤園が発売した商品に、SNSがざわついている。

<なぜ性懲りもなく?>
<ここ数年でトップクラスにヤバい>

 発売から1カ月たった今も世間をざわつかせる商品の正体は、FIZZPRESSO(フィズプレッソ)と名付けられた
「炭酸コーヒー」だ。同社が運営するタリーズブランドから、ライム風味の有糖(ライムトニック)とほろ苦い無糖(ビターブラック)の2種類が発売された。

 コーヒーと炭酸という意外な組み合わせに対して、SNSでは冒頭のようなネガティブな反応が多いことは事実だが、
一方で、「箱買いした」「リピートしたくて探し回った」など肯定的な意見もある。

「実は、炭酸×コーヒーの組み合わせは、コーヒーの新しい飲み方の提案として各社が何度も新商品を投入しています。
ただ、いずれも市場に根付かず、比較的短期間で終売になってきました。今回の発売にも、正直『またか』という思いはあります」

 久須美さんが言うように、炭酸×コーヒーは、缶入りの古いものは1970年代ごろから存在し、2000年代以降は各社が
競うように新商品を開発してきた。中でもこのジャンルに繰り返し挑戦してきたのがサントリー食品インターナショナルで、
古くは1983年に「スパークリングコーヒー21」、翌84年に「カフェアナ」という炭酸コーヒーを発売。近年では、2012年に
330ミリボトルの「エスプレッソーダ」、13年には「ボス ブラックスパークリング」を展開し、18年に缶飲料「ボストニック」を売り出した。
UCC、ブルックス、アサヒ飲料なども10年代に同様の商品を発売している。伊藤園は比較的新参だが、23年にブラックコーヒーに
炭酸を加えた「ガッサータ」を発売、今回が二度目の挑戦になる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9389f84159432fb8aaaa796a465e4b49bb974584

2 : 2025/06/28(土) 17:56:49.24 ID:5YB59s160
なんて事を言い出すとただの老害
3 : 2025/06/28(土) 17:57:05.13 ID:Y5OTY3R40
ジジイが偉そうにしてるw
臭いだけなのにw
4 : 2025/06/28(土) 17:57:16.79 ID:4f2f+DJE0
四半世紀以上の話とか
歴史の授業じゃないんだからw
5 : 2025/06/28(土) 17:57:27.56 ID:BlXY1aMD0
カカオソーダよりマシだろ(´・ω・`)
6 : 2025/06/28(土) 17:57:46.31 ID:16XcJ4NJ0
歴史は繰り返すのよ
それが分からなきゃホントに老害よ
7 : 2025/06/28(土) 17:57:58.00 ID:sbYl+tLz0
炭酸紅茶スポーツドリンクっていうのもあったな
8 : 2025/06/28(土) 17:58:00.71 ID:WSZ3jRh50
炭酸コーヒーは不味いと言われては消えて
忘れたころに復活するループに入っとる(´・ω・`)
9 : 2025/06/28(土) 17:58:58.51 ID:SjOkBQdC0
老害と同じセンスの若害たち
これは新しい価値観、なにも生み出せそうも無いっすね
11 : 2025/06/28(土) 18:00:12.79 ID:twf2fZfV0
コーヒースカッシュとかあったな
21 : 2025/06/28(土) 18:04:20.98 ID:c3Jtww1F0
>>11
それそれw
24 : 2025/06/28(土) 18:05:55.46 ID:hwEkRQmP0
>>11
あったあったw
30年ほど前試しに買ってみたが飲み干せなかった
12 : 2025/06/28(土) 18:00:27.48 ID:n9AoEkj+0
期間限定で炭酸アクエリ売ってたけど飲んだやついる?美味かった?
13 : 2025/06/28(土) 18:01:16.54 ID:QPq+7IU90
ティーソーダという俺以外おいしいと言わなかった炭酸紅茶
31 : 2025/06/28(土) 18:07:48.11 ID:4/BZ4jlj0
>>13
俺も好きだったよ
14 : 2025/06/28(土) 18:01:44.21 ID:aw1/c/iL0
タイトルだけで気持ち悪くなってきたまずいまずい
15 : 2025/06/28(土) 18:02:25.43 ID:jQIx88+K0
昔のやつなぁ~
興味本位で飲んでみたらあまりにも不味くてひと口でダメだった
寝る時までずっと調子が悪くなるマズさ
17 : 2025/06/28(土) 18:03:27.02 ID:c3Jtww1F0
子供の時飲んで吹いたわ
今となっては懐かしい思い出
19 : 2025/06/28(土) 18:03:55.16 ID:ZKdI/EeP0
何で合わないんだろうな
カフェイン入りのエナジードリンクみたいなもんなのに
35 : 2025/06/28(土) 18:09:34.71 ID:DCqWn2Hs0
>>19
酸に油だから
20 : 2025/06/28(土) 18:04:15.56 ID:AwUvR5ho0
炭酸缶コーヒー飲んだことあるけど、あれほど不味い飲み物は初めてだった

一口飲んで吐いた

22 : 2025/06/28(土) 18:04:37.86 ID:YFAKVOEz0
炭酸と相性がいいのは焼酎だな
23 : 2025/06/28(土) 18:05:52.90 ID:DLPsdFsI0
50年くらい前は、無糖の炭酸水をチェイサーのようにブラックコーヒーと交互に飲ませる純喫茶があったよ
口の中がさっぱりしてコーヒーの味が引き立つんだ
25 : 2025/06/28(土) 18:06:03.31 ID:xatLWMj70
ティーソーダほどでもないが各メーカーから定期的に販売されてるな
26 : 2025/06/28(土) 18:06:03.75 ID:jQIx88+K0
せめて甘い炭酸なら少しは分かるけど
ブラックコーヒーに炭酸は最悪だ
27 : 2025/06/28(土) 18:06:12.74 ID:UjS5Tj/f0
ジジイの老害スレッド
28 : 2025/06/28(土) 18:07:07.11 ID:BZLJ9xX70
ネトウヨジャップジジイの板だと35年前のことが当たり前のようにスレたつね
29 : 2025/06/28(土) 18:07:22.40 ID:LnJ/guTo0
ホットのアップルタイザー紅茶
32 : 2025/06/28(土) 18:08:30.56 ID:oxo0Ga9l0
ゆとり世代は書き込むなよ
ガキ
33 : 2025/06/28(土) 18:08:35.82 ID:vISyoLLf0
コーヒーリキュールを炭酸で割ると意外といけるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました