
- 1 : 2025/06/24(火) 10:56:13.63 ID:UQClYJlt0
-
なれや
- 2 : 2025/06/24(火) 10:56:27.84 ID:UQClYJlt0
-
こんなに流行ってるのに
- 3 : 2025/06/24(火) 10:56:34.73 ID:UQClYJlt0
-
恥ずかしくないんか
- 5 : 2025/06/24(火) 10:57:39.89 ID:9aJog8rS0
-
教皇選挙も嫌儲では全く話題にならなかったし
- 11 : 2025/06/24(火) 10:58:20.51 ID:l//ZjQr20
-
>>5
あれタイムリーだし面白いのに見ないのもったいない - 16 : 2025/06/24(火) 10:58:58.84 ID:UQClYJlt0
-
>>5
貧乏で文化的素養のない落伍者ばかりやな、ここは - 6 : 2025/06/24(火) 10:57:43.38 ID:l//ZjQr20
-
友達が面白かったって言ってた
- 7 : 2025/06/24(火) 10:57:49.83 ID:e8i03NKM0
-
評判良いよね
- 8 : 2025/06/24(火) 10:58:07.75 ID:6+WjR7Vh0
-
ソース無しのダイレクトな宣伝
- 17 : 2025/06/24(火) 10:59:05.34 ID:l//ZjQr20
-
>>8
君の趣味って無料動画見ることでしょう - 19 : 2025/06/24(火) 10:59:28.14 ID:UQClYJlt0
-
>>17
やめたれえぇぇ!!!! - 9 : 2025/06/24(火) 10:58:09.48 ID:5uRifubs0
-
ケンモメンならメガロポリスを語れよ
- 10 : 2025/06/24(火) 10:58:12.28 ID:Ec2xDgAo0
-
ステマが成功したな
- 12 : 2025/06/24(火) 10:58:21.16 ID:Lp6NP8s40
-
観てみろ
飛ぶぞ - 14 : 2025/06/24(火) 10:58:49.84 ID:/jL5yQdb0
-
芸があるやないか
- 15 : 2025/06/24(火) 10:58:52.55 ID:TaUd/+n10
-
ケンモメンの文化レベルって恐ろしく低いよな
- 52 : 2025/06/24(火) 11:07:42.81 ID:BOEtUOcP0
-
>>15
文化活動なんて働かなくても何不自由なく暮らせるようなやつがやるもんだし - 18 : 2025/06/24(火) 10:59:25.74 ID:cxlhNoSA0
-
歌舞伎なんて無くなればいい
- 20 : 2025/06/24(火) 10:59:39.41 ID:GkytTGFx0
-
海老蔵が主人公のやつか?
- 21 : 2025/06/24(火) 10:59:50.88 ID:/jL5yQdb0
-
俺が横浜流星だと思って見てた人間が吉沢亮で吉沢亮だと思って見てた人間が横浜流星だった
叙述トリック食らったね - 38 : 2025/06/24(火) 11:05:46.48 ID:g5bX2A9G0
-
>>21
それより少年時代区別つかなくなりそうだったわw - 22 : 2025/06/24(火) 11:00:04.78 ID:Kr6Ymqe00
-
歌舞伎はイメージ悪くなりすぎて
- 23 : 2025/06/24(火) 11:00:09.16 ID:LwVGKDsT0
-
スピリッツの漫画は読んでる
- 24 : 2025/06/24(火) 11:00:14.10 ID:Lp6NP8s40
-
上映時間3時間の壁はあるけど観てたら時間忘れるから大丈夫
心配ならオムツ履いていけ - 25 : 2025/06/24(火) 11:00:26.56 ID:mSSKCs3n0
-
消えた弾丸
- 26 : 2025/06/24(火) 11:00:34.68 ID:9PuF/qKn0
-
(ヽ´ん`)「国宝がさぁ~」
- 27 : 2025/06/24(火) 11:01:43.90 ID:c6Dxp4Xh0
-
連載漫画を惰性で読んでる
なぜこれが映画で爆発的ヒットしてるのか不明 - 28 : 2025/06/24(火) 11:01:50.64 ID:8txZWm590
-
どういう話か想像もつかない
カリフラワーしろよw - 29 : 2025/06/24(火) 11:03:02.43 ID:/jL5yQdb0
-
歌舞伎って世襲だろ?って正論吐く奴が光墜ちしてて萎えた
普通にあいつには最後まで歌舞伎アンチで居て欲しかった - 31 : 2025/06/24(火) 11:03:36.56 ID:fnEdrL6h0
-
サブスタンスも誰も話題にしてなかった
- 32 : 2025/06/24(火) 11:03:53.92 ID:xl/PEwk00
-
28年後やろ 早く配信してくれよ
- 33 : 2025/06/24(火) 11:03:56.33 ID:hw5yGMwU0
-
ドールハウスのほうが面白い
- 34 : 2025/06/24(火) 11:04:28.97 ID:hTJeeLe60
-
ここのおっさんたちは
アニメしか話題にならんやろ - 65 : 2025/06/24(火) 11:13:14.72 ID:8txZWm590
-
>>34
漫画原作でイキってて草w - 35 : 2025/06/24(火) 11:04:45.44 ID:qdTrYaHQ0
-
マキシーン最高だった
- 36 : 2025/06/24(火) 11:04:48.86 ID:O3KlfG4D0
-
面白そうだけどステマ多すぎて萎える
- 37 : 2025/06/24(火) 11:05:17.59 ID:dp2b7lL+0
-
>>1 『逃走』いいぞ~これ。
- 39 : 2025/06/24(火) 11:05:50.56 ID:J329dEl90
-
シナーズ誰も見てないしやってない
- 41 : 2025/06/24(火) 11:06:00.26 ID:zUys+1nu0
-
人間国宝より現代の名工の方がいいもの作ってる気がする
- 43 : 2025/06/24(火) 11:06:19.91 ID:9W26v3Tq0
-
s.〇ori_s〇to_o〇ficial←この古〇いジ〇ニーズう〇こ車椅子に座ってるゴ〇と一緒に演説聞いてそうw
- 46 : 2025/06/24(火) 11:06:33.40 ID:b2aeLo3P0
-
そう江戸時代の河原乞食
400年の伝統しかない
酒蔵、味噌屋でも似たような伝統文化やん - 47 : 2025/06/24(火) 11:06:35.53 ID:t+/oTftm0
-
今時ヤクザとか歌舞伎とか言われても
- 48 : 2025/06/24(火) 11:06:49.09 ID:Jq+HRRFC0
-
ババンババンバンバンパイアの足元にも及ばない雑魚やん
- 49 : 2025/06/24(火) 11:07:00.25 ID:F6wEUuuB0
-
そんなおもしろいの
- 53 : 2025/06/24(火) 11:07:42.76 ID:vNAKYROg0
-
吉沢亮が完全復活した映画だった
- 54 : 2025/06/24(火) 11:07:54.74 ID:3HvNDCkH0
-
在日朝鮮人は才能がある
- 55 : 2025/06/24(火) 11:08:23.23 ID:Bvi69lw20
-
ラジオ聴いてたら
ネタバレ話すバカ女にイラっときた浜村淳が映画紹介していたが聞かなかった
先週の暴力教師の映画紹介は素晴らしかった
元となった事件を調べると本当にヒドイ話 - 59 : 2025/06/24(火) 11:10:30.83 ID:/jL5yQdb0
-
>>55
ミッキーマウスの刑な - 56 : 2025/06/24(火) 11:09:06.42 ID:O3KlfG4D0
-
吉沢亮ってインスタライブで保育士はエ口い職業って失言したらしいな
おまけにウ●コマンだし - 57 : 2025/06/24(火) 11:09:46.75 ID:UQClYJlt0
-
>>56
正論やん - 58 : 2025/06/24(火) 11:10:00.85 ID:qML9PJmd0
-
覇王別姫のパクりと違うんか
- 60 : 2025/06/24(火) 11:11:03.75 ID:8txZWm590
-
>>58
ホモ要素あるんか - 61 : 2025/06/24(火) 11:11:06.29 ID:O3KlfG4D0
-
覇王ベッキーはヒステリックホモやろ
国宝はホモではないらしい
せっかくだからホモればいいのに - 62 : 2025/06/24(火) 11:11:37.13 ID:B1qjPzuX0
-
老人はな、3時間の映画は見れない
RRRなんかもそう - 63 : 2025/06/24(火) 11:13:07.12 ID:YWtRJfDb0
-
すげー評判いいけど日本ウケしなさそう
- 64 : 2025/06/24(火) 11:13:13.48 ID:VRJeaLNt0
-
リアルタイムで「書かれた顔」観てるし別に…
- 66 : 2025/06/24(火) 11:13:43.97 ID:Jq+HRRFC0
-
覇王別姫は少女漫画的なお耽美な映像美が肝やろ
国宝はそんなんなくてただのこってりしたテレビドラマやぞ - 67 : 2025/06/24(火) 11:14:15.70 ID:y41p2EUg0
-
見たけど全然ハマらなかったわ
まず男が女役を演じることに価値を見出せなかった
観客はBBAが多かったな
コメント