
- 1 : 2025/06/19(木) 23:58:35.20 ID:P0Btio9z0
-
※6/19(木) 19:31
読売新聞全国銀行協会(全銀協)は19日、会員行向けの指針を改正し、貸金庫で現金を預からないとする方針を発表した。三菱UFJ銀行などで行員による窃盗事件が相次いだことを踏まえた措置で、各行で現金の受け入れが終了する見通し。すでに貸金庫事業の廃止に向けた動きもある。
全銀協は今回、会員行が約款をつくる際の指針となる「ひな型」に、「現金などリスクの高い物品を格納できない」とする内容を盛り込んだ。半沢淳一会長(三菱UFJ銀頭取)は記者会見で、現金を扱うことの難点について「犯罪収益の追及が困難になるリスクが高い」と説明した。
貸金庫は顧客の秘密保護のため、原則として行員も中身を確認できない。とくに現金は、量が減っても顧客が気づきにくい点が課題だった。全銀協は、貴金属や宝石などは引き続き預かる方針だ。
続きは↓
貸金庫で現金は預かりません…相次ぐ行員の窃盗事件受け全銀協が指針改定、事業廃止の動きも https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/business/20250619-567-OYT1T50205 - 2 : 2025/06/19(木) 23:59:18.70 ID:qlTJD91C0
-
もう貸金庫なんかやめろや
- 3 : 2025/06/19(木) 23:59:22.70 ID:qHQ1wX4pM
-
ま●こ蹴り
- 4 : 2025/06/19(木) 23:59:52.39 ID:52FNxDw60
-
ATMの入金とか口座も現金では?
- 6 : 2025/06/19(木) 23:59:54.07 ID:8r6Q9Yvn0
-
辰兄の貸金庫も空っぽやったってアンナ言ってたような希ガス🤔
- 7 : 2025/06/20(金) 00:00:10.16 ID:gHwJRBKY0
-
貸金庫に現金てなんや?🥺
へそくりか? - 8 : 2025/06/20(金) 00:00:58.39 ID:qq5CNav00
-
自宅に置いたら闇バイト
- 9 : 2025/06/20(金) 00:01:28.44 ID:PQzZ1vlS0
-
盗みを働くのはUFJだけやろ?
- 12 : 2025/06/20(金) 00:04:39.46 ID:zTmPlZMWa
-
>>9
みずほもやね
みずほは5年黙ってたから他もまだ黙ってるだけちゃうか - 10 : 2025/06/20(金) 00:02:40.25 ID:tg5xyrLd0
-
貸金庫の利点ってなんなん?
- 11 : 2025/06/20(金) 00:03:11.04 ID:6deSrgGz0
-
宝石盗まれ放題やん
- 13 : 2025/06/20(金) 00:05:50.11 ID:yaWTF4rg0
-
あったらやっちゃうわな
- 14 : 2025/06/20(金) 00:06:42.56 ID:FOW7E56q0
-
貸金庫に現金は入ってないハズだから相続の時に考慮しなくて良くなるのは助かる
- 15 : 2025/06/20(金) 00:08:47.51 ID:09izHCD+0
-
その分、換金可能な財産が盗まれるだけに見えます
- 16 : 2025/06/20(金) 00:09:22.48 ID:WVTycq3p0
-
リスク高いもの入れるなって何のための金庫やねん
- 17 : 2025/06/20(金) 00:09:59.92 ID:yBbD/cX+0
-
真面目なイメージの銀行員が泥棒だったり教員がロリコンだったり警察がほとんどヤクザ同然だったり世の中面白いもんだな
- 18 : 2025/06/20(金) 00:11:13.84 ID:/6mNSQ8q0
-
自分の財産くらい自分で守りなさい
- 20 : 2025/06/20(金) 00:11:50.92 ID:Lp4QqGnV0
-
>>18
闇バイト「うーっすw」 - 19 : 2025/06/20(金) 00:11:48.52 ID:Sucggd0Y0
-
うーんこの
- 21 : 2025/06/20(金) 00:13:32.73 ID:131LLqHD0
-
リスクが高いから入れるなってどう言うことや…?
貴金属なら入ってなくてもバレにくいからセーフってことか? - 22 : 2025/06/20(金) 00:13:35.81 ID:WBtHqEeuH
-
申告されてますか?
- 23 : 2025/06/20(金) 00:14:16.53 ID:kmtAGqEy0
-
盗む前提なのおかしいやろそれ防がんかい
- 24 : 2025/06/20(金) 00:16:12.54 ID:Rb3P8Ljn0
-
普通に盗めるようになってるシステムがヤバいやろ
というか倫理観どうなっとんねん - 25 : 2025/06/20(金) 00:17:11.08 ID:urS45tvf0
-
貸金庫に置いてる現金とかろくなもんじゃないしな
置くほうが悪い - 26 : 2025/06/20(金) 00:18:55.03 ID:EtzZFdbP0
-
金庫の概念こわれる
- 27 : 2025/06/20(金) 00:25:29.19 ID:3IQd1IIF0
-
もう金を紙にしておく時代は終わった
- 28 : 2025/06/20(金) 00:28:17.30 ID:uAWf1e7i0
-
"金"庫とは(哲学)
- 29 : 2025/06/20(金) 00:32:55.86 ID:J90Hc2gX0
-
ロボットとAIしかない
- 30 : 2025/06/20(金) 00:39:26.75 ID:131LLqHD0
-
まあ貸金庫使うような層ってバレたら困るようなロクデモナイゴミクズが大半なんやろうけど
盗む前提なのがほんまに草生えるわ - 31 : 2025/06/20(金) 00:40:24.76 ID:MBuZIr9o0
-
保管しておくのにリスクある物品を銀行のセキュリティに相乗りして預けるのが貸金庫じゃなかったっけ…?
- 32 : 2025/06/20(金) 00:42:34.17 ID:F9MeLmvN0
-
ちょっとくらい札抜いてもばれへんか…
- 33 : 2025/06/20(金) 00:52:13.62 ID:FOW7E56q0
-
ハァハァ銀行まで現金抱えて辿り着いたぞ、安全な普通の口座じゃなくて貸金庫に入れたろw←こいつの動機は一体
コメント