- 1 : 2020/07/26(日) 10:03:08.18 ID:2yNmTAnj0FOX
- 2 : 2020/07/26(日) 10:03:40.72 ID:YjK6asWApFOX
- 100万で楽しい仕事やります
- 3 : 2020/07/26(日) 10:03:43.80 ID:UX3Lefq1aFOX
- 50万に決まってるやろ
- 4 : 2020/07/26(日) 10:03:48.89 ID:pQfY0ZmE0FOX
- 月20万でつまらない仕事やってるやつが大半な現状
- 5 : 2020/07/26(日) 10:03:51.37 ID:4vSniayo0FOX
- そら50万やな
- 6 : 2020/07/26(日) 10:03:57.04 ID:6bG2KU8c0FOX
- 毎月50万貰って生き甲斐のある趣味見つけるのもええと思うンゴ
- 7 : 2020/07/26(日) 10:04:01.77 ID:1cLlgFp7aFOX
- お金ないンゴ
- 8 : 2020/07/26(日) 10:04:53.59 ID:uOq/btcJ0FOX
- 月給16万でつまらない仕事
- 34 : 2020/07/26(日) 10:07:35.77 ID:/zyao8jd0FOX
- >>8
現実はこれ - 9 : 2020/07/26(日) 10:05:02.75 ID:/HgsaaN60FOX
- 8時間労働なら前者
- 10 : 2020/07/26(日) 10:05:23.14 ID:o08qm8HX0FOX
- 20万でつまらない仕事してるのが我が物の大半だぞ
- 11 : 2020/07/26(日) 10:05:23.47 ID:gsmPAJ37aFOX
- 50万でつまらん仕事ダラダラする方がええわ
- 12 : 2020/07/26(日) 10:05:31.64 ID:1eBfAemJaFOX
- もう鬼籍になってそう
- 13 : 2020/07/26(日) 10:05:48.36 ID:MCma4ZcO0FOX
- 世間知らずにも程がある
- 51 : 2020/07/26(日) 10:10:10.00 ID:TNikLonQ0FOX
- >>13
でも老人が権力も金も持っててその世間を作ってるんや - 14 : 2020/07/26(日) 10:05:53.59 ID:hsS39w0R0FOX
- 現実は30万でつまらない仕事、20万できつく辛い仕事の二択が大半
- 15 : 2020/07/26(日) 10:05:56.16 ID:/D/iOfIN0FOX
- 20万でつまんない仕事やってるのが大半やぞ
- 16 : 2020/07/26(日) 10:06:06.54 ID:aXRFgSxsaFOX
- 月15万でつまらない仕事定期
- 17 : 2020/07/26(日) 10:06:08.06 ID:S7CKs7V+0FOX
- その点野球選手って最高やな
好きな野球やってるだけで何億円の世界や - 18 : 2020/07/26(日) 10:06:13.41 ID:+bZjA5kbdFOX
- 月15万でつまらん仕事が大半やろ
- 19 : 2020/07/26(日) 10:06:15.06 ID:Q3bCBMdo0FOX
- これだからバブル世代は
- 20 : 2020/07/26(日) 10:06:19.00 ID:A/RZROyF0FOX
- 手取り15万でキツイ仕事が現実
- 21 : 2020/07/26(日) 10:06:23.08 ID:+oudzPzspFOX
- 50万の時点でつまらないわけないやろ
金=楽しさや - 23 : 2020/07/26(日) 10:06:33.69 ID:omxSIGoK0FOX
- 引退した80歳が調子乗ってんじゃねーぞ
- 25 : 2020/07/26(日) 10:06:42.07 ID:36q6RPc10FOX
- どっちも御免だわ
安すぎる - 26 : 2020/07/26(日) 10:06:42.11 ID:6AYbgIvT0FOX
- 倍以上違うならそりゃつまらんくても高い方選ぶわ
- 27 : 2020/07/26(日) 10:06:55.84 ID:qHIKqn/i0FOX
- 月20でつまらない仕事定期
- 28 : 2020/07/26(日) 10:07:08.92 ID:LeNaMwSj0FOX
- そんな幸せ二択があると思ってんのか
- 29 : 2020/07/26(日) 10:07:09.65 ID:UX3Lefq1aFOX
- まあこの糞爺が4ねば少しは年金とか税金も助かるんやが
- 30 : 2020/07/26(日) 10:07:11.87 ID:7hFzM6tkMFOX
- これ通勤の途中に見せるとか普通に性格悪いよな
- 31 : 2020/07/26(日) 10:07:20.80 ID:n9+7G4hp0FOX
- 仕事は飽きるが金は飽きない
- 32 : 2020/07/26(日) 10:07:22.49 ID:R+fLpHEaMFOX
- そんなボタンはない
- 33 : 2020/07/26(日) 10:07:35.35 ID:PoqYLjVdaFOX
- つまらない仕事どころか死にたくなる仕事ばかりだぞ
- 35 : 2020/07/26(日) 10:07:36.66 ID:FHR0MgkvaFOX
- 月10で好きな仕事をするか月15でパワハラ受けまくるかなんだよなあ
- 36 : 2020/07/26(日) 10:07:43.78 ID:j6atzyAq0FOX
- つまらない仕事って往々にして暇で楽なやつよな
- 38 : 2020/07/26(日) 10:08:06.85 ID:Drk8ytjt0FOX
- 掲載紙面知らないけど底辺に向けてないと思うぞ
- 39 : 2020/07/26(日) 10:08:21.80 ID:liZw1QQ30FOX
- 0万円で好きなことするという選択
- 42 : 2020/07/26(日) 10:09:00.82 ID:rAVgggkk0FOX
- 仕事に行くのが楽しみで仕方ない仕事って何?
- 70 : 2020/07/26(日) 10:14:27.57 ID:vA5kr9vNxFOX
- >>42
マッマの知り合いの保育士(引退済)は楽しくて可愛くて仕方なかったとか - 91 : 2020/07/26(日) 10:18:27.25 ID:LZkcOIuZdFOX
- >>70
ワイのマッマも保育士で一昨年定年退職しとるがまだ仕事楽しくて仕方なかった年代や
今の時代の奴らはそんなことはないらしいから良い世代だったんやろな - 44 : 2020/07/26(日) 10:09:25.58 ID:wWwZ50IUpFOX
- 80歳でまだ無職やないんだから立派なもんやろ
- 45 : 2020/07/26(日) 10:09:37.37 ID:QYbuKgHBrFOX
- つまらないは別にいい
やってて辛い仕事がほとんどだろ - 47 : 2020/07/26(日) 10:10:02.57 ID:umVnVTj90FOX
- コロナで4ね年寄り
- 48 : 2020/07/26(日) 10:10:03.38 ID:tuA82N320FOX
- 手取り15万でつまらない仕事やってるわ
- 49 : 2020/07/26(日) 10:10:04.69 ID:Xt3DWZctrFOX
- 月給25万でつまらないけど出勤半分でいい仕事
- 52 : 2020/07/26(日) 10:10:16.17 ID:FG2kFyXCHFOX
- 18万でつまらないやりがいもないつらいだけの仕事定期
- 54 : 2020/07/26(日) 10:11:15.24 ID:PoqYLjVdaFOX
- やり甲斐とかいう生ゴミ未満
- 55 : 2020/07/26(日) 10:11:22.05 ID:LlUSSdQN0FOX
- マジで面白い仕事してる奴は月収10万なかったりするからな
- 57 : 2020/07/26(日) 10:11:40.25 ID:zACSVFlrdFOX
- 最近は効率化効率化ばっかりで仕事なんか糞つまらなくなってるからな
ゲームでも効率だけ追い求めたらつまらんやろそれと同じ - 58 : 2020/07/26(日) 10:11:45.11 ID:Cp/agLoz0FOX
- 30万とか十分すぎるんですが
15万ならまぁわかる - 61 : 2020/07/26(日) 10:12:52.21 ID:PV4DB95zdFOX
- バブル世代とか頭の中バブルで止まっとって未だにこんな奴ワラワラおるな
- 62 : 2020/07/26(日) 10:13:06.96 ID:i3cCuPj90FOX
- 人間関係よくてストレスにならないほう
- 63 : 2020/07/26(日) 10:13:07.66 ID:eihFfpk10FOX
- ワイ「楽な方で」
- 66 : 2020/07/26(日) 10:13:31.30 ID:wWwZ50IUpFOX
- そもそも内容以前に毎日8時間もやらされたら辛いんだよなあ
3~4時間くらいなら同じ内容でも楽しいかもしれん - 78 : 2020/07/26(日) 10:16:14.24 ID:PoqYLjVdaFOX
- >>66
現実一日8時間でも超ホワイト扱いやからな…
懲役って言葉が1番しっくりくるわ - 67 : 2020/07/26(日) 10:13:47.74 ID:l/akDuHN0FOX
- 差額20万でめちゃくちゃ遊べるやん
- 69 : 2020/07/26(日) 10:13:53.06 ID:FxKH12k0aFOX
- 本多静六に言わせたら前者やろな
意味を見いだせない月50万なら意味のある月30万貰って倹約し投資に回せば良い
結果的に疲弊して月50万で何もできないより資産も増えてる - 71 : 2020/07/26(日) 10:14:52.64 ID:E3qMuxMc0FOX
- 仕事以外に生きがいがあるから
- 72 : 2020/07/26(日) 10:15:17.06 ID:TASfyvJZ0FOX
- 20万でええから楽な仕事がいい
- 74 : 2020/07/26(日) 10:15:58.76 ID:edqxvub30FOX
- 日本人の年収中央値200万代てまじなん?
- 124 : 2020/07/26(日) 10:22:35.64 ID:f8UtA16h0FOX
- >>74
それはないわ - 75 : 2020/07/26(日) 10:16:03.43 ID:RTGSYnCdMFOX
- 阪急って労組強いのに….
- 76 : 2020/07/26(日) 10:16:06.79 ID:6whv4P4idFOX
- 月50万貰えるとか楽しくて仕方ないやろ
- 82 : 2020/07/26(日) 10:16:42.17 ID:FxKH12k0aFOX
- >>76
それが当たり前になるからな
楽しくはないと思うぞ - 77 : 2020/07/26(日) 10:16:11.12 ID:gyAUuBa00FOX
- 30万
- 79 : 2020/07/26(日) 10:16:16.88 ID:gnvrlDQ/0FOX
- 勤務時間による
同じくらいなら50万
35万のつまらない仕事なら30万を選ぶ - 80 : 2020/07/26(日) 10:16:19.04 ID:psH6Cm1K0FOX
- 月給30万ってボーナス込で年収450万くらいか
悩むな - 81 : 2020/07/26(日) 10:16:30.17 ID:q06oiH+K0FOX
- 仕事って時点で面白いことなんてねーんだよ
- 83 : 2020/07/26(日) 10:17:07.49 ID:IOScWuyD0FOX
- でもなんjって20代で貯金1000万近く貯まってるやつワラワラいるからか
何やかんや金重視やろ - 85 : 2020/07/26(日) 10:17:21.96 ID:O621Chin0FOX
- 年収400万くらいあれば普通に結婚出来るしそんくらいでいいんよ
- 86 : 2020/07/26(日) 10:17:33.57 ID:Z9VbwX360FOX
- 面白い仕事ってなんやろな?
毎日JK、JDとキャッキャできる仕事なんてある? - 94 : 2020/07/26(日) 10:18:56.53 ID:zoTEl6MA0FOX
- >>86
塾講やろ - 87 : 2020/07/26(日) 10:17:41.36 ID:U/Uy8IbsMFOX
- 経営者ならともかく雇われだと好きなことも嫌いになりそう
- 88 : 2020/07/26(日) 10:17:47.01 ID:9+E9gK030FOX
- 年収500万でなんでも食い放題か5000万でおにぎりだけとかガガイの二択出してた武井壮を思い出した
- 89 : 2020/07/26(日) 10:17:55.57 ID:L5ZdvY+v0FOX
- バブル脳のジジイほんま
- 90 : 2020/07/26(日) 10:18:12.28 ID:icn4Dvv20FOX
- 月給30~50万で自分が得意な仕事が正解
得意なことだと本気だす必要ないしストレスたまらないからな - 92 : 2020/07/26(日) 10:18:28.61 ID:kSs4JQSDdFOX
- どうせこのジジイ東大卒とかなんやろ
まずベースからして違いすぎるわ - 93 : 2020/07/26(日) 10:18:32.93 ID:gyAUuBa00FOX
- 何十年もやるなら金より内容だわ、それでも30万は十分やけど
- 95 : 2020/07/26(日) 10:19:05.65 ID:lt27hICE0FOX
- 月給50万で働かなくて寝てていい仕事
- 96 : 2020/07/26(日) 10:19:05.65 ID:o5pbJL4lpFOX
- つまらないの内容によるなただ楽で暇なら50万やけどキツイなら30万やな
- 97 : 2020/07/26(日) 10:19:07.57 ID:62osprzyrFOX
- 月20万でつまらない仕事してる底辺が一言↓
- 98 : 2020/07/26(日) 10:19:12.23 ID:uncWWO+E0FOX
- ワイの地元の求人薬剤師と介護士ばっかりで草
- 99 : 2020/07/26(日) 10:19:17.02 ID:Zeavob1IMFOX
- 自分が面白いと思うなら良いけど、面白いだろ?と強要されるのは別だわな
なんだかんだで仕事の時間長いんだから面白い方がええ - 100 : 2020/07/26(日) 10:19:22.24 ID:f8UtA16h0FOX
- おい待てこのスレにいる奴もそうだけど、J民こんなに働いてないやろw
- 105 : 2020/07/26(日) 10:19:52.39 ID:oCVgBmfDMFOX
- >>100
働いとるで
月17万の貧乏底辺やがな - 108 : 2020/07/26(日) 10:20:28.22 ID:o5pbJL4lpFOX
- >>100
お前だけやぞ働いてないの - 144 : 2020/07/26(日) 10:24:50.25 ID:f8UtA16h0FOX
- >>108
いやさすがに働いとるわ薄給やけどな - 116 : 2020/07/26(日) 10:21:41.86 ID:yG7OMiQJdFOX
- >>100
月収20万くらいの人が1番多いとちゃうか
1部エリートとかもいるみたいだけど - 101 : 2020/07/26(日) 10:19:33.14 ID:1uT1RGmu0FOX
- ほなジイサン片付けるで
- 102 : 2020/07/26(日) 10:19:38.68 ID:5Yewh+Jt0FOX
- 現実は月給20万でつまらない仕事定期
- 103 : 2020/07/26(日) 10:19:39.48 ID:/tA4dThfaFOX
- 面白いことって気楽で責任負わなくてすむようなことじゃないと感じられんからな
それで30万貰えるならみんな飛び付くやろ - 104 : 2020/07/26(日) 10:19:44.20 ID:G1gZrH1v0FOX
- 50万
- 106 : 2020/07/26(日) 10:20:18.45 ID:G1gZrH1v0FOX
- 50万の給料で遊ぶ
- 109 : 2020/07/26(日) 10:20:36.79 ID:HWRJHBu/HFOX
- そら定年してピークの給料を経験してる爺さんからしてみりゃ30万なんて安月給やろうよ
- 110 : 2020/07/26(日) 10:20:48.86 ID:Drk8ytjt0FOX
- 30万で十分は無いだろ
一人なら十分だろうが - 117 : 2020/07/26(日) 10:21:46.20 ID:v70F5nXDdFOX
- >>110
年収500とかやし十分家庭もてるやん - 125 : 2020/07/26(日) 10:22:36.45 ID:yG7OMiQJdFOX
- >>110
地方なら十分だな
東京なら大変そう - 112 : 2020/07/26(日) 10:20:54.70 ID:wSV/v5uPdFOX
- 人に怒られない仕事がええかな
- 113 : 2020/07/26(日) 10:21:00.62 ID:lkqK18VapFOX
- 楽な仕事って辛いよな
適度に忙しくないと時間が無限に感じる - 122 : 2020/07/26(日) 10:22:26.67 ID:62osprzyrFOX
- >>113
ワイ医療職やけど暇な時間は早く忙しくならんかなってずっと思っとるわ - 114 : 2020/07/26(日) 10:21:28.87 ID:dLTwYrFE0FOX
- コルセンいけ
キツいけど学歴経歴クソでもそこそこもらえるぞ - 115 : 2020/07/26(日) 10:21:29.93 ID:dyhb4Pw20FOX
- 税金高すぎんねん
- 119 : 2020/07/26(日) 10:22:14.85 ID:DnfOXKpG0FOX
- 月給30万から上がらんのは、結婚とか考えるとしんどいで
- 120 : 2020/07/26(日) 10:22:15.14 ID:E5Dfp/ZgMFOX
- 何で「つまんない」なの
「辛い」に変えろ - 121 : 2020/07/26(日) 10:22:22.23 ID:FxKH12k0aFOX
- でも20とか30で楽な仕事とかもったいないなろ
激務でゲロ吐きそうくらいがちょうどええわ
そっちの方が40とか50なって生きてくる - 123 : 2020/07/26(日) 10:22:27.97 ID:0S2K0QEy0FOX
- 文句があるならこういう日本にした自民党に言えばええやん
- 127 : 2020/07/26(日) 10:22:58.68 ID:mAUOi7S70FOX
- この広告を吊り下げた人は何を思いながら作業を行ったんやろなぁ
- 129 : 2020/07/26(日) 10:22:59.83 ID:QG1tMhqT0FOX
- 80で研究者やってるなんて超エリートやろ
住む世界が違うわ - 130 : 2020/07/26(日) 10:23:01.20 ID:79xC5a8+0FOX
- どっちでもいいからワイを採用しろ
- 131 : 2020/07/26(日) 10:23:10.58 ID:gyAUuBa00FOX
- ワイ中退ハロワ就職で22万
- 132 : 2020/07/26(日) 10:23:11.23 ID:CfmeJrw40FOX
- 月給20万でつまらない仕事、月給200万で殺害予告される仕事、どちらがやりたいか
- 133 : 2020/07/26(日) 10:23:19.82 ID:aP4C38u+0FOX
- 高い給料もらえる方に決まってるやろ
30代まではアホほど働いて稼ぐことに命かけて残りを趣味に費やすのが正解や - 140 : 2020/07/26(日) 10:23:58.16 ID:yG7OMiQJdFOX
- >>133
そんなにやりたい趣味があるってのも羨ましい - 142 : 2020/07/26(日) 10:24:06.39 ID:QG1tMhqT0FOX
- >>133
逆やろ - 137 : 2020/07/26(日) 10:23:47.79 ID:oL+71BgOpFOX
- 今こういう世間知らずのジジババばっかなんやろなあ
- 138 : 2020/07/26(日) 10:23:51.15 ID:dyhb4Pw20FOX
- わいも月給40万やけど税金で10万持ってかれるの殺意わく
- 154 : 2020/07/26(日) 10:26:28.39 ID:Pk4GcHyBaFOX
- >>138
一週間タダ働きみたいなもんやしほんまひで - 143 : 2020/07/26(日) 10:24:14.34 ID:/O2kE6yOMFOX
- 現実は手取り17万でつまらない仕事なんだよなあ
- 145 : 2020/07/26(日) 10:25:00.30 ID:QYbuKgHBrFOX
- いうほどニートはおらんやろ
フリーターは多そうだが - 146 : 2020/07/26(日) 10:25:05.25 ID:jOC4gbSY0FOX
- 三浦春馬の自殺知ると前者のほうがいいかもしれない
- 151 : 2020/07/26(日) 10:25:41.00 ID:dWeLkqWX0FOX
- >>146
あいつは仕事が苦で死んだわけじゃないやろ - 152 : 2020/07/26(日) 10:25:44.06 ID:3CoVLgNT0FOX
- >>146
三浦は前者やろ
本人はもうやる気なかったのにやめれんかっただけで - 147 : 2020/07/26(日) 10:25:07.42 ID:oP1SIM4W0FOX
- 月20万娯楽につぎ込めるやん!
- 149 : 2020/07/26(日) 10:25:10.58 ID:3CoVLgNT0FOX
- 趣味に近いもので就職したけど
結局仕事で長くやってると面白くもなくなるで - 150 : 2020/07/26(日) 10:25:35.53 ID:c1xJmFNd0FOX
- 始めるまでやりがいが持てるかどうかわからんし
- 153 : 2020/07/26(日) 10:25:51.95 ID:5Jeyjq6Z0FOX
- 楽しくて仕方ない仕事なんかある訳ないやろナメてんのか
- 155 : 2020/07/26(日) 10:26:28.75 ID:eH5SDa3t0FOX
- 働かずに15万
80代男性「月給50万でつまらない仕事、月給30万で面白い仕事、どちらがやりたいか」

コメント