最近のロードバイクさん、どんどん変な形になってしまう

1 : 2025/06/10(火) 08:07:23.97 ID:VzNgMhz70
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
通勤車によさそう
2 : 2025/06/10(火) 08:08:18.54 ID:ckAiC+OJH
モペットでいいやん
11 : 2025/06/10(火) 08:23:08.52 ID:Hlfm+3mT0
>>2
次恥かかんように教えたるけど

モペッドな

20 : 2025/06/10(火) 08:34:34.78 ID:2pGbF+jhd
>>11
知らんかったわありがとうやで
3 : 2025/06/10(火) 08:09:06.49 ID:zVzwl0Qh0
UCI規制あるからいうほど変な形にならんやん
4 : 2025/06/10(火) 08:12:07.63 ID:VzNgMhz70
>>3
3:1ルールがあったころと比べるとだいぶ異形になってきてない?
ワイは専用ボトルがそのうちBANされるんちゃうかと思っとる
5 : 2025/06/10(火) 08:13:30.66 ID:Gp6ExYN00
ワイドリムとタイヤ幅のワイド化が止まらんな
ダサいけど空力はいいんやろ
6 : 2025/06/10(火) 08:16:09.96 ID:MrR5PMJS0
タイヤが太過ぎるっピ!
7 : 2025/06/10(火) 08:17:21.62 ID:dGc9iQ1RM
なお乗るのはおっさん
8 : 2025/06/10(火) 08:18:00.35 ID:VzNgMhz70
>>7
近所のおっちゃんはコルナゴのコンセプト乗ってるわ
9 : 2025/06/10(火) 08:21:59.72 ID:XV5BrrYd0
タイヤ細くすればするほど速くなるとは一体なんだったのか
12 : 2025/06/10(火) 08:27:38.74 ID:VzNgMhz70
>>9
昔は20cとかあったよな
15 : 2025/06/10(火) 08:29:54.27 ID:gR/0udkr0
>>12
18cってのがあってな
18 : 2025/06/10(火) 08:32:12.10 ID:XV5BrrYd0
>>12
今じゃプロでも30Cやな
10 : 2025/06/10(火) 08:22:55.25 ID:W9uPAo1j0
やっぱタイヤ太いほうがパンク減ってええんやろな
いうほど地面の摩擦なんて変わらんやろし
13 : 2025/06/10(火) 08:28:55.21 ID:1ZflPrS80
自転車規制しまくりやし原付の方がええやろ
14 : 2025/06/10(火) 08:29:34.80 ID:ZiA7Ul+x0
タイヤ太くなると駐輪場止められなくて面倒
16 : 2025/06/10(火) 08:31:03.99 ID:6pvCcQyM0
いまのタイヤって28cとかなんやっけ?
17 : 2025/06/10(火) 08:31:52.34 ID:3Q43gy2E0
マウンテンバイクは時代遅れか、あのゴツゴツ感が好きやったんやが
31 : 2025/06/10(火) 08:43:53.24 ID:M0hrnc9f0
>>17
段差ありの街中専用車ならMTB最強だけど
35 : 2025/06/10(火) 08:44:51.11 ID:VzNgMhz70
>>31
なおハンドル幅
19 : 2025/06/10(火) 08:32:31.90 ID:mi5DOtir0
ワイもロード乗ってたけどタイヤ細いとちょっとした荒れた路面や段差の振動が直できてケツとタマが痛いんよな
ロード乗ったあとママチャリ乗ると安定感が半端ないw
25 : 2025/06/10(火) 08:37:26.83 ID:gId9c+U20
>>19
ワイはママチャリがあかんわ
一踏み一踏みがフニャフニャに感じる
26 : 2025/06/10(火) 08:37:33.78 ID:ONVGKBYs0
>>19
乗れてないとそうなるんやで…
21 : 2025/06/10(火) 08:35:18.72 ID:gId9c+U20
やっぱクロモリホリゾンタルが一番美しい
22 : 2025/06/10(火) 08:35:55.94 ID:nE7oBljD0
フロントフォークなんでこんなに幅広いん?
27 : 2025/06/10(火) 08:38:10.19 ID:7D7JvpISp
>>22
タイヤとフォークの隙間狭いと空力悪くなる
フォーク自体が広いのは許容範囲らしい
29 : 2025/06/10(火) 08:41:55.67 ID:gId9c+U20
>>27
本当に?
キャリパーからディスクに変わってある程度真っ直ぐに下ろす必要があるのかな?って思ってた
33 : 2025/06/10(火) 08:44:27.74 ID:VzNgMhz70
>>29
とにかく前面の抵抗減を考えたトラックバイクがこれやからな
薄くして広く開けて空気逃したいんやろ
レス33番のサムネイル画像
レス33番のサムネイル画像
30 : 2025/06/10(火) 08:43:24.40 ID:nE7oBljD0
>>27
へーなるほどなぁ
勉強になったわ
23 : 2025/06/10(火) 08:36:49.05 ID:GjGqAR4U0
盗まれそう
24 : 2025/06/10(火) 08:36:51.64 ID:ZuTaIN8h0
自転車は体に悪いから乗ったらあかんで
プロのロードレーサーはみんな喘息患って薬服用してるからな
28 : 2025/06/10(火) 08:40:36.06 ID:VzNgMhz70
>>24
ワイも南天のど飴と点鼻薬使ってからレース出てるわ
32 : 2025/06/10(火) 08:44:25.06 ID:vxr5JLPz0
ステムとトップチューブがシームレスになってるのはかっこいい
34 : 2025/06/10(火) 08:44:50.82 ID:iTEuIgtR0
飲食店に全身ビショビショでモッコリパンツ履いてオパーイバンド付けた集団が入ってきてあちこちで悲鳴があがってた
36 : 2025/06/10(火) 08:45:32.20 ID:mi5DOtir0
街乗り最強は電動アシストママチャリやろ?
あれには勝てんわw
37 : 2025/06/10(火) 08:49:03.81 ID:7D7JvpISp
ぱっと見変な形って思ってもレースで勝つとカッコ良く見えるから不思議

コメント

タイトルとURLをコピーしました