
- 1 : 2025/06/09(月) 12:29:37.17 ID:sJSKAsODd
-
山口北部で謎の地震活動 震度1未満、2月から3600回超 専門家疑問
https://mainichi.jp/articles/20250608/k00/00m/040/037000c山口県北部の直径約10キロの地域で2月から微小な地震活動が続き、専門家も「なぜ地震が起きているのかわからない」と首をひねっている。6月2日までに観測された地震の回数は3640回。地震の規模を示すマグニチュード(M)は最大でも2・3で、震度1以上は観測されていない。
場所は、萩市と阿武町の境界付近の直径約10キロの地域に限られ、3、4月は萩市側、5月からは阿武町側での発生が多くなっている。発生頻度は3月に比べると5月以降がやや増えているという。目立った活断層はない場所で、北側に奈古断層、南側に地福断層があるが発生場所からはやや離れている。
同気象台の植田伸吾・南海トラフ地震防災官は「深さ10キロ程度の場所での微小な地震は全国で見られる。今回の地震はそれより深い20~30キロで起きており、本来は地震が起きないところ。過去20年間、この地域で地震は発生しておらず、なぜこんなことが起きるのかわからない」と話す。
- 2 : 2025/06/09(月) 12:29:47.03 ID:sJSKAsODd
-
あっ
- 3 : 2025/06/09(月) 12:29:51.01 ID:sJSKAsODd
-
ふむ
- 4 : 2025/06/09(月) 12:30:01.02 ID:sJSKAsODd
-
とうとうでるべ。。。
- 6 : 2025/06/09(月) 12:30:17.71 ID:zh+zp0UQ0
-
震さん…どうして…
- 17 : 2025/06/09(月) 12:31:35.80 ID:GXO9QTfT0
-
>>6
こんなんわかってても笑っちゃうだろ - 7 : 2025/06/09(月) 12:30:21.65 ID:sJSKAsODd
-
しんさん
- 8 : 2025/06/09(月) 12:30:45.33 ID:x8bfy929M
-
すべてのニュースは安倍晋三に通ずる
- 10 : 2025/06/09(月) 12:30:58.64 ID:/t15JZ920
-
デカいの来そう
- 12 : 2025/06/09(月) 12:31:11.40 ID:HVaOiRbj0
-
小出しにした屁だな
- 14 : 2025/06/09(月) 12:31:28.40 ID:8kBR8Byh0
-
>直径約10キロの地域
地下水とかの影響かな?面白いね
- 16 : 2025/06/09(月) 12:31:33.15 ID:gbRCuX3h0
-
私はおいそれと消えてなくなったりはしないわけであります
- 19 : 2025/06/09(月) 12:32:02.79 ID:8kBR8Byh0
-
深さ20kmか
これもうなまずだろ - 20 : 2025/06/09(月) 12:32:05.33 ID:YpG5ML3x0
-
名前を言ってはいけないあの人
- 22 : 2025/06/09(月) 12:32:23.11 ID:xCXzSYs10
-
どんどん浅くなってるよな
- 23 : 2025/06/09(月) 12:32:29.67 ID:KBHcHtBV0
-
山口って有名な鍾乳洞なかったっけ
終わりやね - 26 : 2025/06/09(月) 12:33:25.72 ID:pe8vaDZfH
-
猶予はあと1ヵ月だからな
- 28 : 2025/06/09(月) 12:33:26.97 ID:u3P4kZfq0
-
復活の時は近い
- 29 : 2025/06/09(月) 12:33:46.27 ID:MSZ3uucz0
-
起震車に乗ってる安倍晋三写真あるよな
- 30 : 2025/06/09(月) 12:33:52.42 ID:vhB9UlSi0
-
カムバックいたしました
- 31 : 2025/06/09(月) 12:33:56.04 ID:y3GLJxxl0
-
超古代の”アレ”が目覚めたんやろな
- 32 : 2025/06/09(月) 12:34:01.60 ID:6ftllms70
-
これまでは晋さんが抑えてくれてたからね
- 33 : 2025/06/09(月) 12:34:08.72 ID:qhS+rFaZ0
-
北部って日本海側だよな
あそこらへんそんな地震あったっけ - 34 : 2025/06/09(月) 12:34:58.03 ID:BHnt5TOU0
-
今朝も地震あったね
- 35 : 2025/06/09(月) 12:35:31.33 ID:Pxg+no8o0
-
新たな晋が生まれようとしておる…
- 37 : 2025/06/09(月) 12:36:03.85 ID:46bnoQZn0
-
中国で馬鹿みたいに流行ってる大災害予言が山口県なら俺も信じるわ
- 39 : 2025/06/09(月) 12:36:38.72 ID:HNj5xiZH0
-
きゅうべえかよ
- 40 : 2025/06/09(月) 12:36:49.87 ID:e+6KbHAK0
-
あの辺は火山があるからあまり不思議ではない
- 41 : 2025/06/09(月) 12:37:03.05 ID:RLvoa0Q00
-
晋災「私はおいそれといなくなったりしませんよ!」
- 42 : 2025/06/09(月) 12:37:10.55 ID:r3TDXoVA0
-
大晋災の前兆
- 43 : 2025/06/09(月) 12:37:23.72 ID:XjJabI8T0
-
聖地なんだっけ?
- 44 : 2025/06/09(月) 12:37:27.21 ID:V4Hre2CD0
-
まさかあの人が…なんて
- 45 : 2025/06/09(月) 12:37:58.68 ID:6+ykex9j0
-
チョーゼバ、蘇ります
- 46 : 2025/06/09(月) 12:38:42.93 ID:aniDRmbe0
-
普通に考えたら阿武火山地帯の噴火予兆だけど、ここ1万年ぐらい休んでたからデータ不足でなんとも言えないだろうな
- 47 : 2025/06/09(月) 12:38:56.95 ID:WV+fSv3u0
-
能登もプルプルしててドカーンきたよな
- 48 : 2025/06/09(月) 12:39:10.37 ID:EUN8V/Oj0
-
晋三!早う成仏せえ!
- 50 : 2025/06/09(月) 12:40:31.90 ID:IRjcCAEld
-
上関の原発予定どうすんの~?
- 51 : 2025/06/09(月) 12:40:51.87 ID:0bf+HADy0
-
大げさだよ
- 52 : 2025/06/09(月) 12:41:04.21 ID:0wap1FtQ0
-
これが たつき諒の予言???ってやつ?
- 53 : 2025/06/09(月) 12:41:07.31 ID:IWksn1jt0
-
7月5日に安倍晋三が地獄から顕現?
- 54 : 2025/06/09(月) 12:41:14.43 ID:3YR5YKHZ0
-
マグマが上がってきてるとかってこの深さだとわかんないんかね
火山性地震や火山性微動とかって今まで噴火した記録ないとこでもわかるんだろうか - 55 : 2025/06/09(月) 12:41:52.83 ID:RN85ZegL0
-
大揺れだよ
- 58 : 2025/06/09(月) 12:42:39.02 ID:8ahMG0bJ0
-
安倍ちゃんの下痢弁の振動
- 60 : 2025/06/09(月) 12:43:01.64 ID:ORE9wLsJ0
-
ナギ節も終わりか、、、新たな晋が、、、
- 61 : 2025/06/09(月) 12:43:36.70 ID:SYWSQ6Y+0
-
意味のない防災だよ
- 62 : 2025/06/09(月) 12:43:38.57 ID:Pxg+no8o0
-
晋の復活は止められんのじゃ🥺
- 63 : 2025/06/09(月) 12:43:41.49 ID:sKmetedD0
-
晋さんの慟哭やろ
- 64 : 2025/06/09(月) 12:44:07.11 ID:Gb5CVKI/M
-
いわばまさに晋度67であります
- 65 : 2025/06/09(月) 12:44:25.53 ID:f2Mh5A2h0
-
安倍神の祟りじゃ
- 67 : 2025/06/09(月) 12:44:54.50 ID:Pq8BxrFk0
-
7月5日に安倍晋三復活祭てtまじ?
- 69 : 2025/06/09(月) 12:45:21.90 ID:GhUioz+W0
-
ゴジラならぬアベラ
- 70 : 2025/06/09(月) 12:45:43.20 ID:DMnHrhgH0
-
山口って何かあんの?全然知らん土地なんだけど巨大な水脈とか活火山とか活断層とか
- 71 : 2025/06/09(月) 12:46:18.06 ID:4nmx/FJW0
-
小さい地震でエネルギー使っているなら安全やろ
大地震は起きなくなる - 72 : 2025/06/09(月) 12:47:41.29 ID:DMnHrhgH0
-
福岡の超SSS級捻じれ活断層しか知らん
- 74 : 2025/06/09(月) 12:49:28.89 ID:Jez+ZNzq0
-
適度にガス抜き出来てるんならいいじゃん
- 76 : 2025/06/09(月) 12:49:51.81 ID:AClVeJOi0
-
始まるのか
コメント