評価額15億ドルのAI企業「AIでアプリ作ります!!!」👉実際は700人のインド人が人力でアプリ作ってたと判明し閉鎖WWWWWWWWWWWWW

サムネイル
1 : 2025/06/03(火) 11:54:01.87 ID:2xs/K/ly0
2 : 2025/06/03(火) 11:54:15.51 ID:2xs/K/ly0
どうすんのこれ
3 : 2025/06/03(火) 11:54:45.28 ID:kKHJ74MJ0
トリリオンゲームで見た
5 : 2025/06/03(火) 11:55:46.76 ID:HWIR2n3h0
700人のインド人ならもうスパコンだろ
6 : 2025/06/03(火) 11:55:54.65 ID:8dQxYP2G0
コーティングも実態はお粗末らしいよな
簡単なアプリやマクロはつくれるがちょっと条件増やすとあーもう自分でやる方が早い!ってなるらしい
8 : 2025/06/03(火) 11:56:07.82 ID:2GMhe5Wd0
AIじゃなくてインド人に仕事を奪われていただけなんだね
9 : 2025/06/03(火) 11:56:20.10 ID:CU3PmHrn0
すげえな
中々バレないもんなのか
10 : 2025/06/03(火) 11:56:36.46 ID:bUCjue8K0
AIって
Awesome Indianの略だって聞いた
11 : 2025/06/03(火) 11:56:40.35 ID:FXHud4fx0
学習させてる外国人がトラウマになるんだってな
12 : 2025/06/03(火) 11:56:53.25 ID:J7tYop6W0
トリオンゲームで見た
13 : 2025/06/03(火) 11:57:04.34 ID:ZqL0XYT80
アベシウンゲームで見た
14 : 2025/06/03(火) 11:57:20.35 ID:Hc0oxX9K0
インド人をさらに集積させて700000人にしたらの最強のアプリ会社になるだろ
15 : 2025/06/03(火) 11:57:33.01 ID:mjATSbe70
オールインド
何か問題でも?
16 : 2025/06/03(火) 11:58:20.71 ID:zy+/kLoL0
AIより強そう
17 : 2025/06/03(火) 11:58:29.91 ID:z5yQZ0dP0
ようやっとる
18 : 2025/06/03(火) 11:58:48.52 ID:hb8tLLgz0
俺たちのAIの検索も
人力でインド人が検索してたら悲しいよ😢
19 : 2025/06/03(火) 11:59:13.22 ID:ZJY9WZYE0
AIの女の子とエ口チャットできるサービスもこれだったよな
20 : 2025/06/03(火) 11:59:15.27 ID:iXIBtUyZ0
AI企業とか日本含めchatgptにガワ着せただけなのに偉そうにしすぎなんよ
お前ら独自でAI作ってから偉そうにしろやw
23 : 2025/06/03(火) 11:59:35.09 ID:fmbdh38L0
温かみのあるAIだよね
24 : 2025/06/03(火) 11:59:37.12 ID:1KpkZasd0
ひでーなw
25 : 2025/06/03(火) 11:59:50.57 ID:/lz9m6wW0
お前ら、インド人にエッチな絵を描いてもらっていたのか・・・
26 : 2025/06/03(火) 11:59:51.34 ID:u+8odvtL0
ちゃんと動作するならバレない
27 : 2025/06/03(火) 11:59:54.09 ID:EoXPTbrm0
AI チャットの中身がインド人 なんて 噂もあったな
万能すぎるだろ インド人
30 : 2025/06/03(火) 12:02:22.58 ID:KIvpHh040
>>27
無人コンビニもインド人働かせてたし
28 : 2025/06/03(火) 12:00:46.37 ID:WK6gRLxi0
AIは自律苦手だからね
常に指示とチェックが必要
いい指示だとチェック負担が減るけど、それでもチェックは必須
現状のAIだと参照量が増えると間違い(見落とし、誤解)が増えるから適宜整理して必要情報の取捨選択、修正継ぎ足しが必要になる
時価15億ドルの企業ならその程度は必要でしょ
29 : 2025/06/03(火) 12:01:36.78 ID:KIvpHh040
AI(Air Indiaの航空コード)
31 : 2025/06/03(火) 12:02:26.02 ID:lsZSkRyS0
インド人700人ならいいもの出来るだろうしええやん
ジャップ700人だったら訴訟モノだけど
32 : 2025/06/03(火) 12:02:29.51 ID:ZyZ/vTE/0
インド人の生体AI🧠ってことで
33 : 2025/06/03(火) 12:02:36.75 ID:NhZUiYbt0
AI彼女とか言ってインド人とイチャイチャしてた可能性
34 : 2025/06/03(火) 12:02:56.31 ID:R5/o21XA0
これがリアル中国語の部屋か
35 : 2025/06/03(火) 12:03:39.67 ID:1RrwbJIP0
700人もいて統制取れるのか?
36 : 2025/06/03(火) 12:04:15.30 ID:YAQZQqlh0
LLMは知らない事を大雑把に知るには良いけど専門知識になるとてんで駄目だからな
情報がミクロになるほど学習割合が減ってハルシネーションを起こしやすくなる
知らない事は知らないと言えば良いのにそれっぽく喋ってしまうのが問題
ミクロからマクロを組み立てる意味ネットワーク型のAIと組み合わせれば真のAIの完成だろうな
右脳型AIと左脳型AIってところか
37 : 2025/06/03(火) 12:04:34.38 ID:Z/sKEIgX0
もう700人のインド人に任せるより雑にClaudeCodeに作らせてフィードバックループ回したほうが早くなったな
コーディングエージェントの進化が早すぎてインド人運用を追い越した

コメント

タイトルとURLをコピーしました