
- 1 : 2025/05/29(木) 07:10:48.57 ID:IBmS2in+9
-
リック・デリンジャーさん死去 77歳、米ロックギタリスト「ロックンロール・フーチー・クー」などヒット
[ 2025年5月29日 04:35 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/29/kiji/20250529s000413H4050000c.html
リック・デリンジャーさん(ゲッティ=共同) Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/29/jpeg/20250529s100413H4026000p_view.webp米ロックギタリストのリック・デリンジャーさんが26日、フロリダ州の病院で死去した。77歳。オハイオ州出身。
友人のトニー・ウィルソン氏がSNSで明らかにした。
デリンジャーさんは60年代初頭にマッコイズを結成。
69年のグループ解散後にはソロでも活躍し「ロックンロール・フーチー・クー」、ハルク・ホーガンの登場曲「リアル・アメリカン」などヒットを飛ばした。
●Rock and Roll, Hoochie Koo
https://www.youtube.com/watch?v=Q06edJvLDsY - 2 : 2025/05/29(木) 07:20:56.37 ID:LypbXJG40
-
いきなり来るなよデリンジャー
- 3 : 2025/05/29(木) 07:27:13.13 ID:wrdmJy3g0
-
イートイットの人か
- 4 : 2025/05/29(木) 07:52:16.17 ID:9cx9X8Lh0
-
ジョニーウィンターアンドのライブとか好きでしたわ
ロックンロール・フーチー・クーはともかく
代表作リアル・アメリカンになるのかよっていう - 5 : 2025/05/29(木) 08:16:22.02 ID:Shg6Ve6f0
-
ためらいはデリンジャー
- 6 : 2025/05/29(木) 08:17:18.74 ID:laMMjDxr0
-
エドガーウィンターグループは名曲(佳曲かな)ぞろい
- 7 : 2025/05/29(木) 08:25:36.81 ID:a5ldLeC60
-
リンゴ・オールスターズでプレイは拝見してました
R.I.P - 8 : 2025/05/29(木) 08:39:19.94 ID:IrQNcGyX0
-
ディオじゃないフーチークーがあるのか。
- 9 : 2025/05/29(木) 09:39:56.88 ID:jm3djQGU0
-
懐かしいなあ
- 10 : 2025/05/29(木) 09:49:18.31 ID:ZgLuyjOb0
-
シンディローパーの初来日時に見たな
- 27 : 2025/05/29(木) 16:54:20.45 ID:Egj++nXF0
-
>>10
シンディ・ローパー初来日の時はギターはアルド・ノヴァ
アルドさんは1982年に"Fantasy"という曲が全米20位くらいになって
ソロアーチストとしては一発屋なのかな - 11 : 2025/05/29(木) 09:53:56.09 ID:4yYyIXc/0
-
ここまでリック・ゴリンジューなし
- 14 : 2025/05/29(木) 10:06:26.27 ID:t5I8GHY30
-
スレ重複やないか ただでさえ伸びなそうなのに
この曲収録のオールアメリカンボーイはアメリカが詰まった超名盤や
未聴のロック好きいたら是非聴いてくれ
曲もプレイも音も全てが最高
合掌 - 26 : 2025/05/29(木) 16:33:03.36 ID:tyB/c8Jx0
-
>>14
インストのカッコいい曲が入ってたな - 28 : 2025/05/29(木) 17:42:40.27 ID:t5I8GHY30
-
>>26
インストは2曲あってどっちもかっけー
ファンキーHR、カントリー、モダンブルース、R&B、ソウル、ヨットロック、ティーンポップ
バラエティに富みつつ完璧に纏まってるという奇跡の1枚だよ - 15 : 2025/05/29(木) 10:24:49.20 ID:t5I8GHY30
-
このアルバムをオススメで挙げてたの
王様しか知らないな
音楽評論家ってやつはほんとうにアテにならん - 17 : 2025/05/29(木) 11:23:48.28 ID:hwijkwcc0
-
>>15
評論家が言っているのは当てにならんし、真剣になるほどでもない。
軽い目で参考に見る程度が丁度いい。こういうのは自分自身で聴いて判断しないと駄目だな。 - 19 : 2025/05/29(木) 11:39:06.71 ID:aDV+eECv0
-
>>17
聴くきっかけは? - 16 : 2025/05/29(木) 11:06:48.06 ID:q6kg0d0p0
-
昔Superflyがテレビでカバーしてたな
- 33 : 2025/05/29(木) 18:44:32.16 ID:t5I8GHY30
-
>>16
スーパーフライのロックンロールフーチクーいいね、ファンキーさはないけどゴリゴリのロックって感じでB'z松本、ヴァンヘイレン、子供ばんどもカバーしてるな
- 18 : 2025/05/29(木) 11:25:42.94 ID:4dUi0UN20
-
大昔にカーマン・アピスソロアルバム発売に伴う日本ツアーがオールスターバンドで行われリック・デリンジャーもおった
あとはエリック・カルメンとかチープ・トリック脱退中のトム・ピーターソンとか
リックさんはフーチーク―はもちろんマッコイズ時代のハング・オン・スルーピーとか歌ってた - 21 : 2025/05/29(木) 14:01:31.84 ID:t5I8GHY30
-
>>18
アピスとのDNAというユニットのレコードを買った時はズッコケた
ハードロック期待してたらニューウェイヴサウンドでね
ずいぶん後になってDerringer, Bogart & Appiceを組んでそれは良かったわ
BB&AよりロックなLADYやってた - 23 : 2025/05/29(木) 15:26:46.18 ID:t5I8GHY30
-
めっちゃいいライブアルバムだね
テッドニュージェントは>>18のツアーの
NYライブに出てたな
仲良かったんだろうか - 22 : 2025/05/29(木) 15:00:46.45 ID:q8zc5h1G0
-
リックと同世代のテッド・ニュージェンの「Double Live Gonzo」は名盤
- 24 : 2025/05/29(木) 15:34:12.61 ID:gkrygVhT0
-
マッコイズのMVに出演している女性が少し前に話題になってたな
演奏している前で女性が踊りまくるMV - 30 : 2025/05/29(木) 18:26:10.31 ID:t5I8GHY30
-
90年代以降のブルースロック路線もいいんだよなあ
この人はおっさん~爺になっても枯れないのが良かった
渋くならずにギラギラしたブルースロックギターを弾いてたわ
デビューがマッコイズというのがあるのかな
永遠のロックギターアイドル - 31 : 2025/05/29(木) 18:33:44.27 ID:tyB/c8Jx0
-
Guitars and Womanも好き
- 32 : 2025/05/29(木) 18:39:32.77 ID:CNHbmiG00
-
アル・ヤンコピックがインスタで追悼しとった
- 34 : 2025/05/29(木) 18:46:14.73 ID:pLrPAROB0
-
70年台からロック聞いてるけど、この人とは全く縁がなかったわ
あと、アルドノヴァとテッドニュージェントとジョニーウィンターこの界隈ってなんで馴染みなかったんだろう
コメント