ダイエー、PayPayなどのコード決済を終了

サムネイル
1 : 2025/05/20(火) 13:44:01.96 ID:3CQ2y2JF0
スーパーマーケット「ダイエー」が、PayPayなどのコード決済への対応を5月31日で終了する。少なくとも5月第3週ごろから店舗で案内していたもので、親会社のイオンによると「イオンの方針として(決済方法を)AEON PayやWAONに集約していく」という。
使えなくなるサービスはPayPay、au PAY、d払い、メルペイ。ダイエーに加え、「グルメシティ」などダイエー社が運営する別スーパーでも同様に決済方法を変更する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ce84eda77d923fd5c2a416d7c09034f7840d8f

2 : 2025/05/20(火) 13:45:00.45 ID:NUefwdWO0
ダイエーまだあったんか
3 : 2025/05/20(火) 13:45:18.73 ID:ogJ2oWKd0
ダイエーとかどこにあんねん
4 : 2025/05/20(火) 13:45:20.21 ID:/tCLBg5Dr
ダイエーのが終了だろw
5 : 2025/05/20(火) 13:45:42.66 ID:zD5Xz8DP0
店が無い
6 : 2025/05/20(火) 13:46:47.35 ID:MIkyV9Qr0
イオンくらいデカくなると独自ペイオンリーなのがキツイわ
嫁にクレカ持たせたくないねん
7 : 2025/05/20(火) 13:46:56.36 ID:DaQuUxu80
ダイエーの血筋にあることをひっそり訴えてるbig-aでも使えなくなるのか
8 : 2025/05/20(火) 13:47:27.31 ID:bSSVzLgM0
ダイエーってまだあんのかよw
9 : 2025/05/20(火) 13:48:17.60 ID:eENUe35k0
なんでや!ホークスなんだからPayPay使えるやろ
10 : 2025/05/20(火) 13:48:18.06 ID:bCGYi/gR0
イオンで使えなくなったら困るけど、ダイエーは…
ビッグエーで使えなくなるとやや困る
11 : 2025/05/20(火) 13:48:48.76 ID:7X7IB46n0
ダイソーかと思った
12 : 2025/05/20(火) 13:48:52.73 ID:hQWun2/e0
でも、ワンちゃんこのくらいのほうが安くなるのかもな
手数料3%とかガチエグやろ
競わせる方向にしないと中抜きばっか増えるやん
23 : 2025/05/20(火) 13:55:31.41 ID:WkcRUCAT0
>>12
visaタッチが3%
paypayは1.6~2%くらい
13 : 2025/05/20(火) 13:49:53.06 ID:bIPCy9/30
これだけWAONが拡まってりゃイオン系はWAONでいいしな
14 : 2025/05/20(火) 13:50:06.26 ID:3q1fHNWU0
どっかの地方スーパーがQR決済やめたみたいなニュースあったけど、ダイエーみたいな大手スーパーもやめるんならどんどん使えなくなってくんやろな
18 : 2025/05/20(火) 13:52:21.28 ID:bSSVzLgM0
>>14
値上げを抑制する為に決済手数料の削減をどこもやりだしたんやろな
15 : 2025/05/20(火) 13:50:47.91 ID:zq9qEtfZ0
グルメシティもあかんのか
16 : 2025/05/20(火) 13:51:08.29 ID:TL9isbXr0
ダイエーって前潰れなかったっけ?
17 : 2025/05/20(火) 13:51:24.51 ID:IHj7e8rW0
ダイエー生きてるんか
19 : 2025/05/20(火) 13:52:22.47 ID:5rk29ARt0
ダイエーといえば松中やな~
20 : 2025/05/20(火) 13:52:33.58 ID:zq9qEtfZ0
ワイもそろそろWAON契約しよかなぁ
21 : 2025/05/20(火) 13:53:22.02 ID:rP1i0RHf0
近所がダイエーやけどあまり使われてる印象なかった
レジが後でこれらのコード決済に対応したから手続きが面倒くさかった
22 : 2025/05/20(火) 13:54:50.40 ID:a166lxv+d
高校の時はダイエースプレー買いに行ってなあ
24 : 2025/05/20(火) 13:56:09.51 ID:Fl3yPJDN0
数店舗生き残ってるんだっけ?
25 : 2025/05/20(火) 13:56:15.19 ID:VXqQMnqm0
ダイエーって今イオングループなんやな
26 : 2025/05/20(火) 13:57:09.00 ID:zLodcGTf0
自前のがあるのに他社の使わせるの結局デメリットの方が大きいんやろな
楽天とソフトバンクがそれぞれの本拠地で相互に使えるようにした奴もいつまで続けるのやら
27 : 2025/05/20(火) 13:57:52.57 ID:rut8/ImI0
すでに終了してるスーパーがなんか言ってる
28 : 2025/05/20(火) 13:58:20.16 ID:jAqxw68Q0
イオンペーとかアイイオンって使ってる奴いるのか
29 : 2025/05/20(火) 14:01:21.02 ID:VXqQMnqm0
イオン系列はアプリ統合してほしいわ
いろいろあってよく分からん
30 : 2025/05/20(火) 14:02:07.77 ID:HCzM0NZYr
イオンフードスタイルって中身ダイエーやろ
そう考えると結構店舗あるよな
32 : 2025/05/20(火) 14:02:15.86 ID:rsz50MHe0
終わってるのはダイエーだろうが!

コメント

タイトルとURLをコピーしました