れいわ・船後「安楽死を認めてほしいという声によって、難病患者や重度障碍者が生きづらい社会になることを危惧します」

1 : 2020/07/25(土) 07:32:59.25 ID:3WBdNycH0

2020年7月23日
事件の報道を受けての見解
https://yasuhiko-funago.jp/page-200723-2/
京都府における事件について、報道各社から取材の申し出があったことを受け、舩後が現時点での見解を作成いたしました。
公表いたします。

事件の報道を見聞きし、驚いています。ただ、現時点では正確な事実関係がわかりませんので、事件の内容についてのコメントは控えたいと思います。
報道を受け、インターネット上などで、「自分だったら同じように考える」「安楽死を法的に認めて欲しい」「苦しみながら生かされるのは本当につらいと思う」
というような反応が出ていますが、人工呼吸器をつけ、ALSという進行性難病とともに生きている当事者の立場から、強い懸念を抱いております。
なぜなら、こうした考え方が、難病患者や重度障碍者に「生きたい」と言いにくくさせ、当事者を生きづらくさせる社会的圧力を形成していくことを危惧するからです。

私も、ALSを宣告された当初は、出来ないことが段々と増えていき、全介助で生きるということがどうしても受け入れられず、「死にたい、死にたい」と2年もの間、思っていました。
しかし、患者同士が支えあうピアサポートなどを通じ、自分の経験が他の患者さんたちの役に立つことを知りました。
死に直面して自分の使命を知り、人工呼吸器をつけて生きることを決心したのです。その時、呼吸器装着を選ばなければ、今の私はなかったのです。

「死ぬ権利」よりも、「生きる権利」を守る社会にしていくことが、何よりも大切です。
どんなに障害が重くても、重篤な病でも、自らの人生を生きたいと思える社会をつくることが、ALSの国会議員としての私の使命と確信しています。

2 : 2020/07/25(土) 07:33:39.78 ID:EWkbxF6+0
生きてるのと生かされてるのは違うんだが
3 : 2020/07/25(土) 07:35:01.68 ID:3WBdNycH0
>>2
なに現代医学を否定してんの?
お前も生かされてるんだぞ
4 : 2020/07/25(土) 07:35:28.41 ID:5CBWwsHK0
生きづらいというか「なんで死なないの?」的なノリで精神的に殺しに来るのがヤバいだろう、ジャップだと
5 : 2020/07/25(土) 07:37:01.45 ID:kbVBTr3AM
死ぬ権利も認めてやれよ
矛盾してるぞ
9 : 2020/07/25(土) 07:39:53.61 ID:3WBdNycH0
>>5
死ぬ権利の否定をしているわけじゃない

>「死ぬ権利」よりも、「生きる権利」を守る社会にしていくことが、何よりも大切です。

20 : 2020/07/25(土) 07:47:48.61 ID:ku9oW9CR0
>>9
よりもってのが余計だわ
同等であるべき
26 : 2020/07/25(土) 07:51:08.75 ID:5CBWwsHK0
>>20
生きる権利が完璧に守られていれなければ死ぬ権利を守る必要はない
同等であってはならない、前者がほぼ完全に守られてはじめて死ぬ権利も考慮できる

順序を間違うと死ぬ義務になったり命の選別になる

21 : 2020/07/25(土) 07:48:26.26 ID:8djWt0i70
>>5
「自分の死ぬ権利」の行使が悪用されて、「他人の生きる権利」が侵害される
その危険は無視すんだよな
そりゃそうか、みんな他人を踏み躙って殺したがってばかりだし
23 : 2020/07/25(土) 07:48:39.64 ID:XVzgi3to0
>>5
同調圧力で殺される国だからね
6 : 2020/07/25(土) 07:37:16.24 ID:mB7TVhEua
この人の場合は生きる意味を見いだせてるからこれで良いんだと思う
ただ万民が同じ性格と考えを持つわけではないから
今回の被害者が誰かと共有するような同じ立場にあったとしても
やっぱ死んでたと思うんだよね
7 : 2020/07/25(土) 07:38:43.72 ID:0E2Z/AeB0
苦しんで4ねってことか
8 : 2020/07/25(土) 07:39:36.27 ID:kjrMxGt1a
ジャップがーじゃねぇよボケ
スイスじゃ圧力が発生しないわけねぇだろカスが
端っからどんな国でも時代でも認めるべきじゃねぇんだよアホ
10 : 2020/07/25(土) 07:41:56.23 ID:h1gwox6Wa
介護されるのが苦痛で医者に依頼した人の気持ちは?
11 : 2020/07/25(土) 07:42:03.38 ID:5CBWwsHK0
国や自治体などの公共的な補助で不自由や差別なく生きて行ける環境が保障されてもなお死にたいなら
自殺出来ないほどの重病者に限って安楽死サポートがあっても良いと思うよ

まずこの前提条件がジャップにはできないだろう

12 : 2020/07/25(土) 07:42:06.19 ID:gh/Zp961r
病気なんだから生きづらいだろ
13 : 2020/07/25(土) 07:43:02.71 ID:h1gwox6Wa
船後って自分のことしか考えないよな
14 : 2020/07/25(土) 07:43:36.43 ID:PDo2Rs070
要は周りの圧力に屈して
したくない安楽死が発生してはならないということか?
17 : 2020/07/25(土) 07:46:31.74 ID:5CBWwsHK0
>>14
健常者でも特攻機に乗って死にたがるほどの国民性ではちょっと・・・
15 : 2020/07/25(土) 07:44:29.48 ID:XF7oONti0
安楽死があるんだからさあ
ねぇAちゃんさあ、ちょっと死んでみようと思わないのかなあ?
っていう圧力が生まれる
16 : 2020/07/25(土) 07:45:24.34 ID:0YOvf4bBa
れいわってこれも叩くんだろ
18 : 2020/07/25(土) 07:47:06.82 ID:MkEdSF4M0
本当に死にたいと思ってる奴に対しての答えがないぞメクラ
22 : 2020/07/25(土) 07:48:34.98 ID:b14Lgign0
正直どうでもいい
そんなことよりまずはマジョリティの生活の安定からだ
障碍者救済は国に余裕ができてからだ
24 : 2020/07/25(土) 07:48:47.45 ID:y2Pr6H5y0

今の日本で「死ぬ権利」や安楽死が議論されると、
間違いなく「生産性がない」とジャッジされた人から
福祉という支えの梯子を外して死を選ばせる方向に進んでしまうだろう。
27 : 2020/07/25(土) 07:52:58.10 ID:epzcJQGUa
>>24
そんな極論を危惧して議論そのものを放棄するから、またこんな事件が起きる。
そして難病に抱える患者と、介護に奔走させられる周囲の苦しみだけが放置される。
31 : 2020/07/25(土) 07:53:59.53 ID:5CBWwsHK0
>>27
苦しまないようにするのが先決
38 : 2020/07/25(土) 08:00:51.56 ID:epzcJQGUa
>>31
「今は苦しませてるけど、苦しまないようにするのが先決。それが実現するまで今の君たちは苦しみ続けるけど、死を選ぶな。なお、苦しまないように出来る目処は全く立ってない」
先決と考えるのはいいが、今苦しみ続けてる人に理想論を押し付けるのもおかしくないか?
39 : 2020/07/25(土) 08:01:58.88 ID:5CBWwsHK0
>>38
生きる権利というのは自然権であって押し付けるモノでも理想でもないが?
45 : 2020/07/25(土) 08:04:10.82 ID:epzcJQGUa
>>39
「生きる権利」が「苦しみ続けながら生きる義務」と化してないか?ということ
自然権を義務化させるのは理想の押し付け
25 : 2020/07/25(土) 07:50:56.37 ID:SQPqWvbz0
戦争もなく、食料危機もなく、学校へ行けない物理的な理由もないというのに、そして私流の判断をつけ加えれば、
今日食べるものがないというのでもなく、動物のように雨に濡れて寝るという家に住んでいるのでもなく、お風呂に
入れず病気にかかってもお金がなければ完全に放置される途上国暮らしでもないのに、どこまで恵まれれば気が済む
28 : 2020/07/25(土) 07:53:02.57 ID:yM/aJbhZ0
そりゃ政治家様になれた人は違うわな
29 : 2020/07/25(土) 07:53:26.33 ID:Az9/xeg/0
れいわも舩後も問題はいろいろあるけど、
ALSの舩後が国会議員になった意義はきわめて大きい
36 : 2020/07/25(土) 07:57:52.39 ID:0YOvf4bBa
>>29
でも支持者はそれ快く思ってないよね
30 : 2020/07/25(土) 07:53:40.66 ID:hASNDwGha
>>1
なるほど、その視点はなかったわ
気づかせてくれてありがとう
32 : 2020/07/25(土) 07:55:38.51 ID:HqtgpmvKr
安楽死ハラスメントって普通に起こりうるよなぁ
33 : 2020/07/25(土) 07:57:08.72 ID:5CBWwsHK0
>>32
特攻テロリスト量産国のジャップなら間違いなく起こる
まずああいうのを全否定しないといけない

キリスト教でも布教するか?w
まあこれは冗談だがそれに近いことをやる必要がある

34 : 2020/07/25(土) 07:57:13.09 ID:DpbunMK40
現状死ぬ権利なんて全然尊重されてない
強制的に生かされてるんだから
船後は他人の自由を奪ってるという自覚がない
41 : 2020/07/25(土) 08:02:32.37 ID:uWaiLo1e0
>>34
完全に自由な社会なんて来ないよ
だいたいこれくらいの自由さえあればいいって妥協点を見つけるのが平民の人生

それ以上を欲するのは国の仕事じゃなくて
自らリスク取って起業するくらいしかない

37 : 2020/07/25(土) 08:00:18.54 ID:DpbunMK40
先に同調圧力で死ぬ権利を奪っておいて
同調圧力を言い訳に人権侵害状態を維持しようとしてる
この国は何かがおかしい
40 : 2020/07/25(土) 08:02:28.39 ID:B0UOMEoe0
その通りだわ
今以上に「4ね」が飛び交う社会になるぞ
42 : 2020/07/25(土) 08:02:40.38 ID:6tiT0fWY0
もっと楽に4ねる方法提示してくれよ
生きるより死ぬ方が楽って社会が日本社会だろ
でも死ぬときも苦しめってのが日本らしいかw
日本らしさってのは他者に対する残酷さだから
43 : 2020/07/25(土) 08:03:13.97 ID:J2FhBYGV0
本人が死にたいって言うんだから死なせてやれよ。
44 : 2020/07/25(土) 08:03:28.60 ID:9otLDgdj0
安楽死のある国に移住すれば簡単じゃん
46 : 2020/07/25(土) 08:04:14.36 ID:k8MRtQRm0
そんな中でどうやったら生きたいと思えるんだろうな
47 : 2020/07/25(土) 08:05:43.30 ID:8djWt0i70
この未開のクソッタレな国じゃ、「自分の死ぬ権利」が簡単に「他人を56す脅威」に置き換わるんだわ
悪いけど俺は殺されたくはないから↑を簡単に認めることはできんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました